山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は
久しぶりにいつものラブ友が集まって
プールへGO
ってな予定でしたが
あいにくの雨天順延
エー
雨だしドヨヨ~ンな一日でございました
っで 日曜日
午後からやっと
晴れたので ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
用事ついでに
くま子を連れて少し離れた公園へGO GO GO ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
紫陽花の季節ですねぇ~
公園への道筋で
綺麗なてまり紫陽花を沢山見かけたので
んじゃぁ~ 公園にもあるかなっ
っと 期待に胸ふくらませた黒子の母です ヽ(^◇^*)/ ワーイ
が........あんれ? (゚∀゚;)?
なんと言うか その
ガクアジサイ
がところどころって感じでございまして
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・やっぱりそんな感じだわよねっ
じゃ じゃぁ~
くま子撮りますよ~
雨の後だもの
流石の湿気にくま子やれるの巻き ((●≧艸≦)プー
紫陽花を諦め
くま子撮りに専念する母に
嫌気がさしているくま子です ヽ(#`Д´)ノイイジャナイカー
Pさんとくま子の後を
ちょこまかついて歩く母を
面倒がる くま子
o(*≧д≦)oモー くまなのに~
っと くま子の先に視線を移すと
道路を渡ったところに
てまりアジサイ 見っけぇ
(*⌒―⌒*)
普通の
何処でも見かけるてまりアジサイが意外と好きな
黒子の母でごじゃります
毎年考えるんですねぇ
紫陽花は信じられないくらい品種が多く
感じられるんだけど
色が変わっていくからそう見えるのかしら?
それともやっぱり品種が半端ないのかしら?
でもぉ~ 調べる気ゼロなのがぁー黒子の母 (≧ー≦)ゞテヘヘッ
一番好きなのは以前見て可愛いっ
と感じた
子持ち七段花 なんですけどねっ
さぁさぁ それでは
そこのデヘデヘ くま子ちゃん
頼みますよん
この辺り
てまりはここにしか咲いていなかったので
くま子と一緒にパチリんこ
って 全然ダメー ε-(=`ω´=)プンプン
構図がまるでだわっ ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ 仕方ないか 道端だしねっ Σ(゚д゚;)アキラメハヤッ
実は母も湿気にヤラレテた一頭
Pさんとくま子の協力に感謝しつつ
(;^◇^;)ゝホントダヨッ (6 ̄  ̄)ポリポリ
公園に戻ると
どうやらミストシャワーの時間
が終わったようです ゞ( ̄∇ ̄;)オイッ
2号ちゃんが ウハウハ近づいて行った途端に
ピタッ と止まってしまいましたとさっ
プー!(*≧m≦)=3 残念~ん
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 茫然としているくま子に
ブルーのシャツを着た小さな男の子が
嬉しそう~な顔をして
オレが止めちゃったんだぜぇ と
ちびっ子スギちゃんがそう話してくれました
ぼく じゃなくて オレ なんだっ( *´艸`)クスッ
ん? (。-`ω-) そうですねぇ
道を渡って紫陽花を撮りに行かなければ
そしたら
くま子もひんやり爽やか良い気持ちぃ~
だったんでしょうねぇ~
でもぉ........
本当はちびっ子スギちゃんの仕業なんだぜぇ (¬w¬*)ウププ

久しぶりにいつものラブ友が集まって
プールへGO

あいにくの雨天順延

雨だしドヨヨ~ンな一日でございました
っで 日曜日
午後からやっと

用事ついでに
くま子を連れて少し離れた公園へGO GO GO ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
紫陽花の季節ですねぇ~
公園への道筋で
綺麗なてまり紫陽花を沢山見かけたので
んじゃぁ~ 公園にもあるかなっ
っと 期待に胸ふくらませた黒子の母です ヽ(^◇^*)/ ワーイ
が........あんれ? (゚∀゚;)?
なんと言うか その
ガクアジサイ
がところどころって感じでございまして
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・やっぱりそんな感じだわよねっ
じゃ じゃぁ~

くま子撮りますよ~
雨の後だもの
流石の湿気にくま子やれるの巻き ((●≧艸≦)プー
紫陽花を諦め
くま子撮りに専念する母に
嫌気がさしているくま子です ヽ(#`Д´)ノイイジャナイカー
Pさんとくま子の後を
ちょこまかついて歩く母を
面倒がる くま子
o(*≧д≦)oモー くまなのに~
っと くま子の先に視線を移すと
道路を渡ったところに
てまりアジサイ 見っけぇ

普通の
何処でも見かけるてまりアジサイが意外と好きな
黒子の母でごじゃります

毎年考えるんですねぇ
紫陽花は信じられないくらい品種が多く
感じられるんだけど
色が変わっていくからそう見えるのかしら?
それともやっぱり品種が半端ないのかしら?
でもぉ~ 調べる気ゼロなのがぁー黒子の母 (≧ー≦)ゞテヘヘッ
一番好きなのは以前見て可愛いっ

子持ち七段花 なんですけどねっ
さぁさぁ それでは
そこのデヘデヘ くま子ちゃん
頼みますよん

この辺り
てまりはここにしか咲いていなかったので
くま子と一緒にパチリんこ
って 全然ダメー ε-(=`ω´=)プンプン
構図がまるでだわっ ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ 仕方ないか 道端だしねっ Σ(゚д゚;)アキラメハヤッ
実は母も湿気にヤラレテた一頭
Pさんとくま子の協力に感謝しつつ
(;^◇^;)ゝホントダヨッ (6 ̄  ̄)ポリポリ
公園に戻ると
どうやらミストシャワーの時間
が終わったようです ゞ( ̄∇ ̄;)オイッ
2号ちゃんが ウハウハ近づいて行った途端に
ピタッ と止まってしまいましたとさっ

プー!(*≧m≦)=3 残念~ん
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 茫然としているくま子に
ブルーのシャツを着た小さな男の子が
嬉しそう~な顔をして

ちびっ子スギちゃんがそう話してくれました
ぼく じゃなくて オレ なんだっ( *´艸`)クスッ
ん? (。-`ω-) そうですねぇ
道を渡って紫陽花を撮りに行かなければ
そしたら
くま子もひんやり爽やか良い気持ちぃ~
だったんでしょうねぇ~

でもぉ........
本当はちびっ子スギちゃんの仕業なんだぜぇ (¬w¬*)ウププ
PR
昨日の日曜日
前日までの雨が嘘の様に晴れ渡った黒子地域
朝からご機嫌で
お約束の地へGO
ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
お友達のお家へ遊びに行ってきましたよー
この日のご訪問先では
先月末に10歳になったアレンくんと (2号ちゃんと同じ年だねぇ
)
最近家族として迎えられた15歳半のモックン
可愛いお二人がお出迎えしてくれましたよー
アハハッ もうお分かりの方も...
この日は
ケロリンさんのお友達アレン&モックくん一家をご訪問~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
アレン&モックくん一家は
今年になって住所がケロリンさん地方から
黒子地方に変わりまして
生活環境も大変わりし、色々苦労されていると思いますが
黒子一家は お友達が増えて v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ ってなもんです
ずっと一人っ子だったアレンくん
モックくんが来て、少々戸惑いを感じ
アレンママがブログで時折途方に暮れた顔をすると
そうおっしゃってましたが
どうやら我が家のくま子
あっ違った2号ちゃんも
眉のあたりがハの字っちゃってます
モッくんのあまりの小ささに少々困惑気味 ((●≧艸≦)プー
モックンが来るとジィーと固まっちゃいます
そして何かが(モックンなんですけどねっ)通り過ぎるまで
だるまさんが転んだしているし
最初の頃のアレンくんと同じ態度 見えない物と化 としていたようです
なのに
暫くすると
我が家の様にソファーで寛ぐ
くまったくま子でございます
アレン一家が用意して下さったお昼を頂き
特にチキンが旨かった でございます
(≧ー≦)ウマッ
しまったー(≧д≦) 美味しいケーキや飲み物を用意して下さったのにぃ
画像撮り忘れてしまった
なぜなら 黒子の母も少々テンション高く
落ち着きの無い時間を過ごしていたからなんですねぇ~ (≧ー≦)ゞテヘヘ
そしてワンコには
アレンくんのお誕生日クッキーを.....
勿論群がるラブ達
ところがモックンは
w( ̄△ ̄;)wオォー 犬種が違うと
食欲がこんなにも違うものなのかと....
色々勉強になります
この日おやつを忘れてしまったくま子の母なのですが
めでたいクッキーだしお名前クッキーだし
もったいなくて
アレンくんクッキーにはなかなか手が出せませんでした
食べないと賞味期限切れちゃうんですけどねっ ( *´艸`)クスッ
食事の後は
我が家にはない 夢のお庭で遊ばせて頂いたんですが
どうやら アレンくんとくま子は性格が似ている様で
なかなかの不器用daワン
でして
上手に二人で遊べなかったりで ( ̄m ̄* )ムフッ♪
なかなか歯がゆいお二人さんでしたわっ
あっ モックンは我が道を
でも
帰る間際になって
不器用な二人は
不器用にお互いを誘って
不器用に遊び始めました
なんだかこの二人
面白いかもっ (¬w¬*)ウププ
お互い10歳なんですけどねぇ~
似たもの同志 少しずつ仲良しになっていくんだろうなぁ~ と
そう母は感じたわけですねぇ
そして帰り際
Pさんに車に乗せてもらったくま子を
なんとなく
寂しそうに見送っているアレンくんがいて
(わたくしにはそう見えたのじゃ)
なんて可愛いんでしょ
モックンもパパさんに抱かれてお見送りしてくれましたよん
くま子の熊毛が散らからないようにと
マナーTシャツ持って行ったのに
すっかり着せ忘れた くまったくま子の母
もうグダグダでございました
日曜日はこんな感じな黒子一家の巻き
----------------------------------------------------
アレンくん モッくん また遊ぼうねっ
アレンパパさんママさん
楽しい時間をありがとうございました
ワサワサお邪魔して ワサワサ帰ってしまいまして
大変失礼致しました
前日までの雨が嘘の様に晴れ渡った黒子地域
朝からご機嫌で
お約束の地へGO

お友達のお家へ遊びに行ってきましたよー
この日のご訪問先では
先月末に10歳になったアレンくんと (2号ちゃんと同じ年だねぇ

最近家族として迎えられた15歳半のモックン
可愛いお二人がお出迎えしてくれましたよー


この日は

ケロリンさんのお友達アレン&モックくん一家をご訪問~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
アレン&モックくん一家は
今年になって住所がケロリンさん地方から
黒子地方に変わりまして
生活環境も大変わりし、色々苦労されていると思いますが
黒子一家は お友達が増えて v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ ってなもんです
ずっと一人っ子だったアレンくん
モックくんが来て、少々戸惑いを感じ
アレンママがブログで時折途方に暮れた顔をすると
そうおっしゃってましたが
どうやら我が家のくま子
あっ違った2号ちゃんも
眉のあたりがハの字っちゃってます
モッくんのあまりの小ささに少々困惑気味 ((●≧艸≦)プー
モックンが来るとジィーと固まっちゃいます
そして何かが(モックンなんですけどねっ)通り過ぎるまで
だるまさんが転んだしているし
最初の頃のアレンくんと同じ態度 見えない物と化 としていたようです
なのに
暫くすると
我が家の様にソファーで寛ぐ
くまったくま子でございます

アレン一家が用意して下さったお昼を頂き
特にチキンが旨かった でございます

しまったー(≧д≦) 美味しいケーキや飲み物を用意して下さったのにぃ
画像撮り忘れてしまった
なぜなら 黒子の母も少々テンション高く

落ち着きの無い時間を過ごしていたからなんですねぇ~ (≧ー≦)ゞテヘヘ
そしてワンコには
アレンくんのお誕生日クッキーを.....
勿論群がるラブ達
ところがモックンは
w( ̄△ ̄;)wオォー 犬種が違うと
食欲がこんなにも違うものなのかと....
色々勉強になります
この日おやつを忘れてしまったくま子の母なのですが
めでたいクッキーだしお名前クッキーだし
もったいなくて
アレンくんクッキーにはなかなか手が出せませんでした
食べないと賞味期限切れちゃうんですけどねっ ( *´艸`)クスッ
食事の後は
我が家にはない 夢のお庭で遊ばせて頂いたんですが
どうやら アレンくんとくま子は性格が似ている様で
なかなかの不器用daワン
でして
上手に二人で遊べなかったりで ( ̄m ̄* )ムフッ♪
なかなか歯がゆいお二人さんでしたわっ

あっ モックンは我が道を

でも
帰る間際になって
不器用な二人は
不器用にお互いを誘って
不器用に遊び始めました
なんだかこの二人
面白いかもっ (¬w¬*)ウププ
お互い10歳なんですけどねぇ~

似たもの同志 少しずつ仲良しになっていくんだろうなぁ~ と
そう母は感じたわけですねぇ
そして帰り際
Pさんに車に乗せてもらったくま子を
なんとなく
寂しそうに見送っているアレンくんがいて
(わたくしにはそう見えたのじゃ)
なんて可愛いんでしょ

モックンもパパさんに抱かれてお見送りしてくれましたよん

くま子の熊毛が散らからないようにと
マナーTシャツ持って行ったのに
すっかり着せ忘れた くまったくま子の母
もうグダグダでございました

日曜日はこんな感じな黒子一家の巻き
----------------------------------------------------
アレンくん モッくん また遊ぼうねっ
アレンパパさんママさん
楽しい時間をありがとうございました

ワサワサお邪魔して ワサワサ帰ってしまいまして
大変失礼致しました

みなさん こんばんみぃ
今日も朝から絶好調な
くま子とブー子でございます
でも母は.......まだブー子音に慣れませんの
┐( -"- )┌ ヤレヤレだわぁ
2号ちゃんはこのところブー子に集中してまして ((●≧艸≦)プー
他のお供ちゃんは無視状態
そんな事していると 罰があたりますよぉ~
なんて言っていた今日の夕方
突然 ドッカーン と来ましたよ
地震です
TVでは震度4とか3とか言っていたけれど
今日のは最初の一撃がかなり強かったので
体感震度は5はあったねっ うん
そういえば2~3日前の真夜中にも 大きい揺れたあったっけなぁ
3.11以降 2号ちゃんは地震がちょと苦手になりまして
夕方の地震でも
突然 あたふた あたふた
そして
ブッヒィー って
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~
そんな時にぃ~
自分でぇ~
ブー子を~
踏んじったーー
さぁ 2号ちゃん
驚き桃の木ぃぃぃ~ ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
お目目が点でございます
お相手をプリンちゃんに変えて
暫くソファーの上で放心状態でございました
もう 2号ちゃんったら
母は面白いが止まらないぜっ

先週に引き続き
1号ちゃんへの大切な贈り物が届きました
テーブルで箱を開ける度に
2号 「
おらの
Newブー子が入っているんとちゃうかぁー」 っと
まるで自分の物が入っているかの様に
毎回はしゃぎまくる2号ちゃんなのでした
今日も朝から絶好調な
くま子とブー子でございます

でも母は.......まだブー子音に慣れませんの
┐( -"- )┌ ヤレヤレだわぁ
2号ちゃんはこのところブー子に集中してまして ((●≧艸≦)プー
他のお供ちゃんは無視状態
そんな事していると 罰があたりますよぉ~
なんて言っていた今日の夕方
突然 ドッカーン と来ましたよ

地震です
TVでは震度4とか3とか言っていたけれど
今日のは最初の一撃がかなり強かったので
体感震度は5はあったねっ うん
そういえば2~3日前の真夜中にも 大きい揺れたあったっけなぁ
3.11以降 2号ちゃんは地震がちょと苦手になりまして
夕方の地震でも
突然 あたふた あたふた

そして
ブッヒィー って
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~
そんな時にぃ~
自分でぇ~
ブー子を~
踏んじったーー
さぁ 2号ちゃん

お目目が点でございます
お相手をプリンちゃんに変えて
暫くソファーの上で放心状態でございました

もう 2号ちゃんったら
母は面白いが止まらないぜっ


先週に引き続き
1号ちゃんへの大切な贈り物が届きました
テーブルで箱を開ける度に
2号 「


まるで自分の物が入っているかの様に
毎回はしゃぎまくる2号ちゃんなのでした

いよいよ金環日食の日
朝からわたくしが

2号ちゃんが釣られて部屋中ワッサワサ走り回り
Pさんにも少々落ち着きを無くさせ
ウキウキの黒子一家でございました (≧ー≦)ゞ
この時期の

我が家の7F玄関側から正面に見えるので
わたくしが玄関開けたり閉めたり
まるで落ち着きませんで ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレ
なので2号ちゃんもウハウハが止まらない
っでPさんが 「

で Let’s Go ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ
ほんの玄関先あたりなんですけどねっ

2号ちゃん
勿論日食グラスにはさほど興味はなく w( ̄△ ̄;)wダヨネ
輪ゴムの付いた (実にアナログ的)
日食グラスをかざしたら
どうやら怖かったらしい ( ̄ェ ̄;) ソウナノッ?
Pさんの足の間に頭隠しちった ...ヾ( ゚▼゚;) アッ ゴメンネ
なんて2号ちゃんを怖がらせていたら
金環日食が始まったので まずはパチリ
どうやって撮影したかと申しますと
コンパクトデジ一に望遠レンズを付けまして
レンズに日食グラスの片目を当てまして
めいっぱいズームして
エイヤッー と撮ったらなんとなく撮れました
ワッハッハッハ アナログ発想万歳! ☆^(o≧▽゚)o
っでねっ (6 ̄  ̄)ポリポリ
三脚あるけど使わない
ちゃんとしたデジ一あるけれど使わない
金環日食を撮りたぁ~い などと言っている割には
何一つ真面目に用意しないという
いい加減なわたくしですので
この後本番に近づくにつれ、ブレブレなんですねぇ~
おまけに日食始まったら焦っちゃって ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!


全然上手く撮れないっス (ノ◇≦。) ビェーン!!
一旦雲が出てきたので
グラス無しでそのまま撮ってみたら
こんな感じにリングが見れたー (曇っていたからねっ)
そしてグラスを付けて
名付けて カルティエリング! (

ブレて3重の金環リングとなりましたん (/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・
肝心な時に一番ズレちった

言い分けますと (〃⌒∇⌒)ゞエヘヘッ
右手に望遠レンズ付けたコンデジ一
左手に日食グラス それを望遠レンズに当てているので
ブレちったわけ
重くて手がプルプルしちゃってたしぃ
特に望遠レンズのズーム機能はブレやすいんですのよ~
奥様 (*μ_μ)σ| モジモジ・・・
はいっ 世紀のクライマックスをきっちり撮り逃しまして (;^◇^;)ゝテヘッ
あっグラスを通して肉眼では見ましたよ
Pさん&ウロチョロ2号ちゃんと一緒にねっ
そしてリングは再び逆方向へとかけ始めました Σ(・ω・ノ)ノ オワリナノー?
なんだか気持ちばかり空回りした
そんな時間
だったわねぇ~ (。-`ω-) ンンー
って何時もの事ですけどねぇ (¬ー¬)フフフ
そんな母に
翻弄されてしまった2号ちゃんなのでしたっ
まぁ見れたのだから良し (*^ー゜)v て事で
貴重でゆるゆるな時間を過ごしてみました ジャンジャン d( ̄  ̄;)
遥か遥か遠くで起った現象
考えてみれば 無理にズーム機能使う必要性はなかったわよねっ
ズームしなければブレなかったのになぁ~
っと
お昼を過ぎてやっと気づいた母なのでした (〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
今年のGW
お出かけしない日&雨では無い日は
せっせと公園に通った黒子一家でございます
GW最終日
朝から
晴れ渡っていたので
勿論行ってきました
日差しが強かったので
黒こげにならぬよう
2号ちゃんの嫌いなTシャツ着せて っと ((●≧艸≦)プププッ
湿度がかなり高かったわぁ....(´Д`|||)
2号ちゃんは
なにやら怪しげな行動ばかり
クンクンばかり
っで 母は思い出したんですねぇ~
この季節になると ヤツは
ショベルカーに変身する事を
気を付けて見張って いたのだけれど
油断すると
これ
口を開けたまま地面の何かをガガガー って (゚ロ゚;)マジデ?
ガガガー と
歩きながら何かを回収して食べちう o(*≧□≦)oヤメロー
花がホロリと散った後の
萼(がく)が付いた花柄を食している模様 (゚ロ゚屮)屮ギョエー 多分そう
なので
要注意の季節です
毎年5月頃だけなのよねぇ ┐(  ̄ー ̄)┌ グルメカ!
この後お買いものして帰宅
すると
晴天が一転して黒い曇天
えぇ~(=゚ω゚=;) なんて窓際に行く 野次母
足元には
なんともつまらなそうに見ているギャラリーdaワン
大あくびの後は
暫く神妙な顔つきで考え事
....らしき 仕草 (¬ー¬)
あれだけ真剣な顔していたのに
ホワワワァ~ン とソファーにやってきてドスンッ
と寝る
間もなく
パキッ
ゴロゴロゴロー とドデカイ 雷
ズズズーン と地響きがするので
ベランダを見に行くと
2号ちゃんがウハウハと付いてきて
サンを枕に窓辺を陣取ってしまった
ヘタレのくせに 雷が面白い様でございます
ヘンナノ
パキッ なんて音がするだけで
数センチ飛び上がっているのに
しかも寝たまま姿勢で (-""-;)理解不能だわぁ~
ゴロゴローが来て 寝たまま飛び上る
無限かっ
と思いきや
だんだん大粒の雨が吹き込んで来て
網戸にあたった途端
ブルブル ブシュン ブシュンッ っと
Pさんに鼻水飛ばして
退散 C= C= C= ┌(;・ω・)┘
どうやら
ヘタレ2号ちゃんは 雷より 雨が嫌いの様でございます

お出かけしない日&雨では無い日は
せっせと公園に通った黒子一家でございます
GW最終日
朝から

勿論行ってきました
日差しが強かったので
黒こげにならぬよう
2号ちゃんの嫌いなTシャツ着せて っと ((●≧艸≦)プププッ
湿度がかなり高かったわぁ....(´Д`|||)
2号ちゃんは
なにやら怪しげな行動ばかり
クンクンばかり
っで 母は思い出したんですねぇ~
この季節になると ヤツは
ショベルカーに変身する事を

気を付けて見張って いたのだけれど
油断すると
これ
口を開けたまま地面の何かをガガガー って (゚ロ゚;)マジデ?
ガガガー と
歩きながら何かを回収して食べちう o(*≧□≦)oヤメロー
花がホロリと散った後の
萼(がく)が付いた花柄を食している模様 (゚ロ゚屮)屮ギョエー 多分そう
なので

毎年5月頃だけなのよねぇ ┐(  ̄ー ̄)┌ グルメカ!
この後お買いものして帰宅
すると
晴天が一転して黒い曇天
えぇ~(=゚ω゚=;) なんて窓際に行く 野次母
足元には
なんともつまらなそうに見ているギャラリーdaワン
大あくびの後は
暫く神妙な顔つきで考え事
....らしき 仕草 (¬ー¬)
あれだけ真剣な顔していたのに
ホワワワァ~ン とソファーにやってきてドスンッ

間もなく
パキッ

ズズズーン と地響きがするので

ベランダを見に行くと
2号ちゃんがウハウハと付いてきて
サンを枕に窓辺を陣取ってしまった
ヘタレのくせに 雷が面白い様でございます


数センチ飛び上がっているのに
しかも寝たまま姿勢で (-""-;)理解不能だわぁ~

ゴロゴローが来て 寝たまま飛び上る
無限かっ

と思いきや
だんだん大粒の雨が吹き込んで来て
網戸にあたった途端
ブルブル ブシュン ブシュンッ っと
Pさんに鼻水飛ばして

退散 C= C= C= ┌(;・ω・)┘
どうやら
ヘタレ2号ちゃんは 雷より 雨が嫌いの様でございます

毎年GWは特に遠出を予定しない我が家なので
Pさんの連休2日目の29日
何時もの様にまずは2号ちゃんと公園へ
あっと言う間に新緑の季節を感じ
少々汗ばみながらのお散歩だったわぁ
つい最近まで 寒い寒いと言っていたPさんも
いきなりの薄着 w( ̄▽ ̄;)wハハッ
この日は特に催し物も無かったので
お散歩後は
1週間分の食材を買いだして一旦家へ
その後またいそいそと
最寄りの駅までお出かけな黒子一家
Pさんと2号ちゃんが向かった先では
宇宙人と地球人が
あっ 違う違う
芸人さんが観客を巻き込み
何やら始めてました
すると不思議な出で立ちのお兄さん
口パクで歌い始めたと思いきや
気が付くと
全身銀色星人になっちった (◎-◎;)!!ワオー
そう
この日は第4回びっくり大道芸2012が開催されていたんですねぇ
商店街の至る所で
さまざまな芸人さん達の大道芸が見れるんです
芸の完成度もピンからキリまであるのだけれど
このUN-PAさんは
見応えありありの最高のパフォーマンスを見せてくれました
芸が終わると最後はお決まり
チャリン の時間
観客の巻き込み方も上手だったし
筋肉を使った動きは目を見張るものがあり
かなりの チャリン が溜まったようです ☆^(o≧▽゚)o
若い大道芸人さんにはとても良い機会と経験ですよねっ
黒子一家は
パンフを見ながら何組かの芸を見にあちこち歩きまわり
いつの間にか お腹もグー
すると
何故か2号ちゃんも大喜びな
バーガーショップが近くにあって
食べられないのにねぇ~
看板には
特にドッグカフェとは書いてなかったけれど
よくよく見るとワンコもOK !!!!(゚ロ゚ノ)ノ知らなかったー
意外と近所でカフェに入ったり食事したりしないから
全然知らなかったぁ (〃゚д゚;A
よくよく探すと
知らない しかも美味しそうなお店が沢山あったわぁ ( ̄д ̄) エー
オーダーした物がくるまで
母は2号ちゃんを連れて日陰で待機
流石にこの日は込んでいたから結構待ったっけ
でもその間にPさんの席も日陰になったので
結果オーライだじぇ

お店の人が2号ちゃんにもお水を用意してくれたしねっ
わたくしも
流石に今回は焼きそばではありませぬよ (。・m・)クスクス
チキンカレーと佐世保サンドイッチ
Pさんと半分こ
これがまた美味しかったぁ O(≧▽≦)O
2号ちゃんにはサラダのトマトやレタス
をあげたのだけれど
なんだかんだと 1人でブツブツ言っているので
サンドイッチの耳をあげました (*^m^)o=3プッ
なんとなく行ってみた びっくり大道芸 なのに
楽しい時間を過ごせて
おまけに美味しいランチを食べられたってお話でしたっ
Pさんの連休2日目の29日
何時もの様にまずは2号ちゃんと公園へ
あっと言う間に新緑の季節を感じ
少々汗ばみながらのお散歩だったわぁ
つい最近まで 寒い寒いと言っていたPさんも
いきなりの薄着 w( ̄▽ ̄;)wハハッ
この日は特に催し物も無かったので
お散歩後は
1週間分の食材を買いだして一旦家へ
その後またいそいそと
最寄りの駅までお出かけな黒子一家
Pさんと2号ちゃんが向かった先では

あっ 違う違う
芸人さんが観客を巻き込み
何やら始めてました
すると不思議な出で立ちのお兄さん
口パクで歌い始めたと思いきや
気が付くと
全身銀色星人になっちった (◎-◎;)!!ワオー
そう
この日は第4回びっくり大道芸2012が開催されていたんですねぇ

商店街の至る所で
さまざまな芸人さん達の大道芸が見れるんです
芸の完成度もピンからキリまであるのだけれど
このUN-PAさんは
見応えありありの最高のパフォーマンスを見せてくれました
芸が終わると最後はお決まり
チャリン の時間
観客の巻き込み方も上手だったし
筋肉を使った動きは目を見張るものがあり
かなりの チャリン が溜まったようです ☆^(o≧▽゚)o
若い大道芸人さんにはとても良い機会と経験ですよねっ
黒子一家は
パンフを見ながら何組かの芸を見にあちこち歩きまわり
いつの間にか お腹もグー
すると
何故か2号ちゃんも大喜びな
バーガーショップが近くにあって

看板には
特にドッグカフェとは書いてなかったけれど
よくよく見るとワンコもOK !!!!(゚ロ゚ノ)ノ知らなかったー
意外と近所でカフェに入ったり食事したりしないから
全然知らなかったぁ (〃゚д゚;A
よくよく探すと
知らない しかも美味しそうなお店が沢山あったわぁ ( ̄д ̄) エー
オーダーした物がくるまで
母は2号ちゃんを連れて日陰で待機
流石にこの日は込んでいたから結構待ったっけ
でもその間にPさんの席も日陰になったので
結果オーライだじぇ


お店の人が2号ちゃんにもお水を用意してくれたしねっ
わたくしも
流石に今回は焼きそばではありませぬよ (。・m・)クスクス
チキンカレーと佐世保サンドイッチ
Pさんと半分こ
これがまた美味しかったぁ O(≧▽≦)O
2号ちゃんにはサラダのトマトやレタス
をあげたのだけれど
なんだかんだと 1人でブツブツ言っているので
サンドイッチの耳をあげました (*^m^)o=3プッ
なんとなく行ってみた びっくり大道芸 なのに
楽しい時間を過ごせて
おまけに美味しいランチを食べられたってお話でしたっ

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析