山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんワァ~ン
本日 黒子の
病院へいってきましたよっ
そうですっ
来週予定の手術の件でございます
当初 手術は1号ちゃんからとお願いしてあったんだけど
今日行ったら
1号ちゃんは
子育て中でまだ乳腺が張っていたから
急遽2号ちゃんからする事に ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
まぁ~2号ちゃんにとっては 寝耳に水のお話よねぇ~
デヘデヘ上機嫌で診察室に行き
Dr.の顔ペロペロなめていたら 「じゃぁ~ メルちゃんからだなっ」って
(; ̄Д ̄)なんじゃと
?? みたいなお話
なので1号ちゃんは そそくさと車に戻って待機犬
2号ちゃんはチックンっと
血液検査され
続いてお腹に電極貼り付け
心電図をとられ.....
ビビリはすっかり不安顔ねぇ~
本日 黒子の

そうですっ

当初 手術は1号ちゃんからとお願いしてあったんだけど
今日行ったら
1号ちゃんは

急遽2号ちゃんからする事に ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
まぁ~2号ちゃんにとっては 寝耳に水のお話よねぇ~
デヘデヘ上機嫌で診察室に行き
Dr.の顔ペロペロなめていたら 「じゃぁ~ メルちゃんからだなっ」って
(; ̄Д ̄)なんじゃと

なので1号ちゃんは そそくさと車に戻って待機犬
2号ちゃんはチックンっと

続いてお腹に電極貼り付け

ビビリはすっかり不安顔ねぇ~
まっ 検査結果も良好だったので
来週の土曜日に手術決定しちゃいましたん ∑(-x-;)ナ、ナニッ?!
でも
やっぱりぃ
んん.....心配だわぁ (TmT)ウゥゥ・・・
なので手術は立ち合わせてもらうことにしましたの
んでもって、一泊せにゃぁ~ならんのでぃ
わたくし 2号ちゃんと一緒にお泊りもさせて頂くの
側にいれば2号ちゃんも安心してくれるだろうと思ってねっ
邪魔だったりして (≧ー≦)ゞ .... ハハッ
前日午後2時までに夕飯食べさせて
その後
夜中の12時からはお水もダメだそう
仕方ないわよねぇ~
手術中に胃にあるものが逆流してしまったら
それこそ大変
って事で 1号ちゃんにも付き合ってもらおっと
PR
この記事にコメントする
予定外の2号が先?
チョロイ手術とは言え心配だよね。一緒にいてあげたら絶対安心だよ。いい病院だねー。一号のダイエットはさらに続く?二人ともがんばってー。母もね。
ブラッド君の感染は再発するのー?薬あげるの一苦労だからまたなったらやだなー。本人がかわいそうと言うより、こっちの手間?なんて飼い主。
ブラッド君の感染は再発するのー?薬あげるの一苦労だからまたなったらやだなー。本人がかわいそうと言うより、こっちの手間?なんて飼い主。
そうなのねぇ~
うんうん、心配だよっ
だって年齢行ってるし、特にベスはねぇ~
メルッチ2回目の手術だしぃ~
そうそう、1号のダイエットはさらに続くさぁ~
おまけに避妊すると太りやすくなるそうだから、無限に続くかも ハハッ
>ブラッド君の感染は再発するのー?
ワンコによって違うと思うけど、メルは続けて2回なったよ
ブラッド君、
花火のストレスだったりしてぇ~

だって年齢行ってるし、特にベスはねぇ~

メルッチ2回目の手術だしぃ~
そうそう、1号のダイエットはさらに続くさぁ~
おまけに避妊すると太りやすくなるそうだから、無限に続くかも ハハッ

>ブラッド君の感染は再発するのー?
ワンコによって違うと思うけど、メルは続けて2回なったよ
ブラッド君、


今頃(^^;)
黒子の母さん、今頃こんな質問で悪いんだけど・・・
1号2号は何の手術するの?
かわいいから美容整形じゃないだろうし、
はげてもいないから植毛じゃないし、
あー、顔のシミ?
って、黒毛でわかんねーよっ!!!
一人漫才してしまいましたが、実際のところなんで?
1号2号は何の手術するの?
かわいいから美容整形じゃないだろうし、
はげてもいないから植毛じゃないし、
あー、顔のシミ?
って、黒毛でわかんねーよっ!!!
一人漫才してしまいましたが、実際のところなんで?
避妊手術だよっ
最近老犬になって体力免疫力が落ちてきた子に、子宮蓄膿症や癌等の病気にかかる子が多いんだって
まぁ~ 昔と違って長生きするようになったから、病気もそれなりに増えているみたい
っで、Dr.に「体力あるうちに取っておいた方が...僕も安心」と言われ
思い切って子宮卵巣摘出することにしたんだねぇ~
はぁ~
やっぱさぁ~なんと言っても全麻が怖いわけよっ
もう心配で心配でぃ~
色々な物準備したよっ
傷の治りも早くなる飲む点滴といわれる漢方とかとかねっ
まぁ~ 昔と違って長生きするようになったから、病気もそれなりに増えているみたい

っで、Dr.に「体力あるうちに取っておいた方が...僕も安心」と言われ
思い切って子宮卵巣摘出することにしたんだねぇ~

はぁ~

もう心配で心配でぃ~

色々な物準備したよっ
傷の治りも早くなる飲む点滴といわれる漢方とかとかねっ
お久しぶりぶりですっ!
皆様、日々楽しそうで何よりです!手術って?!もしかして、うちのももがやったやつかしら?1号2号続けてなんて、父母が心労で倒れないようにしなきゃ!!もし、ももがやった手術なら心配はないです~。ももは手術して、麻酔からさめて、あまりにも元気だからと夕方にはお迎えにきて下さいってことになりましたよ。術後にまかれたサポーターに超ブルーでしたが、それ以外は元気でした!がんばってくださいね!特に母が!!
うっすぅ~
そうさっ ももちゃんが幼き頃にやった手術よぉ~
でも家の子ぜんぜん幼くないけん
全麻だけでも心配な分けさぁ~
はいはいっ 母はムキッ
と老体に鞭打って頑張るよっ
って、私がジタバタしたって仕方ないけどねェ~
家に帰ってきてから、傷口なめないと良いんだけどなぁ
でも家の子ぜんぜん幼くないけん


全麻だけでも心配な分けさぁ~

はいはいっ 母はムキッ

って、私がジタバタしたって仕方ないけどねェ~
家に帰ってきてから、傷口なめないと良いんだけどなぁ
ドキドキだね><
決心したとはいえ日にちが決まると心配になっちゃうよね
2号さんガンバレ!
母さんもガンバレ!
で、手術の立会いってどの位の立会いなのでしょう?
すぐ側で全部見られるの?
う゛~ 私は見られないかも
恐いというより、心配で耐えられないかも...
そうそう絶食が大変なのよね
うちのろくたの時は知らずに当日の朝ごはんまであげちゃったよ^^;
あははー
コラッ
2号さんガンバレ!
母さんもガンバレ!
で、手術の立会いってどの位の立会いなのでしょう?
すぐ側で全部見られるの?
う゛~ 私は見られないかも

恐いというより、心配で耐えられないかも...
そうそう絶食が大変なのよね
うちのろくたの時は知らずに当日の朝ごはんまであげちゃったよ^^;
あははー

だよねぇ~(T_T)
>決心したとはいえ日にちが決まると心配になっちゃうよね
まさしくにその通り
決めたのに、いつまでもグジグジしてます
>で、手術の立会いってどの位の立会いなのでしょう?
そうなの、直ぐ側で見られるのれすよぉ~
シャワーキャップ見たいのかぶって、
マスクしてねっ
以前2号の盲腸摘出の時も立ち会ったの
でもあの時は1週間入院しなければならなくって、病院には毎日通ったけど泊まってあげられなかった
最近の2号は誰かの側で甘えて寄りかかってないと眠れないし
頼りにしているベスお姉ちゃんいないと、寂しがるしねぇ
だから今回は一緒に泊まってあげる事に!
>私は見られないかも
大丈夫
母は強いあるよっ
こんな時はちゃんと見守る事できるのよっ
ちなみにPは出来ないので、お外でベスと待機の予定 ハハッ 父は弱いのだ
まさしくにその通り

>で、手術の立会いってどの位の立会いなのでしょう?
そうなの、直ぐ側で見られるのれすよぉ~
シャワーキャップ見たいのかぶって、

以前2号の盲腸摘出の時も立ち会ったの
でもあの時は1週間入院しなければならなくって、病院には毎日通ったけど泊まってあげられなかった

最近の2号は誰かの側で甘えて寄りかかってないと眠れないし
頼りにしているベスお姉ちゃんいないと、寂しがるしねぇ
だから今回は一緒に泊まってあげる事に!
>私は見られないかも
大丈夫


こんな時はちゃんと見守る事できるのよっ
ちなみにPは出来ないので、お外でベスと待機の予定 ハハッ 父は弱いのだ
まだ病院かな?
黒子の母さん今はまだ病院かな?
黒子の母さんはいろいろ調べてお勉強してるし、今の病院もきっと黒子の母さんが信頼する良い病院なんだと思います。
ぎゅうが手術をした頃の母上は獣医さんは全てすごい人たちなんだと勝手に思いこんでいました。
ぎゅうは最初の生理の後すぐ手術しました。
母上は避妊手術自体は賛成だけど、あの時の母上の判断は時期と考えが完全に甘かったと反省でした。
ぎゅうは知識は立派な「不器用」な医者に手術されその後数年にわたって闘病生活を送りました。お医者さんはみんなの評判を良く確認して、ずっと通い続けて自分が納得した病院の先生にお願いするべきですね。今でもぎゅうのお腹を見るたびにぎゅうに辛い思いをさせてしまって申し訳なかったと思ってます。今は、良い先生にめぐり合えてぎゅうも病院に喜んで行きます、おやつもらいに(^^;)
早く2号と帰って来るの待ってますよん♪
黒子の母さんはいろいろ調べてお勉強してるし、今の病院もきっと黒子の母さんが信頼する良い病院なんだと思います。
ぎゅうが手術をした頃の母上は獣医さんは全てすごい人たちなんだと勝手に思いこんでいました。
ぎゅうは最初の生理の後すぐ手術しました。
母上は避妊手術自体は賛成だけど、あの時の母上の判断は時期と考えが完全に甘かったと反省でした。
ぎゅうは知識は立派な「不器用」な医者に手術されその後数年にわたって闘病生活を送りました。お医者さんはみんなの評判を良く確認して、ずっと通い続けて自分が納得した病院の先生にお願いするべきですね。今でもぎゅうのお腹を見るたびにぎゅうに辛い思いをさせてしまって申し訳なかったと思ってます。今は、良い先生にめぐり合えてぎゅうも病院に喜んで行きます、おやつもらいに(^^;)
早く2号と帰って来るの待ってますよん♪
ご心配お掛けしましたぁ~
そっかぁ...
ぎゅうポン大変な思いしたんだねぇ~
私はねっ 1号が始めてのワンコで、まだまだ何も知らない無知女だよっ
って威張った話じゃァ~ないけど
だから、黒子が幼い頃、もっと体力があるうちに手術しとけば良かったんだろうけど...
その頃は、健康な体にメスを入れるのが..なんて思ってたのねェ~
今よりさらに無知だったからぁ
ワンコの場合、月経期に子宮内膜は剥離しないという事も知らなかったわけ
子宮蓄膿症のブログ書いたとき(http://kuroko2.blog.shinobi.jp/Entry/171/)学んだわけで...
まだまだ知らない事だらな母なのれすよっ

ぎゅうポン大変な思いしたんだねぇ~
私はねっ 1号が始めてのワンコで、まだまだ何も知らない無知女だよっ
って威張った話じゃァ~ないけど
だから、黒子が幼い頃、もっと体力があるうちに手術しとけば良かったんだろうけど...
その頃は、健康な体にメスを入れるのが..なんて思ってたのねェ~
今よりさらに無知だったからぁ
ワンコの場合、月経期に子宮内膜は剥離しないという事も知らなかったわけ
子宮蓄膿症のブログ書いたとき(http://kuroko2.blog.shinobi.jp/Entry/171/)学んだわけで...
まだまだ知らない事だらな母なのれすよっ

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析