山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山梨の道の駅を後にして
セレブでない
黒子一家が向かったのは
なんと
軽井沢 (ノ∇≦*)アハッ でしたぁ~ あっ(゜o゜*) 前回そう書いてたわねっ
今回お泊りするのは 貸別荘Preceious One さん
昨年の夏にオープンした
ピカピカまだ新しい香りがする 綺麗な貸別荘
玄関も素敵でしょ
入り口に温水シャワーがあるけど
泥だらけでなかったらワンコの足は洗わなくてよいとの事
まるで小さなドッグランみたいな広いお庭は
外からも入れるし
勿論部屋からも簡単に出れて
超便利

部屋から出ると デッキになっていて
ここでBBQとかもできるし 道具も無料で貸して下さるそうです
荷物も解いて 画像も抑えて(笑)
ダイニングで一息入れていると
食いしん坊な1号ちゃんが お腹が空いたと言いだしましてぃ
はっヽ( ̄д ̄;) だよねぇ~
もういつもの時間とっくに過ぎてるものねぇ~ (* ̄∇ ̄)ノ ワルカッタ
と言ってもちょい疲れちゃってたので
重い腰をなかなかあげられずにいると....
真剣にお願いされちゃったので
サッサと夕ご飯の用意
2号の場合
1号の訴える姿を見て 「あっ おらも腹ペコやったやん(ι´Д`)」 ってな感じねぇ
野菜を温めるので レンジでチンとかしている間
1号ちゃんは 毛布チュパチュパタイム
普段はチュパチュパしながら寝ちゃうんだけど
流石にこの日は寝なかったわっ (笑)
全然疲れを見せない2号ちゃんは
いつも同じ
ご飯が出来るまで あっちウロウロ こっちウロウロ
どうしても じっと待っていられない性分なんだそうです (*≧m≦*)プー
そしてちょっと遅い夕ご飯を食べ
深い眠り
についた黒子一家
天気予報では 翌日は曇り
のち雨
と言っていたけれど
翌朝起きたら
れれれ? ヾ( ̄0 ̄; )ノ
ちょっと良い感じ? (ノ≧∇≦。)ノヤッター って事で
母が決めていた予定をサクッとこなす事となった黒子一家
ウヒッ
ラッキーだった2日目の様子は to be continued ....
セレブでない

なんと
軽井沢 (ノ∇≦*)アハッ でしたぁ~ あっ(゜o゜*) 前回そう書いてたわねっ
今回お泊りするのは 貸別荘Preceious One さん
昨年の夏にオープンした

玄関も素敵でしょ

入り口に温水シャワーがあるけど
泥だらけでなかったらワンコの足は洗わなくてよいとの事
まるで小さなドッグランみたいな広いお庭は
外からも入れるし
勿論部屋からも簡単に出れて
超便利


部屋から出ると デッキになっていて
ここでBBQとかもできるし 道具も無料で貸して下さるそうです
荷物も解いて 画像も抑えて(笑)
ダイニングで一息入れていると
食いしん坊な1号ちゃんが お腹が空いたと言いだしましてぃ
はっヽ( ̄д ̄;) だよねぇ~
もういつもの時間とっくに過ぎてるものねぇ~ (* ̄∇ ̄)ノ ワルカッタ
と言ってもちょい疲れちゃってたので
重い腰をなかなかあげられずにいると....
真剣にお願いされちゃったので
サッサと夕ご飯の用意
2号の場合

1号の訴える姿を見て 「あっ おらも腹ペコやったやん(ι´Д`)」 ってな感じねぇ
野菜を温めるので レンジでチンとかしている間
1号ちゃんは 毛布チュパチュパタイム
普段はチュパチュパしながら寝ちゃうんだけど
流石にこの日は寝なかったわっ (笑)
全然疲れを見せない2号ちゃんは
いつも同じ
ご飯が出来るまで あっちウロウロ こっちウロウロ
どうしても じっと待っていられない性分なんだそうです (*≧m≦*)プー
そしてちょっと遅い夕ご飯を食べ
深い眠り

天気予報では 翌日は曇り


翌朝起きたら

れれれ? ヾ( ̄0 ̄; )ノ
ちょっと良い感じ? (ノ≧∇≦。)ノヤッター って事で
母が決めていた予定をサクッとこなす事となった黒子一家


PR
ども どもっ

黒子一家4日~6日までちょいと旅行してましたの
まず 超GOODな
お天気だった4日
ばあやん&プー YUSUKE&アッシュ とドッグラン KAーI 動物ランド で待ち合わせぇ
まだ完成していないけど このドッグラン無料なんです
スタッフの方達 とても親切で超ラッキー
皆でワイワイ遊んでいたら
ドリンクまでサービスしてくれました 無料の二乗っス~
ここの
草はとても美味しいらしく (笑)
みんな ハミハミ ハミハミ 美味しそうに食べてまくってた
満腹になったところで
本日のメインイベント
の場所へGO
はいっ 皆入ってぇ~
ここはねっ わんこの湯 というわんこ専用の
温泉
* わんこの湯は2010年から ㈱ワンコ・イン「わんこの湯」となりました
アルカリ性単純泉のお湯で
効能はっ
神経痛・慢性消火器病・冷え症
リハビリに通っている子もいるそうです
どぉ みんなぁ? 気持ち良いかしらぁ?
ってアッシュ そこ違うし
アッシュは一番浸からなきゃでしょぉー
ほれほれっヾ(。 ̄□ ̄)
黒子もちゃんと浸かるんですよっ
この半身浴の場を
ただの通り道化としていた 2号ちゃんを ┐(  ̄ー ̄)┌アリエン
やっと落ち着かせ ε=( ̄。 ̄;)フゥ 黒子に少々 半身浴
我慢がたんらんから ほんの少しだったけどねっ
ちょ~いヾ(゚Д゚;ヾ) もう上がるの?
早いんじゃぁ~なかとですかぁ~
するとPさんが
「じゃぁ~体にかけてあげるよっ」 なんて言いながら桶を手に取ると
感の良い1号ちゃんは ササッと 退場 ( ̄  ̄|||) ヤッパリネッ
アッシュもプーも黒子も 遊びで出たり入ったり (ι´Д`)ノ オーィ!
真面目に効能に肖りたい保護者たちは
なんとかだましだましで
のぼせない様に 浸からせて → CoolDown の繰り返したりぃ~の
ちょっとドッグランで走
らせたりもして
お水も飲ませたり もう汗だくっスよ (*´ο`*)=3
結果 総合的に意外と長く温泉に浸かっていたかも(*^ー゜)b
人間にも効くと言うので ばあやんと母は足湯してみました
気持ち良さ気なアッシュ
温泉の効能が体にしみ込んだかなぁ~?
ねぇ どうかしらアッシュゥ~
ってヤツは
すっかり気持ち良くなった
ただの酔っ払いワンだったわよっ (o≧o≦)ウソー
ばあやんの言う事を聞いて
ちゃんとお湯に浸かっていたプーちゃん (*´v`*) お利口だわぁ~
あれ 黒子はぁ?
ババンバ バンバンバン
(古くてずびばぜんっス)
はいっ こちらも 実に気持ち良さそうですっ
良かったぁ~ ヽ(^。^)ノワーイッ
そして最後は
温泉のお湯を地下水で割った 温泉シャワーでシャンプー
シャワーの水圧もかなりGood だったのでぃ
母はシャワー1号の腰から足辺りに
打たせ湯風にしてみましたぁ (*^~^*)フフッ
アッシュもプーちゃんも 気持ち良かったみたいねっ
YUSUKEさんが色々と小道具
を揃えてきてくれたので
保護者も 超大盛り上がりで 楽しかったぁ~
最後に道の駅に寄ったんだけど
ジワジワと効能が効いてきたのか
朝会った時腰と足が沈んでとても歩きにくそうだったアッシュ
道の駅で歩いた時 体高に違和感を感じたのよねぇ~
っで よぉ~く見てみたら
見違える程腰が上がって......
えぇ~ (; ̄д ̄)マジ?
ってマジビックリ な ばあやと黒子の母でした
これって これって
効能効いているんじゃぁ~なくってぇ~ (≧◇≦)スゴッ
わんこの湯 来て良かったぁ~
ちょっと感動してしまった 黒子の母っス
そして ばあや ・ プー ・ YUSUKEさん ・ アッシュとは道の駅でお別れし
黒子一家
でしたっ


黒子一家4日~6日までちょいと旅行してましたの
まず 超GOODな

ばあやん&プー YUSUKE&アッシュ とドッグラン KAーI 動物ランド で待ち合わせぇ
まだ完成していないけど このドッグラン無料なんです
スタッフの方達 とても親切で超ラッキー

皆でワイワイ遊んでいたら
ドリンクまでサービスしてくれました 無料の二乗っス~
ここの

みんな ハミハミ ハミハミ 美味しそうに食べてまくってた
満腹になったところで




ここはねっ わんこの湯 というわんこ専用の

* わんこの湯は2010年から ㈱ワンコ・イン「わんこの湯」となりました
アルカリ性単純泉のお湯で


リハビリに通っている子もいるそうです
どぉ みんなぁ? 気持ち良いかしらぁ?

ってアッシュ そこ違うし

アッシュは一番浸からなきゃでしょぉー
ほれほれっヾ(。 ̄□ ̄)
黒子もちゃんと浸かるんですよっ
この半身浴の場を
ただの通り道化としていた 2号ちゃんを ┐(  ̄ー ̄)┌アリエン
やっと落ち着かせ ε=( ̄。 ̄;)フゥ 黒子に少々 半身浴
我慢がたんらんから ほんの少しだったけどねっ

ちょ~いヾ(゚Д゚;ヾ) もう上がるの?
早いんじゃぁ~なかとですかぁ~
するとPさんが
「じゃぁ~体にかけてあげるよっ」 なんて言いながら桶を手に取ると
感の良い1号ちゃんは ササッと 退場 ( ̄  ̄|||) ヤッパリネッ
アッシュもプーも黒子も 遊びで出たり入ったり (ι´Д`)ノ オーィ!
真面目に効能に肖りたい保護者たちは
なんとかだましだましで
のぼせない様に 浸からせて → CoolDown の繰り返したりぃ~の
ちょっとドッグランで走

お水も飲ませたり もう汗だくっスよ (*´ο`*)=3
結果 総合的に意外と長く温泉に浸かっていたかも(*^ー゜)b
人間にも効くと言うので ばあやんと母は足湯してみました
気持ち良さ気なアッシュ
温泉の効能が体にしみ込んだかなぁ~?
ねぇ どうかしらアッシュゥ~
ってヤツは

すっかり気持ち良くなった
ただの酔っ払いワンだったわよっ (o≧o≦)ウソー
ばあやんの言う事を聞いて
ちゃんとお湯に浸かっていたプーちゃん (*´v`*) お利口だわぁ~
あれ 黒子はぁ?

・
・
・
・
・
・
・
・
・


はいっ こちらも 実に気持ち良さそうですっ

良かったぁ~ ヽ(^。^)ノワーイッ
そして最後は
温泉のお湯を地下水で割った 温泉シャワーでシャンプー
シャワーの水圧もかなりGood だったのでぃ
母はシャワー1号の腰から足辺りに
打たせ湯風にしてみましたぁ (*^~^*)フフッ
アッシュもプーちゃんも 気持ち良かったみたいねっ

YUSUKEさんが色々と小道具

保護者も 超大盛り上がりで 楽しかったぁ~

最後に道の駅に寄ったんだけど
ジワジワと効能が効いてきたのか
朝会った時腰と足が沈んでとても歩きにくそうだったアッシュ
道の駅で歩いた時 体高に違和感を感じたのよねぇ~
っで よぉ~く見てみたら
見違える程腰が上がって......
えぇ~ (; ̄д ̄)マジ?
ってマジビックリ な ばあやと黒子の母でした
これって これって

わんこの湯 来て良かったぁ~
ちょっと感動してしまった 黒子の母っス

そして ばあや ・ プー ・ YUSUKEさん ・ アッシュとは道の駅でお別れし
黒子一家
でしたっ
日曜日 予想以上に気温上がってしまったけど
黒子達は いつものメンバーと埼玉のプールで待ち合わせっ
ばあやとYUSUKEさんの凸凹チームも 早い到着で超
ビックリなわたくし
どうやら待ち合わせ時間を 勘違いして1時間早く....
っで 我が家とほぼ同じ時間に着いた
って(*≧m≦*)プー ばあやんったら オモロー
そして
高速が混んでてちょっと遅れてきたのはぁ~
パパン・ママン&ゼファー 一家 (遠くからありがとう)
アッシュ・プー&黒子は一足先に誰もいないプールへGO
みんな楽しそうでしょぉ~
15歳を過ぎたアッシュもちょっとだけ泳ぎました
プーちゃんと2号は最初かなりなハイテンション


まっ 2号はいつもの事ですけれどねっ
プーちゃんはプールの周りを全速力で走ってたし

まったく面白い連中だわぁ
1号 2号 も終始泳いで 疲れ知らず

っで 暫くして
ヌルッ っと5匹目のアザラシ ゼファーがやって来た
それぞれ好き勝手に楽しんでいるのでぃ ヾ(≧ー≦)
母も好き勝手に画像にコメント付けまぁ~す
よくばり2号ちゃん
ワニーを頬張ったお口が伸びきってますよぉ~
前回川で遊ぶおもちゃにと 母が用意した大変不人気だった
ワニー
この日は人気者に
格上げぇ~ オホホッ
母は満足ですたい
そのワニーを咥えたゼファーくん
なだらかなスロープをサックリ無視して
急な斜面を登ろうと必死
( *´艸`)クスッ ちょっと不器用なんだけど
そこが
可愛いんだなぁ~
このチーム 仲が良いんだよねぇ~
テンパっても決して喧嘩に発展する事も無いの (*^ー゜)v
あれれ? ゼファーったらちょっとふくよかになったぁ?
コロコロ1号ちゃんに負けてないよっ ウヒョヒョ (*`▽´*)
さっきまで
2号とガッツリ泳いでいたプーだったけど....
おもちゃはプールの縁から取るっ
そう決めたようです
超不自然な体制だけど
この後もひたすら濡れずにおもちゃを取る
作戦を決行し続けるプーっした
結局終始 泳ぎまくっていたのは 黒子姉妹
年長さんの1号ちゃんも ずぅ~っと泳いで
本当に黒子は泳ぐの大好きなんだなぁ~
っと母は 改めてそう思ったわねぇ (^―^)
休憩を挟みながら 沢山遊んで
シニアチームを見てみると
お昼ね アッシュにぃ
ぼっこ1号
抱っこプー
個性出すぎて 面白すぎぃ~ (●≧∀≦)ノ
疑似鼻を付けた2号ちゃん
良い香りの元を勘違いしてるっぽいし ヾ( ̄o ̄;) ソレチガウッテバ
そして 若いこの2人はぁ~ (2号は若くないけど脳みそが若いのでぃ ゼファーと一緒)
じっとしておれず
あっちフラフラε=┏(*´∀`)┛ こっちフラフフラε=ε=┏(*´∀`)┛
なのでしたっ
みんな 楽しかったねっ
来月は皆で日帰り温泉ツアーですよぉ~
黒子達は いつものメンバーと埼玉のプールで待ち合わせっ

ばあやとYUSUKEさんの凸凹チームも 早い到着で超

どうやら待ち合わせ時間を 勘違いして1時間早く....
っで 我が家とほぼ同じ時間に着いた
って(*≧m≦*)プー ばあやんったら オモロー

そして
高速が混んでてちょっと遅れてきたのはぁ~
パパン・ママン&ゼファー 一家 (遠くからありがとう)
アッシュ・プー&黒子は一足先に誰もいないプールへGO

みんな楽しそうでしょぉ~
15歳を過ぎたアッシュもちょっとだけ泳ぎました
プーちゃんと2号は最初かなりなハイテンション



まっ 2号はいつもの事ですけれどねっ

プーちゃんはプールの周りを全速力で走ってたし


まったく面白い連中だわぁ
1号 2号 も終始泳いで 疲れ知らず


っで 暫くして
ヌルッ っと5匹目のアザラシ ゼファーがやって来た
それぞれ好き勝手に楽しんでいるのでぃ ヾ(≧ー≦)
母も好き勝手に画像にコメント付けまぁ~す
よくばり2号ちゃん
ワニーを頬張ったお口が伸びきってますよぉ~
前回川で遊ぶおもちゃにと 母が用意した大変不人気だった

この日は人気者に


そのワニーを咥えたゼファーくん
なだらかなスロープをサックリ無視して
急な斜面を登ろうと必死

( *´艸`)クスッ ちょっと不器用なんだけど
そこが

このチーム 仲が良いんだよねぇ~
テンパっても決して喧嘩に発展する事も無いの (*^ー゜)v
あれれ? ゼファーったらちょっとふくよかになったぁ?
コロコロ1号ちゃんに負けてないよっ ウヒョヒョ (*`▽´*)
さっきまで
2号とガッツリ泳いでいたプーだったけど....
おもちゃはプールの縁から取るっ

そう決めたようです
超不自然な体制だけど
この後もひたすら濡れずにおもちゃを取る

結局終始 泳ぎまくっていたのは 黒子姉妹
年長さんの1号ちゃんも ずぅ~っと泳いで
本当に黒子は泳ぐの大好きなんだなぁ~
っと母は 改めてそう思ったわねぇ (^―^)
休憩を挟みながら 沢山遊んで
シニアチームを見てみると
お昼ね アッシュにぃ
ぼっこ1号
抱っこプー
個性出すぎて 面白すぎぃ~ (●≧∀≦)ノ
疑似鼻を付けた2号ちゃん
良い香りの元を勘違いしてるっぽいし ヾ( ̄o ̄;) ソレチガウッテバ
そして 若いこの2人はぁ~ (2号は若くないけど脳みそが若いのでぃ ゼファーと一緒)
じっとしておれず
あっちフラフラε=┏(*´∀`)┛ こっちフラフフラε=ε=┏(*´∀`)┛
なのでしたっ
みんな 楽しかったねっ

来月は皆で日帰り温泉ツアーですよぉ~

アンズ&かえでファミリーと相模川で待ち合わせ

予想以上に混んでいた高速で黒子一家 ヾ(;゚Д゚;)アワワワッ 遅刻~
あんかえ父さんと母さんは タープを張って待っていてくれました
お待たせっ
おはよっ
久しぶりだねぇ~ 嬉しいぃ~ (*´v`*)

長女組12歳のアンズちゃんと11歳の1号
次女組9歳のかえでちゃんと7歳(11月で8歳)の2号
お互い年が近くて気が合うみたい
ひと泳ぎしていたアンズちゃんとかえでちゃんに続いて
黒子もワァ~イ
って1号が咥えているのは
あんかえちゃんのおもちゃっすス

ワッサワッサと
楽しそうだわぁ~

そして今回もこの2人
ずぅ~っとボールの取り合い (*≧m≦*)プー
気が合うんだねぇ~ 2号もすっごく楽しそうなの
あれれ
アンズちゃんはぁ~
・
・
・
・
・
いたいたっ
既に泳ぎ疲れていたアンズちゃん
しばらくお風呂につかってました
アンズちゃんの横向きの顔 1号と似ているよねっ
そして今回も張り切っていた1号ちゃん
2号がほったらかしにした おもちゃの回収係をしてくれました
あそこにあるの 持ってきてぇ~
っとお願いすると ちゃぁ~んと持ってきてくれる
期待に答える 1号ですっ
2号は絶えず かえでちゃんにひっついて遊んでいたから
1号も横取りされる心配がなくて
安心したんだろうねぇ ( *´艸`)クスッ
嬉しそうに遊ぶ

見ていてる方も楽しい気分にさせてくれる

沢山泳いで
沢山遊んだ後には....
2号嬉しそうじゃなぁ~いっ
そりゃぁ~ そうよねっ
だって
あんかえ父さんが
美味しいステーキを焼いてくれたんだものぉ~ ( ´ ρ `) ジュルジュルゥ~
柔らかくて美味しかったぁ~ (*′ω`)
この後もエビやラム肉、甘ぁ~いアスパラとか色々焼いてくれて
勿論 黒子も一緒に


黒子一家はもう幸せぇ~

そんな贅沢タイムも
2号はあっち行ったりこっち行ったり
ずぅ~っと立ちっぱなで
まだ遊ぶんだと 一犬五月蠅いワン
アンズちゃんも呆れちゃうよわよねぇ~
・
・
・
って アンズちゃん (=゚ω゚=;) ・
・
お肉見てたのかぁ (*^▽^*)ゞなぁ~んだ
で1号ちゃんは......
五月蠅い2号と他犬のふりっスかねぇ?(; ̄д ̄)
今回母が張り切って用意したワニー
結局水辺ではあまり遊んでもらえなくて
最後は1号に抱かれてお役目終了 チィーン
満腹隊は
この後またひと泳ぎして
おほほっ 皆揃ったぁ~ (*^ー゜)v
奥から 1号 2号 かえでちゃん & 一番手前がアンズちゃん
そして最後は記念写真
お揃いで持っていた 小笠原の貝で作られた

母達は
あんかえ母さん 「お揃いで写真撮ろうねぇ~」
母 「おっしゃぁ~

張り切っていたのにぃ
こんなん撮れましたぁ~

って ちょぉ~いっ ヽ(ヽ `д´)
でも仕方ないかっ
超熟女が2人もいるからねっ 仕方ないっス ┐(  ̄ー ̄)┌
アンズちゃんはそっぽ向いちゃっていたからぁ~
最後にもう一度ねっ
あぁ~ 楽しかったぁ~ 美味しかったぁ~ o(*⌒―⌒*)o
黒子一家大満足な一日でしたぁ~

あんかえファミリー ありがとう

また遊んでねぇ~
ここ凄く良かったから
来年は朝6時ころから来て沢山泳がせてあげようと
Pさんと母はそんな事話しながら帰ってきました
今週 黒子地域はグダグダな暑さだったわぁ~ (;′Д`)ノハァ
今年は真夏日が少なく冷夏と言われているけれど.......
わたくし 夏バテ中 オホホッ
家でじぃ~っとしていたけど
昨日はお抱え運転手のPさん(笑) と一緒に都庁で免許の更新
忘れてしまいそうだから 思い切って昨日行ったわさぁ
っで ランチ食べて帰ってきたら
黒子はクーラーの中 トドの様にダッラダラ しとりましてぃ
ダラダラな態度で
みたいな すね吉野郎です
母 「な、な、なに言っているのヾ( ̄0 ̄; )ノ お外はあっちぃんだよぉ~」
って言っても こんなんですのでぃ
本日プールへ連れて行きましたわっ
午前中は曇り
みたいだったから ちょっと足を延ばして 埼玉 へ GO
ちょこママが教えてくれた ドッグランもろやま へ行って来ましたぁ~
とにかく涼しい時間にと 10時Open に合わせて GOっス
高速も空いていたから1時間弱で到着ぅ~
まだ10時前だったけど
親切なスタッフが早めに入れてくれましたぁ~
まずはドッグランで体をほぐしてぇ~
黒子は
超元気!
1号も絶好調で走って
ましたよぉ~
ドッグランは中・大型犬用と小型犬用に分かれていて
芝だから1号も走りやすかったみたいだし 設備も綺麗でGood
そろそろ 2号もデロリアン化してきた事だし うん〇も出たし
ではでは お待ちかねのプールっスぅ
プールで泳ぐよぉ~
ここのプールは超Good

すり鉢状になっていて 中心部分の深さは1m
長方形10mプールの両端の深さはほんの5cm程なのでぃ
プールに来ると
スロープが怖いと不平不満タラタラな1号ちゃんもぉ~
この通り
ご満悦ぅ~
積極的に持って来いにも ご参加頂けてぃ (笑)
2号ちゃんも ビックリぃ~
先にプールにいた ハスキー1歳のりく君はぁ
ママと一緒に泳ぎの練習
でも怖くて怖くて ガッチガチになりながらママにしがみついて
そんなりく君を 心配しているのかいないのか ┐(  ̄ー ̄)┌
周りをウロウロと泳ぐ1号が面白かったわっ
そしてこの日も はじけちゃってる2号ちゃん
父さんにボールを投げてもらって 持って来いに熱中
......してたのにぃ
どうやらボールに不満がある様子 って ちょぉーいっヽ(#`Д´)ノ
2号は泳ぎながらおもちゃ咥えると 沢山お水飲んじゃうから
だから 母はあまり大きな口を開けなくてよい
小さき物たちをChoice
ちっちゃなボールとか厚みが薄いボーン型おもちゃとくぁ~
探したのぬぃ~ ( ` ε ´ )ナンダヨ!
親の心子知らずったぁ~ この事だわねっ ( `○´ ) ┛チッ
2号ったら
よその子のおもちゃがすっかりお気に召しちゃってぃ
「どやっ これ! これぞおもちゃやないかぁ~い」 的なヤツ

あぁ~そうですかぃ って母もちょいふてくされておりますと
「
そろそろ休憩! プールからあがりなさぁ~いっ」 ってPさん
ぬるぅ~ っとプールから上がるアザラシ2号
まるで だらけたおやじ君ですっ
「
おぉ~そやなっ じゃぁ~ 父さん
ビールでも飲もかっ
」 なんて言ってそう(笑)
テラスで休憩
ここにはウッドテーブルセットが幾つか設置されていて
自販は勿論 ソフトドリンクやビール 軽食等も
この時期には
かき氷もあってぇ
お兄ちゃんが鉄板で美味しそうな焼きそばも焼いていましたぁ
はいっ
そして第2ラウンド
1号 再び泳ぐ泳ぐぅ~


2号も遊ぶ遊ぶぅ~


なんてしていると いつの間にかラブファミリーが4組
コーギーやフラットファミリーと続々やってきて
そりゃぁ~もう 大賑わい
暫くすると 強烈ぅ~な
太陽が顔を出しそうだったのでぃ
本日は2時間で終了
ここは4月~11月までプールOpen しているから
また連れてきてあげようねっ

っとPさんとお話しながら帰ってきましたぁ
2号に相手にされなかった 気の毒なナイラボーン (泣)
次来る時までに 2号の好きそうな大きめのおもちゃをGET
するぞぉー ┗(`O´)┛
って 母っした
今年は真夏日が少なく冷夏と言われているけれど.......
わたくし 夏バテ中 オホホッ

家でじぃ~っとしていたけど
昨日はお抱え運転手のPさん(笑) と一緒に都庁で免許の更新
忘れてしまいそうだから 思い切って昨日行ったわさぁ
っで ランチ食べて帰ってきたら
黒子はクーラーの中 トドの様にダッラダラ しとりましてぃ
ダラダラな態度で
みたいな すね吉野郎です
母 「な、な、なに言っているのヾ( ̄0 ̄; )ノ お外はあっちぃんだよぉ~」
って言っても こんなんですのでぃ
本日プールへ連れて行きましたわっ
午前中は曇り


ちょこママが教えてくれた ドッグランもろやま へ行って来ましたぁ~
とにかく涼しい時間にと 10時Open に合わせて GOっス
高速も空いていたから1時間弱で到着ぅ~
まだ10時前だったけど
親切なスタッフが早めに入れてくれましたぁ~

まずはドッグランで体をほぐしてぇ~
黒子は

1号も絶好調で走って

ドッグランは中・大型犬用と小型犬用に分かれていて
芝だから1号も走りやすかったみたいだし 設備も綺麗でGood
そろそろ 2号もデロリアン化してきた事だし うん〇も出たし
ではでは お待ちかねのプールっスぅ




ここのプールは超Good


すり鉢状になっていて 中心部分の深さは1m
長方形10mプールの両端の深さはほんの5cm程なのでぃ
プールに来ると
スロープが怖いと不平不満タラタラな1号ちゃんもぉ~
この通り

積極的に持って来いにも ご参加頂けてぃ (笑)
2号ちゃんも ビックリぃ~
先にプールにいた ハスキー1歳のりく君はぁ
ママと一緒に泳ぎの練習
でも怖くて怖くて ガッチガチになりながらママにしがみついて
そんなりく君を 心配しているのかいないのか ┐(  ̄ー ̄)┌
周りをウロウロと泳ぐ1号が面白かったわっ
そしてこの日も はじけちゃってる2号ちゃん
父さんにボールを投げてもらって 持って来いに熱中

......してたのにぃ
どうやらボールに不満がある様子 って ちょぉーいっヽ(#`Д´)ノ
2号は泳ぎながらおもちゃ咥えると 沢山お水飲んじゃうから
だから 母はあまり大きな口を開けなくてよい
小さき物たちをChoice
ちっちゃなボールとか厚みが薄いボーン型おもちゃとくぁ~
探したのぬぃ~ ( ` ε ´ )ナンダヨ!
親の心子知らずったぁ~ この事だわねっ ( `○´ ) ┛チッ
2号ったら
よその子のおもちゃがすっかりお気に召しちゃってぃ
「どやっ これ! これぞおもちゃやないかぁ~い」 的なヤツ


あぁ~そうですかぃ って母もちょいふてくされておりますと
「

ぬるぅ~ っとプールから上がるアザラシ2号
まるで だらけたおやじ君ですっ
「



テラスで休憩
ここにはウッドテーブルセットが幾つか設置されていて
自販は勿論 ソフトドリンクやビール 軽食等も
この時期には

お兄ちゃんが鉄板で美味しそうな焼きそばも焼いていましたぁ



はいっ
そして第2ラウンド
1号 再び泳ぐ泳ぐぅ~



2号も遊ぶ遊ぶぅ~



なんてしていると いつの間にかラブファミリーが4組
コーギーやフラットファミリーと続々やってきて
そりゃぁ~もう 大賑わい
暫くすると 強烈ぅ~な

本日は2時間で終了
ここは4月~11月までプールOpen しているから
また連れてきてあげようねっ


っとPさんとお話しながら帰ってきましたぁ
2号に相手にされなかった 気の毒なナイラボーン (泣)
次来る時までに 2号の好きそうな大きめのおもちゃをGET
するぞぉー ┗(`O´)┛
って 母っした
引っ張りに引っ張った旅行日記も いよいよ最終回
わたくし 今回泊った 貸別荘 MOTOSAN の画像をすっかり撮り忘れておりました
調味料と食材だけあれば後は全て揃っている
至れり尽くせりの家の様子は MOTOSANのHP か
GMTKママくんの ブログをご覧になってくださいませませ
さぁ~ MOTOSAN を CheckOut した後はぁ~ GMTK宅を目指してGo

って その前にぃ~
まだ遊び足りなさそうなチビ達を
パパ君が ディニーズガーデン へ連れて行ってくれましたぁ
チビ達はぁ~
勿論の プールへ ザッバァーーン


1号も 若いもんにゃぁ~負けません事よっ って泳ぐ泳ぐぅ~
そして この日も とらッチ
メルッチ(2号)
あっちのプールと こっちのプールでボールの取り合い ヾ(≧ー≦)
ふふっ なんだかまるちゃんも参加したそう お手手が可愛い
後ろでは 我関せずの1号が泳いでるけど
邪魔だよねぇ って邪魔してたりしてぇ ( ̄ー ̄;)
いよいよ とらッチ プールをまたいでメルッチに接近
いつの間にかまるちゃんと1号の位置も変わって
1号相変わらずお邪魔虫泳ぎ
はっ( ̄Д ̄;) 1号ったら 実は一緒に遊びたかったのかもねぇ
ここでもチビ達沢山泳いで遊びましたぁ~(*^ー゜)v
っで いよいよGMTK宅へGo
はいっ
GMTK宅の広ぉ~い お庭っス
Pさんは ママくんが大事に育てているブルーベリーを鑑賞中
お邪魔してお世話になっているにも関わらず TV見ながら大爆笑(^○^)して
のびのび 寛ぎ放題の我が一家
夜もこの通り
2号はへそ天 Pさん・母・1号も爆睡させて頂きました......
お世話になったうえに 沢山のプレゼントも頂いちって
もうなんとお礼を言ったらよいのやら
パパくん・ママくん・ぐぅたん・まるちゃん・とらッチ・きぃたん
楽しい時間をありがとう また会おうねっ
沢山頂いたプレゼントの中に
ビヨルキ〇 リフレクティブ・スリップカラーがあったのでぃ
ワァーイッヽ(゚∀゚)ノ って初日から直ぐに使わせて頂きましたぁ~
家で使っているそれは 1年前に購入したものだったので ちょいヨレヨレ
このカラー ソフトでチビ達の首にも良さ気だし 使いやすいんだよねぇ
Goodタイミングで頂いちゃったぁ~ ラッキー ありがとうママくん
8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
7月25日 GMTK宅を後にした我が家
自宅へ帰る前にぃ~
菅平でもう一泊ぅ~
今回泊ったのは Caro Foresta系 の菅平CAZOLARE
菅平って避暑地なのかなぁ~ って無知?
サッカーやラグビーの合宿少年達がわんさか
確かに爽やかな涼しい風が吹いてたから 合宿にはもってこいだわねっ
カゾラーレのチップが敷き詰められたドッグランは 結構広くてGood
ここのスタッフさんは皆超親切でサービス満点
料理長のナベさんは ワンコが大好き
黒子にも沢山話しかけて下さいましたぁ
2号(奥)の歩き方ったら なんだか偉そうだわっ
Pさんとフリスビーで遊んだり の黒子達
お部屋に戻って夕ご飯食べた後は
流石に おねむかなぁ~
うとうとしながらも ママくん に頂いたおもちゃで遊ぶ2号
多分この鳥さん パパくんがUSAから買ってきてくれた貴重なお土産だと思うわっ
そんな大事なおもちゃを 黒子めに 下さってありがとう
この後2号は
マジ寝してしまいましたとさっ
すると
なぜかまだまだ元気な1号ちゃん
1号も鳥さんで遊びたかったらしく
こっそり鳥さんを運んでいましたとさっ
ふふっ 可愛いっ
翌朝
清々しい空気の中 ちょっとだけドッグランで遊んだ後
自宅へ向かいましたぁ
はいっ 楽しい旅行記 これにておしまぁ~い (*´v`*)
長々と読んでくれてありがとう m(_ _)m
あっ 上りの談合坂SA
小さなドッグラン(ドッグエリアと書いてあったけど)が出来てましたよぉ~
わたくし 今回泊った 貸別荘 MOTOSAN の画像をすっかり撮り忘れておりました

調味料と食材だけあれば後は全て揃っている
至れり尽くせりの家の様子は MOTOSANのHP か
GMTKママくんの ブログをご覧になってくださいませませ

さぁ~ MOTOSAN を CheckOut した後はぁ~ GMTK宅を目指してGo


って その前にぃ~

まだ遊び足りなさそうなチビ達を
パパ君が ディニーズガーデン へ連れて行ってくれましたぁ
チビ達はぁ~
勿論の プールへ ザッバァーーン



1号も 若いもんにゃぁ~負けません事よっ って泳ぐ泳ぐぅ~
そして この日も とらッチ

あっちのプールと こっちのプールでボールの取り合い ヾ(≧ー≦)
ふふっ なんだかまるちゃんも参加したそう お手手が可愛い

後ろでは 我関せずの1号が泳いでるけど
邪魔だよねぇ って邪魔してたりしてぇ ( ̄ー ̄;)
いよいよ とらッチ プールをまたいでメルッチに接近
いつの間にかまるちゃんと1号の位置も変わって
1号相変わらずお邪魔虫泳ぎ
はっ( ̄Д ̄;) 1号ったら 実は一緒に遊びたかったのかもねぇ
ここでもチビ達沢山泳いで遊びましたぁ~(*^ー゜)v
っで いよいよGMTK宅へGo

はいっ
GMTK宅の広ぉ~い お庭っス

Pさんは ママくんが大事に育てているブルーベリーを鑑賞中
お邪魔してお世話になっているにも関わらず TV見ながら大爆笑(^○^)して
のびのび 寛ぎ放題の我が一家
夜もこの通り
2号はへそ天 Pさん・母・1号も爆睡させて頂きました......
お世話になったうえに 沢山のプレゼントも頂いちって

もうなんとお礼を言ったらよいのやら
パパくん・ママくん・ぐぅたん・まるちゃん・とらッチ・きぃたん
楽しい時間をありがとう また会おうねっ

沢山頂いたプレゼントの中に
ビヨルキ〇 リフレクティブ・スリップカラーがあったのでぃ

家で使っているそれは 1年前に購入したものだったので ちょいヨレヨレ
このカラー ソフトでチビ達の首にも良さ気だし 使いやすいんだよねぇ
Goodタイミングで頂いちゃったぁ~ ラッキー ありがとうママくん

8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
7月25日 GMTK宅を後にした我が家
自宅へ帰る前にぃ~
菅平でもう一泊ぅ~
今回泊ったのは Caro Foresta系 の菅平CAZOLARE
菅平って避暑地なのかなぁ~ って無知?
サッカーやラグビーの合宿少年達がわんさか
確かに爽やかな涼しい風が吹いてたから 合宿にはもってこいだわねっ
カゾラーレのチップが敷き詰められたドッグランは 結構広くてGood
ここのスタッフさんは皆超親切でサービス満点
料理長のナベさんは ワンコが大好き

2号(奥)の歩き方ったら なんだか偉そうだわっ

Pさんとフリスビーで遊んだり の黒子達
お部屋に戻って夕ご飯食べた後は
流石に おねむかなぁ~

うとうとしながらも ママくん に頂いたおもちゃで遊ぶ2号
多分この鳥さん パパくんがUSAから買ってきてくれた貴重なお土産だと思うわっ
そんな大事なおもちゃを 黒子めに 下さってありがとう

この後2号は
マジ寝してしまいましたとさっ
すると
なぜかまだまだ元気な1号ちゃん
1号も鳥さんで遊びたかったらしく
こっそり鳥さんを運んでいましたとさっ
ふふっ 可愛いっ

翌朝
清々しい空気の中 ちょっとだけドッグランで遊んだ後
自宅へ向かいましたぁ
はいっ 楽しい旅行記 これにておしまぁ~い (*´v`*)
長々と読んでくれてありがとう m(_ _)m
あっ 上りの談合坂SA
小さなドッグラン(ドッグエリアと書いてあったけど)が出来てましたよぉ~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析