山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま こんばんばん U。・ェ・。Uノ~
前回は
わが家のクロストリジウム菌話で
ご心配をおかけいたしました m(_ _;)m
お蔭様で くま子(2号ちゃん)の軟○も良い感じになりまして
黒子は平穏な日々を送っておりまする
エイッ とパワーを送ってくださった方々
ありがとうございました
なので
今週の土曜日はスーさん(3号ちゃん)の検便検査 お願いして
ワクチン打てたら嬉しいワン な黒子一家でございます ( ̄m ̄* )ムフッ
お腹の調子も戻ってきた くま子のエコーについては
もう一度先生と相談する予定
さて今日は
わが家で大人気の あの棒 のお話 ですよん
くま子が大層気に入りまして (¬w¬*)ウププ
毎日一度はカジカジ ゴリゴリしております
くま子が一人
カジカジに集中していると
何でもくま子の物を欲しがるスーさん
くま子の棒が欲しくて 欲しくてたまりませんの (・m・ )クスッ
ありり?
お人好しくま子ちゃん
今回は 簡単に譲らないわぁ~ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーッ!
取られても そっと取り返しているし
さぁ どうなる事やら
などと 母は黙って2人を見学.....
の つもりが
・
・
・
┗(`○´)┛ウッシ このまま 気分よく噛ませてあげませう
と お節介おばさん 登場 (⌒▽⌒;)マジオセッカイ
もう一本の棒をスーさんに はいっ
スーさんに与えたのは
くま子が齧りまくってちぃーこくなっちゃったもう一本の Fetch○
あらら?
小さくなったら 似ている
それ 何かに似ているわぁ~
ポリポリ (・・*)ゞ お食事後のお方ずびばぜん
わたくし マジで一瞬見間違えた ものですから
ちょっとお話したかった...のでございます ((^┰^))ゞ テヘヘ
お話戻しまして
その小さきFetch○
あまりに小さいので
スーさんのカジカジを母がお手伝い
暫く嬉しそうに齧っていたけれど
くま子と違って
全然集中しないスーさん
途中から
視線はくま子に逆戻り
くま子の棒が
輝いて見えるようで
やっぱり スーさんは欲しいのだワン
すると
ソファーに飛び乗って
何気にくま子にじり寄ってます
ほんの少しだけ 我慢してみるも
(母が見ているから強引に横取りしない知能犯
)
そのうち 痺れを切らし 後ろに回ったりしてみたけれど
企んだ横取りも失敗 の巻きとなりましたん
今日はくま子も巧みにかわしたので o(*⌒O⌒)bガンバッター
納得いくまでカジカジができたようでございます
小さなスーさん
ぬいぐるみ みたいなスーさんは
チョロチョロ動き回って
毎日新鮮なお魚の様にピチピチ跳ねまわってます
成長が遅いのでは と心配もしたけれど
最近は1週間に1キロのペースで体重も増え
そんなスーさんは
家の子に くま子の妹に なってくれたその日から
体重が2倍強となりました
前回は
わが家のクロストリジウム菌話で
ご心配をおかけいたしました m(_ _;)m
お蔭様で くま子(2号ちゃん)の軟○も良い感じになりまして
黒子は平穏な日々を送っておりまする
エイッ とパワーを送ってくださった方々
ありがとうございました

なので

今週の土曜日はスーさん(3号ちゃん)の検便検査 お願いして
ワクチン打てたら嬉しいワン な黒子一家でございます ( ̄m ̄* )ムフッ
お腹の調子も戻ってきた くま子のエコーについては
もう一度先生と相談する予定
さて今日は
わが家で大人気の あの棒 のお話 ですよん
くま子が大層気に入りまして (¬w¬*)ウププ
毎日一度はカジカジ ゴリゴリしております
くま子が一人
カジカジに集中していると
何でもくま子の物を欲しがるスーさん
くま子の棒が欲しくて 欲しくてたまりませんの (・m・ )クスッ
お人好しくま子ちゃん
今回は 簡単に譲らないわぁ~ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーッ!
取られても そっと取り返しているし
さぁ どうなる事やら
などと 母は黙って2人を見学.....
の つもりが
・
・
・
┗(`○´)┛ウッシ このまま 気分よく噛ませてあげませう
と お節介おばさん 登場 (⌒▽⌒;)マジオセッカイ
もう一本の棒をスーさんに はいっ
スーさんに与えたのは
くま子が齧りまくってちぃーこくなっちゃったもう一本の Fetch○
あらら?

小さくなったら 似ている
それ 何かに似ているわぁ~
ポリポリ (・・*)ゞ お食事後のお方ずびばぜん
わたくし マジで一瞬見間違えた ものですから
ちょっとお話したかった...のでございます ((^┰^))ゞ テヘヘ
お話戻しまして
その小さきFetch○
あまりに小さいので
スーさんのカジカジを母がお手伝い
暫く嬉しそうに齧っていたけれど
くま子と違って
全然集中しないスーさん
途中から
視線はくま子に逆戻り
くま子の棒が

やっぱり スーさんは欲しいのだワン

すると
ソファーに飛び乗って
何気にくま子にじり寄ってます
ほんの少しだけ 我慢してみるも
(母が見ているから強引に横取りしない知能犯

そのうち 痺れを切らし 後ろに回ったりしてみたけれど
企んだ横取りも失敗 の巻きとなりましたん
今日はくま子も巧みにかわしたので o(*⌒O⌒)bガンバッター
納得いくまでカジカジができたようでございます
くま子ご満悦
小さなスーさん
ぬいぐるみ みたいなスーさんは
チョロチョロ動き回って
毎日新鮮なお魚の様にピチピチ跳ねまわってます
成長が遅いのでは と心配もしたけれど
最近は1週間に1キロのペースで体重も増え
そんなスーさんは
家の子に くま子の妹に なってくれたその日から
体重が2倍強となりました
PR
黒子地域
台風の影響で水曜から雨が続き
黒子も朝から暇そうでございましたが <(; ̄ ・ ̄)=3ハァー
水曜日
近所での買い物を済ませ自宅に戻ると
携帯が鳴りまして (まだ携帯
)
すると 姪のMちゃんと彼氏君
雨だからディズニーラン○を中止して黒子に会いに来てくれると
勿論 OK ъ( ゚ー^)イェー てなもんでございます
小一時間あるでしょうから 少しお片付けでも 「(ーヘー;)
と考えながら話していると
今 「 用賀 」 だと..... 何ですとー (╬◣д◢) 直ぐじゃん
まっ いっか
と言う事で
黒子の退屈な一日が一変致しました O(≧▽≦)O ワーイ♪
行き成りタオルで遊ばれるくま子
そう言えば
くま子が小さい時も
Mちゃん同じ事してたわねぇ 雑巾で ヾ(・ε・。)ォィォィ
ほらっ ( *´艸`)クスッ
スーさんよりくま子の方が成長が早く
今ようやく
くま子2か月頃の体重に 3か月のスーさん追いつきましたが
この画像見ると
3か月のくま子は既に永久歯に生え変わっているみたいだわぁ
(くま子の乳歯はまだ持っている母なのです
)
スーさん乳歯が抜ける兆しゼロなのにねっ
そんなスーさんも
タオルを巻かれたけれど
じっとしていないので
まともに撮れたのはこれだけでした
あらら?
スーさんお爪が長いでございますよん
では
早速初めての爪切りでも致しましょう
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- これは....
奥様 ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
スーさんの爪は神経が見えるんですよの
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ 奥様 もう一回言いますよん
イエローの爪は
神経が目視できるんですよーーー
奥様ぁーー ヾ( ゚▼゚;)ノスゴッ
真っ黒いくま子の爪は
1mmも神経が見えないので
何度か流血させてしまっている母でなのですが
スーさんは 楽々楽ちんでございます ( v ̄▽ ̄)
前足担当の Mちゃんも
猫ちゃんの爪切りに慣れているので
サクサク切ってくれました
うほほほっ 楽だわぁ~
などと言っていると
楽しそうだから
くま子も参加したいと..... 邪魔してくれたり
一緒に爪切りタイム
これもまた楽しい一時
翌日
木曜日
わたくしの昔の同僚
ラブのももちゃん&ゴルのズズちゃんのお母さん(Kaki-boo)が
遊びに来てくれましたよー
沢山のスィーツと黒子にこれ
頂きました ヽ(^◇^*)/ ワーイ
鳴り子入りのこのおもちゃ
なかなか遊び応えのある 優れ物ですよん
2号ちゃん(くま子)も3号ちゃん(スーさん)も気に入って
直ぐに2人で取り合いしてたわっ ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌
取り合い.....できる
2号ちゃんはこの行為が嬉しくてたまりません
3号ちゃんは何でも2号ちゃんの物を欲しがるけれど
実は2号ちゃんだって
いつも1号ちゃん(ベス吉)のおもちゃ横取りしてたのよねぇ (¬ー¬)デショ?
母はKaki-booと沢山おしゃべりをして
なんとも楽しい時間を過ごしました
ので
黒子がテンションあげあげ
で遊んでいる画像など
撮ってる暇は ございませんでしたのよっ ('0ノ'*)オホホッ
2人でお話している間
もう一つ
新しいおもちゃを下したんですけどねっ
気づくと下したて は
直ぐに破壊され始めておりました (゚ロ゚屮)屮ハヤッ
なんとKaki-booは
わたくしにも 手作りトートを作ってきてくれて
うふふのふ ..... 超嬉しい (TmT)ウゥゥ・・・
またもや 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい (/TДT)/エェー
友達が帰宅 (A◇;)ノ~~~マタネェー
そして入れ替わるようにPさんが帰宅
さっそく頂いたトートに
トイレシーツや足ふきタオル iPad等 荷物を入れ
黒子一家出っ発~
さぁ どこへ行ったのでしょう?
それはまた次回 お話いたしますぅ~
台風の影響で水曜から雨が続き
黒子も朝から暇そうでございましたが <(; ̄ ・ ̄)=3ハァー

近所での買い物を済ませ自宅に戻ると
携帯が鳴りまして (まだ携帯

すると 姪のMちゃんと彼氏君
雨だからディズニーラン○を中止して黒子に会いに来てくれると
勿論 OK ъ( ゚ー^)イェー てなもんでございます
小一時間あるでしょうから 少しお片付けでも 「(ーヘー;)
と考えながら話していると
今 「 用賀 」 だと..... 何ですとー (╬◣д◢) 直ぐじゃん
まっ いっか
と言う事で
黒子の退屈な一日が一変致しました O(≧▽≦)O ワーイ♪
行き成りタオルで遊ばれるくま子
そう言えば
くま子が小さい時も
Mちゃん同じ事してたわねぇ 雑巾で ヾ(・ε・。)ォィォィ
ほらっ ( *´艸`)クスッ
スーさんよりくま子の方が成長が早く
今ようやく
くま子2か月頃の体重に 3か月のスーさん追いつきましたが
この画像見ると
3か月のくま子は既に永久歯に生え変わっているみたいだわぁ
(くま子の乳歯はまだ持っている母なのです

スーさん乳歯が抜ける兆しゼロなのにねっ
そんなスーさんも
タオルを巻かれたけれど
じっとしていないので
まともに撮れたのはこれだけでした
あらら?
スーさんお爪が長いでございますよん
では

早速初めての爪切りでも致しましょう
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- これは....
奥様 ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
スーさんの爪は神経が見えるんですよの
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ 奥様 もう一回言いますよん
イエローの爪は
神経が目視できるんですよーーー
奥様ぁーー ヾ( ゚▼゚;)ノスゴッ
真っ黒いくま子の爪は
1mmも神経が見えないので
何度か流血させてしまっている母でなのですが

スーさんは 楽々楽ちんでございます ( v ̄▽ ̄)
前足担当の Mちゃんも

サクサク切ってくれました
うほほほっ 楽だわぁ~
などと言っていると
楽しそうだから
くま子も参加したいと..... 邪魔してくれたり
一緒に爪切りタイム
これもまた楽しい一時
翌日

わたくしの昔の同僚
ラブのももちゃん&ゴルのズズちゃんのお母さん(Kaki-boo)が
遊びに来てくれましたよー
沢山のスィーツと黒子にこれ
頂きました ヽ(^◇^*)/ ワーイ
鳴り子入りのこのおもちゃ
なかなか遊び応えのある 優れ物ですよん
2号ちゃん(くま子)も3号ちゃん(スーさん)も気に入って
直ぐに2人で取り合いしてたわっ ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌
取り合い.....できる
2号ちゃんはこの行為が嬉しくてたまりません
3号ちゃんは何でも2号ちゃんの物を欲しがるけれど
実は2号ちゃんだって
いつも1号ちゃん(ベス吉)のおもちゃ横取りしてたのよねぇ (¬ー¬)デショ?
母はKaki-booと沢山おしゃべりをして
なんとも楽しい時間を過ごしました
ので

黒子がテンションあげあげ

撮ってる暇は ございませんでしたのよっ ('0ノ'*)オホホッ
2人でお話している間
もう一つ
新しいおもちゃを下したんですけどねっ
気づくと下したて は
直ぐに破壊され始めておりました (゚ロ゚屮)屮ハヤッ
なんとKaki-booは
わたくしにも 手作りトートを作ってきてくれて

またもや 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい (/TДT)/エェー
友達が帰宅 (A◇;)ノ~~~マタネェー
そして入れ替わるようにPさんが帰宅
さっそく頂いたトートに
トイレシーツや足ふきタオル iPad等 荷物を入れ
黒子一家出っ発~

さぁ どこへ行ったのでしょう?
それはまた次回 お話いたしますぅ~
本日10月15日
すーさんが我が家に来て 丁度1ヶ月です
あっと言う間だっわぁ とも感じるし
まだ1ヶ月? とも感じる黒子の母でございます
先週の土曜日は
とても爽やかな黒子地域でございました
ので
何かとストレスが溜まっているくま子にサービス サービス
公園に行ってきましたよん
あっ 勿論すーさんも一緒です
けど
最後のワクチンがまだなので
母と一緒に車で待機犬の巻き (¬w¬*)ウププ
そのうちあくびをし始めて
Pさんと ご満悦くま子が戻って来ましたよん (*⌒―⌒*)
続いてPさんに連れ出されたすーさん
ほんの少しだけ抱っこで公園を歩いてみました
あっ そうだわっ
記念のおさしん撮りましょう
と母が張り切るも
チームワークゼロ な3人なのでした ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
この日からすーさんは 車の中ではチーやウンPは
我慢できるようになったようです (〃^∇^)b ヨシッ
翌日の日曜日は
メルッチのお友達 かえちゃんが
遊びに来てくれましたよんヽ(^◇^*)/ ワーイ
久しぶりのお姉さんdaワン
メルッチはとても嬉しそうだったわぁ
あんかえ母さんが くま子とすーさんに
おもちゃ等を下さいまして
その中の 美味しそうなリンゴを皆で頂きましたぁ
かえちゃんは
ちょろちょろ動くすーさんがちょっと面倒そうだったけど
パピーの扱いはくま子より上手だったわぁ
くま子も見習わないとだわねぇ ┗(`○´)┛ガンバッ
狭い我が家では
成犬2ワンにチョロQ1ワンは流石に....ヾ( ゚▼゚;)ノセマッ
って事で後半
すーさんはサークルの中 ( *´艸`)クスッ
そして
くま子の楽しい時間は
あっと言う間に終わってしまったようでございます
あんかえ父さんが別れ際
頭を撫で下さって
一家が帰った後は
ショボボボン (┬┬_┬┬) なくま子なのでした
あんかえ父さん・母さん そしてかえちゃん
くま子とすーさんに会いに来てくださって
ありがとうございました
すーさんが我が家に来て 丁度1ヶ月です
あっと言う間だっわぁ とも感じるし
まだ1ヶ月? とも感じる黒子の母でございます

先週の土曜日は
とても爽やかな黒子地域でございました
ので
何かとストレスが溜まっているくま子にサービス サービス
公園に行ってきましたよん
あっ 勿論すーさんも一緒です
けど
最後のワクチンがまだなので
母と一緒に車で待機犬の巻き (¬w¬*)ウププ
そのうちあくびをし始めて
ウトウト寝そうに
なった頃

Pさんと ご満悦くま子が戻って来ましたよん (*⌒―⌒*)
続いてPさんに連れ出されたすーさん
ほんの少しだけ抱っこで公園を歩いてみました


記念のおさしん撮りましょう

チームワークゼロ な3人なのでした ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
この日からすーさんは 車の中ではチーやウンPは
我慢できるようになったようです (〃^∇^)b ヨシッ
翌日の日曜日は

メルッチのお友達 かえちゃんが
遊びに来てくれましたよんヽ(^◇^*)/ ワーイ
久しぶりのお姉さんdaワン
メルッチはとても嬉しそうだったわぁ
あんかえ母さんが くま子とすーさんに
おもちゃ等を下さいまして
その中の 美味しそうなリンゴを皆で頂きましたぁ
かえちゃんは
ちょろちょろ動くすーさんがちょっと面倒そうだったけど
パピーの扱いはくま子より上手だったわぁ
くま子も見習わないとだわねぇ ┗(`○´)┛ガンバッ
狭い我が家では
成犬2ワンにチョロQ1ワンは流石に....ヾ( ゚▼゚;)ノセマッ
って事で後半
すーさんはサークルの中 ( *´艸`)クスッ
そして
くま子の楽しい時間は
あっと言う間に終わってしまったようでございます
あんかえ父さんが別れ際
頭を撫で下さって
一家が帰った後は
ショボボボン (┬┬_┬┬) なくま子なのでした
あんかえ父さん・母さん そしてかえちゃん
くま子とすーさんに会いに来てくださって
ありがとうございました

先週のお話なんですけど
3号すーさん 初めてお風呂に入れてみましたの
オホホッ('0ノ'*)
1号ベス吉 も 2号くま子 もこんなに早い時期に入れたかしら?
まぁ~たく
1㎜も思い出せない黒子の母でございます ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お風呂とか必要な経験を
早いうちに慣れさせると後で楽だよ
(*⌒―⌒*)
と教えて頂き
ではでは早速
ってなもんです
一応大人のくま子とは違うので
悪戯しないように
脱衣所やお風呂場を片づけた後
すーさんと一緒に洗い場へ
もうこの時点で ( ̄ー ̄;疲れちってる母でした ムフフッ
シャワーを出してぬるま湯をかけても
特に臆する事のないすーさんです w( ̄▽ ̄;)w ワ・ワオッ!!
大暴れするかとヒヤヒヤしていたけれど
一応普段より少し大人しかったかなっ C=(^◇^ ; ホッ!
シャンプーも
体が小さいと本当に楽だわぁ~
あれ? もう終わり? ってな感じです
お風呂場でワシャワシャしていたならば
曇りガラス扉の向こうに黒い影発見
どうやら
くま子が気になって様子を見に来ていたようです ((●≧艸≦)プッ
(くま子はお鼻で廊下側にあるドアをスルスルっと開けられるのよん
)
すーさんをジャバジャバ濯いで 吸収タオルで拭き
ガラスドアを開けると
くま子がお座りして待っていてくれました
せっかく心配してきてくれた くま子に対して
乱暴な喜びの表現をする すーさんなのでした ヾ(・ε・。)ォィォィ
まずはタオルドライなんですけど
うろちょろ シタタタッε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
チョロチョロ ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘=3=3テケテケ
落ち着かないったらありゃしませんわよ ヽ(#`Д´)ノコリャァー
まぁお風呂から出た後は
もう直ぐ11歳になるくま子も同じなんですけどねっ ┐( ̄ヘ ̄)┌
お風呂上りは何故か超ハイテンション
1号ちゃんもそうだったわねぇ
っで くま子が幼少期から苦手だったドライヤー
これに慣れてもらわなければと
ソフトな機能から ブィ~ン
なんて そぉ~っと 始めてみたのに
すーさん怖がるどころか飛びついて来ちって Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリィー
その後 チョロQにブィ~ンの嵐で乾燥完了
心配していたけれど
なんだかんだ言って 順調な初お風呂でございましわっ ヘ(ё_ё)ノ ワーイ
体が温まって 気持ち良くなったのか
ドッグベッドで微睡むすーさん
その頃くま子は......
自分の出番がめっきり少なくなったと
母に抗議中 ( 何てねっ 母がそう感じているからなんだけど )
きっと こんな事考えているのに違いない と
母は考えるのでありましたん
3号すーさん 初めてお風呂に入れてみましたの
オホホッ('0ノ'*)
1号ベス吉 も 2号くま子 もこんなに早い時期に入れたかしら?
まぁ~たく
1㎜も思い出せない黒子の母でございます ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お風呂とか必要な経験を
早いうちに慣れさせると後で楽だよ

と教えて頂き
ではでは早速

一応大人のくま子とは違うので
悪戯しないように
脱衣所やお風呂場を片づけた後
すーさんと一緒に洗い場へ

もうこの時点で ( ̄ー ̄;疲れちってる母でした ムフフッ
シャワーを出してぬるま湯をかけても
特に臆する事のないすーさんです w( ̄▽ ̄;)w ワ・ワオッ!!
大暴れするかとヒヤヒヤしていたけれど
一応普段より少し大人しかったかなっ C=(^◇^ ; ホッ!
シャンプーも

体が小さいと本当に楽だわぁ~
あれ? もう終わり? ってな感じです
お風呂場でワシャワシャしていたならば
曇りガラス扉の向こうに黒い影発見

どうやら
くま子が気になって様子を見に来ていたようです ((●≧艸≦)プッ
(くま子はお鼻で廊下側にあるドアをスルスルっと開けられるのよん

すーさんをジャバジャバ濯いで 吸収タオルで拭き
ガラスドアを開けると
くま子がお座りして待っていてくれました
せっかく心配してきてくれた くま子に対して
乱暴な喜びの表現をする すーさんなのでした ヾ(・ε・。)ォィォィ
まずはタオルドライなんですけど
うろちょろ シタタタッε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
チョロチョロ ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘=3=3テケテケ
落ち着かないったらありゃしませんわよ ヽ(#`Д´)ノコリャァー
まぁお風呂から出た後は
もう直ぐ11歳になるくま子も同じなんですけどねっ ┐( ̄ヘ ̄)┌
お風呂上りは何故か超ハイテンション

1号ちゃんもそうだったわねぇ
っで くま子が幼少期から苦手だったドライヤー
これに慣れてもらわなければと
ソフトな機能から ブィ~ン

なんて そぉ~っと 始めてみたのに
すーさん怖がるどころか飛びついて来ちって Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリィー
その後 チョロQにブィ~ンの嵐で乾燥完了

心配していたけれど
なんだかんだ言って 順調な初お風呂でございましわっ ヘ(ё_ё)ノ ワーイ
体が温まって 気持ち良くなったのか
ドッグベッドで微睡むすーさん
はぁ~ 初めてのお風呂 一件落着
でござるぅ
くま子もお疲れ様ぁ~

くま子もお疲れ様ぁ~

その頃くま子は......
自分の出番がめっきり少なくなったと
母に抗議中 ( 何てねっ 母がそう感じているからなんだけど )
きっと こんな事考えているのに違いない と
母は考えるのでありましたん

みなさま ご機嫌いかがでございますぅ? ♪( ̄▽+ ̄*)
えぇ~Σ(>o< )コホンッ
わたくしの3連休でございますが
そうだ! 京都へ行こう
┗(`○´)┛ヨシッ
と 夏から計画していた旅行へ
姉と姪2人と行って参りましたの
ってか 毎年恒例なんですけどねっ
くま子とすーさんはPさんにお任せの3日間
初日の三千院から始まり
菅原道真公(菅公)をおまつりした神社の宗祀
牛さんが鎮座する北野天満宮
10年ぶりの金閣寺等
そして最終日
中学修学旅行以来 の二条城(また行きたい)へも行って
毎日 2万歩近く歩き 歩き
またまた歩く な京都旅行でございましたわっ
疲れたけれど とても楽しかったぁ~
ついつい買い過ぎてしまう (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
お土産をたんまり持って
帰宅すると
笑顔いっぱいで くま子とすーさんが....
そりゃぁ~もう
ワッサワサ ガッチャガチャ 出迎えてくれ
着替え終わるまで一息もつけない
黒子の母でございました <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
そして我が家の 牛さん
違った゛(6 ̄  ̄)ポリポリ くま子さんは
お疲れモードが抜けていなかったけれど
すーさんと
また少し絆を深めていた様でございます
すーさんは
たった3日間会わなかっただけで
ほんの少し大きくなっていて (゚ロ゚屮)屮 ウワォー?
ほんの少しパワフルに ヾ( ̄0 ̄; )ノコレイジョー?
カミカミが復活していたのには参ったけれど
KEN母さんに頂いたぬいぐるみで
引っ張りっ子できるようになっていた
これは嬉しいワン
まぁ 結局最後は
すーさんに取られてしまうんですけどねぇ ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
このニョロョニョロ
多分へび だと思われますが
てか絶対へび
わたくしには ウツボ に見えてしまうのねぇ
ジャンボーなお役立ちウツボさんです
あっ
もうウツボになってるしぃ
旅行中 くま子は勿論なんですが
予想外にすーさんも恋しくて
すーさんもしっかり家族の一員なんだわぁ~
と実感した旅でしたの巻き
そう言えば
疲れ.....全然取れませんけどーーー
ドロドロですけどーーー(>ヘ<)
えぇ~Σ(>o< )コホンッ
わたくしの3連休でございますが



と 夏から計画していた旅行へ
姉と姪2人と行って参りましたの
ってか 毎年恒例なんですけどねっ

くま子とすーさんはPさんにお任せの3日間
初日の三千院から始まり
菅原道真公(菅公)をおまつりした神社の宗祀
牛さんが鎮座する北野天満宮
10年ぶりの金閣寺等
そして最終日
中学修学旅行以来 の二条城(また行きたい)へも行って
毎日 2万歩近く歩き 歩き
またまた歩く な京都旅行でございましたわっ
疲れたけれど とても楽しかったぁ~
ついつい買い過ぎてしまう (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
お土産をたんまり持って
帰宅すると
笑顔いっぱいで くま子とすーさんが....
そりゃぁ~もう
ワッサワサ ガッチャガチャ 出迎えてくれ
着替え終わるまで一息もつけない
黒子の母でございました <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
そして我が家の 牛さん
違った゛(6 ̄  ̄)ポリポリ くま子さんは
お疲れモードが抜けていなかったけれど
すーさんと
また少し絆を深めていた様でございます
すーさんは
たった3日間会わなかっただけで
ほんの少し大きくなっていて (゚ロ゚屮)屮 ウワォー?
ほんの少しパワフルに ヾ( ̄0 ̄; )ノコレイジョー?
カミカミが復活していたのには参ったけれど

KEN母さんに頂いたぬいぐるみで
引っ張りっ子できるようになっていた
これは嬉しいワン

まぁ 結局最後は
すーさんに取られてしまうんですけどねぇ ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
このニョロョニョロ
多分へび だと思われますが
てか絶対へび

わたくしには ウツボ に見えてしまうのねぇ
ジャンボーなお役立ちウツボさんです
あっ

本日のあだ名は
旅行中 くま子は勿論なんですが
予想外にすーさんも恋しくて
すーさんもしっかり家族の一員なんだわぁ~
と実感した旅でしたの巻き
そう言えば
疲れ.....全然取れませんけどーーー

ドロドロですけどーーー(>ヘ<)

それでもお散歩の時は霧雨だったので Pさんとしっかり歩いてきたくま子
上機嫌ですよー
良かったわぁ~

・
・
・
あっΣ(・口・) 夕べお風呂へ入れたんだったわっ
10歳にして初めてのドライヤー(苦手だったの)で
しっかり乾かしたのになぁ~ ガ━━(゚Д゚;)━━ン
早朝から ・・・・・なぁ~んてこったぁ /( ̄□ ̄;)\
な 黒子の母でございます
さて本日のお話は2っ
まず1つ目は
この前記事にした くま子の『肘タコ防止足サック』
の事なんですけどねっ
生地にプリントしてあるラブのイラストが可愛くて
可愛くて

ほら ねっ
σ( ̄、 ̄=)んん~ でも
こんな泣きべそ顔の子っているのかしらん?
なんて考えていたものですが
いたいたー

ここにぃ~
時折

ブサ可愛いすーさんが イラストにヒットしちったわぁ~
・
・
・
ただこれが言いたかっただけの わ・た・く・し
どーもずびばぜんです

(;^◇^;)ゝエヘヘッ さてさて 2つ目のお話
前回のコメで
COCOAマミしゃんがパピーは皆違うわぁ

なんてお話して下さって
そしたらちょっと 懐かしくなってしまったわたくし
少ない1号ちゃんと (ネガは山ほどあります)
2号ちゃんのパピコ画像引っ張りだしてみましたのよん
もう揃ってパピコ画像を載せる機会も無いでしょう
と 言う事で

まずは1号ちゃん (写真をスキャンした画像がありました)
わが家に来た日

一見大人しそうだけれど
半端ない悪戯をしでかし始め ┛)"0"(┗ オーマイゴーッド!!
育児犬が始めてなわたくし 全てが可愛い・楽しいと言う想定が
一気に覆された日
2週間後

とろける程可愛いのに
ラブパピはマジ小悪魔だと知った頃
毎日子育てに悩んでいたっけ
気持ちにまるで余裕が無かったので
大切な可愛い幼児期を 楽しめなかった両親でした
一見大人しそうだけれど
半端ない悪戯をしでかし始め ┛)"0"(┗ オーマイゴーッド!!
育
一気に覆された日
2週間後
とろける程可愛いのに
ラブパピはマジ小悪魔だと知った頃
毎日子育てに悩んでいたっけ

気持ちにまるで余裕が無かったので
大切な可愛い幼児期を 楽しめなかった両親でした

お次は2号ちゃん
わが家に来た日

あれれ?女の子よねぇ
大丈夫かしら? このお顔 щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
っと 母は少々心配していたものでございます (¬w¬*)ウププ
2週間後

オオホッ♪( ̄▽+ ̄*) 生意気そうで 可愛いじゃなぁ~い
これまた わたくしの予想を覆し
めっちゃくちゃ可愛くなったくま子
こんな可愛い顔をして
1号ちゃんの足をカジリまくっていた悪魔ちゃん ( ̄■ ̄;)オマエモカ!?
この時も姉妹問題に悩んでいたっけなぁ
あれれ?女の子よねぇ
大丈夫かしら? このお顔 щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
っと 母は少々心配していたものでございます (¬w¬*)ウププ
2週間後
オオホッ♪( ̄▽+ ̄*) 生意気そうで 可愛いじゃなぁ~い
これまた わたくしの予想を覆し
めっちゃくちゃ可愛くなったくま子

こんな可愛い顔をして
1号ちゃんの足をカジリまくっていた悪魔ちゃん ( ̄■ ̄;)オマエモカ!?
この時も姉妹問題に悩んでいたっけなぁ
そして3号ちゃん
わが家に来た日
すっかり忘れていたカミカミの仕草に
ドヨヨォーン ☆=>=>=>(+_+。)
が隠せなかった 母でございまぁ~す
どう振り返っても 今迄で一番のカミカミ ピラニアンだわっ
そして最近
スポンジの様な吸収力で
次々に様々な事を覚えていくすーさん
何事にも全力パピコです
最近はカミカミよりもペロペロが多くなりました (TmT)ウゥゥ・・・
育児の姿勢も 今までとは少々違います
首根っこ掴んで叱るけれど
沢山話しかけて、沢山遊んで、沢山体を撫でて
そして抱っこも
最近は 頼りになる友達の助言も頂けたり
ゆるりんさんとお話したりしてから
可愛い時期を 可愛いと感じながら育ててますよ~

ピキッ

とは言ってもやはり 油断は大敵
確かに.... すーさん以外
Pさんも・わたくしも・くま子も
まだ寝不足が続いておりまする

1日4食が3食になれば楽になるわぁ~ それまでの辛抱じゃ
くま子に飛びつき噛みついていた
すーさんですが
最近ソファーの上では
時折 こんなお二人さんを見かけるように
特にくま子がすーさんにお顔を近づけると
するとすーさんがくま子にも ペロペロしてくれるようになりました
まだ くま子が床にいる時は
相変わらず飛びつくんですけどねぇ~ ┐( ⌒~⌒ι)┌
叱っても懲りない?
なかなかdaワンでございます ヾ(¬。¬ )オイオイ
それでも 今朝
カジカジがしつこいすーさんに
初めてくま子が 1回だけワン と言いました
そんなくま子に母感涙

くま子頑張ったねぇ~o(*⌒O⌒)b
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析