[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に食いしん坊なの
宅急便が届くと
みんな自分達のおやつだと思ってそりゃぁ~もうウキウキ
ワァ~イ

そんな荷物の中でも、本当に黒子のおやつ便だと完全に舞い上がっちゃう


ダンボールに入っているのに絶対的に 「それ

今週の水曜日で1号ちゃんめでたく

家もごたごたしててねっ
勿論お誕生日はちゃんと覚えていたのよっ ほ、ほ、本当ですっ

でもお誕生日は来週
Pさんが帰ってきてからって決めたからねっ 来週来週って
でも、注文していたワンコ用の冷蔵プチケーキはちゃんと前日の19日に届いたの

(注文した時は20日にお祝いする予定だったからぁ)
ケーキが届いたら、もうクンクン・クンクン
そりゃもう 五月蝿い黒子
1号「母さんなんだか...美味しそうな感じぃ~」
2号ちゃんは落ち着いてられなくって、あっちいったり、こっち行ったり
母はキッパリと「

でも黒子は勿論分らないひ

もう舞い上がっちゃってるしぃ~
お鼻も完全に

ごみんにぃ~1号ちゃん
来週までちょっと待っててねぇ~

そして今日、って言うかもう昨夜だけど...
ダンボールにねっ友達

今週 コバンザメ化している2号ちゃんが
しつこくクンクンしちゃって
2号「母ちゃん それ何? ねぇ おいらの? 何? 何?」
って五月蝿いのよっ
ちなみに1号ちゃんはソファーでイビキ爆睡

2号ちゃんは
梱包が終わるまでずぅ~っと、わたくしの周りをウロウロしていたわぁ
もしや、運がよければもらえるか? ってな感じぃ?

普段の2号ちゃんはここまで、しつこくないんだけど...
やっぱ寂しいよねぇ~
もう少しだからねっ あと3回

父ちゃん帰ってくるからぁ~ ねっ

がっつり

まっ、わたくしの担当は1号ちゃんだから
そんなにがっつりしないけど
でも時折馬〇力2号ちゃんを持ったりもするからねぇ~
でも最近ったらちょっと暑いじゃない?

だから今朝は近所使いのクロック〇を履いて行ったのよっ
1号ちゃんのお散歩は勿論順調
今朝の1号ちゃんは やけにご機嫌よろしゅう子で
サクサクッと小走りちゃん


1号ちゃんの小走りくらいじゃ、わたくし余裕でござるの オッホホッ~
ちょっと大またでカシカシ歩くだけで済むからねぇ~

まだ早いから、人通りも少ないし、この時間だからそんなに暑くもないしぃ
1号ちゃんと余裕でお散歩
ルルルゥ~なんて言いながら二人で帰宅

すると
2号ちゃんはきっちり玄関で待ってた...
1号ちゃんの体と足を濡れタオルで拭いてからの2号ちゃんだから...


でもクロック〇って超軽いしねぇ~
ま、ま、 大丈夫だよ きっと.........ぎっど
当然2号ちゃんのお散歩は1号ちゃんの様にはいかない

とにかくヤツは体力あるから
なんとか疲れるくらいに
デヘデヘなくらいなお散歩じゃぁ~ないとっ ストレス溜まったら困る
家を出てから、暫くしたらちょいと走りこみ
Pさんなんてそりゃぁもう、軽々としかも爽やかにササッ

彼の早や歩きは
そこら辺で軽く走ってるジョギングの人並みだからねぇ~
なので
2号ちゃんのお散歩をちょっとそれに近づけようと思うと
わたくし走らにゃなりませぬ

でもブーブー

ちょい走りこんだ後、車の通らない広目の通りを選び
そこでリードを目一杯伸ばしてわたくしの周りをクルクル走らせるの
これ意外に2号ちゃんも沢山走れてGOOD

母「ほれほれ2号ちゃぁ~ん 走れぃ~」 なんてやってる
2号「うっし、母ちゃん まかしとけっ」 な感じの2人
知ない人が見たら、不思議だろうねぇ~
「こんな所であのワンコ、飼い主さんの周りクルクル回ってる
自律神経やられてるのか

クルクル走りさせた後、またわたくしと爆走...


この繰り返しでなんとか2号ちゃんをデヘデヘにさせて帰宅
っで、サンダルのお話に戻ってぃ
やっぱり思った通りだった、靴擦れしちったよっ チッチ

ズルムケですっ

クロック〇って意外と幅があるサンダルなの
わたくし普段23~23.5だけど、これは22cmでOK

しかも大きめ、かなり余裕があるんだけど、それがかえっていけなかったみたい

それにわたくし、皮膚が薄めだからねぇ~ ブッブー

シュードゥードゥル買わなくて良かったっ
ってシュードゥードゥルとは

このサンダルの穴の部分にいろんな飾りをはめ込んでおしゃれにする物
買おうと思ったとき、ふっと思ったのよねぇ
なんかちょっと足に当りそうだなぁ~って
したら、すぐ足の皮剥けるだろうなぁ~ってねっ

まぁ~色も派手めな

このままで良いか って思ったわけ 結果大正解だったけど

ゴールドだけど、実際履くとそれほど目立たなくって可愛いんだよっ
っでわたくし、足ズルムケしながら帰ってきて
クーラー入れて一息....ほっ

あぁ~流石にちかれたべぇ~
なんてソファーで一息ついてると
さっきまで玄関でデヘデヘしていた2号ちゃんが、完全復活ぅ~
もう ムキムキ

ヒョイッと隣に飛び乗って


ほへぇ...一瞬爆睡しそうになり天国の入り口見つけたわたくしだったのに...
んん これが現実ねぇ~
って感じ へいへいっ 少々お待ちを...
明日からPさん一週間程いないのねぇ~
なので 昨日あたりから
わたくしちょいちょい荷物詰めたりしていたら...
例によって1号ちゃんが気付いちったぁ~
だから、もう昨日から「すねすね」ですのよぉ
もぅねっ、面倒なくらいすねてる チッ
Pさんはちょいちょい出張するのでその度1号ちゃんはすねまくる
わたくしがバケージいじくってる段階で、それ始まっちゃいます
バケージ横目で見ちゃったりして
かなりイヤミな態度ですっ ハハッ
眉毛も久しぶりに
こうねっ
ピキッっと、ピキッと星飛雄馬ってるぅ
そんなに ひねひねしなくったて
って思うけど、彼女にとっては死活問題
えぇ~ じゃぁ わたくしはぁ、母の存在はぁ
なんてなっ(≧ー≦)ゞ
でもそのくらい父の存在は大きいわけですっ
もしかしてぃ、「母さんはいつも家にいるじゃん」って感じぃ? っておいおい
あまり1号ちゃんがすねているからぁ
鈍感な2号ちゃんも何やら感じるらしいです
何かが伝染しちゃうの 何かが...
2号ちゃんは何を感じているのであろうか
怪しい、怪しい... どうせただの真似っ子だろうけど
でもねっ
今回は一生懸命、すねてる振りをしてるっぽいの
分け分ってないと思われるけど
そこんとこ2号ちゃんだからねぇ、ちょっと可愛い
2号ちゃんはねっ、すねすね1号ちゃんが動くと
すねすねを休憩するの
まるで、「きおつけ」「休め」みたいに 笑っちうでしょぉ
休憩中は「へそ天」で寝てます
なぜか 憎めないのよねぇ~その態度が
あっ 忘れてたけど
って事はわたくしもこの一週間は激動、激務って事ですよっ.....
ぐ、ぐ、ぐわんばろぅっと...┗(;´Д`)┛
ミニバリカンで黒子のパウ毛

刈りましたの オホホッ

今まではバリカン使った事無かったんだけど、って言うかパウ毛の処理をした事無かったの

時折気にはなっていたんだけどねぇ...(≧ー≦)ゞ
そしたら、3月末頃だっけなぁ?
ブログ仲間のピコちゃんが、ミニバリカン購入したって書いてて
っで使用前・使用後の画像が載っていたのねぇ~
ブラックの足の裏がさっぱり



うん!良い事教えてもらったぁ~ v(。・ω・。)ィェィ♪
って事で、我が家も4月から始めてみたの うふふっ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
結果なかなかGOOD

ピコちゃんが教えてくれたバリカンは、お値段もお手頃
っで、刃先が小さいから使いやすいの
細かいところに手が届くって感じねぇ~

パウ毛をきちんと刈ってあげると
床のフローリングが以前より滑らなくなったのねぇ~
狼爪カットやおひげカットを嫌がる1号ちゃんも
バリカンはさほど嫌がらなかったし
ほっ

1号ちゃんは頑固だから、嫌いなお手入れをする時って手間が掛かるわけっ
母は時折イラッ

でもバリカンはなんかOK


パウ毛を刈って初めて気付いた

衛生的だぁ~ って当たり前の事だけど、今まで気付かなかったっす
1号ちゃんもさっぱりしたのか、お散歩から帰った後
以前よりパウをなめなくなったしような気が致しまする~

気のせいっちゃぁ、気のせいかも知れんけどぉ~
まっ、さっぱり感は間違いなしっ

でもねっ
2号ちゃんはあんまり好きくないみたい
お耳掃除します、おひげ切ります、狼爪切ります

いつでも2号ちゃんは肩バリバリでめいっぱい我慢して
はいっ....用意できてるけん、母ちゃんよろしゅう
って感じなの
だから1号ちゃんの様に苦労はしないんだけど...
本人、バリカンはイヤみたいっ

それでも母は鬼なのでぃ
そこんとこ無視しぃ~のでジジジィ--っと...オ~ホッホォ
ってSではありませぬ

今朝やっと


しかも3食分だからかなり大量 v(。・ω・。)ィェィ♪
最後の方はちょっとゆるめだったいけれど
体調なんだか良いみたいだわぁ

まだ完全に治った分けではないので

代々木公園のドックランへ行くのは延期しました
来週か、再来週の土曜辺りに行くって事に
今日は湿度が少々高めで、ジトジトだったから
延期して正解

黒子は勿論暑さには弱いけど
それよりもっと弱いのが湿気 (-。-;)
本日のお散歩は近所の住宅街でした
そのお散歩も2号ちゃんを連れて行くか悩んだけれど
2「 父ちゃん!おらもっ おらもぉ~! 行くぅ~(。≧O≦)ノ 」と
若干一名超五月蠅いので
Pさんも根負け
結局、湿気でデロデロになって帰ってきたけどねっ ...(¬ー¬) フフッ
さて 朝の食卓のお話を少し
わたくし達の

いつも我が家はこんなんですの
1号ちゃんが
椅子に座るPさんの背中に背後霊のようにペットリくっ付いてる
毎回これだから
この席に座った者は (P or 母) 椅子に浅く座らねばなりませぬ
これが又嬉しいのねぇ~ わたくし達は

バカバ〇しいわっ と思われそうだけど
わたくし達は嬉しいの! (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
そんな1号ちゃんが可愛いの!
こうやって1号ちゃんはPさんの背中に張り付きながら
わたくし達の食事が終わるの待っています
なぜならば

食後に黒子と一緒に

そしてこのような体制で待っている間
1号ちゃんったら眠っちゃたりもします(笑)
小さな小さな寝息


「ふふ(^w^)っ 1号ちゃんたらまた寝てる」
なんて会話が弾み 朝からほのぼの空気が漂う
我が家なのです
2号ちゃんは
Pさんの隣の椅子に座って
黙ぁ~ってりんご貰えるまで待っています

時折待ちくたびれて、ソファーへ行ってみたり
眠くなるとテーブルに顎載せて寝てみたりしている
いろいろ、あれこれ忙しいらしいです(笑)
朝は

夜はだいたい茹で野菜待ちかなぁ~
時折焼いた手羽や勿論の季節のフルーツだったりします


月曜日
予想していたのとは違ったわねぇ
...って勝手に色々と思い込んでたんだけど

いくつかあるトレーニングを毎日こつこつこなして
点数上げぇ~のしながらテストの種類を増やして、眼力鍛えるみたいな

初回の眼力能力は30歳だった うふっ


っで昨日今日で35歳になっちったよぉ~

下がるって...どうなの

しかもそれすると疲れるの 眼が疲れちったわぁ~

暫く続けてみるけれど
なんかもっと面白ゲーム的なんだとそう想像していた
んん~(。-`ω-) これからそうなるのかしら? そうなってぽちいわぁ
さて 「じっと我慢の2号ちゃん」のお話です
用事で外出する前に黒子と遊んでいたんだけどぉ
おっと、母さんもう時間だぁ~ぃ
って遊びを終了させてわたくし外出したのねぇ~

帰宅すると
いつものように黒子が「


不断ならば

2コバンザメ号ちゃんがずぅ~っと引っ付いて歩いていています
でも今日はリビングへ一目散

(・-・)・・・ん?...どした?
あれれ??

オホホホォ~



出かける前最後に投げた
ピーピーメロンパンがテーブルに乗っかたままだった
ジャンプすれば取れるだろうけど

2号ちゃんはそれをきっちり守っていたわけです

・
・
・
ごみんなさい

メロンパン渡して
じゃじゃお留守番の

なんて言ったら、2号ちゃんはメロンパンを床に置いて
1号ちゃんと一緒に並んで、パクパクパクッ

ほっ

食べ終わったとたんメロンパン咥えてソファーに
なんかイヤァ~な感ずぃ~
じゃ、じゃぁ、2号ちゃん (母もここんとこ低姿勢

母 「母さん投げてあげるからちょうだい

2号「ダメッ 母ちゃんになんか渡さぁ~ん」 みたいな...態度ですっ
まっ 仕方ないかぁ~ ┐( ⌒~⌒ι)┌
するとソファーの反対側に1号ちゃんがどっこいしょ していて
1 「そりゃぁ~母さんがいけないんじゃぁ~なくってぇ~

みたいな顔で母を
(´Д`) =3 ハゥー 母 反省
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある