[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の黒子地域
74年ぶりに最高気温が更新されちゃいました
埼玉県の熊谷市と岐阜県で40.9℃だってぇ~
ありえんでしょっそれ気温??
それって、超高熱出してハァハァしてる時の体温じゃぁないの?
都内も37℃超えだったしぃ
わが家でもムキッと元気のは病み上がりのPさんだけ
お盆の間は皆、田舎へ帰ったりするらしく
都内ってガラガラ
我が家のお盆は7月だし
って事で13日は砧公園へGO
この日は午後からくもり予想だったし
朝から時折太陽君も隠れていたしねっ
風吹いてたし 木陰も沢山あるし
そして何よりガラガラのスキスキだった
で で でもやっぱり暑かったよっ
ボボォ---ってな感じ
黒子は思ったより暑がらなかったけど...
わたくし熱中症... オホホッ
この日は朝一 病院で血液検査しぃ~の後で出かけたから
仕方ないかっ
Pさんが「帰ろうかっ」 と言ってくれたんだけど
せっかく黒子が楽しそうに走っていたから
少し延長
でも長続きはしなかったわぁ (勿論私が)
なんかねぇ あれねぇ~帽子ってさぁ
かぶらないと、暑いし・日焼けしちゃうし
でもかぶってると、帽子の中ムンムンじゃなぁ~いっ
帽子脱いだとたん
すっごい汗だしさぁボヨヨォ~ンだよっ
なんてPさんに話しながら、休憩しぃ~の
そろそろ2号ちゃんもバテてきたし
って事で一家退散
2号ちゃんったらバテるとお目目ちぃ~こくなる
機能も性格も単純だから分りやすいわ ハハッ
お盆はあちこち都内の公園周りする予定だったらしいPさん
でもこの日
きっぱり諦めたってさっ 「わたくし&黒子に優しくない気温だなぁ~」
と感じてくれたらしい
もっと早く気づけっつぅ~の って感じもありですぐぁ~
もうお盆前あたりから、わたくし&黒子はさっ
毎日デロデロのドロドロ、っで今に至るわけ!!
もすかすると冷房病かも知れないわねぇ
わたくし最近外に出ると頭痛が始まっちゃうの
Pさん曰く
それは夏バテと熱中症だって.....そう言い切ってます
お医者様でもないのにねっ もの凄い地震です( *´艸`)クスッ♪
わたくしは夏に生まれた
女ですけど
夏ってまるでダメなのねぇ
2号ちゃんなんて
元気で食欲モリモリなのに、この所スリム化してるの
元気そうに見えて やっぱりこの子も夏バテ
なのかしら?
母も夏バテなのならば
なぜに痩せないのでしょうか....ヾ( ゚▼゚;)ノ ナンデー

午前中既に34℃ w( ̄▽ ̄;)wワ・ワ・ワオッ!!
今日からお休みな張り切りPさんは

何時ごろ公園に行く


これから行ってちょっと遊び始めたら
直ぐに36℃超え


P「....じ じゃぁ~ 近所お散歩してくるよっ」 と
まずは1号ちゃんから連れて行ってくれました
例の


暫くして帰ってきた1号ちゃん
予想通り激しく ゼイ (@Д@; ゼイ (@Д@;
それでも

CoolMax君 さっそく役に立ってくれたわぁ


続いて2号ちゃんがお散歩に行っている間
久しぶりにファーミネーターで1号ちゃんをブラッシング......
ほんの気持だけ梳きましょうねぇ~


ってなくらい毛がとれちった
6月初旬にどっちゃり抜けたのになぁ~
などと言いながら 母はかなり本気モードでガシガシッと <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
1号ちゃんが 「母さん そろそろ終わりにしてぇ

わたくしったら まだダメ


こんなにアンダーコートあると1号ちゃんは暑いに違いないわ ヾ(`◇´)ノ!!
そう勝手に思い込み ムキになってブラッシング
暑さでわたくしったらどうにかなっちったのかしらん



なんて謝ってると...
2号ちゃんが帰ってきましたお~
予想通り五月蠅いです

玄関に怪獣帰ってきましたぁ

地響きするくらいゼイゼイ言っちゃって



お水ガブガブ飲んだと思ったら ヽ(__ __ヽ)バタンッ
何をするにもオーバーなヤツです

Tシャツ脱がそうと片腕外したんだけど
2号「か、か、か....んぐぅ 母ちゃん、ほっといてくり~」って
あぁ~大袈裟 大袈裟 ┐(  ̄ー ̄)┌
でもあれねっ
こう暑い日は家でデロデロ ドロリンコしてるほうが、

どこぞの川に行くったって とにかく暑すぎるもの~
アスファルトや川の岩とかでパッド火傷するのが目に見える
( 以前川で黒子のパッドを火傷させました

川に行くなら早朝よねっ
なんだかんだとしているうちに
お昼が過ぎて、Pさんとわたくし
黒子のお肉、まとめ買いにお出かけ

ついでに中○サンモールにある甘味屋さんでカキ氷を食べてきましたぁ
うふふっ 嬉しいついで

気がつけば、毎年お盆の時期は食べてるような...
Pさんはいつもイチゴ味

わたくしはコーヒー味でアイス乗っけ

美味しかったわぁ

そう 思っておりまするぅ~.........

P父さんは元気に

やっと一安心でほっとしていたら
身内に不幸がありまして

悲しむまもなく手続きに振り回されてあっち行ったり、こっち行ったり
まだまだ残務山済みですが とりあえず一段落

なので
ゆっくりムキッ

お留守番が多かった黒子には
かなり我慢をしてもらっちゃったので
新しい

ちょいとご機嫌とりにと購入したみたら
二人はかなり興味津々
まさにビンゴー


といっても.....
結局途中から2号ちゃんの物になっちったんだけど(笑)
まっ これはいつもの事ねぇ~
1号ちゃんだって一緒に遊べば何の問題も無いんだけれど
1号ちゃんは取り合い風な遊び苦手だから...
結局2号ちゃんの
「姉ちゃん


のお誘いに乗れないのねぇ~
なので 楽しそうに一人で遊ぶ2号ちゃんを見てすねてるわけ
そのすね姿、可愛いくもあり、面倒でもあり ニャハハ(*^▽^*)
しかも

わたくしと2号ちゃんが引張りっ子を始めると
1号ちゃんったら加わってくる (以前もお話したけど

わたくしの側に来て、「母さん一緒に引っ張ってぇ~」ってねっ
でもねぇ~
だけどさぁ~


なぁ~んて「あしたのジョ○」 じゃないかっ(≧ー≦)ゞ
黒子がブンブン振り回すボールがわたくしの腕にバシバシ当ぁ~る

おまけに何度も咥え直すその歯も当ぁ~る
結局わたくしの腕や甲は蚯蚓腫れぇ


あれ? これ買ってきたのはわたくしだった...

なぁ~んだぃ わたくしの選択ミスって事


でも、でもぉ~黒子は引張りっ子が大好きなのよぉ~ん
そして2号ちゃんはすっごく嬉しそうにブンブン振り回して遊から
だからついねっ

分っちゃいるけど
こうゆう感じのおもちゃの選んじゃうのよねぇ
蚯蚓腫れも分っちゃいるのよっ でもねぇ...
****************************
この連休は
台風と地震...各地で 被害が大きかったですね
台風では九州地方が、地震は長野と、そして新潟でした
新潟は、平成16年新潟中越地震で大打撃を受けたばかりなのに
一刻も早い復興を願っています.....


前回は1号ちゃんのお誕生日祝いで載せなかったので
本日改めてお散歩シーンをねっ
久しぶりで楽しそうな黒子をムキッ


久しぶりに、って11日ぶりだけど... れれ?結構行ってなかったかっ
Pさんと一緒に駒沢公園にGO GO GO
2号ちゃんはいつもにまして超元気
そして草を食べそうになって、Pに叱られる2号ちゃん
これはいつもと一緒ねっ
それでも彼女は嬉しそうイヒヒッ、イヒヒッ なんて笑っちって
ウッキウキ娘
ちょっと休憩中の1号ちゃん
彼女もすっごく頑張ってトコトコ走ってましたぁ~
しかもっ、びっくりするくらい
母は忘れてたわっ
1号ちゃんがこんなに走れるんだって事
途中で給水・おやつタァ~イム
ちょっと蒸し暑かったから、黒子はデヘデヘ
2号ちゃんの舌はビロロロォ~ン
それでも黒子は終始笑顔であったよぉ~
しかしぃ、ちょっと厳しい季節になっちゃったねぇ~
暑さもブッブーだけど、湿気はもっとブッブー
大敵でござるなぁ~
*-------------------------------------------------------*
Blog仲間のケロリンママが
素敵な詰め合わせを送ってくれましたぁ~
1号ちゃん用にシニア用のビスケット&うちわのお祝いカード
2人で食べられるワンコのホワイトチョコ(これ、黒子は初めて食べるかも)
そして、そしてぇ~
1号ちゃんと2号ちゃんの名前入り黒ラブマグネット~
うっひゃぁ~ もうなんて心遣いなんでしょう
ゴゴー号泣
黒子の名前入りなんて、超嬉しくって最高だよぉ~
最近本当に元気でねっ、母はとても嬉しいわけですのぉ~

Pさんの変わりにお散歩行くと...
以前のそれは

テッケテッケ

のんびりと空気のかほりなどをクンクンしながらのデレデレ散歩
それがですっ
このところ、1号ちゃんったら終始走ってる

2号ちゃんほどではないから母は楽だけど
なんだか物凄い変わりようなのよん
この歳になって、なにか目覚めちゃった...って感じぃ

家で遊んでる時
以前なら2号ちゃんとわたしが追いかけっこしていても
1号ちゃんは

毛布抱えて、チュパチュパ専門だったんだけど
最近違うの

2号ちゃんと遊んでると
突然ムキッと現れて「

母「おっしぃ!じゃぁ~行きますよォ~」って追いかけ始めると...
1号「

猛スピードで走って(彼女なりのスピードですぐぁ)テーブルの下に隠れる
可愛いでしぉ~ っで、お尻丸出しでそのまま固まってる

そして
母は又2号ちゃんと遊びを始めるわけだけど
暫くすると1号ちゃんがゴソゴソッとテーブルから出てきて
1号「母さんっ また追いかけてぇ~」 って
これ2~3回繰り返すようになったの
不思議だけど、運動にもなるし...
それにしても嬉しい方向に変わったなぁ~

と母は思うわけですぅ
そして2号ちゃん
このところPさんの入院の事とかで
ちょい年上の友達に色々相談していたのねぇ
彼女は2年前一緒に

会話の中でまた2号ちゃんのお話が
そして彼女は言うのねぇ~「あれは絶対忘れる事が出来ない

っで今回はそのお話をちっと...
石垣島のビーチへ行ったときの事
午後2時ごろだったからまだ満潮でなかった

私は2号ちゃんとフリスビーで遊んだり
1号ちゃんはPさんとそこらを探検したり...
その後、黒子は一緒に浅い海で

でも2号ちゃんはフリスビーを離さないのよぉ~
彼女は泳ぎが下手で、海水飲んでしまうから預かろうとしたんだけど
2号ちゃんったら「おいらの大事なフリスビーじゃんけん

「これはずっと持ってるの~」って (。-`ω-)アッソ
言う事聞かない

なんだ、かんだと遊んでいるんだけど、2号ちゃんがちょっと落ち着かないのねぇ~
何故かと言うと

一人でベンチに座っているEさんが気になってるわけっ
もう我慢できなくなった2号ちゃんは、

( その行動をじぃ~っと見ていたPさんとわたくし )
そこからはこんな会話が見えてきました
2号「ねぇ~ Eちゃん!一緒にあそばないの?」 とフリスビー咥えて首傾げてる
E 「おばちゃん、足痛いから後で泳ぐねっ さぁ~遊んでらっしゃい」
2号「わかったぁ... じゃぁ後で一緒にねっ」
って2号ちゃんは歩き出したんだけど
暫し立ち止まった後、くるりと振り返ってまたEさんの所へ
2号「でも~ 一人じゃぁ~寂しいやろっ?」
E 「おばちゃん大丈夫だから、ほらっ 父さんと母さんが待ってるから行きなさいっ」
2号「じゃぁ~ おばちゃん一人で可哀想だから、おいのフリスビー置いてくぅ」
っとEさんの足元に
たったこれだけの出来事... アハハッ アセアセ

でもその場にいたPさん・Eさん・わたくしは
そろって同じように感じ
そしてEさんは2号ちゃんの優しさに感動しちゃって ホロリホロリ

誰にも渡さないと持ち続けていたフリスビー
自分の代わりにわたしの足元に置いていってくれた...と感動
もう2年前の出来事ですが
Eさんは時折思い出したように、目を細めながらこの話をしてくれます
もう数え切れないほど、友達や知り合いにも話したそうです

2号ちゃんってねっ 本当はすっごく気遣いの出来る優しい子なの
本当ですぜっ

って焦ってたら、嘘っぽくなっちゃうか

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある