[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご迷惑お掛けいたしますが よろしくお願い致しまぁ~す
-------------------------------------------------------------------------
おほほほっ

わたくしもハァハァしながら引き続き

10月18日ペロはまなこ DE 1泊 そして19日の朝ぁ~

朝食後のドックラン....
でかい体とBabyFaceが対象的な

そして我が家の黒子達は例によって...
ムンギュムンギュ


何も一緒に渡らなくても良かろうにぃ
ねぇ2号! そんなにくっ付いたらお姉ちゃん落ちちゃうじゃぁ~ん

なんて ヤツが聞く耳持つわけがないわなっ
あっ 2号は前日に引き続き、まだ罰が

やがてお泊りメンバーも集まって はいっ

ってさぁ ちぃ~こくて分からんしぃ
でも良いの良いの 記念じゃけん雰囲気思い出せればね
この日も海水浴日和 っつぅ~ことで、一同浜名湖女河浦海岸へGOGOGO
この日のラブ達 勿論のムキッと軍団 はしゃぐはしゃぐぅ~
泳ぐ泳ぐぅ~
ゼファーの姿がねっ.........なんかオモロォ~ ぷぷっ(^ε^( )
プーちゃんも泳ぐの好きなんだよねぇ~ 頑張って泳いでたよっ...最初だけぇ(´ー`)
途中から皆を見守るレスキュー隊員に転職
「ロビ嬢、棒は咥えても良いけど、振り回したら 僕没収しちゃいますっ」 by プー隊長
ちょこちゃんも良く遊んでたねぇ~ ってまだまだ若くて羨ますいわぁ~
ここらで黒子の母はやっと気が付いたの ここは逆光でこざった
まっ 仕方ないから強引に撮っちゃうもんねぇ~ って頑張ったけど
やっぱりあまり良い画像撮れなかったよっ ショボボォ~ン
でもぉ~負けずに載せちゃうぅ~ ( ̄▽ ̄)V
えぇ~っと ドンちゃんだと思うんだけど.... (焦)
濡れちゃとさぁ~ カラー見えないとブラック達は見分けがつかないのよねぇ~ メルだったりして?
ドンちゃんこの日もあちこち動き、なかなか画像に納められなぁ~い 母でごじゃった グスンッ
ロビンちゃん 何処見てるの? その獲物を狙うかの様な姿(笑) カァ~ッコイイ
お腹の辺り 水が沢山したたる いい女
って、もしやっ 獲物はそこにあるのでは
1号ちゃん この日もがっつり泳いで上機嫌 (大きなお尻と白髪で見分けがついた)
水に浮かびっぱなの 皆が取り忘れているボールを律儀に回収しとりました
RETRIEVERとはまさにあなたの事だぜ 1号ちゃん
おいおい2号よっ
お主はそんなにはしゃいで良いんですかぃ
母さん知らんぜぃ
しっかし パットが痛いのに良くこんなに動けるよねっ
ってさぁ あのねぇ 母さん誉めているんじゃぁ~ないんだよっ 呆れてんのっ!!(`、´メ)
ドン・ロビ&ベス・メル泳ぐ 泳ぐぅ~
おっ やっとゼファーの泳ぐ画像が!
ちょこまかちょこ姫 と ドキドキゼファー は時々どっかいっちゃうけんねぇ~
あれれ ぷーちゃん イヤイヤ隊長はどこぞ?


UPもすっかりご無沙汰しとりましたですぅ~

ブラッド母さんには病気ではないかと心配をけけ、姪にもUPされてないと叱られぇ~の
やっと画像を整理して本日に至るわけっスねぇ....(汗)

まず第一報は 10月18日 愛知県豊橋市にあるデンの丘のオフ会ですよぉ~
ブログ友 ばあや に誘われ、オフ会に参加した「あんた誰?」状態の黒子一家
いつもの、ってまだ3回目だけどすっかり昔馴染み的東京チームに混じって何気に参加だいっ

なんて言いながらわたくし...
午後から肋間神経痛で

皆さんとお話しできなかった...ったく ダメダメっした

午前中と午後の集合写真は沢山パチリンこ出来たので、

まずは今回のワンズ達 イエローX2 チョコX3 ブラックX5 総勢10ラブ集合

ゼファーお鼻の先っちょ切れちゃっててごみんにぃ~

そして今回初めてお会いした西チームのご紹介



ドン父さん・ドン母さん・K君 と ドンくん3才・ロビンちゃん1才
東京チームは何回か個別紹介しとるし、身内みたいなもんなのでぃ
今回は名前だけ...ってぇ、けっして手抜きではありませぬよっ




っで黒子一家 Pさん・わたくし 1号ベス10才 2号メルもうすぐ7才 TTL=17名と10ワンコ~
当日、余裕で出発


豊橋市に入って30分も迷子
やっと

優秀なちょこ一家・ドン一家・めのと(ルナ)一家は既に遊んでいましたよぉ~
えぇ~とっ イケテない東京チーム



ここからはラブリーラブ達の画像をサクサクッといきまぁ~すっ
左から ルナくん プーちゃん ロビンちゃん 木陰にばあや
メルッチとちょこちゃんはスタート準備OKぇ~
「おじちゃん早く投げてよっ!」と珍しく行動的なプーちゃんにせかされるPさん
ルナくんは何してるの?
ドン父さんからフリスビーを取り上げ 自分の物化しているメルッチ
ちょこ姫に引張りっ子を挑むも...嫌がられる

お口いっぱいにおもちゃを頬張るドンちゃん
今日も元気いっぱい 黒子姉妹
ベス吉も頑張ってるよォ~
盗人犬メルッチは
この後罰が大当たり


そおして可愛いアルフちゃんとカッコええフィオくんが到着ぅ~
今にも泣き出しそうな(笑) Lonly Wolf
ゼファーもこの日は仲間入りできたねっ

この後皆でランチして、第2ステージへGOGOGO


黒子の母はぁ~



今回は しっぽのおやど さんへお泊りっす アン・かえファミリーはここの常連さん
何時も通りドタバタしいて画像残っておりませぬが、清潔感のある素敵なペンションでした
わたくし的には

オーナーも看板犬のカイト君もとても親しみやすい家族でしたっ


さてさて ここからは2日目の画像をサククサッと載せて行きまぁ~す
前日とは違う場所 ペンションから

シーズンOFFなのでぃ
海水浴場まん前のパーキングを無料で利用できてラッキー ダレもいないしっ
着いたのは朝9時過ぎ、浜は遠浅で水温もいい感じぃ~
ハイパーなお子様達はそりゃぁ~もうおおはしゃぎよっ


右がかえでちゃんそして、左が2号 リード離した途端の

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!
ドドドドドドドォーーーー




そして引張りっ子 っで暫くすると また
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!の
ドドドドドドドォーーーー



めっちゃ楽しそうなお2人さん
んでまた引張りっ子 ずぅ~っとこの調子
オレンジのウォーター・ワバ投げてあげると 2人はもう夢中で取り合いよっ
ジシシッ 前日はイマイチだったけど、これだけ遊んでくれれば 母も大満足さっ

これっ わたくしが用意した 今年の目玉おもちゃじゃけん

そう言えば、かえでちゃんがねっ 投げたワバを見失っちゃって

それは2号が かえでちゃんが気づかぬ間にキャッチして 咥えてたからなんだけど
2号は クルクル クルクル同じところを回りながら ワバを探しているかえでちゃんをジィーっと見て
そして
てな事もありました...
やるじゃん2号 母 チミの優しさに感動

あっ お気づき? まだアンズちゃんと1号が出てきてませんねぇ~
まず

最初はねっ かえでちゃんや2号と一緒な感じだったの この日も元気な1号ちゃん
でもねっ 初めにアンズちゃんがちょい遠くにブイを見つけちって...

アンズ姫に続けと1号


まっ ブイと遊んでいるだけなら......っと思っていたのだけれど
見回りに行ったPさん (って警備員さんかっ) 何やら1号に話しかけてる
どうしたのかなっ? ってデジカメギリギリの望遠にして見ると....


1号は、見回りに行ったPさんに連行され ブヒブヒ泣きながらて戻ってきました
そして アンズ姫は... ブイを見つけた後、好物の(笑)鳥さんも見つけてしまい

そうなるとアンズ姫は鳥さん追いかけて行っちゃうそうなので
これまたパパさんに連行されお縄となってしまいました トホホなアンズ姫
途中まで

めっちゃ泳ぐの早くってビックリさっ
泳ぎ始めて間も無くリードが友達な アンズちゃんっしたぁ~
爆走姉妹 かえでちゃんと2号はきりがないので、遊びは1時間ちょいで終了し
またペンションにへ戻りシャワーを使わせて頂きましたっ
そして一行 今度はドッグランへ向かってGO

今回は黒子と同じ犬舎のかえでちゃん、アンズ&かえでファミリーと下田で合流っす

天気予報ではこの日はほぼ雨


なんていうほのかな期待を寄せ 早めに修善寺の伊豆ドッグランを目指してGOGO


うっしっしぃ~


黒子はこの日も絶好調~


1号アジれば、真似っ子2号もアジる

一度に渡ろうとするからムンギュムギュ


1号が ポテリポテリッ っと走れば


あれれ? 1号ちょいスマートに見えるのは...勿論角度のおかげっすねぇ

わたくしGoodJob


2号も


何故かしらん

ボールのかなり手前から口開けてるしぃ 面白不器用な2号ちゃん
そして Pさんが一服

じぃ~っと待つ黒子 これでPさんがなかなか来なかったりすると

心細くなるへたれ2号は 「父ちゃん 早く 早くぅ 帰ってコイヤァ~

たっぷり走ったし 思いのほか気温も上がってきたので ゼイゼイ

今度は伊豆の下田を目指して出発ぅ~




ワイワイでヘラヘラな一行、白浜中央海水浴場に着く頃にはお腹がグゥ~
どのお店が良いのかまるで分からず とりあえずランチ っでその後
白浜をちょいとお散歩っすぅ~ やっぱり白浜はきれいねぇ~

1号は泳ぎたくって仕方なく、

この浜はちょい風も強いし

2号のお耳は風にあおられ ペロンペロン ヤツはいつも楽しそう
この後ペンションに向かって走り出したら.... 行き成りの凄い豪雨

でもねっ ペンションに着いて暫くしたら ピタリと止んで又晴れてきた

そしてこの後アン・かえ一家と合流でぇ~すっ

黒子はこの前BBQをやった彩湖で一泳ぎ

午後になったらコンクリートも

とそう考え
早めに

彩湖グリーンパークには9時頃到着 ( あれそんなに早くなかったぁ?((^┰^))ゞ テヘヘ )
ばあや に彩湖に教えてもらって良かったぁ
こんなに近場で泳がせられるんだものねっ
時間が早めだったせいか他のワンコには殆ど会わなかった
もしやと思いちょこ家やばあやも探してみたけどもぉ~...

後から聞いた話だけど
この日、どうやらばあやも後から来たみたい
うぅ~ん会えなくて残念

この前は気がつかなかったけど
ここはちょこママに教えてもらった場所 (右が1号ちゃん左2号ちゃん)
遊んでいたら突然岩から水が噴出してきてビックリ w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
黒子は入って良いのかどうか迷っていたっけ
じゃ じゃぁ~ 本人の意思に任せよう って
黙って見ていたら...
2人ともここには入らなかったわっ ( *´艸`)クスッ♪
2号ちゃんったらすぐに1号ちゃんのボールを横取するの _s(・`ヘ´・;)ゞ..マッタクゥ
ちょいムカッ

2号ちゃんの場合
「取り合い」 と言う行為が好きなわで
それが彼女にはめちゃくちゃ楽しい事らしく (取ったり取られたリがねっ)
だから決して意地悪で横取りしているんじゃぁ~ないのよっ

でも1号ちゃんは
2号ちゃんが横取りに現れるとすぐに咥えていたボール離しちゃう
1号ちゃんの性格は真逆だから
うぅ~ん上手い具合に行かないものだわねぇ (⌒~⌒ι)
仕方ないので
時折2号ちゃんの気をそらせてぇ~ので
1号ちゃんにボールを取りに行かせる
すると1号ちゃんもこんな風に嬉しそうに持って来てくれる
1号ちゃんは暫く一人っ子だったから
競争とかが苦手な子なのよ

これはこれで癖があるよねぇ~
っでコイツ!!
2号ちゃんはいっつも嬉しそうに遊ぶけど
舞い上がりすぎて怪我ばかり (-。-;)
この日もね
最後のほうで急に ピィーピィー泣いちゃって

「あれ?どうしたんでしょう?」
もっとボール投げて欲しいのかなぁ?
湖にボール投げると
物凄い勢いで取りに行く

でも戻ってくると泣くから... なんか変だねっ2号ちゃん?
お腹でも空いたのかなぁ~
なんてお気楽な両親
まっ そろそろお昼だしぃ~ って事で帰宅
家に戻ってシャワー タァーイムッ

やっぱり毎週は行けないなぁ~
毎回 2黒子シャンプーは大変っす


海のばやい

湖や川は何故か生臭い匂いが残っちゃう
それが どんなに綺麗な川であってもねっ
Pさんにシャンプーしてもらった1号ちゃん
シャンプーした後はタオルを持ってわたくしが2度拭き係りなの
ここできっちり拭かないと何時までも乾かないからねぇ~
毎度の事だけど
シャンプーの後の黒子は プチッ

そして暴走



そこでわたくし

ソファーまで強制送還

ぐっしゃグシャに拭かれるってシステムでございます
拭き終わった後はTシャツ着せて... ほったらかしっの術でございます


年功序列な我が家
1号ちゃんのお次はの2号ちゃんですが
お風呂上り どうも様子がおかしい.....
どうした2号ちゃん
あれ? え? えぇーーーー w(゜o゜*)w
どうやら彼女は足を切ってしまった模様
前回のBBQの時もそうだったんだよねぇ~
家に戻ってシャンプーしたら ラグに血が付いていて
今回もまた血が...
よぉ~く見ると右前足に傷があった

まぁ たぁ~しかにぃ~
コンクリートぬるぬるしていたけれどぉ

もちょっと落ち着いてよん もうすぐ7歳なんだからぁ~
そしたら余計な怪我もなくなるってもんよっ ┐( -"-)┌ ヤレヤレダワ
処置は... マキロン シュシュッっでおぉ~しまぃ


前回の旅行最後のアップですよぉ~

5月31日から2泊3日で
ぐぅまるとら家にお泊りさせて頂きましたの
5月31日 鳥羽から
ぐぅまるとら家と待ち合わせ場所へ行く前に

もう一度追お伊勢さんへ寄りました
前日買い忘れていたお守りを買いに行ったんだけど
朝早く行ったおかげで
宇治橋鳥居近くに駐車できたのねぇ


黒子と一緒に写真撮っちゃおうかなぁ~
って事で家族でパチリ
黒子を車に戻して、お守り買いに行ったら


前日封鎖されていた
風日祈宮 へ通ずる道が開いてるじゃぁ~ないのぉ
うふふふぅ~ ラッキーだわぁ~

そして
まだそれに誰も気づいていないらしく
Pさんと2人で朝一
一番乗りで参拝させて頂ましたっ
風日祈宮
は風神をまつる別宮で鎌倉時代の元寇の時
神風を吹かせて日本を守った神だそうです
(画像なくてずびばぜん)
予定外に全てのお宮を参拝できたので気分良く出発ぅ~
( ってわたくし
前日にはその存在すら気づいてなかったけどねっ

Pさんのおかげっす)
だけどもぉ...
ぐぅまるとら家と待ち合わせの場所に着く頃は

それでも超広い
Dinny's Garden というDogrun
で黒子達は泥だらけになりながら遊んでいました
雨だったし...画像は無いの

でも 翌日は晴れたのでぃ
パパさんの運転で三河湾へ遊びに行きました
まずは
海に行く前にレトリバーと言うDogrunで人遊んだのよっ
おまたせっ
それでは約一年ぶりの ぐぅ・まる・とらちゃんと...
新しい末っ子きぃちゃんをご紹介
まずは
長女の ぐぅちゃん 4歳
石垣島で初めて会ってからもう3年経ったねぇ
車の中で暫く
ぐぅちゃん 抱っこしていたんだけど
すんごく可愛い匂いがした...
わたくしうっとり

1号ちゃんと一緒でなでなでされるのが大好きな子
それからDogrunに行くとまず
地面に背中スリスリしてる(笑)
次女の まるちゃん 3歳
男の子ではろくたくん、女の子はまるちゃん
この2人がダントツで2号ちゃんにそっくりなの
お外では元気だったけど
お家の中では
ちょっと以前より大人しくなったかなぁ

姉妹の真ん中だから
立場微妙なのかしらん

三女の とらちゃん 2歳
とにかく一番元気だった

2号ちゃんと一緒にボール持って来いするんだけど
体が身軽なとらちゃんに
2号ちゃんは負けてたねっ

まさにフィールド系なラブ!!
可愛い三角顔が特徴▼・ェ・▼
はいっ 四女の きぃちゃん
アメリカンコッカースパニエルの パピー

本当にまだぐぅまるとら家にきたばかり
毛でお目目が見えなくって(笑)
わたくしにはまだ未知の世界で
まだ慣れなかったなぁ~
小さくって...
黒子と同じ力でポンポンすると壊れそうだった

Dogrun オーナーさんのイエローも 2頭いて
もうワッサワッサでわけわからんの

結局皆超動きまくっているから
静止画像しかなぁ~い
ここからサクサクっと載せて行きます
ウキウキな1号ちゃん と きぃちゃん
きぃちゃんは
ぐぅまるとらちゃんと一緒にワッショイって育っているから
皆にくっ付いたり
一人で遊んだり
何時も嬉しそう
強い子に育つと思われるぅ

とらちゃん に乗っかる きぃちゃん (^m^)プププッ
姉妹皆仲良し
なにかやらかしそうな目つきの ぐぅちゃん(手前)
と とらちゃん
ちびっ子ギャングみたい
ちょっと泣きべそ顔のまるちゃん
カラーが無かったら
2号ちゃんと区別がつかないなぁ

沢山遊んだら 直ぐに寝る オモロー
きぃちゃん
大きくなるんだぞ

皆体をほぐして一息入れたので
海に行く前にちょいランチ
わたくし達は港近くで浜焼きを堪能

Pさん達
すんごく大きな岩がき食べました
本当に大きくって
普通のかきの5倍くらいあったよっ

わたくしとママさんは大あさり食べました
大あさりったて
超でかくって まるで大ハマグリって感じ
イカも美味しかったぁ~

それから海へ...
この日はちょい人がいたので
自由運動(笑)は止めましたの
左1号ちゃん 右2号ちゃん
そしてこちらはワッサワッサな一家
ピンクのリードがまるちゃん
グリーンがぐぅちゃん
ブラックがとらちゃん
って分からんよねっ
きぃちゃんはママさんと見学中
1号ちゃんが泳ぎたいと
ピィーピィー泣きよるのでぃ
この後わたくしパン

濡れない程度に腿まで海水に浸かり
1号ちゃんを泳がせてあげましたぁ
勿論リード付きでね
水遊びの後は日光浴で自然乾燥
遠くの海を見つめる ぐぅちゃん

尻尾の付け根が雑菌や冷えに弱いそうです
体は適当乾燥でも
尻尾の付け根は必ずしっかり拭いてあげましょう

そうしないと ColdTail
と言って尻尾がタラァ~ンと垂れ下がり
暫くお座りもできないほど
尻尾の付け根痛がりますからぁ~

拭きが足りなくて
エアコンが効いた場所にいたりすると
Coldtail になる事があります
2号ちゃんはなりやすいので
注意してタオルドライしてまぁ~す
どこかで見た顔!
あっ やっぱりまるちゃん
ちょい凛々しいお顔も
2号ちゃんとそっくりねぇ~
ありゃりゃぁ?
パパさんを甘えた顔で見てる まるちゃん
まだ遊び足りないっすかぁ

はいっ きぃちゃん
また眠ってしまいました
パピーは寝るのが商売じゃけん!!
わが家の1号ちゃん しつこく海を見ています
そしてすねています
また海に連れて行ってあげるから (¬ー¬)ホント?
今日はこれでおしまいねっ
Dogrunでも沢山走ったし
お天気よいし
2号ちゃもはちょいおねむになった模様
お顔がトロォ~ンとしちゃってまぁ~す

1号ちゃんったらぁ
ぐったり眠った2号ちゃんに乗っかり
楽しちゃってます
帰り道の車の中
2号ちゃん(左)とまるちゃん(右)
2人とも
前の席が良いんだって 前が

そっくりな2人は同じ行動をとり
同じ方向をキリリ顔で向いてます

視線の先には
運転席にパパさんと助手席にPさんが
1号ちゃん、ぐぅちゃん とらちゃん
そしてきぃちゃんは ワゴンの後ろに...
でも本当は
ぐぅちゃんも 前に来たかったんだよねっ
時折首を伸ばしてこっち見たりして
ぐぅちゃんはわたくしの顔を
沢山なめてくれました 可愛いっ
一番元気なとらちゃんは
流石に疲れたらしく
大人しく寝てました(笑)
きぃちゃんは 立ったり座ったり眠ったり
立っている時にブレーキがかかり
パタンと倒れたきぃちゃん

大丈夫かなぁ~ って見ていたら...
そのまま寝ちった オモロー
ぐぅまるとら家の皆さん楽しい時間をありがとう
きぃちゃんが増えてますます楽しい日々ですねっ
皆でリビングでワッサワッサしたり
一緒に車で移動したり
普段よりぐぅ・まる・とら・きぃちゃんを
身近に感じたわたくし
帰りの日
お別れするのがすごく淋しかった
自分でもそんな気持ちになるとは思わなかった
それほど寂しかったねっ

だってみんな可愛いんだもの
ねぇ ねぇ パパさん・ママさん
今度はどこでお会いましょうかっ


04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある