[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏が気がかり

先月通販カタログで良い物みぃ~けっ
それは 『断熱&紫外線カットシート2枚組』 価格2000円代~4000円代
これを窓に貼ると 紫外線をカットし、断熱効果で冷暖房効率アップ

という商品ですっ

w(゜o゜*)wな・な・なんですとーーー
じゃ じゃぁ~それ
リビング西向きの我が家には必須アイテムじゃなくってぇーーー\(@O@)/
だって毎年夏になると
黒子は家の中でさえ
こんなんですもの (-""-;)オオゲサダワッ
早速Pさんに相談したところ
ビルで使うそのようなシートを取り扱っている業者を知っていると事
貼り付けは素人では出来ないそうなので 工事費が含まれるそう
っで早速見積って頂きましたならば.....
あんれまぁ~( ゚▼゚;)
お値段まるで違うです
当たり前の様に桁も違うです
でも....... 夏を考えるとぉ....... ε~(;@_@)フェー
やっぱり必要よねぇ
なので 和室以外の2つの洋室は通販で
リビングだけお願いしようと言う事になり
GWに入ってすぐ
リビングのベランダへ続く大きい窓と出窓に
シートを張って頂きました
作業中
黒子はPさんと一緒に大人しく待っていました
って寝てるやないかぁーいっヽ(ヽ `д´)
作業後ベランダへ出てチェックチェーック v(^。^*)
何時もより反射しています
明るい方の窓の色がゴールドカラーの鏡の様になり
反射して断熱してくれるそう
熱を外にはじくそうです そしてUVもカット



電気を付けて明るいリビング側の窓が鏡の様になり
部屋側の空気を内側に跳ね返すそう
おぉ~(゚ロ゚屮)屮ナルホド
これで少し安心ねっ
家のリビングであれば確実に外気温とは2~3℃違うそうです (*`∇´*)vウッシ
昨日のニュースで
とあるオフィスビルで2500枚の窓を1億かけて
この作業を行ったと そう放送されていました
作業工程を見ていたら やっぱり同じだったわぁ
うふふっ

なぁ~んて安心していたならば
先週末辺りから気温上昇につれて湿度上昇 (>へ<) ウッヘー
我が家の1号ちゃんは暑さより湿気に弱い (TεT;)
母はあまり湿気を感じていなかったのもあって
さらさら除湿 抑えてましたの
そしたら 火曜の朝からいきなり
食欲不振 食べ方にも力なく 超だるそうで ゼィゼィ・ハァハァ言ってる
足取りもよろよろ
母超ーーー焦りましたわよん ガーーー(TДT|||)ーーーン
やっと何時もの湿気対策に気付き
慌ててサラサラ除湿をON o(*≧д≦)oオソイヨッ
この日
1号ちゃんがあまりにも元気が無かったので
2号ちゃんも異変を感じ取ったらしく
ぐったり眠っているお姉ちゃんの側に
大事なボールをそっと置いて
『 姉ちゃんこれあげるけん 元気出しぃ~やっ 』 って
母思わず号泣するところだったわぁ

暫く除湿をしていたら
1号ちゃん 少しずつ体力も回復し
水曜には食欲もだいぶ戻ってきてくれました (*´ο`*)=3ホッ
今までこんな事無かったので
ビックリしたわぁ ε=( ̄。 ̄;A
気をつけなくっちゃ
戻った食欲維持してくれると嬉しいのだワン
心配2号ちゃんも普段の五月蠅い2号ちゃんに戻りましたしねっ
ねっ 2号ちゃん?
前日の
お姉ちゃん思いのお子様は いづこ??? /( ̄ロ ̄;)\ マボロシー?

5月2日あたりから露出している肌の部分が痒い
そして目はチクチクゴロゴロで痒い
でも 花粉症のそれとは違い
目はまるで遠い昔になった結膜炎の様
原因は

黄砂でこんな症状初めてだわぁ~

さて 5月4日でございますが
わたくしの2番目の姉とその次女
黒子の大好物Mちゃんが
遊びに来てくれましたよん ヽ(*^。^*)ノワーイ
まずは駅で待ち合わせていつもの公園へGO ε=ε=ε=ヽ(^◇^*)/ゴー
デジカメ持って行ったのにぃ
SDカードを入れて忘れたドジ母は携帯パチリンコ
2号ちゃんはいつものようにMちゃんと爆走
すると
1号ちゃんも一生懸命追いかけて (*´ー`) イジラシイワン
結局皆で走っちったわぁ ( ̄ー ̄)ゞ
お散歩の後半は
公園にある橋を渡って野外ステージ方面へ
多分やっていると (@^0^@)キットヤッテル
そう思いながら向かった先で
ツキノワグマ?
何かしらん?
ここでやっていたのはぁ~
東北地方の出店でしたー (ノ*゜▽゜*)ヤッパリヤッテタワッ
えぇ~っと なんでツキノワグマがいたのかは
どーか聞かないでくださいましっ ( ̄  ̄|||)
この福島店の方たちは車で夜通し走ってやって来たそうです
岩手・青森など それぞれの県が出店していた模様
主催は
このグループ (多分 定かでなくてすみまそん)
でも多分そう Action for NIPPON
早い時間に行ったのでお店はまだ準備段階だったけれど
品物を売ってくださったいましたよん ヾ(*^。^*)ノアリガトー
色々お買い物をして帰ろうとしたら
Action for NIPPON の女性スタッフが
パチリンコ って
Mちゃんと1号ちゃんと一緒にデジってくれました
なんと人見知りの1号ちゃんが笑ってますワン
って画像醜すぎですけどねぇ~ ガーーー(TДT|||)ーーーン
姉とPさんそして2号ちゃんは他のお店を物色中だったの残念 (。→ˇ艸←) アチャー
沢山散歩して
自宅に戻り 皆でほんわかタイム
Mちゃんが来てくれると 黒子は本当に嬉しそう (^ー^* )
GW始めドーベルのKen母さんに
掘りたての筍を頂きまして
その日のうちに茹でておいたのを使い
大人の夕飯のメインはMちゃんの好物筍ごはん
黒子は
これまた大好きな焼き筍
ほくほくとした歯触りがお気に入りなようです
いくらでも食べちゃいます (°~°) ドンダケタベルノ?
食事の後は
またまたMちゃんに遊んでもらって
1号ちゃんも大張り切り
ほらねっ
ジャンプしてぬいぐるみをキャッチしちゃいます o( ^-^)oイエーイッ
2号ちゃんは.......
お気に入りのジャンボいもむしさんを咥えて
順番待ち ((●≧艸≦)プー
沢山遊んで貰った後
ソファーでMちゃんにすり寄る2号ちゃんは
ウルトラの2号に変身させられましたワン
どこかで誰かを救ってくれるのだそう (¬O¬`)マジー?
でも.....コロコロ体系の2号ちゃん
ついに体重が30kgとなってしまったので
これじゃぁ~ お空は飛べませんワン ヾ(´囗`。)ノ ナンテコッター
沢山遊んでもらって
親子ともども 楽しい一日でしたのだぁーーー
風が冷たかった黒子地域
どんよりした空の下公園でお散歩
ワイワイ嬉しそうに走り回る2号ちゃん
寒いけど この子だけは暖かそう (*^.^*)
Pさんが公園のトイレから戻って来たので
皆でお迎えに行ったら ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛トーチャン
2号ちゃんちょっと方向間違えちった (°△°; オロロ
わたくしのリードの持ち方が変だったから
腕をおかしな方向へひねってしまい
暫くダッラァーンってしちった(*▽*) 超痛かったっス ( ´ □ `。)エーン
公園で1時間程お散歩したら
体が温まるどころか冷えちゃたわぁ~ ( ̄△ ̄;)サムッ
家に戻ると久しぶりに黒子のバスタイム


1月末に入れる予定が今日に至ったっちゃったわけ ( ̄ェ ̄;) ヘヘッ
っで今回はお風呂上がり画像を
久しぶり沢山デジっていましたら
いつもと違う雰囲気が撮れたので 面白いので載せてみまぁ~す
一番手1号ちゃんがシャワシャワ中
ドアの前で大人しく待つ2号ちゃん
早くお姉ちゃんと同じ事をして貰いたくって
じぃ~っと待つ2号ちゃん (特にお風呂が好きなわけではないの)
我が家では

Pさんが洗いかかり 母は拭き係です (Pさんが拭くとビショビショのままだから

暫くするとタオル地のシャツを着た
ビショビショ1号ちゃん登場

本当にビショビショでやってくる (⌒▽⌒;;; マジカッ!
だから直ぐにでも拭いてあげたいのだけれど
なにやらする事があるから ちょっと待って
と1号ちゃん
濡れた体でソファーの上でクルクル回ったり
カバーをホジホジしたり
お風呂上がりは これしないと〆にならないらしいです ((●≧艸≦)プー
2号ちゃんのこれはさらにダイナミック

なのでドッグベッドや黒子の毛布 膝かけ類は濡れないように
毎回他の部屋に移動します
1号ちゃんが落ち着いたところで
ゴシゴシこすってタオルドライ
1号ちゃんはアンダーコートがとっても密なので
拭いても拭いても なかなか水分が切れないのねぇ~ ┐('~`;)┌
良い感じになるまで時間かかる かかる
いつも 『母さんは雑だわぁ~』 っと言いたげな1号ちゃん
取り合えずある程度乾かさないと
2号ちゃんが出るまでに間に合わないの

暫くして
1号ちゃんが頭をあげて母に 『そろそろかしら?』 って
すると
ジャストなタイミングで
ダイナミック2号ちゃん登場

普段ならば
そのままソファーへドッキューン

サーカスのバイクみたいにソファーの背もたれを斜めに走ったり
床に飛び降りたりまた飛び乗ったり
そりゃぁ~もう大騒ぎ ┐( -"-)┌
1号ちゃんもこの時ばかりはテーブルの下に避難してます
でも昨日は
ドッキューンとソファーにとび乗ったら
まだ1号ちゃんが伏せていたので
その横にスポッと収まっちゃった
自分が何をしようとしていたか
一瞬にして分からなくなっちた2号ちゃん
( ̄∇ ̄;)オロロッ
?マークのままボォ~っとしてる
お姉ちゃんに寄りかかれて
気持ち良いのもあって そのままウトウト (゚ロ゚屮)屮 ハヤッ
早くしないと爆睡し始めそうな勢いだったので
母慌ててタオルドライっス
ゴシゴシ ゴシゴシ
文句言いながらも 睡魔に勝てない様子 ( *´艸`)クスッ
お姉ちゃんにちょっと乗っかているだけなのに
物凄く安心らしい 2号ちゃん
普段はうざくて嫌がられているから 嬉しいのでしょう

仲良く2人で寝ちゃった
暫くこの体制が続いていたけれど
何時の間にかこんな感じで
お姉ちゃんが上位に
迷惑そうな顔しているけれど
本当は嬉しい2号ちゃんなのでしたっ
勿論エアコンも点けていたけど
1号ちゃんのモサモサアンダーコートは全然乾かなくって
体が冷たくなり始めたので
ドライヤーで乾かすこととなりました (ドライヤー使うのは初めての事)
.....(。-`ω-) お婆ちゃんになると
体温なかなか上がらないのかしらねぇ~
掃除機嫌いな2号ちゃん
似た物家電音に サササッε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛エェー
っとベッドの部屋に消えちったわぁ~
1号ちゃんは全然OKだったので
体を乾かしてあげられましたワン
暖かくて気持ち良さ気でしたっ
先週の金曜日から

土曜日まで降ったりやんだり
湿雪だったので まるで積もりませんでした (;´д` ) トホホッ
それでも湿雪は一日中降り続いたので 黒子は外出できず
金曜日はPさん&わたくしだけでお出かけ (黒子お留守番(*^m^*) ムフッ)
本当は金曜日、黒子と一緒に
わたくしの姉や姪達を連れて温泉



日曜日にやっと

ちょっと離れた公園へGO


ε=ε=ε=(ノ^0^)ノワーイッ
公園の芝生にはあちこちに雪があって
ただの冷たい固まり化とかした物体
2号ちゃんは雪だと分からなかったみたい ヾ( ̄0 ̄; )ノユキダッテバ!
黒子地域はもう思い出せないくらい
雪が積もってないから
存在すら分からないのかもねぇ~ ┐(  ̄ー ̄)┌
1号ちゃんはも硬くなった雪の上を歩くけれど
降っている雪の中で遊んだのはとぉ~い昔の事だから ε=( ̄。 ̄;)
なんだかなぁ~ と思われますワン
暖かったこの日
公園では可愛い梅の花が咲いていました
うぅ~ん 春だわぁ~
なんて言いながらデジッていると
1号ちゃんが足元でゴソゴソ ゴソゴソ
1号ちゃんのフードが枝に引っかかって
身動きとれないと ブースカちゃん
気付かなかったわぁ~ ┐(´~`;)┌
ごめんねっブースカ


この後も暫く皆で歩いて
1号ちゃんが少し疲れた感じだったので
Pさんと2号ちゃんだけ
おまけのお散歩に行きました
おいて行かれた1号ちゃん
ちょっと寂しげだけれど
疲れには勝てなかったのねぇ~
わたくしと一緒に休憩 休憩

そんな1号ちゃんを 母はあらゆる角度からデジるけれど
冬の日差しって 黒ラブには不向きなのよねぇ~
いまいちなのよねぇ~
チッチ

なんて悶々していると
(°口°;) はっ 1号ちゃんの背後から
例のあの子がやってきちったぁー \(>◇<)/キャー
ふふふっ
お姉ちゃんと離れて寂しかったのか
慌てて帰って来た2号ちゃん
なのでいつもやっている
『姉ちゃんにドッキューン

置いて行かれたと思っている
1号ちゃんは少々不機嫌
スネスネ ブースカ

2号ちゃん何もしていないのに 叱られている感 (⌒~⌒ι)ナンデヤネン
丁度その頃 NiceTiming

わたくしの大好きなドーベルのKenちゃんが来ましたぁ~
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
もう


引き締まった体が
相変わらずビューチフルゥ~
あたくちは.......って
ぽってり1号ちゃんはそっぽ向いちゃたっ ( *´艸`)クスッ
あれれ? まだブースカなのかしらん?(¬ー¬) フフ
今日はポカポカ日差しが暖かい黒子地域
黒子はリビングで日向ぼっこしたり
ベッドへ行ってお昼寝したりののんびり日和
ほらっ 1号ちゃんったら
気持ち良さそうに寝ているでしょ~ (´ー`) ウフッ
1号ちゃんがベッドで寝ていると
我が家の小悪魔Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
2号ちゃんがお姉ちゃんの安眠を妨害するの
こんな風に
狭い場所に無理やり割り込む

なぜならば

お姉ちゃんに引っ付いて眠りたいからなんだけど

寝相悪いから
何時の間にやらどんどん1号ちゃんのエリアを侵食
バイ菌見たい( *´艸`)クスッ
気がつくと
超伸び伸び寝ている2号ちゃんですの (・◇・ ) ホヘッ
調子悪かったデジカメを新調したので
試し撮りをしようと
そんな黒子の寝姿をパチリしていのだけれど
ちょっと動画してみようかしらん

って動画撮ったら普段の寝相が悪い
威張り屋2号ちゃんが撮れましたぁ~

ねっ

お姉ちゃんに引っ付いて寝ているから
寝がえり打つと結局こうなっちゃう
2号ちゃんったら、いつもこんなん┐( ⌒~⌒ι)┌
そう言えば 去年もこんな風な偉そう2号ちゃんの画像載せたよねぇ
でも 随分前には本犬がそんな感じになってたっけ
1号ちゃんは動くの面倒だから
黙って耐えながら寝てるの
横着にも程があるワン( ̄ω ̄;) モウ!
暫くこんな感じで寝ています
でもねっ
流石に重くなって
やっと重い腰をあげる1号ちゃん
不機嫌んなメランコリー犬と
甘えん坊な2号ちゃん
なのでした (ё。ё)イヒッ
つい先日体調不良で
立ち上がれなくなったなんて嘘の様です w(゜o゜*)wマジ?
母がベッドの部屋に用事を足しに行くと.....
わざとスタート遅らせ
母が部屋に着いた途端
猛ダッシュ ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘で走ってきて ベッドへ
ジャーーンプ ε=ε= ε= (ノ ̄ー ̄)ノ &
タッチダウン \ ( @^◇ ^@)/ イエーイッ
母ちゃん何すんのーー? (¬ー¬) ニヤリ
母: ( ;° °) 何事?
もう

暫く家で安静

五月蠅いから もう五月蠅いのだーー ヽ(`Д´メ)ノ コリャー
って感じなので
用事もあったついでに公園へ連れて行きました
日曜日の黒子地域
凄く寒かったけれど


気温が低くても 風が止むと暖かかったです
予想通り
2号ちゃんは大張りきり
また何か悪い物(-"- ) 口にしない様に
母厳しいチェック
よそ見しているPさんにも喝
「


ってなもんです オホホッ
あまりにも元気がなかった ヘロヘロ2号ちゃんに
1号ちゃんも心配してたし
この日もチラチラ見てました
毎日 朝・夕ご飯の時間になると 「

と催促だワンの1号ちゃん
2号ちゃん絶不調の間 催促もせず
じぃー っと黙ってたしねぇ
2号ちゃんが元気になって
1号ちゃんも嬉しそう
天邪鬼だから態度に出さないけれど(ーー;)
この日は 両親の目が点になるほど 張り切って走ってました
走ると言うか(´▽`;)ゝ ポテッてました
そして.....
コイツは.....
皆の心配をよそに
全開ですっ
(⌒~⌒ι) ヨイノカシラ?
走りたいって言うんだから
まっ いっか ┐( ̄ヘ ̄)┌
でも1号ちゃんは
まだほんの少し心配気
あるいは
元気になった2号ちゃんの
体当たり攻撃を警戒しているのかしら (笑)
そんな1号ちゃんに
ヤツはこんなんです
まったく ( ̄‥ ̄) = =3 ブヒッだわよっ (1号の独り言)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある