[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オハヨーございまぁ~す
1号ちゃんのパウの傷
足の裏見ても もうどこだか分からないし
完治した模様 ご心配おかけしましたぁ~ m(_ _)m
はいっ では本日のお話
以前にもお話したけれど
我が家はマンションの7Fなのね
っで 1号ちゃんの好きな事
それは
ベランダ de 休息 最近は一日に何度も出たがるわけ
今朝も
こんな風にベランダを見ているから
2人の側に行くと
1号 外に出たいと 言うので出してあげました
お天気の良い日は
こんな風に日向ぼっこしてくれるので
紫外線がビタミンDを生成!カルシウムの吸収や骨への沈着を促す
のでこれは良いなぁ~ っと 母はそう思うのだけれども
そう 思わない子が 1ワン (`o´) 姉ちゃんズルイネンッ
これまた以前にお話したけど
そうそう 高い所が苦手と思われる あの子ですよぉ~
自由にベランダで動き回るお姉ちゃんが 羨ましいらしいけど
「おいでっ」 と言っても 絶対ベランダに出ない あの子ですよぉ~ ( ̄  ̄|||)
そして その子は
小さき 小さき脳みそを フル回転 して考えた
突然ベランダの入り口から ドロンッ と姿を消し
お供のプリンちゃんと一緒に現れ
えぇ~ (゚ロ゚;)
もしかして またその手ですかぁ~
ヨシッ じゃぁ~なくってぇ
それいつもの手じゃないのぉ~ (`ε´)ノ
なぜに毎回同じ事を.... (-。-;)するのかなぁ~
まっ 可愛いっちゃ 可愛いけどぉ
学習能力ないのかしらねぇ~ この子はぁ (。-`ω-)
そして やっぱり母が思う事は 「なんででしょう?」 だよねぇ~
自分では一歩もベランダに出れない ヘタレ なのに
母にそれを取らせて だから何だって言うのか....
この子の意図が 母にはさっぱりっス ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ 本犬が出たくないと言うのだから
無理強いはしないけれど
だったら部屋の中で 静かに待っていれば良いのにねっ
分からんわぁ~ (*≧m≦*)プー

カチャカチャッと食器を洗っていると
1号ちゃん キッチンの入り口にやって来て
そして
暫くすると
2号ちゃんもJOINします
2人とも上目づかいで 「遊んでぇ」 ってお願いするから ( ̄  ̄|||) ズルイッ
結局 母はチャッチャと洗い物を済ませ


色んなパターンの遊びがあるのだけれど
今朝の黒子の気分は

毛布 de 引っ張りっこ
なんだそうです

この画像撮るのなかなか難しいのよねぇ
1号は母と一緒に組んで 2対1 (勿論1 は怪力2号)
じゃないと戦えないしぃ ┐(  ̄ー ̄)┌
するとデジカメ持ちぃ~の 毛布掴みぃ~の で
毎回母は 大忙しっス (≧ω≦;)
それでも結局最後は 怪力2号の勝ちとなるわけで...
毎回お決まりのパターンで終了

そんな黒子

Pさん時折ちょっと参加しつつつ
途中で抜け出て
出勤の準備をしているのねぇ~
遊びが終って一息入れる頃 Pさん家を出る時間
もう10年以上 毎朝玄関で御見送りをしていた1号
でもねっ
最近は
寂しくなるのがイヤみたいで
(o´Д`)=зハァー なんて言いながら
こんな感じですねて寝ちゃうの
2号は
ストンッ とベッドから降りて
玄関で御見送り
それでもPさんが出て行って 玄関が閉まると
やっぱり寂しくなっちゃう (´Д`。)グスン
トボトボとベッドへ 行き
しょぼぉ~ん なワンは
毎朝毎朝 同じ様にしょげるワン
っで
やっぱり 眠くなるのねぇ~
そして 眠くなると1号に張り付いて へそ天
爆睡

伸び伸びぃ~ と爆睡
しかも ほら
1号の顔に前脚乗せちゃって
もう やりたい放題
そしてこのまま

母の

・
・
・
お昼近くなると
1号は 「母さん そろそろお腹がグゥ~ です」 なんておやつの催促
2号は 「母ちゃん そろそろおらと遊んでぇ~やっ!!」 って遊びの催促
だいたい 平日の朝 はこんなんです
黒子の場合

雨が降ったりカラッと晴れたりの繰り返し ┐(  ̄ー ̄)┌変なのぉ
Pさんが早朝に黒子のお散歩行ってくれたから良かったわぁ~


午前中はあっち行ったり こっち行ったりのお買い物
そうそう

1号も箱から出すの手伝ってくれるの?
なんて聞いてみると
ですよねぇ~ ヽ(´Д` )ヤッパリ
すると
ちょっと偉そうな態度で2号が

どれどれっ な感じでしゃしゃり出て
手伝うと そう言ってくれました
でもなぁ~ .....

なんて 母の独り言 ヤツは完全無視っス
何を出していたかと言うと

これでしたっ
勿論母が使おうと商品券をはたいて

実はねっ

こうやって 黒子のキャラを登録し
ついでに

今まではPさんが1ワンずつ抱っこして大変だったから
Wiiのボード大きいでしょ それなら1ワンずつボードにお座りして
ササッ と計れるっしょ~ ┗(⌒―⌒)┛ヤッタァー って目論見だったんだけど
あれれ(´・_・`)?
なんとーーヾ(。`Д´。)ノ

( ´д`)ぇ~ 今までと一緒じゃぁ~ん
でも.....
体重計よりボードが大きいからPさんも楽だわねっ
き・き・きっと そうだと思われる (≧ω≦;)チガウカー
それに体重管理できるしさっ

1号を抱っこした時点で 2号が大盛り上がり



父ちゃん!おらもぉ~ 姉ちゃんと一緒にぃ~ みたいな

結局 ドタバタしちゃって ワッサワサだったから
そんな面白画像もTVに表示された画像もまったく無いの

残念っ

結果は1号が30.6キロで 2号が28.6キロしった
毎月計りますよぉ~ 母が忘れなければですがね (ノ≧∇≦。)ノアッハァー
1ワン

サクッと終わってしまった体重測定に不満が残っている様子
この子は何やっても楽しむんだなぁ~ (*≧m≦*)プー
火曜・水曜と 黒子地域は雨ぇ~
雨の日は
黒子のお散歩は無ですの
雨の日は
母は家で普段より多くの時間を割いて黒子と遊ぶんだけど
火曜日は黒子のクッキー作りますDay だったのDay
午後は殆ど遊べなかったのねぇ~ 水曜はお昼から用事で外出
そして夕食後
普段ならPさんが 黒子と遊ぶんだけど
昨日はたまっていた 野球の録画を見ていたPさん
母はベッドの部屋で1号ちゃんの腿枕化しながらの TV鑑賞
みんなでのんびりしていたら
ヤツがねぇ~ 久しぶりにしでかしましたよぉ~
なので 母もちゃんとそれを画像に収めました
人事ならぬ 犬事な1号ちゃんは見物犬
母も1号に話しかけながらパチリッ なんてしていたら
和室でPさんと一緒に寝いていた2号ちゃん
お気楽に 「なにしてるん?」 なんてやってきたけど
直ぐに何かを感じたらしい
ふふふっ そうですよぉ~
これはさっきの ブツ だわよねぇ
確かにすっごく反省してた2号
でもさっ
悪事は画像に収めにやぁ~ ニタリッ
っでこれです
確か今年2個目だよね だよねぇ? 既に今年の記憶が薄れている母っス
ぬいぐるみ的おもちゃは大事にするのに
凹凸のあるボールはどぉ~も悪戯心に火がつくらしい
って2号がボール破壊する時は
だいたい雨が続いて そこに遊んでもらえない がプラスα された時だけど
ちなみにこのボール 2号がかじりかけで紛失してしまっていたはずなのに(笑)
夕方ひょっこりキッチンの床に転がっていたの 不思議よねぇ~
のんびりタイムの続きから:
ベッドの部屋に1号ちゃんと居たらねっ
和室の方からPさんの声が 「あぁ~」 って聞こえて
野次馬親子の母と1号はすぐさま 「 どーしたの?」
って和室へGO ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛エヘヘェ
すると Pさんの布団の上に 例のボールの残骸が散乱
あぁーヾ( ̄0 ̄; ) 久しぶりにやったなぁ~
って周りを見るとコバンザメ2号の姿は無ぁ~い ( ̄ー ̄)オカシィジャン
どこに居るは分かっていたから
Pさんとこっそりベッドの部屋を見に行くと
何も言っていないのに
既に 超反省モード (*≧m≦*)プププ~
笑いをこらえるのに苦労したわぁ~
我が家ではイケナイ事をした子は玄関で反省 なんですけど
既に壊れかけていたボールだし 全然怒っていなかった わけ
ただPさんが寝た後 壊れたボールを母がしみじみと見ていたら
何故か トボトボと自ら玄関に向かい 反省の意を表す 2号ちゃん
そっと 「もういいんだよっ」って声をかけたら
「 やったぁー」って
超嬉しそうに リビングに戻って来たけど (;゜0゜)え?
..... (; ̄Д ̄) アレレェ?
もしかして 振りだったのかしらねぇ~
もしかして 母は2号にしてやられたのかしらねぇ~
イヤイヤそんな事なわよ ねっ そうでしょ? 1号
そっちかぃ
まっ 良かったよね
つぅ~か それは1号の大事ボールだから (それに ふにゃふにゃ だしヽ(≧з≦))
いくら2号だって破壊しないと思われるよっ ねっ2号
2号は
歯ごたえと 壊しがいが ある物しか破壊しないそうです ( ̄ー ̄;)
話題提供には事欠かない我が家の2号ちゃんのお話でしたっ
昨日もサクッと公園へ GO
気温は丁度 でもちょっと湿度が高かったわねぇ~ (´□`。)
まっ 黒子に影響出るほどの湿度では無かったから良いんだけど
緑の芝生の場所と 落ち葉が広がる場所と
お散歩には最高の季節
公園では
黒子一家 Pさん・2号・1号・母な順で歩いている
母は画像撮ったりするから 最後部か1号と並ぶのがベストなんっス
1号ちゃんは 落ち葉の上をサクサク音を立てて歩くのが好き
1号は風薫る秋を感じながら歩いている
っと母は思うわけ 勝手にですけどねっ
2号ちゃんは.....
公園に来るとなにやら超忙しいらしい
Pさんの周りを走り回って
あっちクンクン こっちクンクン
(*´∀`) うへへへぇ~
タッタッタッタァー ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(^。^)┛ って超楽しそうに走ってる
そして のんびり歩いている1号に
2号 「姉ちゃん! 楽しいやんなぁ~」 なんて言いながら (そう見える)
予告も無く どぉ~ん っと体当たり
全然意味が分かりませんし ┐(  ̄ー ̄)┌ 超迷惑だワン
そして時折 気になる木をチェック
気になる木は なんだか怪しい (¬¬;) 香りがするらしいよっ
1号と母がのんびりと一緒に歩き
2号はPさんにコントロールされる サーカスの馬
背後で見ている母の頭の中は
いつもこんなイメージ
Pさんが伸縮リードを器用にコントロール
Pさんの周りを好き放題に走り回る2号ちゃん
でも5mのリードが伸びきる前にちゃんと戻ってくる
母呼んで ヨーヨー2号
見ている方も楽しくなるほど 嬉しそうに走っているけど
時折思い出したように
母のところへ来て ジィーっと見る
2号 「母ちゃん おらの事見ててくれてるん?」
母 「ちゃぁ~んと見てますよぉ~」 って言うと
ペロッ と母の手をなめて これまたご機嫌
お尻プリプリ振りながら またPさんとサーカスごっこ
走ったり 匂い嗅いだり お姉ちゃんに体当たりしたり 母の元へ来たり
公園に来ると なんだかとっても忙しい2号ちゃん
2号は1号の5倍は体力使っている感じ
ちょっと休憩 な時は
Pさんにピタッと寄り添う
こんな時 1号の方が自由に動き回るのねぇ
そしてお散歩が終って駐車場へ戻ると
(°~°) ん~ なんでかしら
1号と同じ仕草でも
2号だと超偉そうに見えるんだよねぇ (笑)
1号は 「母さんお水くださるぅ~」 って感じだけど
2号は 「母ちゃん ちゃっちゃと水くれやぁ~」 な感じなんだよねぇ~
その威張っている感が またオモローなんだけどさっ
1号と2号の違い
旅行先 遠くの誰もいない地で
リード外したら 2号はPさんや母の側から離れない
でも 1号は 目の届く範囲ギリギリまで行っちゃう
一応見えないところには行かないけど
何かあると困るから 1号からはぜったい目を離せない
でもぉ~ 2号はテンパルと我を忘れるから
こちらも違う意味で目を離せない ( ̄Д ̄;)
目を離さないのが私たちの役目だから
いつも真剣に目を光らせているけどね
連休はのんびりと過ごした黒子一家
前半はお買い物行って
今更ながらの物をGET

買い物袋をゴソゴソしていると
いつものヤツが匂い嗅いだり 覗き込んだり もう五月蠅いっス
そしてPさんお昼ご飯作っている間に
母は組み立て って完全に逆転夫婦ですけどなにか?

うふふっ
黒子一家なだけにぃ~


ソフトはWiiフィッ〇をGETする予定だったんだけど
10月に新しいの出るそうなのでぃ 今回はSportsリゾー〇にしてみたの(*´pq`)
そんな話を聞きつけた ってわたくしがメールしましたけど何かぁ?

姪のHちゃんと彼氏のY君が遊びにきてねっ
がっつり遊びました 黒子の母はなんと

チャンバラ が得意の様でございます っで不得意はカヌー
ゲームをしながら手が空いた物が黒子と遊び
ゲーム終了後は HちゃんとY君ががっつり遊んでくれましたよっ

今回黒子のターゲットは 前日までのんびり寝ていた

姪たちが相手をしてくれる時は
1号ちゃんだってメラメラッ

今までも強制的に
引っ張り試合に参加されられていた ショッカー君
じっと耐えて 耐えて 耐えて 耐えて
強くて柔軟性もある彼は
いつしか乱暴な2号の最強のお供になっていたわけです
本当に良いヤツですの (;′Д`)ノ
深海魚に変身した2号のボルテージも上がり
1号もなかなか頑張っているのでぃ
2号ちゃんのボルテージ M~AX になったところで

少し冷めた2号ちゃん Y君の隣座るも
まだショッカーを咥えてる(笑)
えっ( ̄□ ̄lll)?
なんだか様子が変だわねぇ~
(;゜0゜)あぁ~
ショ
ショ
ショ
ショ
ショッカー くぅ~ん ヾ(。 ̄□ ̄)ノ
綿と言う名の内臓ぐぁーーー ヾ(。`Д´。)ノ
内臓飛び出しているじゃぁ~ないのぉ~ ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ジタバタッ
(; ̄Д ̄)ガーン とうとう ........ 君は
ショッカー君 よく今まで耐えてくれたわぁ
かなり楽しませて頂いたしぃ~
特に母と2号が (  ̄ー ̄)ニタリッ
って本当は1号のお誕生日プレゼントだったですけどねぇ~

大変お世話になりました ありがとう(*^ー゜)
生地に伸縮性がないから
縫ってももう遊べないわねぇ~ 残念っ
でもぉ~ 別れがたい存在なのでぃ
取り合えず 黒子の手の届かないところ
ブリッジ体制の万歳

そのうちミイラ化したりしてぃ

昨日は久しぶりの代々木
黒子と一緒に張り切って公園から戻った母ですが
ギシギシと音を立てる体に鞭を打ち
懲りずに チャンバラ ゲーム致しましたところ
本日筋肉痛で 腕が上がりませんことよっ オホホホホッ ( *´艸`)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある