[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



でも可哀想な事に
それらを恐がりパニくるワンコ達
かなりの確立でいるらしいの
ワンコは聴覚鋭いから
遠ぉ~くの方からゴロゴロゴゴーって音が段々近づいてくるの
たまらなく

特にこれからの季節はつらいよねぇ~

・雷の音が怖い ・遺伝的な要因 ・犬の体に静電気がたまる
などいろいろな説があるようだけど
結局ワンコが雷を恐がるメカニズムは解明されていないらしいです

対策として
布団などに体をくるんであげるのもありだとか...
犬の毛は外界に神経が敏感だから
それを感じさせない為の行為との事


この遮断 「五月蝿時人が耳をふさぐ」 行為と似通っているねっ
って事で、「ワンコの耳を手で塞いであげる」
という対処もあったけど...えぇ~それって本当?
花火とか予測がつく時(スケジュール決まってるしねっ)は
安定剤(

ブラッド君の母さんもそうしてると言っていたっけ
ブラッド母さん偉ぞぉ~

ただ雷はねぇ~ (。-`ω-)ンー
あっ
でも去年から「

配信内容は

登録地点における当日、翌日の落雷の予報にもとづき
危険性を4段階でお知らせしてくれるらしいです
にしても、黒子は恐がらなくって助かったぁ~

お出かけ中も雷 気にしなくて済むし
本日の2号ちゃん..........
もうかなり前の話だけど
わたくし達は週一で訓練士さんにお願いして
親子ともども教育して頂いてました
その時の先生が
「1号ちゃんはおしゃべりだねぇ~」って (ワンワンで無いですよっ
)
意思表示をする時
クゥ~ンとか鳴くかららしい
ふぅ~んこれを「おしゃべり」と言うのかぁ~
なんて感心しながらお話を聞いていたっけ
おしゃべり1号ちゃん 時折おしゃべり過ぎるわねぇ
なんて言ってたら
2号ちゃんはもっとおしゃべりだった
泣き声を何種類にも使い分ける2号ちゃん
・お腹すいた時 ・お散歩行きたい時 遊・んで欲しい時
・一緒に寝て欲しい時
・つまらない時 ・テーブルの上にある物取って欲しい時
など等.....
そして「お願い」の時
「お願いの時」はこんな風に(上の画像ねっ)顎を乗せて
ウルルンな瞳で「ファゥ~ン」と言う
この時は一緒にソファーに座りたいから
ちょっとそこの物どけてぇ!の瞬間ですっ
わたくしが無造作にベッドの端で寝ていると
ベッドに顎を乗せて
「母ちゃんそこにいるとベッドに乗れないやん
ちょっとずれてみて くれへんかぁ?」
なんて偉そうに言ったりもする
まっ親をまたいだり、飛び越えたりはしないから
こんなお願いも仕方ないけどねっ
だから黒子は年がら年中
なんだかんだとおしゃべりしとる ちょっと五月蝿いヤツらです


色々勉強になるなぁ~

黒子たちはおしゃべりなんだ~


黒子の母さん、ポチッとしてくれてたのね


それでね、このブログ、ピコのブログにリンク貼らせてもらいたいんだけど、いいかなぁ~

でもかなり脅えるみたいだから、本人も親もつらいよねぇ~

>ブラックは全然しゃべらない代わりに、すべて目で訴えてくるよ(笑)
素晴らしいアイコンタクト




04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある