[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の土曜日(2/9)
午後から雪が降ると お天気お姉さんがそうおっしゃるので (  ̄д ̄;)ホント?
午前中ササッと公園に行きましたよん
( 結局降ったのは夕方からでしたけど(=゚з゚=)スレタシ! )
空はどんより灰色模様
それでも黒子は何故かムキムキッ と元気いっぱい
2号ちゃんはいつもの様に爆走ちゃん
でもこの日は...... w(*゚o゚*)w ワオッ
な、な、なんとぉーー...... ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
1号も爆笑ちゃん ヾ( ̄0 ̄; )ノホントデスカー
つい(¬¬;) 慣れてないの超感動してしまったわぁ
1号ちゃんったら張り切って走る走るぅ~
おかげで一緒に走った ε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ
わたくしの豚足攣っちゃいましたわよっ
まぁ、でもお馬〇な両親は
そんな黒子達を見ると顔がほころぶんですねぇ
うぅ~っしぃ~ 元気で良しっ
嬉しいよん
とこうなる分けです
ほらほら
1号ちゃんったら、一生懸命 走ってるでしょ...
あれぇヾ( ̄0 ̄;ノ もしかして歩いて見えるかしら?
なんかこの
テケテケ感っつぅ~か ポテポテ感がそして短い足が
後ろ足の運び方が 可愛いんですよー 奥様ぁ
あら?
1号ちゃんったら 何かを目指して走ってますよぉ~
何かしらん? 「( ゚ ヘ ゚ ) エ?
先々週(2/2)降った雪がまだ残っていたんですねぇ
この公園、日陰にはまだ雪が其処此処にあって
今年に入って何度か雪降ってるけど
家の周りはベタ雪(しつこい?)だったのでね (´ー`)┌フッ
黒子達 雪と遊ぶの今年お初ですの
( と言ってもほぼシャーベット状なんですけど )
それでも1号ちゃんは
あっちクンクン、こっちクンクン なにやらとっても楽しそう
それ見て金魚の糞ちゃんも...
姉ちゃんの真似っ子です
やっぱ、面白なぁ~ 2号ちゃんはっ
横目で1号ちゃんを見ながら同じ事するんだもの (^w^) プププッ
この日の夕方から降り始めた雪は
結構雪質が良く 夜には道路に綺麗に積もってました
あぁ~ これなら明日、黒子と行き遊びできるねェ~
なんてPさんと話していたのにぃ
翌朝 日曜は行き成り気温が上がり
朝起きたら道路は例によってべチョべチョでござったわぁー
はぁ~ 残念
それでもでもしつこく
ちょこっと期待しながら月曜(2/11)に○々木公園に行ったけど
土曜の雪はまるで残ってなかったワン
土曜の○蔵野公園で久しぶりにフリスビー
2号ちゃんにフリスビーを投げると...
拾い上げた後、咥えたまま逃げます ヾ(。`Д´。)ノ ナンデー?
「フリスビー咥えて逃げるから追いかけてぇ~」 って事らしです
あらあら 面倒なお子様ねぇ
それなら フリスビー である必要性がないのでは?
おばんでぇ~すっぅ
先週の日曜は雪
今週の水曜日もほぼ1日中雪だったのに
全然積もらないのが黒子地域でございます ヽ(゚~゚o)ノナンデカナァ
翌木曜の朝
うっすらと屋根が白い感じでして 都心の積雪は実に中途半端
そして 週末も中途半端な雪らしいです
昨日今日は、お天気良かったですよぉ~
家のリビングったら西向きで... ( 夏は堪りません )
冬は午後になると柔らかい日差しが差し込みます
わが家の2号ちゃんは 大好きなのよっ
日向ぼっこ が
晴れた日は毎日必ず日向ぼっこしています
そんな時 ついでと言ってはなんですが
わたくしソファーで一休み ( 何時も休んでますが 何か? )
2号ちゃんったら ポカポカで直ぐにおねむになるのに
暫くわたくしをジィーと見てるのねっ
何も言ってないのに... ( *´艸`)クスッ
何故か一人で眠気と戦っておりまする 変なお子様でしょ?
2号ちゃんは何気に日向ぼっこしてますが
日向ぼっこって体に良いんですよねぇ
日光には殺菌作用がある
日光浴で血行が良くなり皮膚炎の予防になる
紫外線がビタミンDを生成!カルシウムの吸収や骨への沈着を促す
2号ちゃんったら 何気に体に良い事してるのよねぇ
ポカポカで 超気持ち良さ気
サッサと寝ればよいのに まだ頑張ってる
はいっ やっとダウンですっ
部屋はエアコン点けてあるので
何時もこのまま寝かせておきます....
思わず釣られてしまうほど気持ちよさげ
夕日が差し込んでくる頃起きだして
ソファーで寛ぐ
これ 彼女は晴れた日の日課としているようです ( ̄ω ̄;) フーン
なんでしょ?
夕日に向かって考え事かしら?
んんん... 2号ちゃんだし (¬w¬*)ウププ あぁ~りえないか
まっ こんな真面目な顔をする時もある
って事らしいです
夕日に染まってチョコラブに...
この画像は、フラッシュを使わないで撮りました (上の画像も)
そうしないと夕日の色がでないのよねぇ~
欲しいなぁ~ デジ一...
そしたら綺麗で素敵な画像が撮れるかもぉ~
まぁ 腕が悪けりゃぁ 最新メカを入手したところで C= (-。- )フッ
なんて考えも頭をよぎりますけどねっ
あっ
そう言えば1号ちゃんの姿がありませんねぇ~
何故かと言いますと
1号ちゃんは積極的に日向ぼっこをするタイプではないのでございます
なので
こんな時1号ちゃんは
ソファーで座る私の腿の上に上半身を乗せ
抱きつくように寝ています これが意外と嬉しかったりする母なのです
1号ちゃんは甘えん坊さんなので
眠い時は何時もわたくしに引っ付いて寝てくれます
2号ちゃんにもそうして貰いたいなぁ~
なんて願う母なのです(*´pq`)クスッ
本日は

ふふふっ( ´艸`) かっちょ良いでしょぉ~
お洋服を脱ぐと、

名前は拳士郎君でKenちゃん と呼んでます
Kenちゃんったら
黙っていると超格好良いんだけど 普段の彼は超可愛ぃ~

とっても優しいお目目をしています
Kenちゃんは2号ちゃんを訓練して頂いた先生の息子さんです
彼のお姉さんはブラックドーベルのキルシェちゃん
キルシェは 1号ちゃんと同じ年の女の子
Kenちゃんはママ(2号の先生ねっ)と一緒に日々訓練に励んでいます
彼らは競技会で頑張ってる親子なのですねぇ
昨年末にKenちゃんは
でっかい、でっかいトロフィーを頂いたそうです \( ~∇~)/スゴーイッ
可愛いけれど
大会になると ムキッ

彼の胴体犬アリーダ(女の子)も競技会に出場しているんですねぇ

応援に行こうと思ってますよぉ~ 楽しみぃ~


さてここからは 黒子のお話
先週の土曜日は2号ちゃんは術後、初めての公園でした
( 勿論毎朝のお散歩は行ってましたよっ )
モッサリ姉妹、久しぶりの武蔵野公園ですっ
ニャハハッヾ(≧▽≦)o
どぉ~もkenちゃん見た後に わが家の黒子達を見ると
モッサリ、ドテッって感じに見えちゃうのよねぇ(笑)
公園では
2人とも嬉しそぉ~に走ってたわぁ~ ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
特に2号ちゃんは上機嫌で爆走



まぁ 寒がり2号ちゃんは止まったら凍え死んでしまうから(笑)
無限に走るんですえんぇ って違うかぁ~(≧ー≦)ゞテヘヘ
ねっ 楽しそうに 嬉しそうにしているでしょぉ

このお散歩終わった後 Kenちゃん達に会ったんですねぇ
皆で暫しじゃれた後
Kenちゃんママに黒子の歯磨きを教えて頂きました
んん...上手くできるかしら

ハッハァ~ なんて事はないわよっヾ(¬。¬ ) と言いたいところだけど
ぜんぜんダメっすぅ~

特に1号ちゃんなんて「ムゥー」って口を硬く結んじゃって

まっ予想通りの展開ですけどねぇ ┐(  ̄ー ̄)┌
チッチ

2号ちゃんはといますと
爪きり・耳掃除・おひげ切り・パウ毛刈り同様
意外と早めにどうにか出来そうな雰囲気ありです

問題は1号ちゃんねぇ~(-""-;)
Kenママが 「続けて習慣づけると大丈夫」 とそうおっしゃっていたので
うぅ~っし 習慣づけですねっ
母、ムキッ

これ歯に当たっている方が大きい面で
反対側が小さい面のハブラシという形状です
2号ちゃんはとりあえず ハブラシに少し慣れましたっ
1号ちゃんは小さい方の面で
少しだけやらせて頂けるように(笑)なったよぉ~ ホッ
でもねぇ 神経質だから厄介ですのよん ( ̄ー ̄;;)フッ
ほんの少し ハブラシが歯茎に当たったりすると
超大袈裟にビビッて逃げます C= C=゙(ノ><)ノヒィー
すると何故か2号ちゃんのテンション上がってしまい
「どぉ~した姉ちゃん 姉ちゃんどぉーーしたぁーーー
」
などと言いながら 歯磨きの邪魔をする
コイツは別の意味で厄介でございます ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
この 「どーしたぁー姉ちゃん」 が毎度の習慣になりそうで
わたくし 恐ろしい予感が致します
そう言えば5月で4歳になるkenちゃんは、
輝く白い歯をしていたわぁ~
金・銀・パールが当たりそうな勢いで...って古っ (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
流石ぁ~のKenママでしたっ


昨年Blogで知り合った
ばあや&プー/YUSUKEさん&アッシュ と
一緒に「〇ヶ谷亀岡八幡宮」で初詣

( 亀岡八幡宮:江戸城西の守護として、大田道潅が創 設)
昨年YUSUKEさんに「ペットと初詣」のお話を聞き
んじゃぁ~


なんて感じ... 昨年のうちに3家族分の予約も完了
前日までの雨もあがり
無事にこの日を迎えましたよっ ( 超寒かったけどぉ~

皆とは、八幡宮で待ち合わせ

なんて感じで、アッシュにご挨拶
そしてプーさん登場
ラブ軍団全員そろいましたよぉ~
どうやらこの面子
似た者同士な感じでございまして
この場で唯一緊張感が無い、場違いなゆるゆるな人々 な感じでした
わたくし達がワッサワサしている間に
神主さんの説明が始まっちゃうし...
慌てて真剣モード
では神主さんの教えをご説明いたしますです
茅の輪を左から八の字を書くように一周します
ここからのモデルは
落ち着いている年長のアッシュ君です
(一番写真がブレなかったから YUSUKEさんの許しも無くモデルに決定)
まずは
お清め: 人は手を洗い、ワンコはお水をすすります
そして茅の輪を八の字に通って正面に設置された椅子にすわります
先に済ませたプーさんが左側に
右側に黒子がいますよぉ~
ちっとも落ち着かない、ゆるゆる軍団を尻目に
厳かに式典が始まりました
大麻(おおぬさ)によるお祓いを受けています
勿論ラブ軍団以外、みなさん頭を垂れて真剣
えっ わたくし達でございますか?
ドヤドヤ、ワッサワッサなラブ軍団
当然全てにおいて、後手後手でございます
当たり前の一番後ろの席です (-""-;)
しかも、パッシャパッシャと写真撮りまくったりして
不謹慎この上なく
神主様の貴重なお言葉、拝聴しながら
わたくしアッシュをなでなで、もみもみしていたら...
アッシュ:ねぇ、ねぇ、もっと撫でてェ~ って片手上げて催促
プーさんはぁ?
なんて見てみると、プーもこっち見てた......(;°°)アレ?
どうしたプー やっぱつまらん?
それでもって家の子は??
Pさんの膝に顎乗せちゃって
1号ちゃんまっことつまらなそうです ブースカしてます
2号ちゃんは
わたくしと目が合ったのが嬉しかったみたいです ┐(  ̄ー ̄)┌
その後黒子達、やっと落ち着いて神妙に...
イヤ イヤッ ちゃう、ちゃうってぇ
ヤツラは神前にお尻向けて伏せとりますのよっ
ったくぅ~ ガァーン
罰が当たってもしりませぬよっ 母さんしぃ~らないっとぉ
玉串を祭壇にお納めして祈願中...
神主様はとても素敵な方で
ずぅ~っとにこやかにワンコ達を見守ってくださってました
わたくしの祈願は...
デジカメパシャリ当番しとりましたのでぃ、Pさんにお願いしましたの
Pさんったら ちゃぁ~んとお願いしてくれたかしら?
黒子の手術が無事終わりますように ってぇ
黒子が一年健康でありますように ってぇ~
ヾ(¬。¬ ) ネェネェって聞いたら
なにやら曖昧な返事が返ってきました
(-""-;) 忘れたなっ
Pさんはきっと何かを忘れたに違いない o(*≧д≦)oモー
そして最後は、ペット1頭づつ「お清めの塩」
ならぬ、「お清めの紙ふぶきを」掛けて下さいました
この後、お札を受け取って終了!
他の皆さんはササッとお帰りになりましたが
わたくし達は記念写真等を撮る事にしましたよぉ~
合同写真はばあや、YUSUKEさん、Pさんが丸写りだったので
アッシュとプーの画像ですっ
アッシュはカメラ目線だわっ
あれ?プーさんは疲れちゃったかなぁ?
ラブだけの写真も撮りたかったのにぃ~
寒がり2号ちゃんが震えていたので
過保護なPさんがサッサと車に積んで(笑)しまいました
この後DogCafeで食事をして
代々木公園に遊びに行ったの
DogCafeでも皆おとなしくって、良い子達だったし
楽しい一日であったよぉ~
寒かったけどねっ
素晴らしい機会を下さった、ばあやとYUSUKEさんに感謝、感謝の一日でしたっ
健康長寿のお札
人間同様、立派でした
予想通りのワッサワッサ初詣
わたくし、やっぱり最後にやっちゃったある
「ワンコのお守り」 買うの忘れちゃったぁ~
ぜったい買おうと決めていたのになぁ~ ショーーーーック(;゜〇゜)
今度お守りだけ買いに行くしかないかっ ショボン
今日1月11日は犬の日
One One One からの Wan Wan Wan
って事みたいっす
そう TVで誰かが言っていた
2月22日は猫の日なんだそう Nyan Nyan Nyan
そういえば去年の11月1日
blog友達のYUSUKEさんがワン・ワン・ワンで犬の日だって
って事は1月11日と11月1日が犬の日なんかなぁ......?
まっ 1年に2回もお祝い日があってワンコは幸せねぇ~
幸せと言えば!! そして能天気と言えば!!
無理やり話題をこじつけて変えました ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
家の2号ちゃんなんですけどねっ
今朝ねぇPさんが出勤した後
ソファーでちょいボォ~ってしていたら
もう キリッ・ビシッ・バシッ とねっ
今にも爆発しそうなテンションで待ってるじゃなぃ ( ̄Д ̄;;マジカッ
え?? 何でしょう?
母さん何も聞こえませんし、何も見えませんが...
すると
何も聞こえぬなら、聞かせてあげるやん
ってな具合で、わたくしの目の前に来て
ピィ~ピィ~ と泣きやがりますのよっ ┐( ⌒~⌒ι)┌
チッチィ~ イヤミよのぉ~ (-""-;)
が、
母さんはぁ~ 君達のおかげでぃ ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
夕べも寝不足だしぃ~ 体がギシギシなのよねぇ~
なんていっても馬の耳に念仏 ナァ~ムゥ~
今日は外出の予定も無いから...
結局沢山遊びましたよん
老体にビシッっと (-。-;) 鞭打ってねっ
だって昨夜はねっ 奥様
2号ちゃんに横取りされた毛布を
えぇ~い ムキムキッ と 奪い返しぃ~の
ベッドの中央でのさばる1号ちゃんを
そぉ~っと動かしぃ~ので場所を確保したり (; ̄□ ̄A
すると2号ちゃんが 「ムハハハッハァ~ 母ちゃんスキあり」
っとばかり
今空けた場所にササッと来て丸くなりよる o(*≧д≦)oヤメテー
何て事をねっ 一晩中繰り広げておりましたのよ
事の始まりは1号ちゃん
夕べっつぅ~か深夜
2人ともPさんの横で気持ちよさげに
グゥースカピィ~って眠っていたので
わたくし
そぉ~っとリビングからベッドへ移動 (((((((((((っ・ω・)っサササッ
そぉ~っとベッドを整え (((((((((((っ・ω・)っサササッ
そぉ~っと歯を磨いてベッドへ戻ると (((((((((((っ・ω・)っサササッ
ウ ウ ウッソォダーヾ(。`Д´。)ノ
わたくし マジ ビックリ
お主はPさんの横で爆睡していたのではぁ???
ハッ(;゜0゜) そういえば、さっき歯を磨いていた時
ササッε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ と
黒い影が廊下を横切って行ったような... 気が
1号ちゃんだったんかぁ~ ガーーー(TДT|||)ーーーン
1号ちゃんに何とか場所を移動してもらい
ほっと一息だけど
眠気がすっ飛んじゃったわっ ヤレヤレ┐(  ̄ー ̄)┌
なんて考えていたのもつかの間
廊下から勢いつけて2号がベッドへジャァ~ンプ
ヤツは 「どっこいしょ」 とばかり
わたくしのお腹に半身を乗せてくださいましたわぁ
そしてわたくしのお腹は
ヤツの枕化と致しましたの ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
そしてぃ わたくしの毛布は
当然 ガビガビ化いたしましたわぁ 鼻汁ちゃんでぇ (◎`ε´◎ )ブゥーー!
あっちで丸まり
こっちで丸まり みたいな一晩を過ごしたわたくし
本日体がギシギシ音を立てておりまするのぉ (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
今回は、ベッド横のテーブルにデジカメ置いてあったから
わたくし、怒りながらもカシャリ・パシャリと致しましたの うふふっ ̄m ̄
何だかんだ言って、楽しんでるわけねぇ~

巷では.....
Pさん含め、本日から仕事初め
なぁんて方も多いようで (σ( ̄、 ̄=)何だか落語調かしら?)
そこでわたくしも便乗してぃ
本日よりムキムキッ

本当は
ぐぅ~たらしていたから
ただ タイミング逃しただけねんですけどねっ((^┰^))ゞ テヘヘ
さぁ 行きます





黒子大喜びのお散歩三昧


公園に行って 遊んで 帰宅し ご飯を食べる
食っちゃぁ~寝る
そんな黒子極楽な日々を送っておりましたぁ
まぁ あまり無茶をしなかったのは
今月 黒子が手術の予定あるからなんですけどねぇ
やっぱり あれでしょ 奥様
手術には万全の体調で臨まなければ
でしょ?( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
って事で 毎日公園で爆走しぃ~の
家に戻って食っちゃぁ~寝る
当然でございますわよっ ('0ノ'*)オーホホッ
そんな最中... 1号ちゃんは
しっかりママしてましたわ 感心する程!!
部屋の中を移動するにも、ちゃんと5っ順番にお子様を運んで
きっちり育ててました っ
て事で、わたくし今度はそんな1号ちゃんを抱っこちゃん
すると子育て終わった2号ちゃんがやってきて
2 「 母ちゃん、おらも抱っこしてくりぉ 」
なんて言いやがるのでぃ Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
お休み中、黒子の母はぁ
沢山ボール抱えた1号ちゃんと
2号ちゃんを両手に抱っこです うぅ~ん
流石にプチ疲れたわねっ
真夜中、首筋つってブチブチっと切れてもみたけど
昨夜も勿論って事で
黒子を抱っこちゃんで寝ておりました (^0^*オホッ ふぁ~眠っ
まぁ こんな生活してたわねぇ
でもねっ
こんなんがとっても幸せなのですよっ
いえいえ やせ我慢ではありませんよぉ~
ほ、ほ、ほんとうですってぶぁ ∑(; ̄□ ̄A アセアセ (って本当なのか?)
あっ そういえば、もう去年のお話ですぐぁ
大晦日
黒子も毎年恒例 年越し蕎麦を食しましたん
なのでその様子をちょこっと載せちゃいます
まずは1号ちゃんからねっ
そして 真剣にパクパク
お次の2号ちゃんは
ちょっとPさんに遊ばれ
「待て」 されて、頭上のお蕎麦を凝視!
こんな感じでございました
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある