[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月19日(土曜)
一家全員朝食抜きで 家を出発~
この日は
2号子宮卵巣摘出手術です
なので 今日のお話は長ごぉ~ございます すみません
黒子は前日の午後2時にとっても早い夕食を食べ
この日の朝食は抜きでございます
Pさんとわたくし 前日の夕食は外食とし
この日の朝食は病院へ行く途中Macで食べました
2号ちゃんには...
病院に行きますよぉ~ とお話してあるんだけど
勿論、手術と言う事情を知らないわけで... (ノд・。) グスン
いつものように大変無邪気!
でもお腹からは
ギャォーーー なんて怪獣の様な鳴き声が聞こえてたので
かなりお腹空いてる様子
まずは点滴打ったりするので 午前11時~
病院に預かって頂きました シンパイダワァ
オペは13時30分からという事なので
わたくし達は軽い食事
勿論 お付き合いで朝食抜かされた
腹ペコの1号ちゃんにもホットケーキあげたりして時間つぶし...
すると
「オペの準備ができました」と 連絡が入ったので
慌ててオペ室へ わたくしだけ向かいました
入り口で マスクとシャワーキャップみたいのを頂き
アセアセッと装着しながら手術台を見ると...
既に2号は仰向けで寝かされており
お腹の毛もジョリジョリ剃られて、寒そう...(/□≦、)
そして 直ぐにオペが始まりました...
わたくしも側で見学
でもねっ 医院長先生のオペ技術には絶大なる信頼をよせていたので
安心、安心
オペもサクサクと進行してました
すると突然先生曰が 「メルちゃん良いねェ~ 全然メタボじゃないっ」 と
どうやら
2号は余分な脂肪が一切付いてないらしいです ワォービックリ
なので非常にオペしやすいらしく 「外科医に協力的な体だっ」 と
先生は嬉しそうにおっしゃっていたわぁ
「まぁ~、ちょこまか元気なメルちゃんだから
余分な脂肪付いてる暇無いんじゃないの?」 とねっ
へぇ~そうなんだぁ~(^。^) などと喜びつつ
と言う事は.....1号ちゃんは.....
次回行う予定の1号ちゃんの事が無性に心配になってしまった
だって、きっと... わたくしと同様、お腹に脂肪が... p(´⌒`。q)グスン
などと考えている間に
ラブ最短記録でオペ終了 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
2号ちゃんは実にやりやすい子だったらしいです
ついでに、歯石もとって頂いて...
ここまではわたくし
何の心配もなく安心して見学していたのだけれど (*^ー゜)v
その後、オペ台の上で直ぐ覚醒が始まり...
でも2号ちゃん オペ2回目だし(前回は盲腸摘出)
その時はすんなり覚醒したし...
なのに 目が覚めていきなり ((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
遠吠え始めちゃった... 「ワォ~~ン ワォ~~ン」 と
超でかい声 え(゚○゚)!
わたくしの余裕な表情も瞬時に消えドロンパッ
予想外の出来事に わたくしったらドッキドキです ∑ヾ(≧□≦*)ノ アセルゥ
遠吠えを続ける2号ちゃんを抑えながらも
口から心臓飛び出るかと思いましたわよぉ~
駐車場で1号ちゃんと待機中のPさんにも来て貰って
撫でたりすかしたり...
本人まだ麻酔効いてるみたいだし...
先生の奥さん(勿論Dr.です)も来て
「覚醒して、突然の事だからビックリしたり
やっぱりお腹切ってるし...こんな事もあるよっ」って
あぁ~そうですよねぇ (/||| ̄▽)/ などと相槌打ちながらも
わたくしの手震えちゃってました o(T◇T o)
若いDr.達が入院用のケージに運んでくれると言うので
慌てて2号ちゃんの入るケージへ向かいました
ケージには低反発のマットを敷いてくださったので
わたくし、家から持ってきたフリース毛布でそれをくるみつつ...
なにぃ~? 低反発マットぉ?
家のベッドより良いじゃないかぁ~ などと..
すると2号様は巨大なエリザベスカラーと共に
2人のDr.に抱っこされて来ましたよぉ~ で一旦ケージの中へ
大きな遠吠えは止んだけど
このお子様 この後延々2時間なき続けたわねぇ (⌒~⌒ι)
しかもその泣き声が
「えぇ~ん えぇ~ん
」って聞こえるの
参ったねっ 流石に可哀相だった
でも、オペは無事終わったし
Dr.曰く、「一番体に害の少ない鎮痛剤を売ってあるから大丈夫だよっ」って
って事は...コイツゥ~
驚きに加えて、甘えが入ってるなぁ~ ε-( ̄ヘ ̄)┌
んじゃぁ~ まぁ、安心よねっ
まぁ~たく 人騒がせなヤツでございます
暫くPさんも側にいたんだけど
1号ちゃんにも夕飯食べさせてあげないといけないし
2号ちゃんも落ち着いたし...って事で
夕方6時頃1号ちゃんと一緒に帰宅
残されたわたくし
Pさんが買ってきてくれおにぎり食べたり
暇な時間はDSで「逆転裁判4」やったりと ちょいお気楽モード
さっきまで、ドッキドキしてたのにねぇ~ ((^┰^))ゞ テヘヘ
ここの病院は とても環境が良いんです
2号ちゃんがお泊りしたこのお部屋も
付き添えるようにソファーベッドがあるし
わたくしは自分でブランケットとか用意していたけど
ケージの上にあるクロゼット開けると羽毛とか、毛布とかも用意してあって...
どうぞ使ってくださいって... すっごっ
っで、お部屋はねっ
こぉ~んな感じ~ エアコン効いてるし 超快適でございまぁ~す
暫くして 2号ちゃんがボォ~としつつも目覚めたので
一緒にこのベッドで寝てたのよっ
そしたら深夜、急患到着
柿の種を喉に詰まらせたワンちゃん、そのまま緊急入院
隣の部屋からゲホゲホ、気の毒な咳が聞こえてきた...
暫くしたら症状が落ち着いたらしいの、っで、気づいたんでしょうねっ
「ここ何処ぉ? パパ・ママはぁ?」って
隣の部屋で「えぇ~ん えぇ~ん
」 と泣き始め
ずぅ~っと泣いてた 最後は泣きつかれて眠ったみたいだけどねっ
本当に 「えぇ~ん えぇ~ん」 って聞こえるのよねぇ
そして午前2時頃にも猫ちゃんの急患があり
動物病院では、皆が寝静まった深夜でも色んなドラマがあり
Dr.が交代で泊り込み、尊い命を救っているんですねぇ
目の当たりにして...改めてDr.の存在に感謝しました
はいっ 翌日の2号ちゃんですっ
この病院では退院の儀式の用に
Tシャツ使って傷なめ防止服を作ってくれます
それに家から持ってきたムーンカラーを付けたら
2号ちゃんったら暗いのよっ ε-(;ーωーA フゥ…
気分はBlue すっかり落ち込んじゃって...
これも予想外だったなぁ~
すっかり気分は重病人
Dr.にご挨拶してお家に帰りましたぁ~
母は、概算の請求書を貰って、軽くめまいを覚えながら...
ヽ(  ̄д ̄;)ノ こ、こ、この金額は...
そして来月1号ちゃんでこの倍かぁ...
ε=Σ( ̄ )どっひゃぁ~ が止まらない母でした
家についても重病人...
もしかすると食欲ないかもだけど
おやつ食べるぅ? なんて聞くと...
「おらったら病人ヤン? だから食べさせてくりょぉ~」 みたいな
ちょい調子に乗っている2号ちゃんですの
まぁ~ 昨日の遠吠えがまだ耳に残っているわたくし...
暫くは我侭聞いてあげることにしましたのよっ

今日から大分元気になりましたぁ

>3姉妹いっぺんに行うのは、まずいかしら・・・
実は家もね、最初てっきり2人いっぺんに手術してくれるのかと思ってたんだけど
Dr.曰く、「急患で無い限り、こうゆう手術は一日に一頭だなぁ~」って

確かに、この病院は午前中と午後4時~7時までは診療時間
手術は毎日午後1時~4時までの間にするみたいなのねぇ
すると2頭は難しいものねっ 特にラブは子宮が奥にあるらしく、時間がかかるらしいの

でも3姉妹いっぺんにエリザベスカラー着けたら...
すっごい事になるかもねぇ~

うちのブラッド君も花火でパニクッて上顎と下顎がケージにはまった時、口が閉まんないから、ハイ~ンってな声を超でっかく。。。家族中で大慌てでしたよ。母さんが慌てたのもよくわかる。
大変だったんだから、甘えてもしかたないよね。本当にお疲れなんだと思うよ。一号に気を使いつつ、しばらくは看病してあげてー。
手術にではなくって、私の作った傷なめ防止エプロンに

チッ

普段もTシャツとか嫌がる子だからねぇ~ 仕方ないんだけど
>うちのブラッド君 ハイ~ンってな声を超でっかく。。。家族中で大慌てでしたよ。母さんが慌てたのもよくわかる。
うん、あの時その話聞いたときは、想像だけだったからこんなにも凄いって分からなかった
ほんとっ 超焦るよねっ

えぇ~ どうしたの? どうしちゃったんだよぉ~

怖かったぁ~



私は勿論平気、いつもゆるゆるだからぁ~

>2号のムーンカラーがかわいい・・・
ふふっ 見た目可愛いっしょっ


普通のエリザベスカラーって、超でっかくっておまけに中で自分の声や、周りの音が反響するから
2号曰く、かなり怖いらしいのねぇ~(笑) でも本当にそんな感じするのよっ

以前お尻が腫れた時、借りたり返したりが面倒だし、忘れてしまいそうだから
病院で買ったのよっ
これ、顔が出て音が反響しないから2号には楽みたい
でもエリザベスカラーの様に顔をすっぱり包まない分、2号のように体が柔らかい子は丸くなると傷口に口が届いちゃうみたいよっ
なので、ちょい注意が必要! まっ本人が楽だから良しとしてる
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある