山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月2日の土曜日から
西湖に行ってきましたよー ε=ε=(/*~▽)/ ゴーゴー
我が家のメンバーは
姪のHちゃん&彼氏のY君 ・ 姪のMちゃん&Pさん・2号ちゃんにわたくしぃ~
まずは
ふじやま温泉にたっぷり浸かりぃ~の
お次の
ランチに向かった先は
昨年も訪れた
ハンバーガー屋さん
車から降りて お店に入る前に
2号ちゃんのチータイムをしていたら
なんと言う事でしょう
偶然にも この日PICA西湖で合流する予定の
あんかえ一家と一足先に出会えましたぁ
ワーイッ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ 嬉しいワンッ
っと言う事で一緒にランチ
この時点で 総勢7人3ワン
15歳のアンちゃん 元気そうで良かったぁ~
もうすぐ12歳のかえちゃん いつも通りキュートdaワン
我が家のツキノワグマちゃんも
あんかえ一家に会えて嬉しくってたまらない ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてこの子も
看板ワン子の妹ちゃん (黒ラブのお姉ちゃんは接客ちう)
何時の間にかチームワンコに合流し
おやつも一緒に食べてました プププッ (*^m^)o==3
しかも超お利口さんでねっ
ボリューミィーなハンバガーやサンドウィッチを頂いて
みんなお腹いっぱい
今回のお泊りも PICA西湖 さんですが
チェックインにはまだ時間が早かったので
あんかえ父さんが連れて行ってくれたのは
最寄りの西湖湖畔
さぁ~ 2号ちゃん 今年初泳ぎですよぉ~
お天気は曇りだったけれど
水温は低くなかったので 勿論 GO GO GO ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛
アンちゃんだって 負けずに ムキッ
っと
歩いてました
久しぶりに泳げた2号ちゃんは
もう楽しいが止まらない
まるでイルカの様に泳いでましたワン
あっ 1号ちゃんは泳ぎの達犬だったけれど
2号ちゃんはパワーだけで豪快に行くので ( *´艸`)クスッ
そんなに上手に泳げませんのよっ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
それでもめっちゃご機嫌な2号ちゃんでございました
豪快に遊んでいると
そろそろチェックインの時間
ブヒブヒ2号ちゃんは サクッと無視して (@^(∞)^@)ブヒヒッ
PICA西湖へと戻りました
この日は
黒子と同じ犬舎の男の子と妹daワン一家と合流の予定
もう一家族増えるんですねぇ
楽しみ 楽しみぃ~
総勢 10人と5ワン 楽しい宴の模様は
次回へ............... 続く
西湖に行ってきましたよー ε=ε=(/*~▽)/ ゴーゴー
我が家のメンバーは

姪のHちゃん&彼氏のY君 ・ 姪のMちゃん&Pさん・2号ちゃんにわたくしぃ~
まずは

お次の
ランチに向かった先は
昨年も訪れた

車から降りて お店に入る前に
2号ちゃんのチータイムをしていたら
なんと言う事でしょう

偶然にも この日PICA西湖で合流する予定の
あんかえ一家と一足先に出会えましたぁ
ワーイッ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ 嬉しいワンッ
っと言う事で一緒にランチ
この時点で 総勢7人3ワン
15歳のアンちゃん 元気そうで良かったぁ~
もうすぐ12歳のかえちゃん いつも通りキュートdaワン
我が家のツキノワグマちゃんも
あんかえ一家に会えて嬉しくってたまらない ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてこの子も
看板ワン子の妹ちゃん (黒ラブのお姉ちゃんは接客ちう)
何時の間にかチームワンコに合流し
おやつも一緒に食べてました プププッ (*^m^)o==3
しかも超お利口さんでねっ

ボリューミィーなハンバガーやサンドウィッチを頂いて
みんなお腹いっぱい

今回のお泊りも PICA西湖 さんですが
チェックインにはまだ時間が早かったので
あんかえ父さんが連れて行ってくれたのは
最寄りの西湖湖畔
さぁ~ 2号ちゃん 今年初泳ぎですよぉ~
お天気は曇りだったけれど
水温は低くなかったので 勿論 GO GO GO ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛
アンちゃんだって 負けずに ムキッ

歩いてました
久しぶりに泳げた2号ちゃんは
もう楽しいが止まらない
まるでイルカの様に泳いでましたワン

2号ちゃんはパワーだけで豪快に行くので ( *´艸`)クスッ
そんなに上手に泳げませんのよっ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
それでもめっちゃご機嫌な2号ちゃんでございました
豪快に遊んでいると
そろそろチェックインの時間
ブヒブヒ2号ちゃんは サクッと無視して (@^(∞)^@)ブヒヒッ
PICA西湖へと戻りました
この日は
黒子と同じ犬舎の男の子と妹daワン一家と合流の予定
もう一家族増えるんですねぇ
楽しみ 楽しみぃ~
総勢 10人と5ワン 楽しい宴の模様は
次回へ............... 続く

PR

ばあやん・じいやん&プーちゃんと一緒にちょっと遠出をし
春の酵素を作りに行きましたぁv(。・ω・。)ィェィ♪
昨年5月21日 いつものメンバーで初めて春の酵素を作り
それ以来
夏には梅の酵素 秋には秋の酵素を作ってきました
きっかけは 腎不全の1号ちゃんの為にと
でも昨年作った春の酵素
1号ちゃんには間に合わなかった.....
それでも Pさんと2号ちゃんの健康を願って
作り続けておる ☆⌒d(*^ー゚)b
今年の野草教室の申し込みに間に合わず
へこんでいるところに
びーままさんからの嬉しいお誘いを頂き
ありがたく参加させて頂きました ヾ(@^▽^@)ノワーイッ
昨年同様 覚悟はしていたものの
2時間近く採取する野草摘みはなかなかの重労働です
(自然に慣れていないから 余計そう感じるのかも

さぁ 何故2号ちゃんは嬉しそうにしているのしょう?
この辺りは人気も殆どなく ワンコもいないので
ノーリードで
自由行動の日だったんですねぇ~ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
ちなみに

プーちゃんは車中泊中
普段ノーリードに慣れていない2号ちゃん
母の心配をよそに
気持ち良さそうに走ってました
結局は自由でも
必ず視界の範囲にいてくれるたので助かったわぁ
ってかそばでウロチョロしてた (≧∇≦)アハッ
どこにいるのか
必ずチェックしているのに
おらはここだと
何度も教えに来てたっけ プー!(*≧m≦)=3
中腰作業はなかなかきつく
暖かかいからと油断していたら
坐骨神経痛が痛みだし 後半は激務でござった

加えてプチ貧血を起こしながらも (虚弱体質イヤになる!)
昨年より沢山採取できたぁー ヽ(^。^)ノ
ばあやんが


Pさんとじいやんとわたしは....どっこい
の成果でござます
お尻の痛さを我慢しつつ
材料を洗って 切って
すると車でずぅ~っと寝て待っていた
プーちゃんも嬉しそうにやってきて
9時に集合して 14時過ぎに終わりました ~(=^‥^A)フゥー
最後に参加してくれたワンズの集合おさしんを撮って おしまい
びーままさんのおかげで
今年も無事貴重な春の酵素を作る事が出来ました
びーままさん・パパさんありがとうございました
6家族が参加した春の酵素作り
皆さんお世話になりました m(_ _)m
春の酵素づくりは重労働の巻きでした ~(=^‥^A アセアセ・・・
昨日は
雨でしたねぇ~
雨にも負けず
黒子一家は愛知県のリバーサイド園ヨリタさんへBBQでGo
ケロリンさんからの嬉しいお誘いに2つ返事でGo ε=ε=( *≧∇)ノ イクヨー
新東名に
乗って Go
黒子地域は曇り
途中一旦晴れそうな感じもあったりしたのだけれど
現地はしっかり雨模様
でも~ かまわん かまわん
ワン連れは雨でも遊ぶ事 多々ありありだものねっ
開始の40分前に余裕で着いたつもり(*^-゚)vィェィ♪ が
既にみなさんいらしていました w(゜o゜*)wワオー
ちゃなっちさん一家が準備して下さった食材
カルビ~ホルモンまで全ての部位が
松坂牛 (゚ロ゚屮)屮マジー!!
今回黒子一家がご一緒させて頂いたのはぁ
●アウラくん&ニキちゃんご一家 ● Allenくんご一家 ● けのぴ~くんご一家
●サリーちゃんご一家 ● SPANKYちゃんご一家 ● ちゃおちゃんご一家
●ふくちゃん&ろくちゃん(ケロリンさん)ご一家 ● Bossくんご一家
● Lottaちゃんご一家
★ワン頭数が多いので名前は50音順ですよん(兄弟はお兄さんと一緒)★
可愛いこの子たち
皆雨なんか関係なしで弾けてたぁー (ノ⌒∇)ノ
2号ちゃんも初めはあっちウロウロ
こっちウロウロ
ロッタちゃんと並走したり とにかく嬉しそうだったわぁ~
だけれど
珍しく途中でお疲れモード ヾ( ゚▼゚;)ノ ホントー?
考えてみれば
前日は母と一緒に寝たのが午前2時過ぎ(¬ー¬)フフッ
そして朝は4時過ぎにPさんと一緒に起きたし...
現地まで4時間かかったので
そりゃぁ~疲れるわよね (-""-;) 10歳過ぎてるし
でも沢山遊べて お友達沢山できて
嬉しかったねぇ~ 2号ちゃん
みなさんご一緒させて頂いてありがとうございました v(o^▽^o)v
お肉に加え
みなさんが用意して下さった沢山のスィーツに
コーヒー・ぜんざい&お茶を頂き
贅沢な時間を過ごさせて頂きましたヽ(^。^)ノ
全てが美味しく
感謝の気持ちでいっぱです 
ちゃなっち父さん・母さん
食材の準備に丁寧な下ごしらえすっかりお世話になりました(≧ー≦)ゞ
ありがとうございます m(_ _)m
最高のキムチに出会えました
感動!!
アウラ・ニキちゃん父さん母さん
トマト好きなわたくし、あのトマト甘くて甘くてマジ旨でした
ケロ父さん&ちゃなっち父さん&アレン父さん&アウラ・ニキパパさん
終始焼物係りで汗を流して頂き、ありがとうございました
アレンパパさん・ママさん
On a roadでサンキュー
あるのはブレブレな画像ばかりだし...Σ( ̄Д ̄;)ガーン
なんと食べるのに忙しくて
おまけに枚数が少ないという...(;°°)アレレ? 結果となったうえに
今回もお世話になりっぱなの黒子一家でございましたの巻き

雨にも負けず

黒子一家は愛知県のリバーサイド園ヨリタさんへBBQでGo

ケロリンさんからの嬉しいお誘いに2つ返事でGo ε=ε=( *≧∇)ノ イクヨー
新東名に

黒子地域は曇り

途中一旦晴れそうな感じもあったりしたのだけれど
現地はしっかり雨模様
でも~ かまわん かまわん

ワン連れは雨でも遊ぶ事 多々ありありだものねっ

開始の40分前に余裕で着いたつもり(*^-゚)vィェィ♪ が
既にみなさんいらしていました w(゜o゜*)wワオー
ちゃなっちさん一家が準備して下さった食材
カルビ~ホルモンまで全ての部位が

今回黒子一家がご一緒させて頂いたのはぁ
●アウラくん&ニキちゃんご一家 ● Allenくんご一家 ● けのぴ~くんご一家
●サリーちゃんご一家 ● SPANKYちゃんご一家 ● ちゃおちゃんご一家
●ふくちゃん&ろくちゃん(ケロリンさん)ご一家 ● Bossくんご一家
● Lottaちゃんご一家
★ワン頭数が多いので名前は50音順ですよん(兄弟はお兄さんと一緒)★
可愛いこの子たち
皆雨なんか関係なしで弾けてたぁー (ノ⌒∇)ノ
2号ちゃんも初めはあっちウロウロ
こっちウロウロ
ロッタちゃんと並走したり とにかく嬉しそうだったわぁ~

だけれど
珍しく途中でお疲れモード ヾ( ゚▼゚;)ノ ホントー?
考えてみれば

前日は母と一緒に寝たのが午前2時過ぎ(¬ー¬)フフッ
そして朝は4時過ぎにPさんと一緒に起きたし...
現地まで4時間かかったので
そりゃぁ~疲れるわよね (-""-;) 10歳過ぎてるし
でも沢山遊べて お友達沢山できて
嬉しかったねぇ~ 2号ちゃん
みなさんご一緒させて頂いてありがとうございました v(o^▽^o)v
お肉に加え
みなさんが用意して下さった沢山のスィーツに
コーヒー・ぜんざい&お茶を頂き
贅沢な時間を過ごさせて頂きましたヽ(^。^)ノ
全てが美味しく


ちゃなっち父さん・母さん
食材の準備に丁寧な下ごしらえすっかりお世話になりました(≧ー≦)ゞ
ありがとうございます m(_ _)m
最高のキムチに出会えました


アウラ・ニキちゃん父さん母さん
トマト好きなわたくし、あのトマト甘くて甘くてマジ旨でした

ケロ父さん&ちゃなっち父さん&アレン父さん&アウラ・ニキパパさん
終始焼物係りで汗を流して頂き、ありがとうございました

アレンパパさん・ママさん
On a roadでサンキュー

あるのはブレブレな画像ばかりだし...Σ( ̄Д ̄;)ガーン
なんと食べるのに忙しくて
おまけに枚数が少ないという...(;°°)アレレ? 結果となったうえに
今回もお世話になりっぱなの黒子一家でございましたの巻き

只今
わたくしの親友が娘さんと一緒に日本に一時帰国中 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
先週は 娘さんを連れておばさんが立ち入ってはいけない ×(゚ω゚ )ダメダメー
渋谷の○9や原宿あたりでお買いもの
そして昨日は
ここへ
桜木町にある カップヌードルミュージアム へご招待してみましたよっ
チキンラーメン・カップヌードルの発明者
安藤桃福さんのショートムービーを観たり
ちょこちょことアトラクションや展示物が見れます
ひよこちゃんのバンダナとエプロンをして
チキンラーメンを作ったり(要予約)
カップにペンで色を塗ったり絵をかいたり
最後に自分好みの味付けをしたMyカップヌードルを作ったり(予約不要)
子供が喜ぶかと考え参加したイベントだけれど
大人もかなり楽しめる
70を過ぎたご夫婦が仲睦まじくチキンラーメンを作っていて
とても微笑ましい場面にも出会えました (* ̄ー ̄*)
結局丸1日時間を費やしてしまったけれど
楽しかったわぁ ヾ(@^▽^@)ノ
チキンラーメンもカップヌードルも
容器の一部を自分でデザインできるので
わたくし勝手にテーマを付けたのねぇ
チキンラーメンには
黒子1号ちゃんと2号ちゃんに似ても似つかぬワンコを書き込み
テーマはドッグラーメン (不味そう?)
カップヌードルには裏側は黒子を書き込み
表はお花と文字も色で塗りつぶし
テーマはサイケヌードル
わたくしの親友が娘さんと一緒に日本に一時帰国中 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
先週は 娘さんを連れておばさんが立ち入ってはいけない ×(゚ω゚ )ダメダメー
渋谷の○9や原宿あたりでお買いもの
そして昨日は
ここへ
桜木町にある カップヌードルミュージアム へご招待してみましたよっ
チキンラーメン・カップヌードルの発明者
安藤桃福さんのショートムービーを観たり
ちょこちょことアトラクションや展示物が見れます
ひよこちゃんのバンダナとエプロンをして
チキンラーメンを作ったり(要予約)
カップにペンで色を塗ったり絵をかいたり
最後に自分好みの味付けをしたMyカップヌードルを作ったり(予約不要)
子供が喜ぶかと考え参加したイベントだけれど
大人もかなり楽しめる
70を過ぎたご夫婦が仲睦まじくチキンラーメンを作っていて
とても微笑ましい場面にも出会えました (* ̄ー ̄*)
結局丸1日時間を費やしてしまったけれど
楽しかったわぁ ヾ(@^▽^@)ノ
チキンラーメンもカップヌードルも
容器の一部を自分でデザインできるので
わたくし勝手にテーマを付けたのねぇ
チキンラーメンには
黒子1号ちゃんと2号ちゃんに似ても似つかぬワンコを書き込み
テーマはドッグラーメン (不味そう?)
カップヌードルには裏側は黒子を書き込み
表はお花と文字も色で塗りつぶし
テーマはサイケヌードル
あれから一年経ってしまった
早いのか遅いのか.......
震源地から離れた黒子地域でもその揺れは大きく
あの金曜日のあの時間 今でも鮮明に覚えています
それぞれが
それぞれの思いで過ごしてきた一年
一年前にいた方々に
まだ家族のもとへ戻れない方々に 手を合わせた3月11日
我が家での出来事
グチャグチャになった部屋の片づけが
まだ終わらぬ深夜
帰宅困難となったPさんが自宅に戻ると
安心した1号ちゃんは急に震えだし
翌日病院へ連れて行くと急性肺炎と診断されました
繊細な1号ちゃん
地震をきっかけに
1号ちゃんの体が壊れた気がして仕方ないんですねぇ
あの日の
ほんの一週間前は
友達に誘われて河津桜を見て
友達と黒子と
夢のような桜のトンネルを歩いていた
そして今年も
河津では去年と同じ桜が満開です
はいっ
今年も友達一家が誘ってくださったので
少々複雑な思いを抱きながら
黒子一家も行ってきました
今年の見頃
もう終わりかと考えていたけれど
葉桜一歩手前だったようで (*´ο`*)=3ふぅ~
セーフだったわぁ
やっぱり
桜を見ると感動しちゃうよねぇ
桜はいいなぁ~
2号ちゃんは
お友達と一緒でこれまた嬉し
(¬ー¬) フフフ
もうお分かりですね
あんかえファミリーと一緒にホテル四季の蔵さんへお泊りしぃ~の
桜を見ぃ~の
してきましたよん
( ばあやん&プーちゃんは残念な事に都合が合わなかったぁ
)
お友達との再会にテンションあがりまくる
2号ちゃん
ねっ
嬉しそうでござろぉ~
デジ一今一と言いながらも
画像沢山撮ったので
暫くしたらもう少し載せてみようかと
えぇ~っと ( ̄  ̄|||) タラッ
できたら載せてみます (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
早いのか遅いのか.......
震源地から離れた黒子地域でもその揺れは大きく
あの金曜日のあの時間 今でも鮮明に覚えています
それぞれが
それぞれの思いで過ごしてきた一年
一年前にいた方々に
まだ家族のもとへ戻れない方々に 手を合わせた3月11日
我が家での出来事
グチャグチャになった部屋の片づけが
まだ終わらぬ深夜
帰宅困難となったPさんが自宅に戻ると
安心した1号ちゃんは急に震えだし
翌日病院へ連れて行くと急性肺炎と診断されました
繊細な1号ちゃん
地震をきっかけに
1号ちゃんの体が壊れた気がして仕方ないんですねぇ
あの日の
ほんの一週間前は
友達に誘われて河津桜を見て
友達と黒子と
夢のような桜のトンネルを歩いていた
そして今年も
河津では去年と同じ桜が満開です
はいっ
今年も友達一家が誘ってくださったので
少々複雑な思いを抱きながら
黒子一家も行ってきました
今年の見頃
もう終わりかと考えていたけれど
葉桜一歩手前だったようで (*´ο`*)=3ふぅ~
セーフだったわぁ
やっぱり
桜を見ると感動しちゃうよねぇ

桜はいいなぁ~
2号ちゃんは
お友達と一緒でこれまた嬉し
(¬ー¬) フフフ
もうお分かりですね
あんかえファミリーと一緒にホテル四季の蔵さんへお泊りしぃ~の
桜を見ぃ~の
してきましたよん
( ばあやん&プーちゃんは残念な事に都合が合わなかったぁ

お友達との再会にテンションあがりまくる
2号ちゃん
ねっ
嬉しそうでござろぉ~

デジ一今一と言いながらも
画像沢山撮ったので
暫くしたらもう少し載せてみようかと
えぇ~っと ( ̄  ̄|||) タラッ
できたら載せてみます (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
あれれ.... 
ぐずぐずしているとアップし忘れそうなので
エイヤッ と 忘年会の続きですよ~
豪華海鮮ディナーの後
酔っ払いPさんとアンズちゃん・寒がり2号ちゃんを
コテージに残し( *´艸`)クスッ♪
皆でPICAさん主催の 『焚火Fest』 に参加
焚火から少し離れた場所に用意されいたのは
コット
寒さの中
こうして仰向けに寝転がりながら
夜空に輝く星を観測するんですねぇ~
携帯のソフトを使って星座や金星なんかもサクサク確認
世の中便利でございます
(空に翳した携帯の範囲にシンクロして星座が表示されるのよん
)
そして
さらに寒さを求めて...... ヾ( ゚▼゚;)ノマジデ?
西湖にカヌーで繰り出します
先導さんに湖の中腹までカヌーを引いてもらい
その後 暫く湖にほったらかし.....
ほったらかされた人々は
暗くて寒ぅ~い
湖上で星を観測いたします.....ユラユラと揺られながら
..... ( ̄ー ̄;) 寒かったわっ とっても
足がしびれるほどに
それでもなかなか素敵な体験
(流石に夜なのでワンコはNG
)
陸に戻った後はホットワイン(ホットサングリア?)のサービスがあり
マジで (*´ο`*)=3ホッ っとな
その後コテージに戻り 再び蟹・牡蠣・お酒を堪能
あんかえ父さん・母さん 本当にありがとう
とっても とっても美味しかったです ヾ(TωT。)涙
翌朝
朝食がこれまた最高なのよねぇ~
北海道の鮭と蟹汁ほくほくのご飯 美味しくって
皆もくもくと食べました (・-・*)ヌフフ♪
食後全員で向かったのは
朝日が超眩しい 昨晩カヌーに乗った西湖畔
あんかえ母さんの提案で
今年はここで はいっ
記念のおさしん 撮りましたん
その後はまたまたドッグランへ ε=ε=ε=\(*^▽^*)/ワーイッ って
かえちゃんと2号ちゃん
この2人は
何時も本当に楽しそうに遊ぶのよねぇ~ (^ー^* )フフ♪
こうやって
今回も かえちゃんボール で遊びます
この2人は かえちゃんボール があれば
他には何も要らないそうです
元気に走るかえちゃん あっと言う間に2人ともシニアだけれど
2人揃うとほんと 嬉しそう
なので私も嬉しいワン
沢山走った後はまたコテージに戻り
皆で紅茶にお菓子などを食べて
まったりと時間を過ごしました
あまりにものんびりしすぎて
結局コテージを時間延長しちゃったわっ((●≧艸≦)プププッ
皆ぁ~ また一年後ねっ ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
また来年も皆揃って 忘年会だぜよーーー


ぐずぐずしているとアップし忘れそうなので
エイヤッ と 忘年会の続きですよ~
豪華海鮮ディナーの後
酔っ払いPさんとアンズちゃん・寒がり2号ちゃんを
コテージに残し( *´艸`)クスッ♪
皆でPICAさん主催の 『焚火Fest』 に参加
焚火から少し離れた場所に用意されいたのは
コット
寒さの中
こうして仰向けに寝転がりながら
夜空に輝く星を観測するんですねぇ~
携帯のソフトを使って星座や金星なんかもサクサク確認
世の中便利でございます
(空に翳した携帯の範囲にシンクロして星座が表示されるのよん


そして
さらに寒さを求めて...... ヾ( ゚▼゚;)ノマジデ?
西湖にカヌーで繰り出します
先導さんに湖の中腹までカヌーを引いてもらい
その後 暫く湖にほったらかし.....
ほったらかされた人々は
暗くて寒ぅ~い
湖上で星を観測いたします.....ユラユラと揺られながら
..... ( ̄ー ̄;) 寒かったわっ とっても
足がしびれるほどに
それでもなかなか素敵な体験


陸に戻った後はホットワイン(ホットサングリア?)のサービスがあり
マジで (*´ο`*)=3ホッ っとな
その後コテージに戻り 再び蟹・牡蠣・お酒を堪能
あんかえ父さん・母さん 本当にありがとう
とっても とっても美味しかったです ヾ(TωT。)涙

朝食がこれまた最高なのよねぇ~
北海道の鮭と蟹汁ほくほくのご飯 美味しくって
皆もくもくと食べました (・-・*)ヌフフ♪
食後全員で向かったのは
朝日が超眩しい 昨晩カヌーに乗った西湖畔
あんかえ母さんの提案で
今年はここで はいっ
記念のおさしん 撮りましたん

その後はまたまたドッグランへ ε=ε=ε=\(*^▽^*)/ワーイッ って
かえちゃんと2号ちゃん
この2人は
何時も本当に楽しそうに遊ぶのよねぇ~ (^ー^* )フフ♪
こうやって
今回も かえちゃんボール で遊びます
この2人は かえちゃんボール があれば
他には何も要らないそうです
元気に走るかえちゃん あっと言う間に2人ともシニアだけれど
2人揃うとほんと 嬉しそう
なので私も嬉しいワン

沢山走った後はまたコテージに戻り
皆で紅茶にお菓子などを食べて
まったりと時間を過ごしました
あまりにものんびりしすぎて
結局コテージを時間延長しちゃったわっ((●≧艸≦)プププッ
皆ぁ~ また一年後ねっ ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
また来年も皆揃って 忘年会だぜよーーー


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析