[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはこれっ
1号ちゃん乗っかっている敷物
なんつぅ~か 肌ざわりが最高なにょねぇ

向こうはクリスマス過ぎると50~90%OFFバーゲンがドドォーンとあるわけ
車に敷く物を探していたらこれがあってねっ
かさばるけど、気持ちよさげだから買っちったぁ~
そしたら友達の長女Nちゃんが 「ベスとメルだから2ついるよっ」って


行く時バケージの半分はお土産だったから 帰りは半分空っぽ
んじゃぁ~大丈夫かっ って2っ買った テヘッヾ(≧ー≦)
っで1つ車に敷いて もうひとつをリビングに置いたら
意外に 黒子のお気に入り
1号が試し始めると 真似っ子2号も参加しちゃう
ふたりとも毎日この上でボケェ~っと日向ぼっこしとりますぅ


お次はカラー
ちょっとクロコ型押し風(笑) これ超安かった
なんと1500円位w(°o°)wオォー でもしっかりしてる
ボーンの飾りは要らなかったけど、やっしいし文句は言えん

もう年だから可愛くいくべっ って事で1号はピンクにしてみた(*≧▽≦)b
2号はレッド 黒子には不評(モデルが面倒だったらすい)であったカラーっス
そしてこれまた超安かったTOY
帰国した日、2号がわたくしのバケージを覗きこんで
2号「これいいか? おら貰っていいか?」
って聞くから

ピーピー音出るから2号は一犬大興奮


ピーピーピーピー鳴らして五月蠅い 五月蝿い

わたくしがソファーでウトウト



あぁ~(´д`)こんなん買って大失敗 って思ったけど
今では既に破壊されて存在しやせんのよっ( ̄△ ̄;) おほほっ
っでこの単純なおもちゃも一つ買ってみた
素材はかなり丈夫そうだったけど.....
シートベルト食いちぎった2号┗(`O´)┛にはちょろい物だったらしいよっ
これも既に存在しましぇん

後は食べたことなさそうな トリーツとかぁ
ちょこちょこっとねっ
勿論一人で黒子のお世話をしてくれたPさんにもねっ
彼の好きなスコッチを買いました
ってわたくし 基本お酒飲まないのでぃ(理由:苦いから)
価値も美味しさも さっぱりよっ

全然分からないからぁ( ̄∇ ̄ ;)
残っていた£を使い果たして21年と13年物を買いました どんな買い方?
まっこんな感じっスねぇ~
家に戻った日
玄関で黒子が熱烈歓迎してくれたから嬉しかったなぁ~

2号のお腹をなでなで中 ↑


今日は上野美術館へ行く予定だったけど パスして正解だわっ

わたくし 「もすかすると

とPさんに何度言ったことか ヒヒッ

ってもうすぐ終わっちゃうわよっ( ̄Д ̄;)
来週こそはAbsolutely Go


お話変わって
今年の

1号が真夏の早朝お散歩から帰ってくるとグデグデでぃ
普段帰ってくるとお水飲んだ後 ベッドで一休みするんだけど
暑さが初老のお体にきつくなったのか
ベッドへジャンプするのを躊躇するようになったわけ
だからPさんと コショコショッっと話していたのよねぇ~
そろそろステップボードを用意いたしましょうぞ

っで


たとろこでやっとご用意させて頂いたわけっス
これを って遅っ
はいっ ステップボードですよぉ~ 商品名はPet Gea〇です
短いボードだと角度が急すぎると言うことでぃ ムキッ

長さは180cmちょいありますが (ハイハイッいつもAboutでどうも)
三つ折りにして持ち運べまふ


あれれ? 2号ちゃん大人しいじゃなぁ~いっ

ふふっ


ヤツはこれ見て超興奮



本当は3っのパネルを伸ばして使うんだけど
Pさんとりあえず2パネルにして
母「そんな使い方して良いんかい! 壊れるよっ」
なぁ~んて意見には聞く耳


ソファーで昇降練習を始めましたよっ

えぇ~ このお二人さん

ふぇっふぇっふぇ~

普段間違ったことあまりしないPさんなので 母ひとりほくそ笑む シシッ

表面はラバーかと思いきや なんと 紙やすりヤスリみたいな感ずぃ
Pさん 「滑らなくて良いねっ」 と言いますが
母は 「足のうらが荒れているときは痛そうだわっ

ドタバタとあまりに五月蠅いので暫く 「待て

いきなりの練習に参加っス ヤツは興味津々
自分がボードを歩きたくってしかたないの
若干大人しくなった2号だけれど
なんだかもう 嬉しくって 嬉しくって たまらないらしい ε=(>ε<) プッー!
さてさて
今度は場所を移してベッドの部屋へ
Pさんったら 今回もヘリの部分 使い方、間違えちゃておりますのでぃ
角度がさらに急になっちゃってます

おまけに上から2号がジィー

「早くしてやぁ~ おらもそこ登りたいんやから

結局ドタバタしたまま
Pさん「まぁ~使える事が分かったし (多分

母 「なぁ~にぃ~


Pさん 「最近はちゃんとベッドへジャンプして飛び乗ってるし 備えあればだねっ

♪ ジャンジャン
ニョホホ~ 宅急便が届きましたよっ
ふくちゃん・ろくたくんのケロリン母さんがとても丁寧にラッピングしてくれたその中身は......
Snow Wan
ワォ~~~ン
これ ケロ父さん(Daddy's Room)にお願いしていたグッズっす
勿論イエローラブやチョコラブちゃんもあったけどもぉ
やっぱり家は黒ラブっしょ
って事で2体お願い致しましたの うふっ 可愛いっ
よぉ~く見ると お目目はスワロフスキー みたいなっ
画像を撮り始めると...... 背中に視線
振り向くと びびる2号がこっちを見てるじゃなぁ~い
しかもベアベア (最近ブレイク中) を咥えたままぁ
って出た 不安な時はお友達と一緒 おきまりの仕草 (* ̄m ̄) ププッ
びびる をかまうのは後にしてぃ
再びデジカメ構えたいたら......
モソモソッと1号ちゃんがやってきましたよっ
ふく・ろくちゃんの良い香りがするのかしらん?
この後ペロペロして 味を確認(笑)
そしてまたソファーへ戻り 再びまったり ふわふわタイム
何気に横を見ると
2号はちょっと興味津々っぽいけどぉ でも怖いっぽい
そんな2号をわざと無視しぃ~ので お次の画像パチリンコ
ちゃぁ~んと黒い尻尾もあるんですよぉ~ ウヘヘッ (*´▽`*)
するとするとぉ ようやく2号が動き出し
ソロリソロリと側へ来ましたっ やっとかいっ
んじゃぁ~2号ちゃん 伏せしてみるぅ~
( ̄ー+ ̄)キラーン
そしてお手手に乗せてぇ~ので パチリンコ
2号はですねぇ~
お友達と一緒に緊張しとるやないかぁ~いっ
体もカッチカチやん (爆)
こんなに小さき小さきSnowWanなのにぃ
視線も合わせませんのよっ
( ̄ー ̄)ニタリ やっぱおもろいヤツだなっ 2号
黒子地域も一昨日あたりから寒いっスぅ~
空気も一気に乾燥しちゃってぃ 今年は新型インフルエンザに気をつけましょうねぇ~
なんとなく...
今年は寒くなるような気がして って毎年この時期そう感じてるけど ハハッ
黒子にあったかCollarを用意いたしましたの ルルルルゥ~
ってさぁ 可愛かったから... わたくしが欲しかっただけですけど 何かぁ?
1号は今回この色にしてみたのよっ どう?
2号はこの色
何時もとイメージが逆だけど...
1号10歳ちゃんは 白髪が多いからさっ ピンクの方が似合ったの
って今更ながらのぉ 2人ともピンクで良かったじゃん的ぃ~なっ
まっいっかぁ~ ハハハァ
母は上機嫌 でも黒子らちょいとイヤァ~な感ずぃ
実は届いたカラーを見た瞬間 母は前回の失態 (←ちょっと笑えるドジ話はクリックしてねっ)
を思い出していたのねぇ~
も、も、もしかすると....前回の似の前では?っと
でも今回のカラーは調整できたすぃ
そして軽いよっ 多分.... きっと.... ねっ黒子
むむっ 久しぶりに危なかったなっ(焦)



土曜日は咽頭炎2号ちゃん再診の為

Dr.には 「まぁ百日咳だから直ぐには治らないけれど、もう大分良いよねっ」って


もうほぼ咳はしないけれど、服用していた咳止めはちょい肝機能に影響があるという事で
抗生物質だけ暫く続ける事となりぃ なので

っで、その帰り...
いつものように武蔵野あたりの公園へGO


すると2号ったらなんか強制ギブス的ハーネスをさぁ やけに気にするわけ

なんだかなぁ~ ベルトの余り部分が視界に入って気になるのかなァ~
なんて考えながらも爆走お散歩終了
っで昨日
わたくし もんの凄い厚着をしてぇ~ので 黒子とワッホホォ~イ

2号が寝転がってお腹を出したので 何時ものように ウシャシャシャシャァ~

なんてむつごろ〇さんの様な声を出し 柔らかいお腹をナデナデ

あれ?


あの強制ギブスだっ 届いた時、まだ革の部分が硬いのが気になったんだぁ~

だから最初の2日間 お散歩から戻った後 直ぐに脇の下チェックしたんだよねぇ
でもその時はこすれ感 見受けられなかったから安心してたんだけど
心配しすぎであったかぁ~ って思ったんだけどなぁ...
やっぱり摩れていたんのねぇ 2号
ごめん ごめん もっとチェックしてあげていれば良かったねっ

で...どう対処しようかなぁ~
家のリードは使い込むほど手になじむ革のリードと決めているの
でも買った時は硬いから 満遍なくバーユを塗りこみ新聞紙にくるんで暫く放置
すると余分な油は新聞紙が吸い取ってくれて、革も少し柔らかくなるのねぇ~
でも...放置しておく時間もないし 直接柔らかい脇に当たるしぃ~ って事で

この様にチクチクしてみやしたよっ
表の素材は使っていたタオルでしゅ (ってつまり使い古しさぁ)
フリースとか色々考えたんだけどぉ
柔らかい使い古しのタオルがお肌に優しいのではないかと...そう思いましてぃ
一番当たる革の角部分に綿を重ねたから これで大丈夫そうに思える けれども.....
どうかなぁ?


ちょいお買い物で外出したら...雨で濡れちった母でごじゃる チッ


自宅に戻り 「母ちゃん 遊べやぁー



はいっ これっス


カラーやリードと一緒にフックにぶら下がっている物ですよぉ~
でっかい でっかい特大メガネ


それでは2号と一緒にご説明 ぐふふふぅ

床に置いた途端 野次馬2号は直ぐにすっ飛んできましたよっ


本日も母の思惑通りに動いてくれる2号ちゃんっス
ジシシッ そんな可愛い顔しちゃって(エヘッ親

ちょっと考えて見なさいなっ
2号「.........んん


おやっ 何か察したかなぁ?

では では では ではぁ~
イヤな予感・・・・・



もう 分かっているっしょぉ~ うふふぅ


Q. さぁ さぁ この後 2号はどんな反応するでしょうかぁ

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある