[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんワン U^ェ^U
本日 黒子地域にも雪が降りましたよぉ~
去年は雪らしいものはチラホラ状態だったので すんごく久しぶりぃ~
なのでちょとt嬉しくって 何度も窓から外を覗いてましたぁ
あっ 2号ちゃんはねっ
昨日まではやっぱりの重病犬 ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
ピィーピィ泣きながら 「一緒に寝てぇ~」なんて言うので
携帯もマナーモードで添い寝
勿論1号ちゃんもおまけで引っ付いて寝てました...
おかげで電話とり損ねたし
てか 取ったみたいなんだけど
ボォ~( ̄ω ̄;) として夢と勘違いしてたり なボケボケなわたくし
朝から家事でわたくしが動き回っている間
2号ちゃんは こぉ~んな感じぃ~
病院で着せていただいたシャツは脱がして
以前手術した時適当に作ったTシャツ素材のエプロン装着し
そして、ぐったり...
ムーンカラーしていて寝ずらいでしょ?(⌒~⌒ι)
なので毛布をグシャッて丸めたのを置いておくと
それを自分で上手く利用し 楽な体勢寝てくれます
お腹縫った後が痛いのか? まだ体力復活しないのか?
甘えているのか... さっぱり分かりません o( ̄ー ̄;)ゞ ウーン
でもご飯できたよぉ~ と言うと ピィーピィ泣きながらも
ワシワシ、ムシャムシャ 食べるのねぇ~
なんなんでしょう?ヾ(¬。¬ ) この子ったらぁ~
でも食事終わると...
えぇ~( ̄□ ̄lll) 食事中は元気っぽかったっすけどねぇ~
って感じぃ?
で今朝です
2号ちゃんったらまだ全然元気ないし
う〇ちも溜まってあまり出てきてないし ( ̄Д ̄;)コマッター
1号ちゃんと違って神経質ではないから 傷口もあまりなめないだろうと...
そう考え 傷なめ防止エプロン外してあげたんですよぉ
そしたら
いきなりムキッっと元気復活
いきなりですよっ ちょいムカつくぅ~
嬉しそうに尻尾振って
ラグの上 へそ天で背中すりすりしちゃって
手術に加え・エプロンで縛られたからストレス溜まってしまったみたいねぇ
暫くしたら......
調子に乗りすぎ迷惑犬に大変身 ブッブー
ものすごい勢いで
部屋中走りまわり 1号ちゃんに体当たりして (とんだトバッチリ
)
犬相もこんな感じになっちって
なにやら怪しいヤツと化してしまった...
威張っちゃってるし
母、さらにムカつく
1号ちゃんも冷めた目つき
母と1号ちゃんに冷ややかな目で見られているのに
まだ調子に乗ってる2号ちゃん
ボールで遊べとぉ?
う~んにゃっ ここは無視しましょう
可愛げ無さすぎ!! 調子に乗りすぎぃ!!!だっつぅ~のヽ(#`Д´)ノウリャー
って事で無視です 無視 無視ぃ~
すると また家中一人爆走 もう超五月蝿い!
暫くしたら...気が済むまで走ったのか
しこたまう〇ちして致しまして
やっと落ち着きました
お腹張ってたのかもしれないわねぇ ( *´艸`)クスッ
この後、普段の2号ちゃんに戻りました ┐( ⌒~⌒ι)┌
まだ時折半病人は装ってますがねっ
あっ 傷口はこんな感じです
縫った後に細長いガーゼをテープでペシッと貼り付けてあります
縫った糸は抜糸しなくて良い素材にしてくださいました
( 前回はホチキスだったけどねっ )
ジョリジョリ剃られたお腹、もう毛が生え始めているわぁΣ(・ω・ノ)ノ!
前回の盲腸の手術もねっ これくらい切開したの
でもDr.の腕が抜群だから 傷跡綺麗に消えてたんですよっ
どんな手術もたいへんだけど、消化器系で無い場合はごはんが食べられるから安心ですよね。
でも、お二人とも手術なんて、良く思い切りましたね。うちはアンズが具合悪くなってから手術したけど、かえではまだ持ってるし・・・
手術するのは若い時の方がいいから、したほうがいいのかなあ・・・
ほっとしてますっ

>どんな手術もたいへんだけど、消化器系で無い場合はごはんが食べられるから安心ですよね。
そうそう、手術が終わった日も、病院で缶詰のフード出してくれました
メルに食べる? って聞くと、ぐったり犬は食べませんの

やっぱりまだ、無理かな?
なんて思いながらも手で口に運んであげると「パクッ」
看護婦さんに笑われちゃいました

甘えていただけみたい

このところ周りで手術した子とか、病気になった子が
婦人病は今のうちだったらねっ っと思い、思い切って...
もっと年を重ねてから病にかかって、麻酔も打てない状況になってもなぁ...
って事で
まも二人合わせて軽く海外旅行に行けちゃう位の出費れす


ギュ~ってダッコしたくなっちゃう♪
ママさんも大変だけど、こんなにカワイかったら何でも許しちゃうよね~

早く手術跡が落ち着くようにメルたん、しばらくおとなしくしてるんだよ~






普段元気だから、つい心配になっちゃうのねぇ~
でも半分甘えだからっ

水曜日くらいまでは、他の部屋で何かしてると
ベッドの部屋で

何ですか? って行くと泣き止み、また部屋を出ると泣き出す
ちょい面倒なヤツだったよっ でも可愛かったけどねっ
病院ではすっかり笑い者
夕飯の缶詰を看護婦さんがあげてくれたんだけど、「病人ですからぁ...」と言って食べなくって

何気に私が手で口に運んであげたら 「待ってました パクリンコ」って
ヤツはそんなお調子者だっ
うちのは相変わらず寝てばかり、今横で寝言しゃべってます。
東京は雪だったのねー。こっちは強風と寒いばかりで雪降らないの。雹はよくふるけどね。
1号みたいに神経質じゃぁ~ないからさっ
ヤツは全然傷口なめないの


まぁ、私はあまり気を使わなくて良いから助かるけどねっ
>うちのは相変わらず寝てばかり、今横で寝言しゃべってます。
ヒヒッ 家の1号だっておやつねだってるか、寝てるかだよっ

そういえば、お尻は完治したのかなぁ?
寝言言ってるのかぁ~ 可愛いっ

よかったね!
傷口もさっすが綺麗~^^
男の子と比べると女の子はお腹を大きく切開するから大変なんだよね
手術直後の顔はどよ~んとして辛そうだったけど
ボールで遊べやの顔はいつもに戻ったみたいで嬉しいよ~^^
火傷するぜには笑っちゃったけどぉ~~o(≧∀≦)o
2号さんは ムーンカラー&エプロンは病気中で
外したら全快って思ったのでは?
、、、うふっ2号さんらしいよね~^^

>ボールで遊べやの顔はいつもに戻ったみたいで嬉しいよ~^^
もう五月蝿いくらいで... もうちょい静かな時間があってもって ハハッ
>火傷するぜには笑っちゃったけどぉ~~o(≧∀≦)o
なんか突然切れちゃって
狭い家を爆走、爆走




怖いわけじゃぁ~ないんだけど、ぶつかったらこっちが痛そうで
スローな1号は逃げ遅れて、体当たりされたてたし

かなりストレス溜まってたみたいねっ って、そりゃそうだよねっ

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある