[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本的にキッチンと洗面所にしかありませんの
れれぇ? もしかしてぃ...
以前お話したっけなぁ


まっ いっか

わたくしの好きな画像が出てきたので
今日はゴミ箱のお話ぃ~
何故にキッチンと洗面所だけかと言うと

2号ちゃんが頭突っ込んでおいたをするからなんですけどねっ

以前あまり悪戯するからどうしようかと悩んだ末に
おほっ そうだっ

蓋付きのゴミ箱にすればいいんじゃん


母はせっせと蓋付きゴミ箱を見つけて買ってきたわけですよ
っで、その翌日... 外出して家に戻ると
何時もの様に黒子大喜び

でも
んんん?? 何か不自然じゃなぁ~い

ねぇ ねぇ なんかおかしいよねっ ねぇ2号ちゃんヾ(¬。¬ )
2号 「お、お、おら いつもと同じやん


どないもこないも....... お主! 丸見えですけれどっ
ほれっ
その首、そのゴムパッキン

2号 「えぇ??(゚ロ゚屮)屮 なんやのぉ??」
母 「だからっ 首にゴミ箱の蓋
お口のゴムパッキンにちぎった新聞紙 丸見えだっつぅ~の


結局蓋が付いていたって、頭突っ込むし

おまけに一人で蓋外せもしないヘタレ2号ちゃん
なので ゴミ箱置かないことにしたの
黒子達は キッチンではなぜか悪戯しないし
洗面所のゴミ箱は上にティッシュケースを置いてあるから
大丈夫(ゴミ箱いじるとティッシュが落ちてくる)
我が家のリビングからゴミ箱が無くなって
早や6年の月日が経っとります ハハッ

なけりゃぁ~ないで、慣れるよねっ
ゴミが出たらそのままキッチンへ行って分別しながら捨ててます
逆に楽かも
みなさんのお子様 ゴミ箱悪戯しないのかしらん



ここのところずぅ~っと

黒子はすっかり暇をもてあまし
2号ちゃんは

母への粘着力に


キッチンへ行こうが 何処へ行こうが コバンザメ

トイレに行くとドアの前で待っている始末
洗濯物の乾燥終了ブザーが鳴ったので
洗濯機に行こうとすると
コバンザメったら、ブザーの音で先回りして待ってる
ヒヒッ

お邪魔虫ったら 「早くドラムの扉を開けてくりっ」
的に足元に絡んでくるから
危うく転びそうになっちったよっ チッチ

洗濯物を取り出しながらたたんでいると.....
コバンザメは首を のびのびぃ~ っとな
そしてPさんの靴下発見!!
母に見つからない様に そろぉ~り

っとな してるところを勿論の 「御用だっ



上目使いで可愛い顔して見たってぃ
母さん許しまへんでぇ~

オヨだベトベト位なら良いけど
穴空いたら困るっちゅーの ふぅ~

コバンザメとのプチバトルを終え リビングに戻ると...

今度は1号ちゃんがPCの前に座って待ってるの
しかもマウスをクンクンしたり 触ったりぃ~のしてるぅーー
マウスも一応電化製品やからっ 鼻汁はぁ~

でも1号ちゃんはいつもの
「母さん 何かお手伝いするですっ

結局一つの椅子に2人で座り
母は椅子の先っちょにちょこんと半尻

っで1号ちゃんはそんな半尻の後ろ
広ぉ~い母の背中に張り付いて
そして...... 寝る



結局2号ちゃんが
「おら暇だし ねぇ! おら ひぃ~まぁ~だぁ~しぃ~」 みたいな
五月蝿いから
じゃ じゃぁ~ って事で、皆でPさん毛布(笑) 引張りっ子
勿論母の手には
無意識に当たった黒子の牙から作成された

まっ 仕方ないねっわざとではないから

あれっ

暫くすると
何時ものように 何でも本気な2号ちゃんが一人迷惑

あららっ その目か.....
なんとなぁ~くの

大人に....ってなれるわけないかっ
2号ちゃんがこうなったら
1号ちゃんはもう遊ばなくなっちゃうのねぇ~
そして1号ちゃんも別の世界へ陶酔

365日繰り返す
毛布チュパチュパの世界を炸裂いたします
しばらくハイテンションの2号ちゃんも
1号ちゃんが自分

ソファーでこんな姿に変~身っ

瞬時に赤目で爆睡犬
この子もある意味イッちゃってます
.......っで何ぃ


何を?ってぇ


なんかねっ
今までの共済契約から〇〇損保の保険契約に変わるとかで...
契約が変わった途端保険料が倍額近くなり
倍額って事は黒2頭で年額6桁行っちゃうわけで

わたくし保険のシステム作っていたSEだったですが

今では保険大嫌いな
ちんぷんかんぷん野郎に成り下がりましてぃ

共済から何に変わったってぇ


意味分からん なんて言っていたものの
でも仕方なくいろいろ調べてみたのねぇ
そうそう他社の商品と比べたりしてみたわけ
っで、以前の保険料と同額近いところもあったけど
その商品は通っている病院では扱ってなくてさっ
結局選択肢は2つだけ 更新するかやめるかねぇ~ ずぅ~っと悩んでいたの
Pさんは 「仕方ないでしょ 更新しなさい」 っと
が、しかぁ~しっ ( #` ¬´#) ノムキッ
わたくし納得いかなく ((o(>皿<)o)) キィィィ!!
悶々な日々を送っておりましたの
行き成り保険料倍近くになったにも関わらず

割引の内容が少なくなったし(避妊とか)、予防サポートも無くなったし
でも...
1号ちゃんも高齢だし 2号ちゃんだってしかり ( ̄へ ̄|||) ウーム
でも...
1年で2人合わせて10万近く治療しないっしょ

今までの年額出費算出してもありえない金額
10万って事は実質20万近い治療を行うって事っしょ?

(治療費の50%保証されるから)
ありえんっしょ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
でも...
やっぱりこれからは色々あるのかなぁ?的な
なので黒子のドクターに聞いてみたあるねぇ
「先生


そしたら、今後の事を考えると必要かもねぇ~ って
結局 はぁ~

とりあえずもう1年続けてみようかと...ねっ
はいはい もう決めたんだからイジイジし~ないっと

今回の新しい契約から
診察記録簿の手帳がカードになるらしく
そのカードは写真つき
うほっ

なんて単純な母は喜びながら画像取り替えてもらいやしたのよっ ディヒッ

上の画像が1号で下の画像が2号ちゃん
この画像がカードに印刷されてくるらすいよぉ~
はいっ.......この様に

喜んで写真を送っている親が山ほどいるに違いないと
思われる策略に 黒子の母は

オォ~ホッホッホォ~ (* ̄Oノ ̄*)
はいっ
そんな話題はもうおしまいっ
今日はねっ
わたくしの2番目の姉の家にいる


この子がネネちゃん
おもろい画像でしょ

綺麗に直立しちゃって、何を見ているの?
短い足が可愛いぃ~

これは姪のMちゃんが写メで送ってきてくれた画像
この子はねまだ1歳になってないと思うんだけど
すんごく甘えん坊さんで何時も誰かと一緒にいたいらすの
そして暇になると悪戯をする 抱っこも大好き
猫ちゃんらしくない猫ちゃん
家族からは五月蝿いネネブーなんて呼ばれて
遊びに行くたびに
「 まったくネネはメルみたい(¬。¬ ) 」っと姉は言う
どぉ~ゆう事?五月蝿いいたずらっ子って事?
姉 「そぉ~ゆう事!」
じゃっ 可愛いじゃぁ~ん




皆さんあちこちお出かけでだったですかぃ

お盆の時期は都内がスキスキだから、できるだけ移動は空いている都内をウロウロしとりますの
でも今年はねっ 父の新盆だったのでぃ お盆しょっぱなから長野のお寺へ行ってそしてお墓参り

勿論日帰りっスっ
っで、町田に住む



でもねっ


ベッドの部屋で寝ている次女と一緒に寝るか、他の部屋で寝ている長女と寝るか...
超~悩んだ結果、2人で変わりばんこに入れ替わって寝てた ホスト犬も頑張っていたよっ

そして


しかも超あっちぇいのでぃ、行動は全て午前中 お散歩の後、わたくしのテンションは勿論


夏ばてなのか お休み中はゴゴゴゴーなんて耳鳴りが凄かったけど、それも完治しやしたっ

っで、土曜日に行った代々木公園の画像をちょいと載せまぁ~す
さるすべりの木が満開っ
ピンクとパープルのお花が咲いてましたぁ~
代々木公園は意外と木陰が多く
土や芝生の上を歩けるのでまぁ~ちょい楽かも 梅雨以外はねっ
直ぐにバテバテになるかと思いきや!!
1号も2号も元気に走り


やっぱり暑くても連れてきて良かったさぁ~


軽く公園を回って、待ってましたのDOGRUNへGO

ちょっと遊びに来ない間にレイアウトが変わっていた
今までは、小型犬とその他のエリアだったけど
その他のエリアの中に超小型犬のスペースが出来ていてぇ
おまけに敷き詰められていたウッドチップは2/3くらい取り除かれてスッキリ
ウッドチップの量が減ったから
黒子の、特に2号のオヨダも減るかと思いきや...
変わらなかったねぇ~
なぜかここへ来るとツララをヨダル2号っす

多分黒子はウッドチップが体に合わないと思われるさっ
っと言っても体に害を及ぼす訳ではないから、ガンガン遊びに来てるけどねっ

毎日あっちぇいっす 暑いと言えば
冷たいSweetsだけれどもぉ...
そして1号はアイスやプリン大好物だけれどもぉ~ 黒子に冷たいSweetsはあげてないの
3歳ころかなぁ? 2号が急に冷たい固形物食べるとリバースするようになっちって
暑い日に外出先でソフトクリームあげていたら いきなりリバースだもの
だからねっ ここ数年 1号もお付き合いで食べてなかったのねぇ~
でもぉ 2号ったら小さな氷だけは大丈夫なのよっ
小さい氷はカリカリっと噛んでからゴックンするからOKっす 変っしょぉ
結局 噛まなかった冷たい固形物がお腹に入るとリバースするらすいのね
だから 最近ちょっとお試しでアイスバーをあげてみたの
まず1号に食べさせてから続いて2号
っで、特に2号が食べる時にはペロペロさせるようにしたの
カプッ っと食べちゃうと固まりお腹に入っちゃうから
そしたらリバースしなくなって...
うっしゃっしゃ 成功しちったぁ~
って今更かいっ はいっ今更っすぅ
ペロペロ作戦で成功したのでぃ、本日もちょっとあげましたのよっ オホホッ
イヤイヤ決っして毎日あげているわけではないっすよ 本当っす
(焦)
れれれぇ~ しまったぁ
2号ちゃん しょっぱなから カプッ ってるじゃん
...今日は右手にデジイチでぇ~ 左手アイスバー持ってるしぃ~
流石に片手で持ってるとぉ 太い腕がプルプルしちゃってぇ~
2号にペロペロのイエローカード出してる余裕がなくぅ~
はいっ 大変言い訳がましゅうございました
いきなりレッドカードになりましてぃ... トホッっす
ちょいブレちったけど
1号はアイス食べるの上手なのよっ
小さくなると前歯で小さくカジカジッって起用に食べるの
そして2号
あぁ~っ また カプッ したなぁ~
母さんデジカメに気を取られているからってぇ
調子に乗ってるなぁ~ チッチだよっ
もう知らんよっ
後でリバースしても知らんよっ
なんて2号に気を取られていると
今度は1号までかぶりつく
すました顔してお主もやるのぉ~



オーストラリアのシドニーでは172年ぶりに

と言っても


っで、猛暑の我が家の週末はデレデレデレンコっした
おかげで母は23日にAMAZO〇から届いたハリポタ 一気読みできたけどねっ


本当は土曜日、この前行った彩湖で黒子を

午前中早めに行けば コンクリートの温度が最高値に達する前に帰れるしぃ
でも、早朝1号がリバースしたので、今週末あたりに変更したのねぇ 黒子それまで我慢っす
さてさて 今日は毎度お騒がせ2号のお話っすよぉ~
わたくし、毎朝ヤツに起こされます
だいたい夜中の 2 時ごろ寝て、5 時前にはPさんが黒子とお散歩へ行くので一度起き
2人のお散歩が終わる 6 時頃(わたくし足拭き係りなもんで

でねっ 1 時間位気持ちよぉ~く寝ていると

いきなりの2号
ドォ~ンとベッドに飛び乗ってきて
2号 「母ちゃぁ~ん 母ちゃん 起きてくりぉ~」 って....
突然襲われ、偏頭痛とともに目を開けると
黒くてでっかい顔が覗いてるわけ (怖っ) しかも超嬉しそう しかも時折冷たいお鼻もくっつけたりして

仕方なく起きようとすると、ヤツは 「ワァ~イッ ワァ~イ!!」 っとベッドの上でトランポリン

今起きるから暴れなぁ~いっ

ワッサワッサと2人でベッドの入り口まで行くと、廊下の真ん中で1号が仁王立ちして待ってる
母 「おっ 1号 おはよっ

わたくしの横にはジタバタ2号、前から


1号 「おやよぉー母さん 100年ぶりぃ~」 みたいな... って さっき足拭いてあげたのにぃ~


普段どおり朝起きて、ただ 「おはよっ」 挨拶しているだけなのに
この子達は毎朝とびきりの笑顔で迎えてくれる 全身で喜んでくれる... 幸せですなぁ~

........... でも ... あれ


黒子はねっ
Pさんやわたしが眠っている時、わたくし達が自然に起きるまで側でジィ~っと待ってる子達なのよねぇ~
特別な場合 Pさんがかなり寝坊してしまった時とか(笑) は
代表して1号が 小さな声とともに左前足でトントンって起こしてくれる
目をあけるまでは、2号は側でジィ~っと待ってる 何時でも遊べるようにぬいぐるみを咥えながら
だからおかすいのよぉ~ わたくしを起こすなんてぇ


っである朝、わたくしまだ半分夢の中だけど......声が聞こえてきたのねぇ~
Pさん 「メルゥ~ 母さん起こしてきてぇ~」
2号 「分かった 父ちゃん おら 母ちゃん起こしてくるぞぉーー」 (コイツは多分そう言ってる)
C= C= C= C= ┌(・_・)┘タッタッタッタ C= C= C= C= ┌(・_・)┘タッタッタッターーー
走るほども無い距離の廊下を悪魔が嬉しそうに走ってくる

ドォ~ン(ベッドに飛び乗り) 「母ちゃん 朝だぁ~ 起きてくりぉ~ 父ちゃんが起きろって言ってるぅ~」
はいはいっ 今起きますからぁ~

めざましメルッチ...... 仕掛人はPさんであったとさっ

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある