山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいっ
今年も
ムキッと 『
健康長寿』 を願って
この行事に参加してまいりましたよぉ~
ペットと一緒の初詣
2008年 2009年 2010年 に続いて今年も参加ですワン
今回のメンバーは
勿論の黒子一家と
ばあやん&プーちゃん
昨年体調悪くて参加できなかった
アンズちゃんとかえでちゃん一家 ☆⌒(*^∇゜)v ヤッター
&
今年からワンズのマネージャーに任命されたYUSUKEさんです
この日のマネージャーのお仕事は
写真班
でしたので
ばあやんとわたくしのデジカメを二丁拳銃の様に使ってました(^w^) プププッ
いつもの
ちょこ一家は喪中、ゼファーは膝の手術をして頑張ってリハビリ中の為今回は不参加
毎年の事なのに
ばあやんと黒子一家は
手水・茅の輪くぐりを済ませていなかったですしぃ (。_。;) ワスレタッ
ワイワイと余計なお話ばかりして
初参加のあんかえ一家に
肝心な行事の流れを一切教えてなかったですぅ m(_”_)mスンマソーン
こうして
毎年 毎年 一向に学習しないわたくし達が
ドタバタしている間に
厳かに祝詞奏上が始まるわけでございます (≧ー≦)ゞテヘヘッ
そしてワンコには
さぞかし退屈気回りない式でございましょう
こんな感じで
つまらない感満載の かえでちゃんと2号に
ぬしかんさんに ちがった
神主さんに合わせて尻尾をパタパタするのはプーちゃん
もうすぐ14歳のアンズちゃんと今年13歳になるメランコリー1号ちゃんは
なぁ~んにも興味無しって感じで大人しかったワン (¬¬;)
母がボォ~ っとしている間に始まってしまった (;゜0゜) エッモウ?
玉串奉奠
今年はマネージャーに撮影を任せて
Pさんは2号ちゃんと 母は1号ちゃんと奉奠
今回
順番はプーちゃんと一緒だったわ
なかなか順調だったのに......
1号ちゃんったらさっさと帰ろうとして
母焦る ε~(;@_@)
次はあんかえ一家
すれ違いざまに
かえでちゃんが1号ちゃんとコショコショ話 ( *´艸`)クスッ
終始和やかに行われたこの式もいよいよ
切麻散米(きりぬささんまい)の時
毎年 プーちゃんや2号ちゃんが(ってこの二人だけだけど)
パクパクと食べるのですよっ 清祓に使うお塩代わりの和紙をねっ
まずは2号ちゃんから
体調いまいち? で (前日まで超元気だったのに
)
今回はちょっと大人しめの2号ちゃんでした
続いて1号ちゃんとプーちゃん
1号ちゃんマネージャーが追い付かず ヾ(。`Д´。)ノコラッ
良い画像がなかったワン
プーちゃんは
例年よりちょっと控えめにヒラヒラに飛びついてたわっ
アンズちゃんは
ドサッ
一瞬なにも見えない状態? (=゚ω゚=;) マジ!?
アンちゃん 焦ったわよねぇ~
かえでちゃんは
突然のヒラヒラに
ちょっとビックリちゃん あらあらキュートなお顔がくしゃくしゃっ(w)
こうして今年も落ち着きなく
健康長寿をお願いしてまいりました
今まで一番暖かかった初詣
暖かいと笑顔もこぼれて和やかな式となりました

黒子の母は
4回目にしてやっと念願の名入れ 『ワンコのお守り』 をお願いしました
毎年最後にお願いしようと思いながら
忘れてばかり やっとお願いできたのだーーーヽ(^。^)ノイェーイ
木彫りのお守りは2週間で届くそうです
実はねっ
あんかえ母さんがお願いしているのを見て
/( ̄ロ ̄;)\あぁ~ また忘れるところだった って感じ? (°△°;アブナカッタアー
今年も


この行事に参加してまいりましたよぉ~

2008年 2009年 2010年 に続いて今年も参加ですワン

今回のメンバーは

勿論の黒子一家と
ばあやん&プーちゃん
昨年体調悪くて参加できなかった
アンズちゃんとかえでちゃん一家 ☆⌒(*^∇゜)v ヤッター
&
今年からワンズのマネージャーに任命されたYUSUKEさんです
この日のマネージャーのお仕事は
写真班

ばあやんとわたくしのデジカメを二丁拳銃の様に使ってました(^w^) プププッ
いつもの
ちょこ一家は喪中、ゼファーは膝の手術をして頑張ってリハビリ中の為今回は不参加
毎年の事なのに
ばあやんと黒子一家は
手水・茅の輪くぐりを済ませていなかったですしぃ (。_。;) ワスレタッ
ワイワイと余計なお話ばかりして
初参加のあんかえ一家に
肝心な行事の流れを一切教えてなかったですぅ m(_”_)mスンマソーン
こうして
毎年 毎年 一向に学習しないわたくし達が
ドタバタしている間に
厳かに祝詞奏上が始まるわけでございます (≧ー≦)ゞテヘヘッ
そしてワンコには
さぞかし退屈気回りない式でございましょう
こんな感じで
つまらない感満載の かえでちゃんと2号に
ぬしかんさんに ちがった

神主さんに合わせて尻尾をパタパタするのはプーちゃん
もうすぐ14歳のアンズちゃんと今年13歳になるメランコリー1号ちゃんは
なぁ~んにも興味無しって感じで大人しかったワン (¬¬;)
母がボォ~ っとしている間に始まってしまった (;゜0゜) エッモウ?
玉串奉奠
今年はマネージャーに撮影を任せて
Pさんは2号ちゃんと 母は1号ちゃんと奉奠
今回
順番はプーちゃんと一緒だったわ

なかなか順調だったのに......
1号ちゃんったらさっさと帰ろうとして
母焦る ε~(;@_@)
次はあんかえ一家
すれ違いざまに
かえでちゃんが1号ちゃんとコショコショ話 ( *´艸`)クスッ
終始和やかに行われたこの式もいよいよ
切麻散米(きりぬささんまい)の時
毎年 プーちゃんや2号ちゃんが(ってこの二人だけだけど)
パクパクと食べるのですよっ 清祓に使うお塩代わりの和紙をねっ
まずは2号ちゃんから
体調いまいち? で (前日まで超元気だったのに

今回はちょっと大人しめの2号ちゃんでした
続いて1号ちゃんとプーちゃん
1号ちゃんマネージャーが追い付かず ヾ(。`Д´。)ノコラッ
良い画像がなかったワン
プーちゃんは
例年よりちょっと控えめにヒラヒラに飛びついてたわっ
アンズちゃんは
ドサッ
一瞬なにも見えない状態? (=゚ω゚=;) マジ!?
アンちゃん 焦ったわよねぇ~

かえでちゃんは
突然のヒラヒラに
ちょっとビックリちゃん あらあらキュートなお顔がくしゃくしゃっ(w)
こうして今年も落ち着きなく
健康長寿をお願いしてまいりました
今まで一番暖かかった初詣
暖かいと笑顔もこぼれて和やかな式となりました


黒子の母は
4回目にしてやっと念願の名入れ 『ワンコのお守り』 をお願いしました
毎年最後にお願いしようと思いながら
忘れてばかり やっとお願いできたのだーーーヽ(^。^)ノイェーイ
木彫りのお守りは2週間で届くそうです

実はねっ
あんかえ母さんがお願いしているのを見て
/( ̄ロ ̄;)\あぁ~ また忘れるところだった って感じ? (°△°;アブナカッタアー
PR
この記事にコメントする
毎年恒例の。。。
ワンコ初詣。。。
ちゃ~んと毎年みんなで行ってるのね♪
素敵素敵~(*^_^*)
願いはひとつ
みんなみんなが健康に過ごせますように(^◇^)
だよね!!
ぜ~んぜん関係ないけど
もやさまで、母しゃん家の近くが出てきたから
もしかしてPしゃんと黒子ちゃんたちがお散歩してたりして!?
な~んて思ってTVに釘付けだったアタシ。。。
ちゃ~んと毎年みんなで行ってるのね♪
素敵素敵~(*^_^*)
願いはひとつ
みんなみんなが健康に過ごせますように(^◇^)
だよね!!
ぜ~んぜん関係ないけど
もやさまで、母しゃん家の近くが出てきたから
もしかしてPしゃんと黒子ちゃんたちがお散歩してたりして!?
な~んて思ってTVに釘付けだったアタシ。。。
そうなの
毎年ちゃぁ~んと行ってますワン
あっ モヤさま見てくれてたの?
なんとなく予感したんだよねぇ~
ママくんきっと見ていてくれるって
お散歩はあの商店街歩かないから残念ながら写ってなかったぁ~┐( ⌒~⌒ι)┌
返事遅れてごめんねっ
実は初詣終わったその夜メルッチが夕飯嘔吐して
(朝ごはんも嘔吐したんだけど、そんなに調子悪そうでもなかったから初詣いったのねぇ~
)
そしたらそのあと何回も
で翌日直ぐ病院へ連れていたんだけど
あまりに戻したから
膵炎か甲状腺機能低下かもって言われ
翌日の夕方まで血検結果待ち
いつもの医院長先生がいなかったから超不安だったよっ
点滴打って帰って来たけど、その日の夕方空腹もあわせて
フラフラになっちゃって
もうメルッチこのまま死んでしまうのかと思った
でも2日目から良くなり始めて、三日目にはいつものメルッチだった
結局膵炎でも甲状腺でもなくて
また一過性か外で何か毒性の物口にしたんじゃぁ~ないかって
事で終結
も~ 超ビックリな週初めであったのだー
あぁ~ 元に戻って良かったー


あっ モヤさま見てくれてたの?
なんとなく予感したんだよねぇ~
ママくんきっと見ていてくれるって

お散歩はあの商店街歩かないから残念ながら写ってなかったぁ~┐( ⌒~⌒ι)┌
返事遅れてごめんねっ
実は初詣終わったその夜メルッチが夕飯嘔吐して
(朝ごはんも嘔吐したんだけど、そんなに調子悪そうでもなかったから初詣いったのねぇ~

そしたらそのあと何回も
で翌日直ぐ病院へ連れていたんだけど
あまりに戻したから
膵炎か甲状腺機能低下かもって言われ
翌日の夕方まで血検結果待ち
いつもの医院長先生がいなかったから超不安だったよっ
点滴打って帰って来たけど、その日の夕方空腹もあわせて
フラフラになっちゃって
もうメルッチこのまま死んでしまうのかと思った

でも2日目から良くなり始めて、三日目にはいつものメルッチだった
結局膵炎でも甲状腺でもなくて
また一過性か外で何か毒性の物口にしたんじゃぁ~ないかって
事で終結
も~ 超ビックリな週初めであったのだー
あぁ~ 元に戻って良かったー
無題
とても楽しくて、新年らしい1日でした♪
ばあやさんとプーちゃん、YUSUKEさんにお礼を言っておいて下さい。
紙ふぶき、じゃなくて、切麻散米というんですか?そのときのあんかえの写真が欲しいのです。撮れなかったので。お願いします。
あとでテレビで見たんですが、かい君の子供達の成人式だったみたいですね♪
だからあんなに混んでたんだあ・・・
メルちゃんが早く良くなることを祈ってます。初詣したんだから、大丈夫よ!
ばあやさんとプーちゃん、YUSUKEさんにお礼を言っておいて下さい。
紙ふぶき、じゃなくて、切麻散米というんですか?そのときのあんかえの写真が欲しいのです。撮れなかったので。お願いします。
あとでテレビで見たんですが、かい君の子供達の成人式だったみたいですね♪
だからあんなに混んでたんだあ・・・
メルちゃんが早く良くなることを祈ってます。初詣したんだから、大丈夫よ!
良い一日だったです(^-^)v
画像はまた共有ファイルへUPしたので
メール見てくださいねぇ~
>あとでテレビで見たんですが、かい君の子供達の成人式だったみたいですね♪
>だからあんなに混んでたんだあ・・・
そうだったのか~
もう撮影終わったのなら、
クルーの車移動してくれたらもっと楽だったのにねぇ~
メルッチもう普段通りです!!
ヽ(^。^)ノヤッター
もう行き成りだったからどうなるかと思った
膵炎の可能性と言われた時は
PCで調べまくった
でも食事は高たんぱく低カロリーのお肉だし
太ってもないし(膵炎にかかる特徴の一つらしい)
熱もないし ってか低体温になってしまったから
頭のなかグルグルしてた
結局原因は分からなかったけど、もう普段通りのメルッチですっ
ご心配おかけしました
私は緊張が解けてもうグッタリっスε=( ̄。 ̄;)
メール見てくださいねぇ~

>あとでテレビで見たんですが、かい君の子供達の成人式だったみたいですね♪
>だからあんなに混んでたんだあ・・・
そうだったのか~
もう撮影終わったのなら、
クルーの車移動してくれたらもっと楽だったのにねぇ~

メルッチもう普段通りです!!
ヽ(^。^)ノヤッター
もう行き成りだったからどうなるかと思った
膵炎の可能性と言われた時は
PCで調べまくった

でも食事は高たんぱく低カロリーのお肉だし
太ってもないし(膵炎にかかる特徴の一つらしい)
熱もないし ってか低体温になってしまったから
頭のなかグルグルしてた

結局原因は分からなかったけど、もう普段通りのメルッチですっ


ご心配おかけしました

私は緊張が解けてもうグッタリっスε=( ̄。 ̄;)
無題
ホントにワンコ初詣ですね~~
みんな神様に守られてるから、
今年一年も無事にすごせることでしょうね~~
我家は、過去に手術をした時にお払いを
してもらいましたが、一回だけ・・・・
毎年行くことに意義があるんだよね♪
みんな神様に守られてるから、
今年一年も無事にすごせることでしょうね~~
我家は、過去に手術をした時にお払いを
してもらいましたが、一回だけ・・・・
毎年行くことに意義があるんだよね♪
そうなんですっヾ(´▽`;)ゝ
本当にワンコの初詣なの
ちゃんと神主さんがお札も清めてくださいます
これで今年も一安心
って言っている矢先にメルッチ体調崩しちゃって.......
足がふらつくほど体調悪くなり、かなり焦ったけれど
物凄く早い回復力で
目が点になるほど驚いちゃった
御利益あったぁ
ちゃんと神主さんがお札も清めてくださいます
これで今年も一安心

って言っている矢先にメルッチ体調崩しちゃって.......
足がふらつくほど体調悪くなり、かなり焦ったけれど
物凄く早い回復力で
目が点になるほど驚いちゃった

御利益あったぁ

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析