山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の七夕は.......
黒子地方ちょい雨模様( ̄ー ̄;)
でもでもぉ~ エイ┗(`○´)┛ヤーっとプチ遠出
くま子も朝から絶好調
ワクワク (o≧∇≦)o くま子は
誰を待っているの いるのかしら?
すると ゆるぅ~い仲間がポツポツ 集合 ( *´艸`)クスッ
まずは 現地に一番近い

疲れが気になるお年頃になった男の子
ばあやん&プーちゃん が到着
次に一番遠い

画像はちょっとボケているけど
わたくしこの表情が大好きなのねぇ~
ゼファー一家 が来て
そしてそして いつも一番早い

たまらなく可愛い仕草をする女の子
ちょこちゃん一家 が到着
皆揃った~
他の家族が遅れても あぁ~そんなもん って
感じなんだけれど
ちょこ一家が遅れてくると みんな心配でたまらない
一斉に思うんですね
「きっと私たちが間違えた場所に来ているに違いない
と」 (* ̄m ̄)プッ
1月以来だわぁ~ 嬉しいわぁ~ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
じゃ じゃぁ~ 早速遊んじゃうよー
(*⌒―⌒*)
まずはドッグランで用をたしてぇ
そして
チビ達お待ちかねのぉ~
プールだよー ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
くま子 今年初プールでございます
さっきドッグランでスイッチONだった ちょこちゃんは
(¬w¬*)ウププ おしとやかで可愛ぇ~
我が家のくま子は
毎年、毎年
母がいくら新しいおもちゃをご用意させて頂きましても
プーちゃんのおもちゃが良いと
そう いいやがりますのよっΣ( ̄ロ ̄lll) ガーン

珍しく
ばあやんの最高傑作画像
プーちゃんも楽しそうに一緒に泳いでくれて
嬉しいわぁ~
以前はプールの端っこを歩いていたゼファーも
沢山泳いでいたっけなぁ

不器用に泳いでいる時の足が可愛い くま子
曇り時折雨のこの日
他には1家族だけだったので
みんなの~びのび
ある程度遊ぶと
ちゃんと休憩を取ります
なにしろチーム過保護ですからぁ~ (≧ー≦)ゞ
疲れさせるのは厳禁なの ( ̄ー ̄)ニヤリッ
プールから上がると

同じような顔をしておねだりなんだワン
遊んで無い時は おやつの時間と
そう勝手に決めている この子達
まぁ~ かないませんわ ┐(  ̄ー ̄)┌
母はちょこちゃんに声をかけてみた
なぜてぇ?
だって
この仕草が可愛くて 可愛くて
わたくしの好物でございますのよん
ちょこママとママンから美味しいおやつを頂きまして
みんなヨダヨダマン
あれれ? 食いしん坊のあの子は.....((;°°)?
少しだけお腹がいっぱいになったから
だから今日は閉店ガラガラ..... あり?わたくしスベリましたぁ?( ̄ー ̄;)
12歳2ヶ月のプーちゃん
そうそう ゆっくりやすんで無理はしないのが一番だじぇ
みんなちょっと寂しそうだったけど
体を休めさせる事が大事 大事ぃ~
この後保護者はランチタイム
皆で楽しくワイワイしていると .....
用事を済ませたじいやん登場
そうそう ばあやんに正式じいやんができたんですねぇ
と言う事で
ちょこ一家・ゼファー一家・黒子一家で
祝お祝いでございますぅ~
ドッグランにあるカフェで (@⌒ο⌒@)b ウフッ
いえいえ
決してやっつけではございませんのよっ
ちゃんとちょこママとママンと一緒に
色々考えて 考えて 考えてぇ~の お祝い事っス

ケーキ入刀
ケーキは.....
ばあやんが わたくしに 雑だとかあーだこーだ
と言われながら ((^┰^))ゞ テヘヘ
皆に取り分けてくれてました
ワンコも幸せを分けて頂きましたよ~
ばあやん&プーちゃん&じいやん
おめでとう
あっ この頃この子は
車でお休みになっておられましたの巻き プププッ (*^m^)o==3
プーちゃん じいやができておめでとう
新生活はなかなか慣れたいだろうけど
体調にだけは気を付けて、疲れが溜まらない様にねっ
年長さんだからついつい心配になってしまう 黒子の母でございます

みんな~ また来月会おうねっ
黒子地方ちょい雨模様( ̄ー ̄;)
でもでもぉ~ エイ┗(`○´)┛ヤーっとプチ遠出
くま子も朝から絶好調
ワクワク (o≧∇≦)o くま子は
誰を待っているの いるのかしら?
すると ゆるぅ~い仲間がポツポツ 集合 ( *´艸`)クスッ
まずは 現地に一番近い

疲れが気になるお年頃になった男の子
ばあやん&プーちゃん が到着
次に一番遠い
画像はちょっとボケているけど
わたくしこの表情が大好きなのねぇ~

ゼファー一家 が来て
そしてそして いつも一番早い
たまらなく可愛い仕草をする女の子
ちょこちゃん一家 が到着
皆揃った~

他の家族が遅れても あぁ~そんなもん って
感じなんだけれど
ちょこ一家が遅れてくると みんな心配でたまらない
一斉に思うんですね
「きっと私たちが間違えた場所に来ているに違いない

1月以来だわぁ~ 嬉しいわぁ~ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
じゃ じゃぁ~ 早速遊んじゃうよー

まずはドッグランで用をたしてぇ
そして
チビ達お待ちかねのぉ~
プールだよー ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
くま子 今年初プールでございます

さっきドッグランでスイッチONだった ちょこちゃんは
(¬w¬*)ウププ おしとやかで可愛ぇ~
我が家のくま子は
毎年、毎年
母がいくら新しいおもちゃをご用意させて頂きましても
プーちゃんのおもちゃが良いと
そう いいやがりますのよっΣ( ̄ロ ̄lll) ガーン
珍しく

プーちゃんも楽しそうに一緒に泳いでくれて
嬉しいわぁ~

以前はプールの端っこを歩いていたゼファーも
沢山泳いでいたっけなぁ

不器用に泳いでいる時の足が可愛い くま子
曇り時折雨のこの日
他には1家族だけだったので
みんなの~びのび
ある程度遊ぶと
ちゃんと休憩を取ります
なにしろチーム過保護ですからぁ~ (≧ー≦)ゞ
疲れさせるのは厳禁なの ( ̄ー ̄)ニヤリッ
プールから上がると
同じような顔をしておねだりなんだワン
遊んで無い時は おやつの時間と
そう勝手に決めている この子達
まぁ~ かないませんわ ┐(  ̄ー ̄)┌
母はちょこちゃんに声をかけてみた
なぜてぇ?
だって
この仕草が可愛くて 可愛くて
わたくしの好物でございますのよん

ちょこママとママンから美味しいおやつを頂きまして
みんなヨダヨダマン
あれれ? 食いしん坊のあの子は.....((;°°)?
少しだけお腹がいっぱいになったから
だから今日は閉店ガラガラ..... あり?わたくしスベリましたぁ?( ̄ー ̄;)
12歳2ヶ月のプーちゃん
そうそう ゆっくりやすんで無理はしないのが一番だじぇ
みんなちょっと寂しそうだったけど
体を休めさせる事が大事 大事ぃ~
この後保護者はランチタイム
皆で楽しくワイワイしていると .....
用事を済ませたじいやん登場
そうそう ばあやんに正式じいやんができたんですねぇ
と言う事で
ちょこ一家・ゼファー一家・黒子一家で


ドッグランにあるカフェで (@⌒ο⌒@)b ウフッ
いえいえ

ちゃんとちょこママとママンと一緒に
色々考えて 考えて 考えてぇ~の お祝い事っス
ケーキ入刀
ケーキは.....
ばあやんが わたくしに 雑だとかあーだこーだ
と言われながら ((^┰^))ゞ テヘヘ
皆に取り分けてくれてました
ワンコも幸せを分けて頂きましたよ~
ばあやん&プーちゃん&じいやん

あっ この頃この子は
車でお休みになっておられましたの巻き プププッ (*^m^)o==3
プーちゃん じいやができておめでとう
新生活はなかなか慣れたいだろうけど
体調にだけは気を付けて、疲れが溜まらない様にねっ

年長さんだからついつい心配になってしまう 黒子の母でございます
みんな~ また来月会おうねっ

PR
はぁ~いっ
みなさん
ご、ご、ご無沙汰でございました
黒子一家元気にしてましたよ~
他のブログさんへ遊びに行って
10歳過ぎた子のブログが更新されていないと.....
とっても不安になっちう
なので 黒子のブログも皆さんに心配お掛けしないように
気を付けなければねっ
えぇ~ 更新をさぼっていた間
くま子は
こんな場所へ行ったり
わたくしが幼い頃、夏休みなると遊びに行っていた
長野です
祖父母と両親のお墓りなんですけどねっ
自然溢れるこのような場所は
どーも空気が何十億倍も違うようで ∑ヾ( ̄0 ̄; ソンナニー?
くま子のテンションもあげ
あげ
でございました
Pさんは ここに訪れる度
往復の高速が同じだと飽きてしまうと言うので
いつも別のルートで帰ります
黒子の休憩に立ち寄る白樺湖
湖も無くなる勢いで (゚∇゚ ;)エッ!?
年々寂れておりますの ヾ(*`Д´*)ノ ソコマデジャナーイ
Pさんがトイレ休憩にSAに寄ると
くま子が運転変わってくれたりと
楽しい遠出をしておりました
(;¬д¬) も、も、勿論
無免許運転でございますワン ヾ(≧□≦*)ノ ヤミロー
もう遠出は毎週続けられるお年頃ではないので
後はいつもの公園へ
せっせと通う黒子一家でございました
っで 本日の本題 ∑(゚◇゚;)オソイデショ
皆さんお子さんのお名前
どんなふうに
命名しているのかしら ?
なぁ~んて思いましてねっ (≧ー≦)ゞテヘッ
まだまだ先になりそうですが
昨年末頃から くま子に妹をと考えていまして
でもなかなかタイミングが合わないのよねぇ~
っで
母は名前の候補だけでもと
暇に任せて色々考えるわけです σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
初めての子、1号ちゃんに Eliazabeth と名付けたので
もう 凛ちゃん なんて可愛い日本語付けられなぁ~い
なぜならば なぜか序列に拘るPさん
Elizabeth → Melany と名付けたので
次の子は
Mより以降のアルファベットで始まらないと! と言います
これっ 結構大変なのでござる
あんかえ父さんと母さんに
ベスメル とか愛称のごろ合わせも と
ハッ(゚ロ゚;) そーだ そーだ そこんとこも考えねばぁ~ε=( ̄。 ̄;A
っで ずーっとまだ来ない子の名前を考え続ける
黒子の母なんですねぇ~
あっ(;゜0゜) 愛称の一つ
3号ちゃんは決まりなんですけどねっ (・ω´-ゞ)v
そんなこんなで WANWANS や 名前の意味N~ などで調べたり
するとあるサイトで
初めて我が子の名前について知りました (゚ロ゚屮)屮 イマサラー?
1号ちゃん Elizabeth は 神の誓い
2号ちゃん Melany は 黒いドレスをまとった
と言う意味が込められた名前なんだそうです σ( ̄、 ̄=) ソーナンダァ
2号ちゃんに至っては ほんと偶然 ( ̄-  ̄ )ナルホドー
まぁ ドレスかツキノワグマの被り物か
そのあたりが曖昧なんですけどねっ プププッ (*^m^)o==3
さてさて
いつ来るかまるで解らぬ3号ちゃんは
なんという名前になるのやら┐(  ̄ー ̄)┌
2号ちゃんが 寂しい... と言うので
どうか早くご縁がありますよう~に
そう言えば
前回くま子に懐いて頂けなかったこのカチャカチャ
あっ 違うか! ノ( ̄0 ̄;)\
布をかぶせたクールボードをねっ
風の通り道に置きましたタラバ ゛(`ヘ´#) カニジャナイシ!
なんだかんだ言って
使ってくれていますのよん
(*⌒―⌒*)
-----------------------
1号ちゃんのお誕生日に拍手コメントありがとうございました
とても嬉しかったとベスちゃんも申しております



黒子一家元気にしてましたよ~
他のブログさんへ遊びに行って
10歳過ぎた子のブログが更新されていないと.....
とっても不安になっちう
なので 黒子のブログも皆さんに心配お掛けしないように
気を付けなければねっ
えぇ~ 更新をさぼっていた間
くま子は

わたくしが幼い頃、夏休みなると遊びに行っていた
長野です
祖父母と両親のお墓りなんですけどねっ

自然溢れるこのような場所は
どーも空気が何十億倍も違うようで ∑ヾ( ̄0 ̄; ソンナニー?
くま子のテンションもあげ


往復の高速が同じだと飽きてしまうと言うので

黒子の休憩に立ち寄る白樺湖
湖も無くなる勢いで (゚∇゚ ;)エッ!?
年々寂れておりますの ヾ(*`Д´*)ノ ソコマデジャナーイ
Pさんがトイレ休憩にSAに寄ると
くま子が運転変わってくれたりと
楽しい遠出をしておりました
(;¬д¬) も、も、勿論
無免許運転でございますワン ヾ(≧□≦*)ノ ヤミロー
もう遠出は毎週続けられるお年頃ではないので
後はいつもの公園へ
せっせと通う黒子一家でございました
っで 本日の本題 ∑(゚◇゚;)オソイデショ
皆さんお子さんのお名前
どんなふうに

なぁ~んて思いましてねっ (≧ー≦)ゞテヘッ
まだまだ先になりそうですが
昨年末頃から くま子に妹をと考えていまして
でもなかなかタイミングが合わないのよねぇ~
っで
母は名前の候補だけでもと
暇に任せて色々考えるわけです σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
初めての子、1号ちゃんに Eliazabeth と名付けたので
もう 凛ちゃん なんて可愛い日本語付けられなぁ~い
なぜならば なぜか序列に拘るPさん
Elizabeth → Melany と名付けたので
次の子は
Mより以降のアルファベットで始まらないと! と言います

これっ 結構大変なのでござる
あんかえ父さんと母さんに
ベスメル とか愛称のごろ合わせも と
ハッ(゚ロ゚;) そーだ そーだ そこんとこも考えねばぁ~ε=( ̄。 ̄;A
っで ずーっとまだ来ない子の名前を考え続ける
黒子の母なんですねぇ~
あっ(;゜0゜) 愛称の一つ
3号ちゃんは決まりなんですけどねっ (・ω´-ゞ)v
そんなこんなで WANWANS や 名前の意味N~ などで調べたり
するとあるサイトで
初めて我が子の名前について知りました (゚ロ゚屮)屮 イマサラー?
1号ちゃん Elizabeth は 神の誓い
2号ちゃん Melany は 黒いドレスをまとった
と言う意味が込められた名前なんだそうです σ( ̄、 ̄=) ソーナンダァ
2号ちゃんに至っては ほんと偶然 ( ̄-  ̄ )ナルホドー
まぁ ドレスかツキノワグマの被り物か
そのあたりが曖昧なんですけどねっ プププッ (*^m^)o==3
さてさて
いつ来るかまるで解らぬ3号ちゃんは
なんという名前になるのやら┐(  ̄ー ̄)┌
2号ちゃんが 寂しい... と言うので
どうか早くご縁がありますよう~に

そう言えば
前回くま子に懐いて頂けなかったこのカチャカチャ
あっ 違うか! ノ( ̄0 ̄;)\
布をかぶせたクールボードをねっ

風の通り道に置きましたタラバ ゛(`ヘ´#) カニジャナイシ!
なんだかんだ言って
使ってくれていますのよん

-----------------------
1号ちゃんのお誕生日に拍手コメントありがとうございました

とても嬉しかったとベスちゃんも申しております

台風一過の今日は
暑さもひときわ (; ̄ー ̄Aアッツー
それでも朝
雲はあれども澄みきった空気を感じる事ができ
ベランダから吹き込む風で黒子と行った沖縄旅行を
懐かしく思い出していた黒子の母でございます
さて
今日はお願いしてあったこれが届きましたよん
箱の中身はぁ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
これっ
これぇ~
良いでしょ~
この名前の入ったバースデークッキー & ケーキ
以前
ベスメルお雛様を作って下さった
アーニーママさんのブログで見ちったのよねぇ~
それ良いわぁ~ ってコメしたら教えて下さったので
迷わず
まずは1号ちゃんのお誕生日用に
頼んでみましたのよっ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
そうそう 今日は我が家の
ベス吉 
1号ちゃんの
お誕生日
です v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
歳はねっ もう数えない事としました
きっと今頃は一番元気だった頃の姿だろうと
そう考えることにしたので
1号ちゃんは何時までもピチピチ娘ですのよっ (ё_ё)キャピッ
母がクッキーの画像を撮っていると
側でウロチョロ虫が一匹
あっ 今日はお姉ちゃんのお誕生日だから
くま子は後でネッ と言ったら
なぁ~に? すねてるの? ┐(  ̄ー ̄)┌
仕方ないなぁ~
アルファベットは壊れた場合にと
少し余分に入っていたので (丁寧なお仕事です)
くま子に ほんの少々おすそ分け
今回はPさんがケーキを買ってきてくれると言うので
お願いしまひた
いつもお願いしたものと違うものを買ってきてくれるPさん
どうかひとつ
美味しそうなのをお願いします
すると......
天は1号ちゃんに味方してくれましたよん (・ω´-ゞ)ヤッタ
美味しそうだわ Pさん
2号ちゃんにもチーズケーキを買ってきてくれました
そして Pさん自ら一口取り分けて
1号ちゃんに はいっ
はっヾ( ゚▼゚;)ノ
せっかくの可愛いケーキが
/(≧□≦;)\アリャリャー
雑ぅ~ Pさん お仕事雑っ!!!! o(*≧□≦)oコリャー
母ショック ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そんな中、何やら冷たい視線
そっかそっか
くま子もお姉ちゃんのケーキもらおうねぇ
なんて
やっぱり最後はグダグダになっちった
1号ちゃんのお誕生日でございましたの巻き (¬w¬*)ウププ

暑さもひときわ (; ̄ー ̄Aアッツー
それでも朝
雲はあれども澄みきった空気を感じる事ができ
ベランダから吹き込む風で黒子と行った沖縄旅行を
懐かしく思い出していた黒子の母でございます

さて
今日はお願いしてあったこれが届きましたよん
箱の中身はぁ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
これっ
これぇ~
良いでしょ~
この名前の入ったバースデークッキー & ケーキ
以前
ベスメルお雛様を作って下さった
アーニーママさんのブログで見ちったのよねぇ~
それ良いわぁ~ ってコメしたら教えて下さったので
迷わず

頼んでみましたのよっ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
そうそう 今日は我が家の


1号ちゃんの


歳はねっ もう数えない事としました
きっと今頃は一番元気だった頃の姿だろうと
そう考えることにしたので
1号ちゃんは何時までもピチピチ娘ですのよっ (ё_ё)キャピッ
母がクッキーの画像を撮っていると
側でウロチョロ虫が一匹


くま子は後でネッ と言ったら
なぁ~に? すねてるの? ┐(  ̄ー ̄)┌
仕方ないなぁ~
アルファベットは壊れた場合にと
少し余分に入っていたので (丁寧なお仕事です)
くま子に ほんの少々おすそ分け
今回はPさんがケーキを買ってきてくれると言うので

お願いしまひた

いつもお願いしたものと違うものを買ってきてくれるPさん
どうかひとつ

すると......
天は1号ちゃんに味方してくれましたよん (・ω´-ゞ)ヤッタ
美味しそうだわ Pさん

2号ちゃんにもチーズケーキを買ってきてくれました
そして Pさん自ら一口取り分けて
1号ちゃんに はいっ
はっヾ( ゚▼゚;)ノ
せっかくの可愛いケーキが
/(≧□≦;)\アリャリャー
雑ぅ~ Pさん お仕事雑っ!!!! o(*≧□≦)oコリャー
母ショック ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そんな中、何やら冷たい視線
そっかそっか
くま子もお姉ちゃんのケーキもらおうねぇ

なんて
やっぱり最後はグダグダになっちった
1号ちゃんのお誕生日でございましたの巻き (¬w¬*)ウププ
土曜日は
久しぶりにいつものラブ友が集まって
プールへGO
ってな予定でしたが
あいにくの雨天順延
エー
雨だしドヨヨ~ンな一日でございました
っで 日曜日
午後からやっと
晴れたので ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
用事ついでに
くま子を連れて少し離れた公園へGO GO GO ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
紫陽花の季節ですねぇ~
公園への道筋で
綺麗なてまり紫陽花を沢山見かけたので
んじゃぁ~ 公園にもあるかなっ
っと 期待に胸ふくらませた黒子の母です ヽ(^◇^*)/ ワーイ
が........あんれ? (゚∀゚;)?
なんと言うか その
ガクアジサイ
がところどころって感じでございまして
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・やっぱりそんな感じだわよねっ
じゃ じゃぁ~
くま子撮りますよ~
雨の後だもの
流石の湿気にくま子やれるの巻き ((●≧艸≦)プー
紫陽花を諦め
くま子撮りに専念する母に
嫌気がさしているくま子です ヽ(#`Д´)ノイイジャナイカー
Pさんとくま子の後を
ちょこまかついて歩く母を
面倒がる くま子
o(*≧д≦)oモー くまなのに~
っと くま子の先に視線を移すと
道路を渡ったところに
てまりアジサイ 見っけぇ
(*⌒―⌒*)
普通の
何処でも見かけるてまりアジサイが意外と好きな
黒子の母でごじゃります
毎年考えるんですねぇ
紫陽花は信じられないくらい品種が多く
感じられるんだけど
色が変わっていくからそう見えるのかしら?
それともやっぱり品種が半端ないのかしら?
でもぉ~ 調べる気ゼロなのがぁー黒子の母 (≧ー≦)ゞテヘヘッ
一番好きなのは以前見て可愛いっ
と感じた
子持ち七段花 なんですけどねっ
さぁさぁ それでは
そこのデヘデヘ くま子ちゃん
頼みますよん
この辺り
てまりはここにしか咲いていなかったので
くま子と一緒にパチリんこ
って 全然ダメー ε-(=`ω´=)プンプン
構図がまるでだわっ ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ 仕方ないか 道端だしねっ Σ(゚д゚;)アキラメハヤッ
実は母も湿気にヤラレテた一頭
Pさんとくま子の協力に感謝しつつ
(;^◇^;)ゝホントダヨッ (6 ̄  ̄)ポリポリ
公園に戻ると
どうやらミストシャワーの時間
が終わったようです ゞ( ̄∇ ̄;)オイッ
2号ちゃんが ウハウハ近づいて行った途端に
ピタッ と止まってしまいましたとさっ
プー!(*≧m≦)=3 残念~ん
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 茫然としているくま子に
ブルーのシャツを着た小さな男の子が
嬉しそう~な顔をして
オレが止めちゃったんだぜぇ と
ちびっ子スギちゃんがそう話してくれました
ぼく じゃなくて オレ なんだっ( *´艸`)クスッ
ん? (。-`ω-) そうですねぇ
道を渡って紫陽花を撮りに行かなければ
そしたら
くま子もひんやり爽やか良い気持ちぃ~
だったんでしょうねぇ~
でもぉ........
本当はちびっ子スギちゃんの仕業なんだぜぇ (¬w¬*)ウププ

久しぶりにいつものラブ友が集まって
プールへGO

あいにくの雨天順延

雨だしドヨヨ~ンな一日でございました
っで 日曜日
午後からやっと

用事ついでに
くま子を連れて少し離れた公園へGO GO GO ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
紫陽花の季節ですねぇ~
公園への道筋で
綺麗なてまり紫陽花を沢山見かけたので
んじゃぁ~ 公園にもあるかなっ
っと 期待に胸ふくらませた黒子の母です ヽ(^◇^*)/ ワーイ
が........あんれ? (゚∀゚;)?
なんと言うか その
ガクアジサイ
がところどころって感じでございまして
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・やっぱりそんな感じだわよねっ
じゃ じゃぁ~

くま子撮りますよ~
雨の後だもの
流石の湿気にくま子やれるの巻き ((●≧艸≦)プー
紫陽花を諦め
くま子撮りに専念する母に
嫌気がさしているくま子です ヽ(#`Д´)ノイイジャナイカー
Pさんとくま子の後を
ちょこまかついて歩く母を
面倒がる くま子
o(*≧д≦)oモー くまなのに~
っと くま子の先に視線を移すと
道路を渡ったところに
てまりアジサイ 見っけぇ

普通の
何処でも見かけるてまりアジサイが意外と好きな
黒子の母でごじゃります

毎年考えるんですねぇ
紫陽花は信じられないくらい品種が多く
感じられるんだけど
色が変わっていくからそう見えるのかしら?
それともやっぱり品種が半端ないのかしら?
でもぉ~ 調べる気ゼロなのがぁー黒子の母 (≧ー≦)ゞテヘヘッ
一番好きなのは以前見て可愛いっ

子持ち七段花 なんですけどねっ
さぁさぁ それでは
そこのデヘデヘ くま子ちゃん
頼みますよん

この辺り
てまりはここにしか咲いていなかったので
くま子と一緒にパチリんこ
って 全然ダメー ε-(=`ω´=)プンプン
構図がまるでだわっ ┐(  ̄ー ̄)┌
まっ 仕方ないか 道端だしねっ Σ(゚д゚;)アキラメハヤッ
実は母も湿気にヤラレテた一頭
Pさんとくま子の協力に感謝しつつ
(;^◇^;)ゝホントダヨッ (6 ̄  ̄)ポリポリ
公園に戻ると
どうやらミストシャワーの時間
が終わったようです ゞ( ̄∇ ̄;)オイッ
2号ちゃんが ウハウハ近づいて行った途端に
ピタッ と止まってしまいましたとさっ

プー!(*≧m≦)=3 残念~ん
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! 茫然としているくま子に
ブルーのシャツを着た小さな男の子が
嬉しそう~な顔をして

ちびっ子スギちゃんがそう話してくれました
ぼく じゃなくて オレ なんだっ( *´艸`)クスッ
ん? (。-`ω-) そうですねぇ
道を渡って紫陽花を撮りに行かなければ
そしたら
くま子もひんやり爽やか良い気持ちぃ~
だったんでしょうねぇ~

でもぉ........
本当はちびっ子スギちゃんの仕業なんだぜぇ (¬w¬*)ウププ
昨日の日曜日
前日までの雨が嘘の様に晴れ渡った黒子地域
朝からご機嫌で
お約束の地へGO
ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
お友達のお家へ遊びに行ってきましたよー
この日のご訪問先では
先月末に10歳になったアレンくんと (2号ちゃんと同じ年だねぇ
)
最近家族として迎えられた15歳半のモックン
可愛いお二人がお出迎えしてくれましたよー
アハハッ もうお分かりの方も...
この日は
ケロリンさんのお友達アレン&モックくん一家をご訪問~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
アレン&モックくん一家は
今年になって住所がケロリンさん地方から
黒子地方に変わりまして
生活環境も大変わりし、色々苦労されていると思いますが
黒子一家は お友達が増えて v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ ってなもんです
ずっと一人っ子だったアレンくん
モックくんが来て、少々戸惑いを感じ
アレンママがブログで時折途方に暮れた顔をすると
そうおっしゃってましたが
どうやら我が家のくま子
あっ違った2号ちゃんも
眉のあたりがハの字っちゃってます
モッくんのあまりの小ささに少々困惑気味 ((●≧艸≦)プー
モックンが来るとジィーと固まっちゃいます
そして何かが(モックンなんですけどねっ)通り過ぎるまで
だるまさんが転んだしているし
最初の頃のアレンくんと同じ態度 見えない物と化 としていたようです
なのに
暫くすると
我が家の様にソファーで寛ぐ
くまったくま子でございます
アレン一家が用意して下さったお昼を頂き
特にチキンが旨かった でございます
(≧ー≦)ウマッ
しまったー(≧д≦) 美味しいケーキや飲み物を用意して下さったのにぃ
画像撮り忘れてしまった
なぜなら 黒子の母も少々テンション高く
落ち着きの無い時間を過ごしていたからなんですねぇ~ (≧ー≦)ゞテヘヘ
そしてワンコには
アレンくんのお誕生日クッキーを.....
勿論群がるラブ達
ところがモックンは
w( ̄△ ̄;)wオォー 犬種が違うと
食欲がこんなにも違うものなのかと....
色々勉強になります
この日おやつを忘れてしまったくま子の母なのですが
めでたいクッキーだしお名前クッキーだし
もったいなくて
アレンくんクッキーにはなかなか手が出せませんでした
食べないと賞味期限切れちゃうんですけどねっ ( *´艸`)クスッ
食事の後は
我が家にはない 夢のお庭で遊ばせて頂いたんですが
どうやら アレンくんとくま子は性格が似ている様で
なかなかの不器用daワン
でして
上手に二人で遊べなかったりで ( ̄m ̄* )ムフッ♪
なかなか歯がゆいお二人さんでしたわっ
あっ モックンは我が道を
でも
帰る間際になって
不器用な二人は
不器用にお互いを誘って
不器用に遊び始めました
なんだかこの二人
面白いかもっ (¬w¬*)ウププ
お互い10歳なんですけどねぇ~
似たもの同志 少しずつ仲良しになっていくんだろうなぁ~ と
そう母は感じたわけですねぇ
そして帰り際
Pさんに車に乗せてもらったくま子を
なんとなく
寂しそうに見送っているアレンくんがいて
(わたくしにはそう見えたのじゃ)
なんて可愛いんでしょ
モックンもパパさんに抱かれてお見送りしてくれましたよん
くま子の熊毛が散らからないようにと
マナーTシャツ持って行ったのに
すっかり着せ忘れた くまったくま子の母
もうグダグダでございました
日曜日はこんな感じな黒子一家の巻き
----------------------------------------------------
アレンくん モッくん また遊ぼうねっ
アレンパパさんママさん
楽しい時間をありがとうございました
ワサワサお邪魔して ワサワサ帰ってしまいまして
大変失礼致しました
前日までの雨が嘘の様に晴れ渡った黒子地域
朝からご機嫌で
お約束の地へGO

お友達のお家へ遊びに行ってきましたよー
この日のご訪問先では
先月末に10歳になったアレンくんと (2号ちゃんと同じ年だねぇ

最近家族として迎えられた15歳半のモックン
可愛いお二人がお出迎えしてくれましたよー


この日は

ケロリンさんのお友達アレン&モックくん一家をご訪問~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
アレン&モックくん一家は
今年になって住所がケロリンさん地方から
黒子地方に変わりまして
生活環境も大変わりし、色々苦労されていると思いますが
黒子一家は お友達が増えて v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ ってなもんです
ずっと一人っ子だったアレンくん
モックくんが来て、少々戸惑いを感じ
アレンママがブログで時折途方に暮れた顔をすると
そうおっしゃってましたが
どうやら我が家のくま子
あっ違った2号ちゃんも
眉のあたりがハの字っちゃってます
モッくんのあまりの小ささに少々困惑気味 ((●≧艸≦)プー
モックンが来るとジィーと固まっちゃいます
そして何かが(モックンなんですけどねっ)通り過ぎるまで
だるまさんが転んだしているし
最初の頃のアレンくんと同じ態度 見えない物と化 としていたようです
なのに
暫くすると
我が家の様にソファーで寛ぐ
くまったくま子でございます

アレン一家が用意して下さったお昼を頂き
特にチキンが旨かった でございます

しまったー(≧д≦) 美味しいケーキや飲み物を用意して下さったのにぃ
画像撮り忘れてしまった
なぜなら 黒子の母も少々テンション高く

落ち着きの無い時間を過ごしていたからなんですねぇ~ (≧ー≦)ゞテヘヘ
そしてワンコには
アレンくんのお誕生日クッキーを.....
勿論群がるラブ達
ところがモックンは
w( ̄△ ̄;)wオォー 犬種が違うと
食欲がこんなにも違うものなのかと....
色々勉強になります
この日おやつを忘れてしまったくま子の母なのですが
めでたいクッキーだしお名前クッキーだし
もったいなくて
アレンくんクッキーにはなかなか手が出せませんでした
食べないと賞味期限切れちゃうんですけどねっ ( *´艸`)クスッ
食事の後は
我が家にはない 夢のお庭で遊ばせて頂いたんですが
どうやら アレンくんとくま子は性格が似ている様で
なかなかの不器用daワン
でして
上手に二人で遊べなかったりで ( ̄m ̄* )ムフッ♪
なかなか歯がゆいお二人さんでしたわっ

あっ モックンは我が道を

でも
帰る間際になって
不器用な二人は
不器用にお互いを誘って
不器用に遊び始めました
なんだかこの二人
面白いかもっ (¬w¬*)ウププ
お互い10歳なんですけどねぇ~

似たもの同志 少しずつ仲良しになっていくんだろうなぁ~ と
そう母は感じたわけですねぇ
そして帰り際
Pさんに車に乗せてもらったくま子を
なんとなく
寂しそうに見送っているアレンくんがいて
(わたくしにはそう見えたのじゃ)
なんて可愛いんでしょ

モックンもパパさんに抱かれてお見送りしてくれましたよん

くま子の熊毛が散らからないようにと
マナーTシャツ持って行ったのに
すっかり着せ忘れた くまったくま子の母
もうグダグダでございました

日曜日はこんな感じな黒子一家の巻き
----------------------------------------------------
アレンくん モッくん また遊ぼうねっ
アレンパパさんママさん
楽しい時間をありがとうございました

ワサワサお邪魔して ワサワサ帰ってしまいまして
大変失礼致しました

さぁ 前回に引き続きのお話ですよー d(*'-'*)bムフ
PICA西湖でチェックインを済ませ
ドッグランへGo ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン
あれれ?
1ワン増えてる?
フフフッ(¬ー¬) この子は だんちゃん13歳
実は宴の主賓ちゃんなんですねぇ (*^-゚)vィェィ♪
(ベスメルと同じ犬舎の男の子)
骨の病気を患い今年の2月 大手術を乗り越え
なんと 病気の転移もなく
只今最後の抗がん剤治療中
この日も穏やかな表情で参加してくれました
ご両親の勇気ある決断で
痛みと決別できただんちゃんですっ ♪(* ̄ー ̄)vブイ
あんかえ一家主催の
そう 今宵は頑張った
だんちゃんと
ご家族の
めでたい宴でございます
あれれ? もう1ワン増えてる
(@⌒ο⌒@)b ウフッ このこはだんちゃんの妹 マロンちゃん
かえちゃんとボールの取りっこに夢中
こうゆう時 2号ちゃんは ドギマギしちゃうのねぇ
乱暴者だけど横取りはできませぬ ( *´艸`)クスッ
落ちたら即座に拾って逃げますけどねっ
ここでウゥー なんて声でも出ようものなら
喧嘩はやめてくりぃ~
っとヘタレなくせに仲裁に入っちゃう
くまです┐(  ̄ー ̄)┌
そのころバンガローでは
わたくしとアンちゃんが
翌日の朝食用のスープを2人で作っておりました
するとガヤガヤガヤ
イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ と言いながらみんな帰ってきましたよん
さぁさぁ 宴の準備の始まりぃ~
この日のシェフは
勿論 巧みに絶品料理をサクサク作ってくれる
あんかえ父さんでございまぁ~す
お肉に群がる若干2ワン
2号ちゃんは知っているのですねぇ
あんかえ父さんの側に居れば
間違えない! っと
くま子がお腹をギュルギュルン と鳴らしている間に
あんかえ父さんの準備も完了!
さぁさぁ
この日のメニューを一部だけご紹介
めっちゃ分厚いステーキや
忘れられない絶品パエリア
銘酒など など....沢山あったのだけれど
久しぶりに酔っぱらった黒子の母は
画像撮り忘れの術を使わせて頂きました ∑(=゚ω゚=;) マジ!?
食事の中盤からは
お外で
焚火
皆絶好調で盛り上がってますよー
だんまろ母さんが揃えて下さった
沢山のうまうまブレッドやハムにソーセージを
ガバガバ食べまして
だんちゃんも朝食をモリモリ食べまして
またまたドッグランへGO
逸る気持ちを抑えられないくま子です
Mちゃん曰く
くま子はドッグランへの道を覚えてしまった模様
勝手に.......ねっ (-""-;)
アンちゃんも朝から可愛い笑顔daワン
そっか そっかぁ 調子が良いのねぇ~
仲良し兄妹発見
微笑ましいなぁ~
あっ
5ワン揃ったー
とシャッターを切るも
何時の間にやら みな後ろ向きぃ
あれ~
ってな母でございましたわっ
ほらほらっ だんちゃんも歩いてますよん

そして最後は恒例のおさしん
まぁ~ 楽しかった事!!!
なんと言っても
だんちゃんも アンちゃんも元気そうで何より
やっぱりそれが一番嬉しかったぁ
次はいつ皆に会えるのだろう
楽しみだワン 早く会いたいワン
---------------------------------------------------
6月4日
黒子地域では部分月食
観れなかったー
ってか午後7時過ぎ
東南方向に観えるというので覗きに行ったら
ビル群が邪魔をして月が出ていたのか否かさえも
定かではないのであぁ~る
チッ
PICA西湖でチェックインを済ませ
ドッグランへGo ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン
あれれ?
1ワン増えてる?
フフフッ(¬ー¬) この子は だんちゃん13歳
実は宴の主賓ちゃんなんですねぇ (*^-゚)vィェィ♪
(ベスメルと同じ犬舎の男の子)
骨の病気を患い今年の2月 大手術を乗り越え
なんと 病気の転移もなく
只今最後の抗がん剤治療中
この日も穏やかな表情で参加してくれました
ご両親の勇気ある決断で
痛みと決別できただんちゃんですっ ♪(* ̄ー ̄)vブイ
あんかえ一家主催の
そう 今宵は頑張った



あれれ? もう1ワン増えてる
(@⌒ο⌒@)b ウフッ このこはだんちゃんの妹 マロンちゃん
かえちゃんとボールの取りっこに夢中
こうゆう時 2号ちゃんは ドギマギしちゃうのねぇ
乱暴者だけど横取りはできませぬ ( *´艸`)クスッ
落ちたら即座に拾って逃げますけどねっ
ここでウゥー なんて声でも出ようものなら
喧嘩はやめてくりぃ~
っとヘタレなくせに仲裁に入っちゃう

そのころバンガローでは
わたくしとアンちゃんが
翌日の朝食用のスープを2人で作っておりました
するとガヤガヤガヤ
イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ と言いながらみんな帰ってきましたよん
さぁさぁ 宴の準備の始まりぃ~
この日のシェフは

勿論 巧みに絶品料理をサクサク作ってくれる
あんかえ父さんでございまぁ~す
お肉に群がる若干2ワン
2号ちゃんは知っているのですねぇ
あんかえ父さんの側に居れば
間違えない! っと

くま子がお腹をギュルギュルン と鳴らしている間に
あんかえ父さんの準備も完了!
さぁさぁ
この日のメニューを一部だけご紹介
めっちゃ分厚いステーキや
忘れられない絶品パエリア
銘酒など など....沢山あったのだけれど
久しぶりに酔っぱらった黒子の母は
画像撮り忘れの術を使わせて頂きました ∑(=゚ω゚=;) マジ!?
食事の中盤からは
お外で

皆絶好調で盛り上がってますよー
結構な時間こうして焚火の周りでお話してました
嬉しくって 美味しくって 楽しかった一日
翌朝
朝から元気なマロンちゃん
嬉しくって 美味しくって 楽しかった一日


朝から元気なマロンちゃん
だんまろ母さんが揃えて下さった
沢山のうまうまブレッドやハムにソーセージを
ガバガバ食べまして
だんちゃんも朝食をモリモリ食べまして
またまたドッグランへGO

逸る気持ちを抑えられないくま子です
Mちゃん曰く
くま子はドッグランへの道を覚えてしまった模様
勝手に.......ねっ (-""-;)
アンちゃんも朝から可愛い笑顔daワン
そっか そっかぁ 調子が良いのねぇ~

仲良し兄妹発見
微笑ましいなぁ~
あっ

5ワン揃ったー
とシャッターを切るも
何時の間にやら みな後ろ向きぃ

あれ~

ほらほらっ だんちゃんも歩いてますよん


そして最後は恒例のおさしん
まぁ~ 楽しかった事!!!
なんと言っても
だんちゃんも アンちゃんも元気そうで何より
やっぱりそれが一番嬉しかったぁ

次はいつ皆に会えるのだろう
楽しみだワン 早く会いたいワン
---------------------------------------------------
6月4日
黒子地域では部分月食

ってか午後7時過ぎ
東南方向に観えるというので覗きに行ったら
ビル群が邪魔をして月が出ていたのか否かさえも
定かではないのであぁ~る


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析