[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも Gree〇Dog に厚手のトイレシーツオーダーしてるのだけれど
「おやつ」のところ見てたら
なんか美味しそうな「ハムボーン」とか言うのがあったの
説明には
「肉付きの骨をただじっくりと焙煎したオールナチュラルハムボーン。
化学物質を一切含みません」って
ほっほぉ~ ちょっと黒子に買ってみようかしらん
早速 お得な4本入りを購入
そしたらぁ~ あれれ?
1本が意外と大きいし
おまけに肉つきだから床が汚れそう
でも... せっかくだからぁ (何がせっかくなのか?)
って事で昨日あげてみたの
汚れ防止にどこぞでもらった おまけのシート敷いてねっ
カサコソと骨を取り出したら 2号ちゃんが直ぐに食いついた
P 「んん...大きいなぁ しかも骨だから2つに折れないしぃ」
P 「仕方ないから一本づつあげるかぁ」
母「だ、だよねっ 大きいけど仕方ないよねっ」 なぜか焦ってしまうわたくし
ビニール外してシートの上に置いたんだけど...
何故か食べ方が分からない黒子達
母「いつも硬い骨カジカジしてるでしょ? 同じだよっ」
敬遠してなかなかトライしてくれないので
仕方ないわっ とお手伝い
すると1号ちゃんは直ぐに食べ始めてくれて
意外にこれ硬くなかった
何て表現したら良いかなぁ? サクサクしてる
ムキッっとすれば、あっさり崩れ折れる感じねぇ
凄く硬ぁ~いクロワッサン?
或いは
ツタンカーメンのマミーをじったらこんな感じかも
って
当然バチが当たります 呪われちゃいますけど
臆病な2号ちゃん...
はじめはかなり躊躇 da ワン
大きいからビビッちゃったらしい
だってビビリ2号ちゃんだもの 仕方ないわよねぇヾ(¬。¬ )
無心で食べる1号ちゃん
かなりお気に召したご様子です
ハッ(゜O゜;) 2号ちゃぁ------ん!!!
オーイ 何でラグに移動しているのー ヽ(#`Д´)ノ
あぁ~ 汚れちったぁ~
もうチッチだわ~ん゜゜(´□`。)°゜
ありり? そうだっ
あまり食べるとうんピー 硬くなっちゃうからしら?
んん~(。-`ω-)
今日はこの辺にしといたほうが良さそうだわよねぇ
って事で
本日はげんこつ部分だけで終了ぉ~
骨の破片を食べてる間に
残りの骨をテーブルの上に移動
2号ちゃんは不満顔で父ちゃんに訴えてたわぁ
「もっとくりぇ~」って
2号ちゃん目ざとく テーブルの上の骨を発見
父ちゃん
ここにまだここにあるやんけぇ!
2号ちゃんがしつこいから
父ちゃん骨を隣の部屋へ移動
すると.....
もっとしつこい子がテーブルの前で待っていた
食べる物に関しては凄いのよっ 1号ちゃんは
かなりしつこいお子様です
アッサリ2号ちゃんはこの時点で すっかり諦めているのに
1号ちゃんは暫ぁ~く テーブルの前でストライキ
しかも隣の部屋に行って
骨が置いてありそうな場所 ジィーっと見ては
またリビングに戻ってテーブルの前に座る
という
実にイヤミな行動を繰り返し続けていた ┐(  ̄ー ̄)┌アルイミスゴイ
でも 母は負けましぇ~ん 負けなかったぞぉ~
食べすぎは良くないんですものー
やっと諦めた1号ちゃんですけど
かなりすねてたわねぇ
分けも分からず、お姉ちゃんと同じポーズをとる2号ちゃん
面白いなぁ~2号ちゃんって ((●≧艸≦)プププッ
グレーハウンドの餌はビスケットでも10分以上水に浸してブヨブヨにしたのをあげるように指導されました。何でだろうと思っていたら、ビスケットでも丸呑みしてたので納得。胃腸もどうやら弱いみたい。

>ラブは強いから

家の子、翌朝のウンピーは大丈夫だったよっ
2号がちょっと柔らかかったけど、夕方には元通り

結構カミカミして、細かくして食べてたしねっ
1号がよぉ~く噛んで食べるから、2号も真似して良く噛んでた
>ビスケットでも10分以上水に
うっひゃぁ~ 本当に胃腸が弱いんだねっ
ブラッド君の胃腸、繊細なんだにぃ

君はっ





普通2号の方が3歳若いから保険料安そうだけど...(初年度はそうだった)
アイツは病院へ通う回数が多かったからねぇ~
毎年少しずつ保険料が上がってきちゃったのよぉ~

9歳の1号はワクチンや狂犬病、血液検査以外では殆ど病院にお世話になってないから安いのじゃぁ~
でも...ぜったやめられないねっ
1号の場合は、本当に何かあった時の安心保険!って感じ
2号の場合は治療費半額になったからかなり助かった
でも今年の2号は、寒い時期に大腸炎で1回病院にお世話になっただけで、その後は快調さぁ~

あっ 私が神経質にお耳の掃除しすぎて中耳炎になっちゃたけど
薬つけて完治してからは良好

今でも良好なわけは...私が耳掃除止めたからかもねっ

うらやましーですう!
最近運動しないので、あたりが少なくなってきました。くすん。(かえで)


今回は1/4ほどでお終りにしましたよぉ~
流石に全部はねっ 残りも暫くしてからあげようと思ってますぅ
なんだかメルッチはダイエットが成功したみたいで、ただ今27キロ
28キロくらいあっても良いんだけどねっ
ベスも30キロをうろちょろしてます
ダイエットと言っても、おやつのクッキー(毎日ほんの少量はあげてるけどねっ)を野菜に変えただけ
やっぱり美味しいクッキーはかなりカロリーも高いみたい

いつもここで気を抜いてしまうから、すぐリバウンドさせてしまっていたから
私にとっては今が勝負って感じぃ

P父さんにも目を光らせてますよっ(甘いから直ぐクッキーあげちゃう

でも...自分のコントロールには甘甘な母ですの

寒くて頭が回らなくて、ご迷惑おかけしましたー。すみません。

気を付けなはれぇ~
或いは、あの一件で今まで気にしていなかった事が、気になり始めちゃったとかねっ...
あっ あんなに長時間話したのに私も話したいこと1つ忘れてた
それとねっ 東京の温度だけど...
今朝のお天気予報、真剣に見てみたら ハハッやっぱり違った

えぇ~ 朝晩は16度くらいだけど、今日の午後は20度まで

週の後半くらいから、昼間の温度も

以上東京の

あっ 関東地方の

って聞いた様な聞かないような......ハハッ(また笑う)

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある