[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝PさんがNYヤンキース X メッツ戦を観ていたから...
黒子ったらすねちゃってぃ、もうベッドでグデグデ
2号ちゃんは暫くPさんの側で
「父ちゃん!遊んでくりよぉ~o(*≧д≦)o 」って粘ってたけど
結局諦めて...
先にベッドで寝ていた1号ちゃんに合流(笑)
お耳ペロォ~ンとさせたまま寝ちったぁ
MLBアメリカ大リーグの期間中
土日の午前中はこんな感じが多いのねぇ~
そして平日はわたくしが試合をせっせとDVDに録画予約
何故ってぇ?
だってPさんはメカオンチ なのだから(^m^)ぷぷっ
我が家のメカ担当はわたくしなの 配線とかもねっ
夫婦の担当逆じゃんって話ぃ オッホホッ~
(ちなみに車のナビ操作も全てわたし、さんPは一人じゃ出来なくて怒りだすから...)
っで、録画した試合を就寝前にPさんが観るのが日課
しかも早送りで(笑)
その他の時間は、ほとんどわたくしが好きな番組だから
ぜんぜんオッケー なんだけど
Pさんと遊びたい黒子はいっつもブーイング
もう2人でブーブー言っとる
普段黒子にあまあまなPさんも
メジャーリーグの時だけは可愛いブーイングにも負けないのよねぇ~
今日の試合は午前中に終わったから
ササッと武蔵野公園に行って、たっぷり遊びましたぁ~
その後1号ちゃんの病院へ
なんだか今日はやたら日差しが強かったわぁ
暑いって言うより、紫外線が強烈だった~
公園出る頃にはお肌がヒリヒリしてたよっ
そして、またまた午後の診察時間よりかなり早めに着いてしまった我が家です
おまけに医院長先生、手術中だったから診察室でかなり待っちった
2号ちゃんがいると待合室がワサワサしちゃうから
今日は車で待機犬 ( *´艸`)クスッ♪
2号ちゃんったら、静かぁ~に一人でポツリンコって待ってたよっ ふふっ
でもそんな2号ちゃんを見ると
なんだか可哀想になっちゃう母ですの
いればいたで、五月蝿い!ってなるのにねっ
2号ちゃんのいない診察室は... 勿論静かだった
1号ちゃんは久しぶりに両親独り占めでちょっと嬉しそうだったし
尿は公園で採取したので、さっそくチェックして頂いたらねっ
大丈夫だったよっ わぁ~い
いかったぁ~ ほっ
前回の検査でCreの数値が高かったので
腎不全・尿毒症・尿結石等に関わる病気が疑われたんだけど
大丈夫だってぇ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
Dr,曰く、「神経質になりすぎちゃったかなぁ~?(ポリポリ)大丈夫だけど
一応食事の内容にリンがあれば避けてねっ」って
1号ちゃんのような症状にはリンが良くないとの事
リンと言えば...
ほうれん草などの葉野菜
大根やかぶの葉部分もしかりで ( これビンゴだった )
特に多いのはモロヘイヤや枝豆 ( これは与えてなぁい )
そしてもっとも多いのが海の幸らしいです
煮干・しらす・さくらえび類&プロセスチーズとかアーモンド
んん? なんかこれってぇ? って思うでしょ
そうなのねぇ~
カルシウムが多い食品って意外にリンやシュウ酸も多いみたい
リン、シュウ酸は、カルシウムと結合して
カルシウムの吸収を妨げると言われていて
なので総量でリン、シュウ酸よりもカルシウムを多く取れるよう
心がけると良いらすいですぞぉ
って事で!
1号ちゃんの病気の疑いも晴れたので、後は予防するだけだすっ
ほっとしたぁ~
ご心配お掛けしましたですっ

1号取り合えずセーフで良かったね~

これからまたゴハンメニュー、ちょっと考えなきゃいけなくなるのかな

でも予防できるのが1番イイもんね

後、手作りゴハンの作り方、詳しく載せてくれてありがとう~

嬉しいよぉ~

おかげでピコの手作りゴハンも、ちょっとは美味しくなるかもっ


本当にほっ

手術なんて事になったら大変だものねぇ~

ご飯の内容は、温野菜の大根やかぶの葉っぱを除外すれば良いだけだから
かえって楽になっちゃう ハハッ

手作りご飯も頑張り過ぎずに、自分のペースでねっ

今日は一日チビの誕生日会と学校の”サマーフェイト”(バザーみたいなやつ)でチョー忙しかったけど、ずっと心配だったのよー。
誕生日会にはアニマルマンとかいう人にお任せで、子供たちを仕切ってもらいました。いろいろな(ふくろう、ミーアキャット、スカンク、蛇、トカゲ、など)小動物を連れてきてくれて、子供たちにも触らせてくれたり、マジックもまじえて、なかなか面白い構成でした。わたしもタランチュラ、手に持たせてもらっちゃった!感動でしたょ。ちょっと小さな猫って感じ。結構重さがあってビックリ。(大人が喜んでどうするんだー。)

あれ?もしかしてメラニーの

おぉ~ そりはそりは...お誕生日おめでとう

って



「ちょっと小さな猫って感じ」ってそんなに大きいの?
私、TVとか映画とかでしか見たこと無いけど、そんなに大きいと思わなかったぁ~
そんなに大きいんじゃぁ、メラニーの手まるまるタランチュラに覆われちゃったんじゃぁ...って恐っ
爬虫類とか、とか とにかく苦手だぃ

そういえば、メール届いてなかったすぅ

って私もまだ書いてないけども...
大事な大事な家族が病気になるのはほんと辛いからねぇ。。。

黒子の母さんところも手作りごはんかぁ・・・
ほんとはそれが一番なんだろうけどねぇ。。。愛情たっぷりごはん

母上は忙しくてめったに手作りできてなくて、
いつもカリカリごはんあげる前に愛情の念入れてごまかしてます



家は1号が1歳の頃から手作りだから、もう8年になるかなぁ~
でも母上ちゃん、私はたまたまそんな時間があるから出来るわけでぃ
皆自分の出来る範囲で、できる事すれば良いんだよォ~
そういえば、私なんか母上ちゃんみたいに、わが子にケーキ作ってあげよう

なんて考えた事なかったし

だから母上ちゃんやピコちゃん見ていると、頑張ってるなぁ~ 脱帽だぁ
って思ってますよぉ~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある