[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャンプーはShopでしてもらうものだと そう思っていた
毎月お迎えに来てもらって
毎回カラーに可愛いリボンを付けて帰ってきていた1号ちゃん
そのうち親子ともども訓練を入れて頂くこととなり
ある日 シャンプーのお話が出て
そして訓練士さんに 「自分の子は自分で洗いなさい

えぇ~(゚ロ゚屮)屮自分で洗って良いんだぁ~ ってその時初めて知った
全てが初めてだったPさんとわたくしの
笑い話 (。→ˇ艸←)
黒子の体臭は..... とても可愛い香りで母は大好き

夏は川やプールへ行く機会も多いので結構シャンプーするけれど
普段の黒子のシャンプーは月1くらいかなぁ~
黒子は意外にシャンプー好き
なので母が黒子のタオルを用意していると
ワッサワッサとお風呂場までついて来て
邪魔をする(笑) 本犬お手伝いのつもりらしいけど (^~^;)ゞ ソーナンダァ
お風呂場片づけていると もう入る気満々 (●^Д^●)乂(●^Д^●)ワーイッ
普段使っているのはティーツリーシャンプー
真冬になると ちょっとふけが出ちゃったりする時があるので
今回 この石鹸を試してみる事に
使用前の画像撮り忘れたのでぃ (@^ ^@)ゞテヘッ
黒子の毛がこびりついてます ずびばぜん (* v v)。
たっぷりミネラルが入ったローズクレイ石鹸
原料 オリーブオイル・パームカーネルオイル・パームオイル
キャスターオイル・シアバター・ホホバオイルゴールデン
精製水・水酸化Na・ローズクレイ・精油(パルマローザ・ローズウッド・イランイラン)
お風呂場へ持っていくと
コバンザメ2号が一緒に入ってきて
カプッ とな
えぇーーヾ( ゚▼゚;)ノ って予想外の行動に母ちょいビックリ

思わずシャッター押したので 画像ボケボケ
さぁ では使ってみましょう


1号ちゃん いらっしゃぁ~いっ


1号はお座りして
大人しくシャワーを浴びてくれます
泡立ちはなかなか

こんな感じで シャワシャワッ と洗っていると
1号やっと重い腰を上げてくれます (* ̄m ̄) ププッ
さてこの辺で母は1ワンで寂しく

自分の番を廊下へ続くドアの前で
真剣に待つ2号ちゃん
早くお風呂に入りたくってたまらないのねぇ~
1号のシャワーが終ると
洗面所でドタバタ ドタバタ 音が聞こえてくるから
通常であればここで母が1号を
タオルでワッシャワシャ 拭くのだけれど
今回は2号の画像も撮ろうと思ったのでぃ
リビングでちょっと待ってもらいました
では2号の番ですよぉ~
1号と違い
シャワーの間 2号は終始立って
時折体ごと寄りかかって楽したりしてます (=^‥^=)
今回はPさんも母も一緒にいたので
嬉しい2号ちゃん全然落ち着かないので

画像あきらめ 母は退散
デジカメチェックしながらリビングへ戻ると
1号がお座りして待っていました
はっ(゚ロ゚屮)屮 ごめんねぇ~
体拭くんだったよねぇ~ ってすっかり忘れていた母 (;° °) ゴメン
1号の体を拭いて Tシャツ着せて
いつものように2人で遊んでいると
( 1号ちゃんは密かに母と2人きりで遊ぶこの時間が大好き )
出てきた 出てきた ジャジャジャジャァーン Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケェー
暴れん坊将軍 登場

シャワーの後 2号の体を拭いていると
カチッ っと2号のスイッチが ON に
すると部屋中走り回って 最後にソファーで
こんな感じ
2号のこれは
かなりなスピード

1号はそれが収まるまでテーブルの下に避難します(笑)
2号が落ち着いた頃
ソロリソロリとテーブルから出てきて
ソファーで一息
っで 新しい石鹸の感じはぁ? って?
んん~(。-`ω-) 良く分かりません
香りはティーツリーよりかなり微香 後は 後々分かるかなぁ~?
って感じっスねぇ~ ヽ(´ー`)ノ
でねっ ちょっと思ったのよ
いつもどのくらい歩いているんだろうなぁ~ って
時間にすると1時間30分位だと思うのだけれど
ナノで 確か万歩計も付いてたはずのこれ持って歩いてみましたぁ~
普段は公園2周くらい 歩いているけど
いったい何歩かしらねぇ~ って スイッチOn
最近ぐっと冷え込んだりした黒子地域
わたくしの中ではもう冬だったんだけど
公園はまだまだ紅葉真っ盛り
先週に引き続きちょっと紅葉載せちゃう~ (ノ∇≦*)
ここは レッドゾーン ( わたくしが付けた通称ですけれど なにかぁ?

綺麗な楓の側では カメラを構えた人が結構いるんだけれど
それでも広いので
サクッと黒子だけの画像も撮れちゃうから 嬉しいっo(*⌒―⌒*)o
レッドゾーンを サクサクッ っと歩いて行くと
と言っても

2号ちゃんはワッショイッ┗(`O´)┛ って殆ど走って


イエローゾーン に突入
銀杏の木は まだグリーンとイエローの2色だったりして
プラタナスやカツラの木も植わって
黄色がとても綺麗
午前中の日差しが良い感じぃ

左奥にはドッグラン
この季節 広い公園の中歩いた方が気持ち良いし
最近ドッグランには入らない黒子一家っス
秋らしくて素敵でしょ? 右に伸びる影が好きなのよねぇ~
ここを抜けると~
母の好きな
檜の大木が聳え立つグリーンゾーン
ここは針葉樹エリア 背の高い立派な木が立ち並んでいるので
日差しはあまり届かないのだけれど


暑い日は黒子が一息つける場所
そして とても立派な桜の大木もあります
ここを歩いていると
一瞬都会のど真ん中であると言う事を忘れてしまう
そんな素敵な場所
毎回こんな感じで歩いて 2周程して駐車場へ向かう一家
さてさて何歩歩いたかなぁ~
わたくしの足で2日間の平均歩数は

公園ではいつもそのくらい歩いているって事かぁ
終始走っている2号なんてサクッと10倍以上はいっているだろうなぁ~
って
........ ( ̄。 ̄;)えぇ~ っとぉ
結局この数値ってどうなの?┐(  ̄ー ̄)┌
わからんわぁ~
なんてPさんに話していたら 公園の入り口に焼き芋屋さん発見

あれ? 焼き芋っていつ食べたっけなぁ?
黒子には湯でたのあげているけれど
口の中がパフパフ ワシャワシャしてしまうから 味はすきだけど
母はあまり食べた覚えがないのよねぇ~
って事でぃ
買ってみました (*≧▽≦)bb ウヒッ
去年武蔵野公園で頂いた以来のお芋さん
では 皆で食べましょう~ ヽ(^。^)ノワーイッ
自宅へ戻って
母がナイフで切っていると
待ちきれない子1ワン
ムギュムギュと無理やり脇の下当たりから
大きなお鼻を突き出して クンクン クン
母 「もう直ぐだからぁ~

するとスポッ と顔を引っ込め
角度を変えてガン見
気付くと1号ちゃんも椅子の隙間から見てました ( *´艸`)クスッ
はい はい お待たせっ
1号ちゃん
食いしん坊さんは 嬉しくってお耳をパタパタ
お次は
2号ちゃん
物凄い勢いで食べる2号ちゃん
でも 食べ方はとても優しいんだよねぇ
沢山歩いたし 満腹だし
2人はこの後かなりな時間ガッツリお昼ねしてました
お芋さんはちょっと大きすぎだったので
1 / 3 だけ食べ
残りは翌日のおやつに.....
毎日黒子と引っ張りっこしていたこのPさん毛布
流石にボロボロになったので
Pさんが細かく刻んで捨てたのねぇ~
っで翌日からは
こっちのPさん毛布でワッショイッって引っ張りっこ
2号ちゃんもノリノリなのに......
若干一犬乗り気でないのよねぇ~ (●´・д・`●)アレー?
こんな感じなの (´‐ω‐)=з
1号はエンジン掛かるまで時間がかかる子だから
根気よく遊びに誘ったんだけど
普段ならそろそろ 「じゃぁーあたくちもー やるわよーo(*⌒―⌒*)o」 って
でも結局この日は引っ張りっこに乗らなくて
母と2号で遊んだのよ
まっ こんな日もあるよねぇ~ (|||´Д`)ノ って
そして次の日
「1号ぉ~ 引っ張りっこするよぉー」
この日も でもぉ~(´口`*) な感じの1号ちゃん
またまた遊びに参加しなくて 結局 毛布deチュパチュパ だけしてたの
流石に母もちょっと心配
体調悪いのかしら?
夕方Pさんが荷物を抱えて(?)帰って来たから
この2日間の1号の様子を話したの
母 「1号ったら斯く斯く云々....でねぇ~」
すると
Pさん 「あっ それは1号と約束したからぁ」 って
えぇ~ ヾ(。 ̄□ ̄) 何の話?
Pさん 「新しい毛布買ってくるから それまで引っ張りっこ待っててねってさっ」
Pさんは 1号ちゃんと約束 したらしい ( ̄▼ ̄|||) タハッ
その約束を1号は忠実に守っていたらしい
そしてPさんが抱えてきた物は 新しい毛布 っした
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ そんな約束したならば、教えてよっ!
話したつもりだったらしい.... o(*≧□≦)oキイテナイシー
結局母は
1号ちゃんに無理強いしていたわけよねぇ (; ̄д ̄)
可愛そうな事してしまった 困った顔していたもの1号ちゃん
ごめんねぇ~
じゃぁ これ
Pさんが用意した 新しい毛布! だよっ
1号は勿論 新しい物好きな2号も大喜びぃ~
これで明日から引っ張りっこ出来るねっ 1号 o(*⌒―⌒*)o
母さんも一安心だわっ
あれ? (。-`ω-)
Pさんと1号が約束している時さぁ~
この子も
そばに居たんじゃないのぉ~ ねぇ?2号?
やっぱり右から左へスルーしたの?
3歩歩いたら忘れちゃったぁ?
だって2日間ともしっかり母と毛布で遊んでいたものねぇ~
( *´艸`)クスッ がっつり遊んだ事
父さんには内緒にしておいてあげるワン∪・ω・∪
昨日はとっても良いお天気だったわねぇ~
ポカポカな日差しが眩しいこんな日は
サッサと行くっきゃないっしょ~
公園へ
まだまだ紅葉 バッチリ っスぅ~
逆光ですけどねシシッ (ちなみにわたくしは好きなのこんな画像)
人々は芝生やベンチに座ったり マラソンしたり
公園の中はワンコも殆どお散歩していないのねぇ~
みんなドッグランへ行っちゃうみたい 不思議ぃ~┐(  ̄ー ̄)┌
黒子は伸び伸ぉ~び お散歩できるから嬉しいんだけど
落ち葉の絨毯が敷かれた
黒子の好きな サクサクロードを歩いて ε=ε=(* ̄ー) いると
前方に
珍しくお散歩中のワンちゃん発見

6歳のフラットちゃん
画像みんなブレブレだった (´A`。) けど 無理やり1枚載せちゃった
ちょっと小さいフラットちゃん
とても可愛い子だったなぁ~
ご両親も素敵な方で
1号をみて
パパさん 「ロマンスグレーだ カッコイイねぇ~」 って
ママさんは 「可愛いあんよ! 靴下はいているみたい」 って
あぁ~
こんな 優しい表現 があるんだなぁ~ 〃⌒ー⌒〃
母は とっても嬉しくなりました
沢山褒めてもらって 1号も 嬉しかったねっ ヾ(*ゝω・*)
この後1号ちゃんは上機嫌
Pさんも母も ビックリするほど元気で走り回り
2号を遊びに誘って 大はしゃぎで
両親 しばし茫然......
キレ過ぎに注意しながら そっと2人を見守ってみました o(*⌒―⌒*)o
ほのぼのとした雰囲気の中 ゆったりとした時が流れて
良い時間を過ごせたなぁ~ って感じぃ?(=´▽`)ゞテヘッ
・
・
・
・
黒子の犬舎

早起きをして5時30分頃自宅を出発ぅ~


向かった先はぁ~
飛騨高山

と・と・と・と・と 遠いっス すっごく遠いっス ( ̄  ̄|||)
なので早めに出発したわけねっ
遠くまで来たかいあって
こんな素敵な



紅葉真っ盛りな時期 こんなに近くで見れたのは....
............(*^▽^*)ゞ 思い出せない程昔 ハハッ
とにかく

黒子のチッチタイムだって
車から降りただけでこの景色だもの(*^ー゜)v
紅葉に見とれながら
お昼頃到着したのは
平湯温泉

ここでわたくし達 温泉に浸かってのんびりゆったり
えっ (・ω・?)
黒子ですか?
黒子はねっ 温泉の端っこにあった
ペット専用露天風呂 (無料) へ入りましたぁ~
誰ぇ~も居ないし 本当かしら (=゚ω゚=;)?
って中に入ると ちゃんと硫黄の香りがするお湯が流れていました ε=( ̄。 ̄;Aホッ
黒子にとってはここも遊び場みないなもので
なかなかじぃ~っと浸かってくれないの ヾ( ̄o ̄;) ハイッテヨォー
なので

リードを付けて強制浴 (●≧艸≦)プー
2号ちゃんは中に入ると 直ぐに飛び出してヾ(;゚Д゚;)コラッ きちゃうので
今回は適当でOKって事に 無料だしねぇ~
この後も ちょこちょこっと なかなかな場所や
(。-`ω-)んん~ ここは残念 みたいな場所へ立ち寄りぃ~の
お土産買ぃ~の
しながら向かった先は
ここ
さてさて ここは何処でしょう?
暗くって
狭くって
水滴が落ちてくる
飛騨大鍾乳洞 でしたぁ~
ここはペットも一緒にはいれる場所
Pさんと黒子も途中まで一緒に見学
そのあとわたくしとMちゃんの2人で 狭い洞窟を登って行ったんだけど
なんだかとっても息苦しくって 心拍数もハンパないわたくし
そこで(;゜0゜)ハッ っと気が付いてみた
ぎょぎょっ(゚ロ゚屮)屮
わたくしったら 閉所恐怖症じゃなぁ~いっ ガーーー(TДT|||)ーーーン
どおりですっごく息苦しいわけよねぇ~ (;´Д`)
もう途中でどうなるかと思ったわよっ なのにMちゃん笑ってるし

やっとの思いで鍾乳洞の見学も終わると
結構な時間だったので
Mちゃんのリクエストで飛騨ラーメン

そして最後に着いたのがこの日の集合場所
弁天荘さん ここは35年も前からペットと泊まれる宿なんです
入り口横では
ケースの中で6頭のワンちゃんがクルクル回ってまぁ~す

玄関に入ると
Welcome Dogの置き物もあったり
なんとも楽しいお宿
CheckIn して荷物を置いて
皆のいる ドッグランへ Let’s Go


もう遊び終わって宿へ戻った子も居たりする中
夏に相模川で遊んだ 今回の幹事さんの長女
12歳のアンズちゃんみっけぇ~
久しぶりだねぇ~ アンズちゃん
ニコニコしながらPさんと1号に ご挨拶に来てくれたのが
アンズちゃんの妹 8歳のかえでちゃん
この日もめっちゃ元気 寝不足もなんのその
かえでちゃんの相棒 2号
さっそく かえでちゃんの後を追ったり
他の子の伴走したり(笑)
2号は走っている子を見つけては伴走してるの 面白いっしょ

ひとしきり走った後は 夕食までお宿で一休み
・
・
・
・
のはずが
Mちゃんと黒子が

お部屋で遊びまくり
Mちゃんもやりたい放題で(笑)
黒子も

なのでぃ
遊んでいる間にもう夕食

何と言っても

沢山のごちそうが並ぶ中 勿論の飛騨牛しゃぶしゃぶ ヽ(^。^)ノワーイ
画像はブレていたのでボツになってしまったけれど
とっても美味しい夕食でしたぁ~
お食事の場所では ワンコも一緒
我が家の後ろに居たのが
ニップ&アクちゃん一家
ニップくんは2号より1歳半年上の 9歳だけど
やっぱりお顔がそっくりなのねぇ~

って この画像はそうでもなかったけど本当にそっくりだったの

あたりまえだけど 皆黒子にそっくり
その中に不思議な雰囲気なチョコラブちゃん
それはニップくんの妹アクちゃん4歳
凛々しい顔つきで毛並みは少しゴワッとしていて
一見すると 喧嘩売っているみたいで (゜∀゜;)エェ?
最初は怖かったんだけど...... ハイッ わたくしビビリですのでねっ(¬¬;)
実は超可愛い チェサピークベイ・レトリバー な子だったの
他のラブと目が合うと カルゥゥゥゥーーー なんて唸って
パパが怒りそうになると 怒りだす前に眼を閉じて
「ごめんしゃい」してる 魅力的で可愛子
虜になりそうだわぁ~

わたくしはあまり犬種を知らないので
こうやって側で触れ合う機会があって良かったと そう思うのねぇ
そうでなければ 一瞬の見た目で怖がっていたかも だもの
っで他にも沢山の子たちが集合していたので
この続きは また 次ねっ

黒子地域本日秋晴れ
なので本題に入る前にさっきベランダから撮った

週末 黒子犬舎の同窓会があったのでお泊りで行ってきました
同窓会に我が家が参加するのは5~6年ぶり..... だったかなぁ(; ̄д ̄)?
今回は黒子の好物(笑) Mちゃん(私の3番目の姪)が一緒に行く事になったのでぃ
黒子はもう
そりゃぁ~もう 大騒ぎ

Mちゃん金曜日から泊りに来る事になっていたから
黒子は待ちきれなくって ( *´艸`)クスッ
暇さえあれば M姉ちゃんは 「まだぁ?」 って
五月蠅い 五月蠅い
勿論 2号ちゃんも
一見落ち着いて見えるでしょ?

ところがどっこい
ソファーへ伏せたり 座ったり 母の後付いて回ったり
玄関へ行ってみたり 戻ってきたり
片づけしている母の邪魔ばかり (`Д´)┛コラッ
気の遠くなるような長い時間を待ち続け (っと黒子は申しております

やっとMちゃん登場

黒子あまりにものテンションで
デジるどころではありませんでした


夕食前 Mちゃんがシャワーを浴びていると....
(;゜○゜)まぁ 1号ちゃんったら
この引き戸の中(洗面所兼脱衣所)で待つと......
母 「後で好きなだけ一緒に居れるから 我慢しなさいっ」 っと言い残し
リビングへ
れれれ? 1号付いてこないわねぇ~
1号ったら 洗面所の中へ入って 「ここで待つの」 って
母 「じゃぁ 大人しくねっ」 っと言いながら
再び引き戸を閉めて??? (。-`ω-)んん~? なんだか違和感
(¬¬;)え? この扉 誰が開け......
って あの怪力2号に決まってるわよねっ( ̄Д ̄;)
2号は鼻力でガラス窓だって開けちゃう 超犬ハルク (古っ?)
超犬ハルクこんな時 お姉ちゃんの為に開けてあげちゃうわけ
まっいっか
っと 母は1号を中に残し引き戸を閉めて
再びリビングでコソコソお片づけ
暫くすると....
廊下から1号ちゃんの鳴き声がするじゃないっ

慌てて様子を行くと

どうやら 超犬ハルクも 一緒に洗面所へ入りたくなったらしく
慌てちゃったものだから 力任せに 扉を押したらしく
サンからドアが外れちゃったらすいの ( ̄▼ ̄|||) アリャリャァ~
Pさんが扉を戻そうとしたけれど
洗濯機のプレートがつかえて上手く戻せない
まぁ Mちゃんがいるから
お風呂から出たら内側から直してもらえば簡単
一生出れない

後でMちゃんが直すから と言い聞かせ
サクッ っとほったらかし? (ノ∇≦*)アハッ
母はドアを外した 超犬ハルクを探しにリビングへ
2号ちゃん 体カッチーン っとさせちゃって
既に超焦りまくり ヾ(≧ー≦)
母 「

大きなクッションを咥えて 和室へと逃げ込む超犬ハルク
緊張して 今度は体がふにゃふにゃ になっちゃったらしいわっ (笑)
もうMちゃんが泊りに来ただけでこんなんだものねぇ ( ̄□ ̄lll)
普段決して持ち歩かない 大きなクッション引きずってるし
この後も
どこぞで タオルを見つけて 得意になって持ち歩く2号
結局一晩中 Mちゃんのベッドへ行ったり
あちこち ウロウロ ウロウロ

2号の被害者となった 母と1号は (Pさん&Mちゃんは爆睡

2号が暗闇ではしゃぐたびに 起こされて ヾ(´囗`。)ノ ネムレナァーイ
12時頃眠りに就いたのだけれど
結局3時半頃に起こされて (;´Д`)ヤメテェー
頭 ボー っとしたまま
まるでお祭りの前夜祭の様な 夜を過ごし
5時過ぎにお出かけ準備完了!
ε=( ̄。 ̄;A やっと静かになった2号と共に
若干2名寝不足のまま 出発~

旅行の本番(笑)話は Next time .....
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある