[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ今Pさん
チャイナに
出張中あるぅ~
って事でわたくし
早朝5時出発で
1号ちゃんと2号ちゃん
順番にお散歩連れて行っているあるね
今朝は
ドッカァーンと雨降っていたので中休み
さてぃ
今回はお伊勢参りの模様を載せちゃいまぁ~す
(ちょい説明付きなので長いの)
Pさんとわたくし初めて訪れた伊勢神宮ですよぉ~
鳥羽わんわんパラダイスホテルに泊まった一行
お出かけ前にトイレタイムっす
1号ちゃんは何度もこんな感じで
「海泳ぎたい~」な感じ
2号ちゃんはまぁ 「おらはぁ~ 楽しけりゃぁ~ それでヨシッ」
な子なので
そんなに興味津々ではなかったワン
本当は早朝
このホテルの近くにある「秘密のビーチ」
とやらに行って泳がせてあげようと考えていたんだけど...
フロントのお姉ちゃんが
「最近海へ続く道で蛇が目撃されているので、お止めになった方が...」
っちゅぅ~からぁ
中止 ちょい残念だったけど
蛇でたら困るしぃ~仕方ないっす
だからちょい長めのお散歩をして
お伊勢さんへ Let's Go
参拝している間
黒子は車でお留守番していてもらいました
出かける前にお水あげて
1号ちゃんちょい不満顔
でも寝てまってるでしょ



皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)
二つの正宮を中心とし
14箇所の別宮と 109箇所の摂社・末社・所管社
からなる神社です
内宮は 「ないくう」 と外宮は 「げくう」
と発音するそうです
今回我が家は
豊受大神宮(外宮)、月讀宮(つきよみのみや・別宮)
猿田彦神社そして皇大神宮(内宮)の順にお参りしました
ここは豊受大神宮(外宮)にある土宮
大土乃御祖神をまつる別宮 なぜ土宮から?
それは参拝方法を理解していないわたくし
御正殿をって感じで参拝
って事で勿論画像なし
はいっ バチあたり あっ 「二拝二拍一礼」
だけは心得ておりましたでござりまする
当たり前ですねっ
豊受大神宮とは天照大神のお食事を司る神の「豊受大神」
をおまつりしている場所
衣食住をはじめあらゆる産業の守り神
って事も後知りぃ~
こちらは月讀宮(別宮)
皇室のご祖神の天照大神をおまつりする
わが国で最も尊いとされているお宮です
2000年の時を超えて古代のたたずまいを伝えています
内宮の別宮が四宮御鎮座しています
手前から月讀宮(つきよみのみや②)・伊佐奈岐宮(いざんぎのみや③)
一番奥も伊佐奈岐宮(④)
画像に入りけれなかった 一番手前には 月讀荒御霊宮(①)
が 参拝は ② ① ③ ④ の順に行うのが一般的だそうです
後知りって事で、② ③ ④ ① の順に参拝してしまいまひたぁ
このお宮、参拝客が数組しかおらず...
何故かしら?
わたくしは、今回参拝したお宮のなかで一番好きな場所であったかも
参拝を終え 何気に歩いていると
行には気づかなかった木 あっ
一瞬鹿に見えた でも良く見ると熊かぁ?
って考えていたら
Pさんが「これみてごらん!犬みたい」って
なので 記念にパチリしてみましたよっ
次は、猿田彦神社です
猿田彦神社は全国にいくつもあるそうですが
伊勢の猿田彦神社は猿田彦大神を主祭神とする最も代表的な神社
境内中央には 方角を刻んだ八角の石柱「方位石」があり
同じく境内には 佐瑠女神社があります
天照大神が天岩戸に隠れてしまった時
舞を舞って岩戸を開かせた女神 芸能の始祖といわれている神様だそうです
ホテルを出発し
カーナビ使いつつ それでも近くなのに道に迷いながら
ここまで既に 3時間半経過
うぅ~んやっぱり簡単にはお参りできないって事かなぁ?
そして最後に皇大神宮 皇室の祖神 天照大神 をおまつりする
最も尊い古代のたたずまいを伝えているお宮と言われています
まずは長さ101.8mの宇治橋を渡りまぁ~す
今更ですぐぁ~
皆さんご存知 鳥居をくぐる時
中央は神様が通る道なのでぃ 左右いづれかから入るんですよぉ~
まず鳥居の前で一礼して 鳥居の左側から入る場合は左足から
右側から入る場合は右足からなんですって...
一の鳥居
二の鳥居を抜けた奥にあるのが 御正宮
唯一神明造の古代様式を伝え かやぶきの屋根には
10本の鰹木がのせられ
4本の千木の先端は水平に切られています
と言っても四重の垣根に囲まれている為
ここからは見えません
ですが
荒祭宮へ向かう途中 建物の上部を少しだけ見ることができますよっ
ここが天照大神の御御霊を祀った 荒祭宮(あらまつりのみや)
Pさん後ろ姿で階段登ってます
特別出演 今回の参拝、後一箇所(偶然翌日参拝できた)を残し
この日は終了
どこも荘厳な雰囲気の中
いたるところに樹齢を経た大木が立ってました
まさに2000年前から立っている大木 老若男女
みな大木に手をあててパワーを頂いてました
わたくし書物読んで知ったけど
流石に皆さんご存知なのねぇ って当たり前?
Pさんとわたくしも
心ひかれる大木に出会った時は そっと手をあててみました...
4時間以上かかった、歩いた でも珍しく疲れなかった
そんなお伊勢まいりでした
これからお参り予定の皆さん
ほんのちょっとですが参考になったでしょうか?
それぞれのお宮には神楽殿や参宮案内所・宿衛家などがあります
そこで案内書をいただけるので
それを見ながらお参りすると分かりやすいですよっ
ってわたくし最後にその存在に気が付いた ハハッ
もう後手後手・ ・
黒子の待つ駐車場へ戻る途中、おかげ横丁で
赤福発見! いろいろあったけど...
こしあん好きなわたくし、赤福大好きっすぅ~ って事で
はいっ
Pさん3個いり
わたくし抹茶カキ氷(勿論真ん中にこしあん入ってます)
勿論お味は最高 Pさんに
画像残すからお皿もってぇ!っと頼むと
お箸を近づける演出をしてくれます(笑)
後姿ちょい入れで画像撮るから...とか言うと
勝手にポーズ決めてくれる おもろい人なの
羞恥心ゼロなんかぁ
この後、黒子のお散歩して
ちょっと遅れたランチはてごね寿司(画像忘れたっ)
小さな桶に2段重ねでかつおのづけが...
うふふっ 美味しかったぁ
お待たせ黒子
ホテルが所有するドックランで遊び
ホテルにあるプールで今年初泳ぎぃ~
この子は バーバパパ
じゃなくって2号ちゃんねっ
1号ちゃんがプールは怖いと言うので
慌ててライフベスト装着!
レッドが1号ちゃん、イエローが2号ちゃん
あっ
もうこの辺からまた1号ちゃん怖がってる
海が得意な1号ちゃん
プールのスロープが怖いらすいの
スロープ途中までしかないからねぇ~
だからそこから一歩が踏み出せない
神経質な1号ちゃん ちょい可哀相であった...
誰よりも泳ぎが好きなのなぁ
余談ですぐぁ
翌日からお邪魔するぐぅ・まるとらちゃん
以前宿泊した時
このスロープ壊しちゃったらしいっす
そしてプール半日使用禁止になったそうな...(爆)
もう怖いが頭から離れない1号ちゃん 結局この後
プールへ入らなかった
でも気持ちは入りたいの
ずぅ~っとピーピー泣いてたわぁ
何も考えない2号ちゃんは勿論大丈夫
一人で楽しんでたワン
夕食後のまったりタイム
車での待ち時間も長かったけど
結構遊んだから もうおねむな1号 ちゃん
2号ちゃんだって本当はもう眠いのに
我慢して起きてる
半分寝ながら
水に浮かぶナイラボーンカジカジしてる
相変わらず おかしな子
そして翌日
黒子もお伊勢参り... は出来ないので
鳥居の前で写真だけとりました
画像は またの機会に載せますねっ
って事で また To be continued...
木は牛にも豚にも見えてしまう。
一号、プールはだめなの?そう言えば唇が波打ってるような。。。お水大好きなのにね。
赤福、抹茶カキ氷ー!おすしの写真が見たかったわーって食べ物ばっかり気になる私。黒子たちとかわらないじゃないか。
気持ちも自然に落ち着き、良い雰囲気であったよぉ~
>木は牛にも豚にも見えてしまう。
私も鹿とか牛とかには見えたけど、流石に

イヤァ~ やっぱり食べ物だよっ

私も旅行が決まった時は、どんなご当地グルメ食べられるかなぁ~とか真っ先に考えたもの
松坂牛に、海の幸、そして勿論赤福

行った後だけど、お勉強になりました^^ゞ
厳かで何かパワーを感じさせる場所ですね
てこね寿司に赤福氷も食べ逃したから私もまた行きたいな~
1号さんお気の毒に。。。
急に深くなるのはふくちゃんも苦手ですよ
一度怖いと思うと後ひいちゃうのよね
バーバパパ!懐かしい~(≧∇≦)
大丈夫、大丈夫! 近いから今回は予行練習って事で

良いなァ~ サクッと行けるものねぇ
>てこね寿司に赤福氷も食べ逃したから私もまた行きたいな~
カキ氷、5月~何月か迄 ごめんに覚えてない、期間限定みたい
でも私敵にはすんごく美味しかったから、ぜひ食べてほすいわぁ~

>
>1号さんお気の毒に。。。
>急に深くなるのはふくちゃんも苦手ですよ

1号だけかと思ってたっ 泳ぎが大好きなのに、ほんと可哀相
写真ありがとう、私も同じ方法で送ろうかなっ
まだ考え中... ブレブレ画像を排除するとほんの少しかも
ちょっと遅くなってしまうけど、待っててねっ

楽しかったみたいですね。
うちも伊勢には2回行きました。うち1回はワンコ連れで。
パパさん、すぐ出張でたいへんですね。
9月頃になったらメールしますね。
次は下田で水泳三昧よ!


アンかえ家はもう2回も行ってるの?
家も今回は いまいち落ち着いて参拝できなかったから、
また連れて行ってもらおうと密かに企んでるところ

>9月頃になったらメールしますね。
>次は下田で水泳三昧よ!
イヒヒッ 楽しみぃ~
今回の旅行ではあまり泳げなかったので、ベスはかなりストレス溜まったと思うし
何時も嬉しそうに泳いでいるから、できるだけ沢山

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある