山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
んん~ ┗(*⌒―⌒*)┛ワッショイッ
って今日もアップ致しますよぉ~
記憶が薄れぬうちにねっ (ノ∇≦*) キャッ ヤバッ
今回は画像たくさぁ~んありますのでぃ わたくし的にはかなり楽しめるとおもいまふ
水晶浜海水浴場 を後にした一行
ランチ休憩を取って 次の海岸へ向かいましたよぉ
はいっ ここです
海の色も砂の感じも全然違う遠浅の海
色々楽しめて嬉しい限りぃ~

ふふっ まただ
なぜかしらん 皆でワッサワサと輪になっちゃってるし
ついに きぃたん も
ムキッっと頑張って かなり皆に近づけたぁ
遠浅だったけど やっぱりきぃたんには ちょっと波が荒かったねぇ (´Д`。)
ラブ達も結構巻き込まれてたものなぁ~
でもでもでもぉ~
ハイパーとらッチと メルッチ(2号) はそんなの関係ねぇー らしく(笑)
ジャンボボールをめぐっての争奪戦
2号 しつこく とらッチを追いかけちゃってぇ
1号は追いかけっことか ほとんどしない子だから 2号は嬉しくてたまりませんのヽ(^。^)ノ
ボールが欲しいわけではないんだよねぇ~
とらッチとの取り合いをする その行為が楽しい楽しい


まるちゃん と 1号
まるちゃんの 踏ん張ってる足が かわえぇ~わぁ~
暫くみんなでこの海を満喫して
MOTOSANへ戻ってぇ~ お昼ねぇ~
爆睡
そしてまた
BBQの時間
ピタッ っと止まったぐぅたん
その視線の先ではぁ~
タッラァ~ン 超うまうまステーキっスぅ~ (*´ー`*)ウットリ
前日の豪華海鮮三昧を撮り忘れたのでぃ
この日はちゃぁ~んと撮りましたよぉ むふふふぅ~
暇を持て余した神々 じゃぁ~なくって
あっ サムッ?
2号ちゃんは 湖が気になるみたいだけど
食いしん坊な1号は うまうまな香りが気になるのねぇ
そりゃぁ~そうよ
だってねっ
うほほ これだもの まつたけぇ~
するとぉ~
まるちゃんもやってきて クンクンの嵐 (笑)
前日に引き続き シェフはパパくん
この後最高の
焼きそばを焼いてくれましたぁ
もうねっ 焼きそば好きなわたくしにはたまらん味
超 超 超 うまし
感動したっ (*´v`*) また食べたぁ~いっ
って事でぃ よろすく パパくん
この後 イカの一夜干しも焼いてくれて
食べて 飲んで
食べて 飲んで
うっしゃっしゃ(*^▽^*)ゞ
大人のうまうまタイムでしたぁ
そして 食べた後はぁ~ お風呂に入ってぇまた寝る
ハッハァ~ 極楽っスねぇ~

パパくんの隣 ふかふか布団の上から2号がこっちみてたから
可愛いじゃぁ~ん
って
パチリ
それから1号の様子を見に行くと.....
れれぇ?
酔っ払いPさんに張り付いて 2号がこっち見てた
アハッ また間違えちった あの可愛い子ちゃんは まるちゃんだったのねぇ
そばで とらッチも寝ていたのでぃ
おばちゃんはお耳いじくりまわして MickeyMouse にして遊んでみた
それでも だまぁ~って耐えてくれちゃうの
とらッチったら 優しい子です 可愛すぎるぅ~
あぁ~楽しかったねぇ~
次回はGMTK宅へお泊りして
菅平のCASOLARE (わたくしの好きなCARO FORESTA系)へのお泊り話で完結っス(*^ー゜)
初日のお話
黒子の夕飯はだいたい6時前後
GMTKちゃんの食事時間より早いのねぇ
この日それでは先にって ご飯を食べているとぉ~
なんか後ろから視線を感じるのよっ
んん~ (°~°) なにかしらぁ~ っで振り向くとぉ~
(゚ロ゚;)ハッ
おばちゃん とろけてしまいそぉ~ (ι´Д`) またまた可愛すぎるぅ~
ガラス窓の向こうからガン見しているのはぁ
きぃたん と とらッチ でしたぁ~
って今日もアップ致しますよぉ~
記憶が薄れぬうちにねっ (ノ∇≦*) キャッ ヤバッ
今回は画像たくさぁ~んありますのでぃ わたくし的にはかなり楽しめるとおもいまふ
水晶浜海水浴場 を後にした一行
ランチ休憩を取って 次の海岸へ向かいましたよぉ
はいっ ここです
海の色も砂の感じも全然違う遠浅の海
色々楽しめて嬉しい限りぃ~


ふふっ まただ
なぜかしらん 皆でワッサワサと輪になっちゃってるし
ついに きぃたん も

遠浅だったけど やっぱりきぃたんには ちょっと波が荒かったねぇ (´Д`。)
ラブ達も結構巻き込まれてたものなぁ~
でもでもでもぉ~
ハイパーとらッチと メルッチ(2号) はそんなの関係ねぇー らしく(笑)
ジャンボボールをめぐっての争奪戦
2号 しつこく とらッチを追いかけちゃってぇ
1号は追いかけっことか ほとんどしない子だから 2号は嬉しくてたまりませんのヽ(^。^)ノ
ボールが欲しいわけではないんだよねぇ~
とらッチとの取り合いをする その行為が楽しい楽しい



まるちゃん と 1号
まるちゃんの 踏ん張ってる足が かわえぇ~わぁ~

暫くみんなでこの海を満喫して
MOTOSANへ戻ってぇ~ お昼ねぇ~


そしてまた

ピタッ っと止まったぐぅたん
その視線の先ではぁ~
タッラァ~ン 超うまうまステーキっスぅ~ (*´ー`*)ウットリ
前日の豪華海鮮三昧を撮り忘れたのでぃ
この日はちゃぁ~んと撮りましたよぉ むふふふぅ~

暇を持て余した神々 じゃぁ~なくって


2号ちゃんは 湖が気になるみたいだけど
食いしん坊な1号は うまうまな香りが気になるのねぇ
そりゃぁ~そうよ
だってねっ
うほほ これだもの まつたけぇ~
するとぉ~
まるちゃんもやってきて クンクンの嵐 (笑)
前日に引き続き シェフはパパくん
この後最高の
焼きそばを焼いてくれましたぁ
もうねっ 焼きそば好きなわたくしにはたまらん味
超 超 超 うまし

って事でぃ よろすく パパくん

この後 イカの一夜干しも焼いてくれて
食べて 飲んで


大人のうまうまタイムでしたぁ
そして 食べた後はぁ~ お風呂に入ってぇまた寝る

ハッハァ~ 極楽っスねぇ~


パパくんの隣 ふかふか布団の上から2号がこっちみてたから
可愛いじゃぁ~ん


それから1号の様子を見に行くと.....
れれぇ?
酔っ払いPさんに張り付いて 2号がこっち見てた
アハッ また間違えちった あの可愛い子ちゃんは まるちゃんだったのねぇ

そばで とらッチも寝ていたのでぃ
おばちゃんはお耳いじくりまわして MickeyMouse にして遊んでみた
それでも だまぁ~って耐えてくれちゃうの
とらッチったら 優しい子です 可愛すぎるぅ~

あぁ~楽しかったねぇ~
次回はGMTK宅へお泊りして
菅平のCASOLARE (わたくしの好きなCARO FORESTA系)へのお泊り話で完結っス(*^ー゜)
8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 付録画像 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
初日のお話
黒子の夕飯はだいたい6時前後
GMTKちゃんの食事時間より早いのねぇ
この日それでは先にって ご飯を食べているとぉ~
なんか後ろから視線を感じるのよっ
んん~ (°~°) なにかしらぁ~ っで振り向くとぉ~
(゚ロ゚;)ハッ
おばちゃん とろけてしまいそぉ~ (ι´Д`) またまた可愛すぎるぅ~
ガラス窓の向こうからガン見しているのはぁ
きぃたん と とらッチ でしたぁ~
PR
2日目 黒子お待ちかねの海へGo
まずは透明度の高い 水晶浜海水浴場 へGo Go Go
お天気は
曇りのラブ日和 晴れていたらブルーに染まる海が見えたけど
でも晴れたら黒子は熱射病になっちゃうからねっ 曇りがベスト
この日もGMTK姉妹は超元気で Start

プールではいつも不満タラタラな1号ちゃんも
海ではすんなり入水
1号 11歳泳ぐの大好き
いつも遠くで黙々と泳いでいるのが1号で
ぐぅ・まる・とら・2号は持ってこい命
きぃたんは.....波打ち際を=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘こんな感じかなぁ
1号は右端の Red X Black のライジャケ 2号は Orange X Black のライジャケ
一瞬太陽の日が差すと 透明度がましてとても綺麗な海
でも本当はもっと綺麗
ここの砂は粒子が粗いから アンダーコートの中まで砂が入らなくって超Good
そして 足が沈まなくって歩きやすいみたい
GMTKの長女 Goo 5歳 (ぐぅたん)
流石長女だけあって貫禄あり!
ハイパー加減もそれなりに落ち着きがあって
1号みたいに なでなでマッサージが大好きな子
長女はみんなそうなのかなぁ? やっぱりのぐぅたんも頭脳犯
次女の Maru 4歳 (まるちゃん)
まるちゃんは2号とそっくり 表情も同じで母はすぐ間違えちゃう
違うのは..... 体の大きさ まるちゃんは2号より一回り小さくって
勿論頭も小さくて可愛い
末っ子の きぃたん をいつも守っている心優しい子
2号がほったらかしにした 海に浮いたおもちゃをいつも回収してくれて
実に頼りになる!
三女の Tora 来月3歳 (とらちゃん)
ハイパーとらちゃん とにかく元気 いつも ニパァー って笑ってる
この大きなボールが大好きで ずぅ~っと咥えてたねぇ
横取り名犬2号と取り合いしてたっけ
とらちゃん 遊びの時間はハイパーだけど お家の中では大人しくて超素直な子
四女の Kee 1歳 (きぃたん)
黒ラブのお姉ちゃん達からたっぷり愛情もらっている 自由奔放なAコカのきぃたん
ビックリしちゃうくらい 長いまつげの持ち主
まだ泳げないんだけど でも皆と合流したくて水際を行ったり来たり
きぃたんの体高からすると やっぱり波が怖いよねぇ (゚´Д`゚)
もう 皆元気 元気
まぁ~ 2号ったら(右端) なんて格好なんでしょ
いっつも足とか どこかが ぶっちゃいくだよねっ ( *´艸`)クスッ
お互いのボールを確認しているのかな?
この画像可愛くて好き
ぐぅたん と とらちゃん でしたぁ
ここの海岸は遠浅ではないの
まるちゃんが歩いているところから 1mくらいすると 行き成り深くなっていて
だから こんな不思議な画像が撮れるのねぇ
ハッ(゚ロ゚;) な・な・なんだか キリリとカッコ良いじゃない
なんとーーー(゚ロ゚屮)屮 まさかの1号っス
足が沈みこまない砂浜だから こんな感じで1号だって走れちゃうぅ~

痩せて見えるのは....
体が引き締まって見えるのは....
勿論ライジャケのおかげよねっ (*≧ ε ≦*)プー
2号は
あぁ~あ また砂に体をスリスリしたなぁ~ ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレ
運動神経は良いけど 不器用だから
こんな時 直ぐ目に砂が入っちゃうんだよねぇ~
砂だらけのぐちゃぐちゃな顔も 可愛いんだけどぉ--
なぁ~んてしていると
あれれ?
きぃたん 連行されてます (笑)
泳げなくて悔しかったのかなぁ~ ちょっと逃亡しちゃってねっ
ママくんと まる姉ちゃんに連れ戻されて 暫くリードっした (>Д<)フェー
この子達が海で遊ぶときりがないので
大人のランチを兼ねてちょっと休憩
さっき説明した 浜の境目の辺りが結構波が強くって
1号 泳いでいるときは良いんだけど
海から上がってくるとき 波に引かれちゃって もうヨレヨレ (笑)
こんな時は早めの休憩ねっ
ランチの後は場所を変えて もうちょっと遠浅な松原海岸に行きますよぉ~
ぐぅたんも ちょっとお疲れモードかな?
妙にタオルが似合う とらちゃん
普段はキュートなのに 時折超男前のカッコ良い表情するんだよねぇ
まる・きぃの仲良し組は 後部座席で大人しくしてたっけ
ではでは
お次は続きの海とBBQのお話っスよ
仲良しそっくりさん まるちゃん & 2号

まずは透明度の高い 水晶浜海水浴場 へGo Go Go

お天気は

でも晴れたら黒子は熱射病になっちゃうからねっ 曇りがベスト

この日もGMTK姉妹は超元気で Start


プールではいつも不満タラタラな1号ちゃんも
海ではすんなり入水
1号 11歳泳ぐの大好き

ぐぅ・まる・とら・2号は持ってこい命
きぃたんは.....波打ち際を=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘こんな感じかなぁ
1号は右端の Red X Black のライジャケ 2号は Orange X Black のライジャケ
一瞬太陽の日が差すと 透明度がましてとても綺麗な海
でも本当はもっと綺麗
ここの砂は粒子が粗いから アンダーコートの中まで砂が入らなくって超Good
そして 足が沈まなくって歩きやすいみたい
GMTKの長女 Goo 5歳 (ぐぅたん)
流石長女だけあって貫禄あり!
ハイパー加減もそれなりに落ち着きがあって
1号みたいに なでなでマッサージが大好きな子
長女はみんなそうなのかなぁ? やっぱりのぐぅたんも頭脳犯

次女の Maru 4歳 (まるちゃん)
まるちゃんは2号とそっくり 表情も同じで母はすぐ間違えちゃう
違うのは..... 体の大きさ まるちゃんは2号より一回り小さくって
勿論頭も小さくて可愛い

末っ子の きぃたん をいつも守っている心優しい子
2号がほったらかしにした 海に浮いたおもちゃをいつも回収してくれて
実に頼りになる!
三女の Tora 来月3歳 (とらちゃん)
ハイパーとらちゃん とにかく元気 いつも ニパァー って笑ってる
この大きなボールが大好きで ずぅ~っと咥えてたねぇ
横取り名犬2号と取り合いしてたっけ
とらちゃん 遊びの時間はハイパーだけど お家の中では大人しくて超素直な子
四女の Kee 1歳 (きぃたん)
黒ラブのお姉ちゃん達からたっぷり愛情もらっている 自由奔放なAコカのきぃたん
ビックリしちゃうくらい 長いまつげの持ち主
まだ泳げないんだけど でも皆と合流したくて水際を行ったり来たり
きぃたんの体高からすると やっぱり波が怖いよねぇ (゚´Д`゚)
もう 皆元気 元気
まぁ~ 2号ったら(右端) なんて格好なんでしょ

いっつも足とか どこかが ぶっちゃいくだよねっ ( *´艸`)クスッ
お互いのボールを確認しているのかな?
この画像可愛くて好き

ここの海岸は遠浅ではないの
まるちゃんが歩いているところから 1mくらいすると 行き成り深くなっていて
だから こんな不思議な画像が撮れるのねぇ
ハッ(゚ロ゚;) な・な・なんだか キリリとカッコ良いじゃない

なんとーーー(゚ロ゚屮)屮 まさかの1号っス
足が沈みこまない砂浜だから こんな感じで1号だって走れちゃうぅ~


痩せて見えるのは....
体が引き締まって見えるのは....
勿論ライジャケのおかげよねっ (*≧ ε ≦*)プー
2号は
あぁ~あ また砂に体をスリスリしたなぁ~ ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレ
運動神経は良いけど 不器用だから
こんな時 直ぐ目に砂が入っちゃうんだよねぇ~
砂だらけのぐちゃぐちゃな顔も 可愛いんだけどぉ--

なぁ~んてしていると
あれれ?
きぃたん 連行されてます (笑)
泳げなくて悔しかったのかなぁ~ ちょっと逃亡しちゃってねっ
ママくんと まる姉ちゃんに連れ戻されて 暫くリードっした (>Д<)フェー
この子達が海で遊ぶときりがないので
大人のランチを兼ねてちょっと休憩
さっき説明した 浜の境目の辺りが結構波が強くって
1号 泳いでいるときは良いんだけど
海から上がってくるとき 波に引かれちゃって もうヨレヨレ (笑)
こんな時は早めの休憩ねっ
ランチの後は場所を変えて もうちょっと遠浅な松原海岸に行きますよぉ~
ぐぅたんも ちょっとお疲れモードかな?
妙にタオルが似合う とらちゃん
普段はキュートなのに 時折超男前のカッコ良い表情するんだよねぇ

まる・きぃの仲良し組は 後部座席で大人しくしてたっけ
ではでは
お次は続きの海とBBQのお話っスよ
8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 付録画像 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
仲良しそっくりさん まるちゃん & 2号
どもどもっ
黒子一家 先週ちょいと旅行に出ておりましたの
待ちに待ったあの一家と福井で待ち合わせですよぉ~
行き成り福井でビックリ?
だよねっ
だって我が家から
車で6時間以上かかるもの うっしゃっしゃっしゃ(*≧▽≦)
それでも朝6時に出発すればお昼すぎには着くわけねぇ
わたくしは 前日から
嬉し楽しでほぼ寝ていませんのでぃ
Pさんには
ムキッ っと運転頑張ってもらいましたぁ
まっ ぐっすり寝たとしても運転はPさんですけどねっ (*≧m≦*)プー
途中黒子の チータイムを取りながらの移動っス
最近のSA DogRunの設備が増えたよねぇ~
ここは駒ケ岳SA(下り) 結構広かったし 綺麗 (*^ー゜)v
緑地エリアも広くて綺麗 Goodだったわぁ~
色々間際に旅行の用意をするドタバタなわたくし
SAのドッグラン 調べるの忘れちって
慌てて携帯で Honda Do〇 で検索 ← なかなかですよっここ
それで見つけたのねぇ 助かったぜぃ ( ̄ー ̄)ニタリ
そして暫く走ると

あの時間です そうそうこの日は
日食 
東京から出発した時点で曇りだったすぃ 途中から
雨もザーザー降ってきてぇ~
でもね 空は薄曇り それが良かったのか
サングラスしたら肉眼でも見えた
これは撮るっきゃないっしょ p(*^-^*)q
カシャカシャッ ....
んん~ (o≧o≦)上手く撮れない~
するとPさんが 「デジカメじゃぁ~撮れないらしいよ」 ってさっ
ピキッ
早く言わんかい!
でも.... オーロラ撮った時みたいにシャッター速度変えれば?
ってマニュアル見てないし
デジ一は後部座席で出すの面倒だし (こんなチャンスでも面倒 ってなるわたくし
)
仕方ないから メニューから色んな機能選んで撮ってみた
だったらデジ一出せば良いのにぃ~ ってぇ? ですよねっ
最後に
夕焼けモードで撮ったらねっ
ふぇっふぇっふぇ~ 撮れちったぁ

どうだっ P
見よP
ダハハハハァ~
ってどうだ的に 大満足 :。(≧∇≦)ノ゚イェーイ
そして姉1に頼まれた ういろう 買って
わたくしのテンションは ますます あげあげ



のまま
今回の宿泊先 MOTOSAN (貸別荘っス) へと向かいましたよぉ~
行きにお土産買ってるし......どんだけ てんパってるだっ
って話っス (ι´Д`)ノ
っで
画像はぁ~
いきなり MOTOAN の庭から
.......ヾ(´囗`。)ノ やってもうたぁ~
ちゃんとした画像一枚も Nothing~
GMTK一家 とやっと再会できたのにぃ~
何度も言っちゃうけど わたくしもう昨夜から
上がりっぱなだしぃ
貸別荘に着くなりチビ達は広い綺麗な芝生のお庭で
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛ドッキューン そして ジャッボーン




元気なとらちゃん 目の前の海へと続く湖に豪快に Jump!
遠くへ行くと怖いから
慌てて皆にライジャケ着せて ε=( ̄。 ̄;A フゥ… だわ
そして ワッサワサ の グッチャグチャ (笑)
良いねぇ~ 楽しいねぇ~ 皆超かわいい~
ぐぅたんがスリスリした後 まるちゃんもスリスリ 気持ちよさそう~
ってさぁ~ 他の画像はぁ?
皆のアップとかぁ~ そんな画像はぁ? ねぇねぇ
なぁ~~んて聞かないのぉ
勿論撮ってないわよっ
逆切れ号泣
なんかね わたくしの興奮は冷めやらず
アワワワ してる間に 黒子の夕食
アワワワ してる間に 大人のBBQタイム
GMTKパパくんが ママくんと一緒に買ってきてくれた
海戦 ホタテ・サザエ・和牛とか 蟹とかぁ~
パパくんが BBQで豪華食材を焼いてくれたのにぃ~ それも全て撮り忘れた
そして 超満腹になるまで食材を堪能して
堪能して......
そして 爆睡
色々と気を使ってくれたパパくん・ママくん と対照的な
ダメダメ一家はぁ~
結局何もせず 挙句の果てに 爆睡 ..................
この素敵な別荘も パパくんが予約してくれたのに
気付いてみれば
お礼も言ってないまったくもって無礼な一家
爆睡っス
えぇ~ っと ( ̄  ̄|||)
次回はぁ~ ちゃぁ~んと
可愛いチビ達を沢山載せますです はい
ビーチ三昧の画像をお届け致しますよぉ~
えぇ~ っと
いまさらですが パパくん 予約ありがとう

黒子一家 先週ちょいと旅行に出ておりましたの
待ちに待ったあの一家と福井で待ち合わせですよぉ~

行き成り福井でビックリ?
だよねっ
だって我が家から

それでも朝6時に出発すればお昼すぎには着くわけねぇ
わたくしは 前日から

Pさんには

まっ ぐっすり寝たとしても運転はPさんですけどねっ (*≧m≦*)プー
途中黒子の チータイムを取りながらの移動っス
最近のSA DogRunの設備が増えたよねぇ~
ここは駒ケ岳SA(下り) 結構広かったし 綺麗 (*^ー゜)v
緑地エリアも広くて綺麗 Goodだったわぁ~
色々間際に旅行の用意をするドタバタなわたくし
SAのドッグラン 調べるの忘れちって

慌てて携帯で Honda Do〇 で検索 ← なかなかですよっここ
それで見つけたのねぇ 助かったぜぃ ( ̄ー ̄)ニタリ
そして暫く走ると


あの時間です そうそうこの日は


東京から出発した時点で曇りだったすぃ 途中から

でもね 空は薄曇り それが良かったのか
サングラスしたら肉眼でも見えた
これは撮るっきゃないっしょ p(*^-^*)q
カシャカシャッ ....
んん~ (o≧o≦)上手く撮れない~
するとPさんが 「デジカメじゃぁ~撮れないらしいよ」 ってさっ
ピキッ


でも.... オーロラ撮った時みたいにシャッター速度変えれば?
ってマニュアル見てないし
デジ一は後部座席で出すの面倒だし (こんなチャンスでも面倒 ってなるわたくし

仕方ないから メニューから色んな機能選んで撮ってみた
だったらデジ一出せば良いのにぃ~ ってぇ? ですよねっ

最後に

ふぇっふぇっふぇ~ 撮れちったぁ


どうだっ P


ってどうだ的に 大満足 :。(≧∇≦)ノ゚イェーイ
そして姉1に頼まれた ういろう 買って
わたくしのテンションは ますます あげあげ





今回の宿泊先 MOTOSAN (貸別荘っス) へと向かいましたよぉ~
行きにお土産買ってるし......どんだけ てんパってるだっ
って話っス (ι´Д`)ノ
っで

画像はぁ~
いきなり MOTOAN の庭から

ちゃんとした画像一枚も Nothing~

何度も言っちゃうけど わたくしもう昨夜から

貸別荘に着くなりチビ達は広い綺麗な芝生のお庭で
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛ドッキューン そして ジャッボーン





元気なとらちゃん 目の前の海へと続く湖に豪快に Jump!

遠くへ行くと怖いから
慌てて皆にライジャケ着せて ε=( ̄。 ̄;A フゥ… だわ
そして ワッサワサ の グッチャグチャ (笑)
良いねぇ~ 楽しいねぇ~ 皆超かわいい~

ぐぅたんがスリスリした後 まるちゃんもスリスリ 気持ちよさそう~
ってさぁ~ 他の画像はぁ?
皆のアップとかぁ~ そんな画像はぁ? ねぇねぇ
なぁ~~んて聞かないのぉ

勿論撮ってないわよっ

なんかね わたくしの興奮は冷めやらず
アワワワ してる間に 黒子の夕食
アワワワ してる間に 大人のBBQタイム
GMTKパパくんが ママくんと一緒に買ってきてくれた
海戦 ホタテ・サザエ・和牛とか 蟹とかぁ~
パパくんが BBQで豪華食材を焼いてくれたのにぃ~ それも全て撮り忘れた
そして 超満腹になるまで食材を堪能して
堪能して......
そして 爆睡


色々と気を使ってくれたパパくん・ママくん と対照的な
ダメダメ一家はぁ~
結局何もせず 挙句の果てに 爆睡 ..................
この素敵な別荘も パパくんが予約してくれたのに
気付いてみれば

爆睡っス
えぇ~ っと ( ̄  ̄|||)
次回はぁ~ ちゃぁ~んと
可愛いチビ達を沢山載せますです はい
ビーチ三昧の画像をお届け致しますよぉ~

えぇ~ っと
いまさらですが パパくん 予約ありがとう

7月20日 久しぶりにラブ御一行様が集合
今回はの参加は ばあや&プー ちょこパパ・ママ・お姉ちゃん&ちょこちゃん
そしてぃ
相模川と言う巨大なプールを所有(笑)する パパン・ママン&ゼファー
以前から わが子をゼファー'sプールで泳がせて下さいましぃ~
とお願いしていたのが実現しましたの ヾ(≧ー≦)ゞワァーイ
お天気は曇り
で ラブ日和
相模川へ あっちがったぁ
プールへ向かう途中 プーちゃん&ちょこちゃんは
かなりなテンション


家の子たちは草をつまみ食いしながら移動するし
プールへ入る前から ラブ達はもうワッサワッサ っした
現地に着くと流石に皆大喜び
川の水が冷たくって気持ちよかったぁ~
プーちゃんのドーナツ(バーガーじゃぁなかった)が
大人気
皆で取り合い
後ろのほうでゆっくり泳ぐ1号は あまり興味なさ気だったのに
気がつくと こそっと持ち歩いてた (*≧m≦*)プー
こうゆう場所に来ると 皆はしゃいで可愛いよねぇ~
各々好き勝手に遊んでたんだけど
ちょこちゃんが
はしゃぎすぎて 川の水飲みすぎたのかなぁ....
なんか様子が変なのねぇ
そんなちょこちゃんのそばでドーナツを持っているパパン
まだ投げていないのに
2号「おらが取ってくるぅ~」 ってフライング犬
そうそう 横取り名犬はフライング犬なのよねぇ~
勿論のフライングなので 2号はドーナツを見失いましたわぁ
罰があたったんですわねぇ ( *´艸`)オホホッ
プーちゃんがゼファーに そう言っているのかいないのか?
でもちょっと面白いでしょ?
ゼファーったらなんだか気弱な態度に見えるし(笑)
そしてこの後 ゼファーがなんだかコソコソ
通せんぼの 腹いせなのか 癖なのか (多分癖です)
ゼファーが プーちゃんのおもちゃを細かく砕いておりました アッハァー(ノ≧∇≦。)ノ
気付くと
お昼も過ぎたので 一行はゼファー's House へ移動
デッキでランチしたりのまったりの時間
でも まだ調子の悪かったちょこちゃんが リバース
そして プーちゃんも鳥の巣の様な驚くほど立派な(笑)
草の固まりを リバース
真似っこ2号もとうとう 草をリバース
皆どんだけ草食べたんじゃい!!
本日のホスト犬 ゼファー と 1号だけは最後まで元気っした
っで親たちは....
子供がリバースしてるけど
次々とリバースしているけど
ピッツァを食べたり ママンの作った超美味しいサラダ
バックバク食べておりましたとさっ ヽ(* ̄∇ ̄)タハッ
まっ こんなもんっス
あぁ~ 楽しかったわぁ~
帰り際
ちょこちゃんのお姉ちゃんから 可愛い髪留めを頂きました
なのでさっそく 着けちゃったぁ
不平不満が得意な1号
母の雑な着け方にどうやらプチッと不満を覚えた様子
2号にも着けてあげたけど
気付いたらやっぱり雑だった
まっ いいじゃないの
可愛いんだからさっ
ちょこお姉ちゃんありがとねっ

今回はの参加は ばあや&プー ちょこパパ・ママ・お姉ちゃん&ちょこちゃん

相模川と言う巨大なプールを所有(笑)する パパン・ママン&ゼファー
以前から わが子をゼファー'sプールで泳がせて下さいましぃ~

とお願いしていたのが実現しましたの ヾ(≧ー≦)ゞワァーイ
お天気は曇り


相模川へ あっちがったぁ

プールへ向かう途中 プーちゃん&ちょこちゃんは
かなりなテンション



家の子たちは草をつまみ食いしながら移動するし

プールへ入る前から ラブ達はもうワッサワッサ っした
現地に着くと流石に皆大喜び
川の水が冷たくって気持ちよかったぁ~
プーちゃんのドーナツ(バーガーじゃぁなかった)が

皆で取り合い
後ろのほうでゆっくり泳ぐ1号は あまり興味なさ気だったのに
気がつくと こそっと持ち歩いてた (*≧m≦*)プー
こうゆう場所に来ると 皆はしゃいで可愛いよねぇ~
各々好き勝手に遊んでたんだけど
ちょこちゃんが
はしゃぎすぎて 川の水飲みすぎたのかなぁ....

なんか様子が変なのねぇ
そんなちょこちゃんのそばでドーナツを持っているパパン
まだ投げていないのに
2号「おらが取ってくるぅ~」 ってフライング犬
そうそう 横取り名犬はフライング犬なのよねぇ~
勿論のフライングなので 2号はドーナツを見失いましたわぁ
罰があたったんですわねぇ ( *´艸`)オホホッ
プーちゃんがゼファーに そう言っているのかいないのか?
でもちょっと面白いでしょ?
ゼファーったらなんだか気弱な態度に見えるし(笑)
そしてこの後 ゼファーがなんだかコソコソ
通せんぼの 腹いせなのか 癖なのか (多分癖です)
ゼファーが プーちゃんのおもちゃを細かく砕いておりました アッハァー(ノ≧∇≦。)ノ
気付くと
お昼も過ぎたので 一行はゼファー's House へ移動
デッキでランチしたりのまったりの時間
でも まだ調子の悪かったちょこちゃんが リバース
そして プーちゃんも鳥の巣の様な驚くほど立派な(笑)
草の固まりを リバース
真似っこ2号もとうとう 草をリバース

皆どんだけ草食べたんじゃい!!
本日のホスト犬 ゼファー と 1号だけは最後まで元気っした
っで親たちは....
子供がリバースしてるけど
次々とリバースしているけど
ピッツァを食べたり ママンの作った超美味しいサラダ
バックバク食べておりましたとさっ ヽ(* ̄∇ ̄)タハッ
まっ こんなもんっス
あぁ~ 楽しかったわぁ~

帰り際
ちょこちゃんのお姉ちゃんから 可愛い髪留めを頂きました
なのでさっそく 着けちゃったぁ
不平不満が得意な1号
母の雑な着け方にどうやらプチッと不満を覚えた様子
2号にも着けてあげたけど
気付いたらやっぱり雑だった
まっ いいじゃないの
可愛いんだからさっ

ちょこお姉ちゃんありがとねっ

今回のランチどうしようか 迷っていたんだけど
ちょこママが素敵なお店探してくれたので
わぁ~いっ o(*⌒―⌒*)o な感じで Let's Go



今回のお食事処は ガーデンハウス桜ながとろ さん
ここテラスでならワンと一緒にお食事OK!
なんっス
ここで美味しいお蕎麦を食べましたぁ~
画像ボケボケだったのでぃ 無しっス!! ハッハァ~ (ノ∇≦*)ポッ
その代りに黒子の欲しがりポーズをどんぞ
2号ったら頭食い込んじゃってますけどねぇ~ ( ̄  ̄|||)
ご心配なく
ちゃぁ~んと黒子にもお蕎麦とアボカドの天ぷらをあげたでござるよっ
一番年下のちょこちゃんは大人しいのに
チームシニアはワッサワサ
あれくれWan これくれWan ここほれWan って
まったく五月蠅いシニアっス
(笑)
あっ この日ねぇ プーちゃんのお誕生日だったの
Happy Birthday Pooh
プーちゃん9歳になったのよぉ~
自称晴れ男Y氏 (ってしつこい?
) はちゃぁ~んと用意していましたよっ
これを
ぉお(゚ロ゚屮)屮 YUSUKEさん 気が利くじゃぁ~ないかっ
やるぅ~

そして 食後の一枚 ( 親達の(笑) )
ありり? /( ̄ロ ̄;)\ガァーン
なんだかなぁ~ 良く撮れなかった 意外とショック
そして直に立ち直り 早っ
近くにある 阿佐美冷蔵さん へ
うふふっ なんのお店でしょう?
プーちゃん がくぐったのれんの先でぇ~
これっ
頂きましたぁ~
ここは天然氷を作っているお店で
その天然氷を使ったかき氷食べたっス
ふっわふわしてて 超美味しかったぁ
頭も全然 カッキーン ってこない 不思議なかき氷
Pしゃんは かき氷食べるといっつも頭叩いているけど (^m^*) ニョホホッ
これは大丈夫だったって(*^ー゜)v
YUSUKEさんに教えて貰わなければ 決して知ることの無いお店だと思っていたのに
世の中の人々は凄いっス
人がひっきりなしに出たり入ったりの大賑わい 皆良く知ってるよねぇ~
っで、 かき氷堪能した後は
ちょこ一家とお別れして シニアチームは スパ・ドッグラン秩父 へGO
まずはドッグランで遊びぃ~の
お待ちかねの2号ちゃん
デジカメも追い付けぬ速さで あっちこっち ドッキューン NO ドッピューン
かなりなスピード お尻可愛いなぁ~ ヒヒッ
っでぇ
1号&滅多に動かないプーちゃん も2号に感化されて
なんだか一生懸命走っちゃってるの
スピード感はゼロっスけれどもねぇ
( *´艸`)クスッ 可愛いでしょ? この2人
プーちゃんなんて いきなり スイッチON 状態
我を忘れて 追いかけていたはずの フリスビーも忘れて
走り回っておりましたぁ
ハイテンション2号ちゃんは フリスビーを追い越すはじけっぷり
律儀で真面目な1号ちゃんは ちゃぁ~んとフリスビーを追ってます
っで プーちゃんは.... こんなにアクティブで超驚きぃ~(爆)
アッシュは好きな感じで歩き回ってましたぁ
そしてぇ 遊んだ後はぁ
体を洗ってぇ~
ババンバ バン バン バン (古っ)
っつぅ~ことで (*´v`*)
大人しく半身浴中の アッシュ
気持ち良かったのか じぃ~っとしてたよっ
このお湯 ちょととろぉ~り感のある 勿論の
温泉っスぅ
そして我が家の1号ちゃんもぉ~
この通り まだお湯いれてる途中だから ちっと少ないけれども
それでも 気持ちよさげっス
アッシュもベスも足沢山暖めようねっ
効能は......... (;゜○゜)はっ 知りません
次は おら!
次は おらの番! って騒いでいた2号ですぐぁ
1号が出た後入れてあげたら
慌てて飛び出てきちゃった
なんだかなぁ~ あんなにワッサワッサして待っていたのに
1人がイヤだったのかしらん 家の ヘタレ ちゃんは...シシシッ
相変わらず変な おこちゃま っス
この後一行は
新鮮なきゅうりを買って ???
ふふっ
フロントに売ってたの ちび達みんな好きだから
お土産ねっ
ソロリソロリと帰宅致しましたぁ
あぁ~あ 楽しかったぁ
ちょこママが素敵なお店探してくれたので
わぁ~いっ o(*⌒―⌒*)o な感じで Let's Go




今回のお食事処は ガーデンハウス桜ながとろ さん
ここテラスでならワンと一緒にお食事OK!

ここで美味しいお蕎麦を食べましたぁ~
画像ボケボケだったのでぃ 無しっス!! ハッハァ~ (ノ∇≦*)ポッ
その代りに黒子の欲しがりポーズをどんぞ

2号ったら頭食い込んじゃってますけどねぇ~ ( ̄  ̄|||)
ご心配なく

ちゃぁ~んと黒子にもお蕎麦とアボカドの天ぷらをあげたでござるよっ
一番年下のちょこちゃんは大人しいのに
チームシニアはワッサワサ

あれくれWan これくれWan ここほれWan って
まったく五月蠅いシニアっス

あっ この日ねぇ プーちゃんのお誕生日だったの



自称晴れ男Y氏 (ってしつこい?

これを
ぉお(゚ロ゚屮)屮 YUSUKEさん 気が利くじゃぁ~ないかっ
やるぅ~


そして 食後の一枚 ( 親達の(笑) )
ありり? /( ̄ロ ̄;)\ガァーン
なんだかなぁ~ 良く撮れなかった 意外とショック

そして直に立ち直り 早っ
近くにある 阿佐美冷蔵さん へ
うふふっ なんのお店でしょう?
プーちゃん がくぐったのれんの先でぇ~
これっ
頂きましたぁ~

ここは天然氷を作っているお店で
その天然氷を使ったかき氷食べたっス
ふっわふわしてて 超美味しかったぁ

頭も全然 カッキーン ってこない 不思議なかき氷
Pしゃんは かき氷食べるといっつも頭叩いているけど (^m^*) ニョホホッ
これは大丈夫だったって(*^ー゜)v
YUSUKEさんに教えて貰わなければ 決して知ることの無いお店だと思っていたのに
世の中の人々は凄いっス
人がひっきりなしに出たり入ったりの大賑わい 皆良く知ってるよねぇ~
っで、 かき氷堪能した後は
ちょこ一家とお別れして シニアチームは スパ・ドッグラン秩父 へGO

まずはドッグランで遊びぃ~の
お待ちかねの2号ちゃん
デジカメも追い付けぬ速さで あっちこっち ドッキューン NO ドッピューン

かなりなスピード お尻可愛いなぁ~ ヒヒッ

っでぇ
1号&滅多に動かないプーちゃん も2号に感化されて
なんだか一生懸命走っちゃってるの
スピード感はゼロっスけれどもねぇ

( *´艸`)クスッ 可愛いでしょ? この2人
プーちゃんなんて いきなり スイッチON 状態
我を忘れて 追いかけていたはずの フリスビーも忘れて
走り回っておりましたぁ
ハイテンション2号ちゃんは フリスビーを追い越すはじけっぷり
律儀で真面目な1号ちゃんは ちゃぁ~んとフリスビーを追ってます
っで プーちゃんは.... こんなにアクティブで超驚きぃ~(爆)
アッシュは好きな感じで歩き回ってましたぁ
そしてぇ 遊んだ後はぁ
体を洗ってぇ~

っつぅ~ことで (*´v`*)
大人しく半身浴中の アッシュ
気持ち良かったのか じぃ~っとしてたよっ
このお湯 ちょととろぉ~り感のある 勿論の

そして我が家の1号ちゃんもぉ~
この通り まだお湯いれてる途中だから ちっと少ないけれども
それでも 気持ちよさげっス

アッシュもベスも足沢山暖めようねっ

次は おら!
次は おらの番! って騒いでいた2号ですぐぁ
1号が出た後入れてあげたら
慌てて飛び出てきちゃった

なんだかなぁ~ あんなにワッサワッサして待っていたのに
1人がイヤだったのかしらん 家の ヘタレ ちゃんは...シシシッ

相変わらず変な おこちゃま っス
この後一行は
新鮮なきゅうりを買って ???
ふふっ

お土産ねっ

ソロリソロリと帰宅致しましたぁ
あぁ~あ 楽しかったぁ


いつものメンバーで埼玉にある羊山公園に芝桜を見に行きましたぁ~
天気予報では 曇り



自称

晴れ一家




今回ゼファー家は都合により不参加
っと言う事で 今回のメンバーは!
ばあやとプーさん
ちょこ一家
パパさん ママさん パパさんのお母さん & ちょこちゃん
Yusukeさん と Ash
そしてぃ 我が家
Pさん わたくし 1号 とぉ~
2号 っス
家は 混雑する観光スポットには行った事がなくってぇ
混雑するって聞いても どんな感じかまるで想像つかなく

な な なるほどぉ~ ヾ(;´▽`A`` これが混雑って事ねぇ~
すっごい人ごみであったけれどもぉー 流石に綺麗だった!
あれねっ
こうゆうのは ちょい離れた所から全体を見渡すのが一番綺麗ねぇ~
黒いAshとピンクの芝桜
ここまで来るのに Ash 沢山 沢山歩いたんだよねっ
もうすぐ15歳の Ash とても頑張りましたぁ

遠出はこれが最後かもって YUSUKEさんが....
楽しかったぁ? ねぇ アッシュ
1号とちょこちゃん そろってどこを見ているの?
って 人ごみかっ!?(笑)
ここでの集合写真は無理だったのでぃ プーちゃんと1号&2号でパチリ
プーちゃんの後ろにAshがいたんだけど
YUSUKE山 が立ちはだかっていたから(笑) うまく撮れなかったヽ(≧з≦)もう!
そしてラブ軍団はモテモテっした
沢山の人達に触られ、撫でられ、一緒に写真を撮ってと黒子は借り出され( ̄∇ ̄;)
家のおこちゃま レンタル黒子 化しておりましたわっ
レンタル料0円のお得なサービス
黒子にはおやつで労う 母でしたぁ

芝桜観賞もやっと終わり

デヘヘなプーちゃん(右) と 可愛いちょこちゃん
ムチムチちょこちゃん なんか美味しいそう
気がつけば
かなりな時間 歩いたなぁ~
この後 場所を変えてランチタイムとドッグランへ
そのお話は
8=8 8=8 To be continued da wan 8=8 8=8
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析