山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日よい
天気が続いている黒子地域
1月2日の夕日が綺麗だったのでぃ
タイトルとは全然関係ない
けれどっ ちょいと載せちゃうぅ~
勿論我が家のベランダからなので 超遠いですけど.....(ムフッ 母上どう?)
はいっ ここから本題
昨年12月25日~31日
遠く離れた地で最近ブログを読み逃げ(爆) していてくれてる

友達のYちゃんファミリーとブラッド君に会いに突然
イングランドへ行ってきましたよっ
はいはいっ 笑っちゃうほど突然にねっ
勿論自分でも信じられなかったよ
っで今日はブラッド君のご紹介とちょっとだけ遊びに行ったお話っス
はいっ グレイハウンドのブラッド君 9歳 ですよぉ~
Yちゃんは最近シャンプーしてないと言っていたけど
とっても可愛いにおいがして
わたくし年中頭のかほりをクンクンしてましたわっ
かなり怪しい女
ブラッド君は4歳までレース犬で、リタイア後 Yちゃんファミリーに引き取られたのねぇ
どんな感じかなぁ? って思ってたけど
Yちゃんにたっぷり愛情もらって、すっかり甘えん坊さん
ピィーピィー鳴いちゃって 超可愛かったぁ~
初日、家に着いたのが4時近かったから近場へお散歩 (この日から毎日朝晩お散歩に同行
)
ブラッド君の犬種は体脂肪率が15%までしかつかないらしく
(
羨ましいじゃないかっ )
冬のお散歩はコートが必需品
暫くテクテク歩くと突然 ピタッ っと止まるブラッド君
森 に行きたいと訴える ブラッド君
でももう日が暮れてしまうからぁ~
*冬のイングランドは晴れた日は日照時間が短く、しかも太陽の位置が超低いの
朝でも日本の午後3時過ぎみたいな感じぃ
しょぼくれながらの帰宅っす
お家でのブラッド君は
何気にそろりとやってきて、家族のそばで寝てるのねぇ
ふふっ 可愛いよねぇ~
翌日の午前中 ご主人がカモを見に連れて行ってくれて
家に戻りお昼を食べてから
友達と子供たち(NちゃんとMちゃん) そしてお待ちかねのブラッド君と森へ行きましたよぉ~
まだ お昼過ぎたばかりなのに 日差しの角度は夕方の雰囲気で 不思議な感ずぃ
子供達とは鬼ごっこをしながら..... わたくし予想外に体力あったねっ
暫く歩いていると 子供たちがブラッドの木を教えてくれました
ねっ ブラッド君の顔に似ているでしょ?
ちょっと眉毛あたりが 塩じぃ~ みたいだけど
(今更だけどこの森Yちゃん宅から徒歩5~6分でついちゃう)
皆でワイワイ言いながら森を歩いていると
もじもじブラッド君がピタリと止まりましたよぉ~
あれれ (。-`ω-)? どないしたん? ブラッド!
すると彼は言いました
(¬¬;)ぇ マジ?! ねぇ マジ??
Yちゃんいわく、 ブラッド君は森が好きだけど直ぐ疲れちゃうらしい
なんか笑っちゃうけど この泣きそうな顔も可愛いじゃん
それにブラッド君 ほそほそだから体冷えちゃったのかもねぇ~
一緒に遊んでいたNちゃんもトイレに行きたいと言うのでぃ 家に戻りました
夕食後、ケージでのんびり横わたるブラッド君を撮っていると
NちゃんとMちゃん (我が家の2号と同じ名前) がケージを出たり入ったり
優しいブラッド君は子供達が何をしても 嫌がらないのねぇ~
Woodsまでの遠いお散歩に加え、子供たちのむぎゅむぎゅ攻撃にあい
友達とわたくしのおしゃべりタイムには
うぅ~ん
やっぱりお別れはきついっス
最後は泣きそうであまり顔を見れなかったねぇ~ (´□`。)°゜ワーン
ブラッド君 ありがとねぇ~ とっても楽しかったよぉ~

1月2日の夕日が綺麗だったのでぃ
タイトルとは全然関係ない

勿論我が家のベランダからなので 超遠いですけど.....(ムフッ 母上どう?)
はいっ ここから本題


昨年12月25日~31日
遠く離れた地で最近ブログを読み逃げ(爆) していてくれてる


友達のYちゃんファミリーとブラッド君に会いに突然

はいはいっ 笑っちゃうほど突然にねっ
勿論自分でも信じられなかったよ

っで今日はブラッド君のご紹介とちょっとだけ遊びに行ったお話っス
はいっ グレイハウンドのブラッド君 9歳 ですよぉ~
Yちゃんは最近シャンプーしてないと言っていたけど
とっても可愛いにおいがして
わたくし年中頭のかほりをクンクンしてましたわっ

ブラッド君は4歳までレース犬で、リタイア後 Yちゃんファミリーに引き取られたのねぇ
どんな感じかなぁ? って思ってたけど
Yちゃんにたっぷり愛情もらって、すっかり甘えん坊さん

ピィーピィー鳴いちゃって 超可愛かったぁ~

ブラッド君の犬種は体脂肪率が15%までしかつかないらしく
(

冬のお散歩はコートが必需品
暫くテクテク歩くと突然 ピタッ っと止まるブラッド君

でももう日が暮れてしまうからぁ~
*冬のイングランドは晴れた日は日照時間が短く、しかも太陽の位置が超低いの
朝でも日本の午後3時過ぎみたいな感じぃ

しょぼくれながらの帰宅っす
お家でのブラッド君は

何気にそろりとやってきて、家族のそばで寝てるのねぇ
ふふっ 可愛いよねぇ~
翌日の午前中 ご主人がカモを見に連れて行ってくれて
家に戻りお昼を食べてから
友達と子供たち(NちゃんとMちゃん) そしてお待ちかねのブラッド君と森へ行きましたよぉ~
まだ お昼過ぎたばかりなのに 日差しの角度は夕方の雰囲気で 不思議な感ずぃ
子供達とは鬼ごっこをしながら..... わたくし予想外に体力あったねっ

暫く歩いていると 子供たちがブラッドの木を教えてくれました
ねっ ブラッド君の顔に似ているでしょ?
ちょっと眉毛あたりが 塩じぃ~ みたいだけど

(今更だけどこの森Yちゃん宅から徒歩5~6分でついちゃう)
皆でワイワイ言いながら森を歩いていると
もじもじブラッド君がピタリと止まりましたよぉ~
あれれ (。-`ω-)? どないしたん? ブラッド!
すると彼は言いました
(¬¬;)ぇ マジ?! ねぇ マジ??
Yちゃんいわく、 ブラッド君は森が好きだけど直ぐ疲れちゃうらしい
なんか笑っちゃうけど この泣きそうな顔も可愛いじゃん

それにブラッド君 ほそほそだから体冷えちゃったのかもねぇ~
一緒に遊んでいたNちゃんもトイレに行きたいと言うのでぃ 家に戻りました
夕食後、ケージでのんびり横わたるブラッド君を撮っていると
NちゃんとMちゃん (我が家の2号と同じ名前) がケージを出たり入ったり
優しいブラッド君は子供達が何をしても 嫌がらないのねぇ~

Woodsまでの遠いお散歩に加え、子供たちのむぎゅむぎゅ攻撃にあい
友達とわたくしのおしゃべりタイムには
わたくし、出発前から黒子と離れるのが寂しくって.....(ρ_;)ヒックヒック
どうなるかと思ったけど
友達宅にいる間 そんなわたしを 超可愛いブラッド君が癒してくれました
我が家の黒子とはまるで正反対で大人しいブッラッド君
彼を毎日いじくり回す( *´艸`)クスッ のがわたくしの日課だったのねぇ~
そして最後の朝
まだ皆が起きてこないうちにと
重くて階段から落ちそうになりながら バケージを降ろしたり
一人コソコソしていたわたくし
ブラッド君はその物音をちゃぁ~んと聞いていたんだねぇ
ケージを開けたら、わたくしのバケージをクンクンしてたっけ
うぅ~ん
やっぱりお別れはきついっス

最後は泣きそうであまり顔を見れなかったねぇ~ (´□`。)°゜ワーン
ブラッド君 ありがとねぇ~ とっても楽しかったよぉ~
冬のイングランドの印象は
厚い雲
に覆われ
シトシト冷たい雨で鬱になりそうな ε=( ̄。 ̄;A.....そんな感じ
でもねっ 着いた日から帰る時までずぅ~っと晴れだった
友達も Kちゃんが
太陽を連れてきてくれた! っと
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょぉ~ やっぱ普段の行いっスかねぇ~
ズィヒッ
だからお出かけも タリラリラァ~ン ってなもんよっ
26日の午前中友達のご主人が カモ を見に連れて行ってくれました
ブラッド君を一人置いていくのが辛かったけど
カモ可愛かったし 結構楽しんじゃったヽ (´ー`)
この子はハワイのカモだって って勿論種類忘れたわよっ
珍種なのか特別の網で覆われた場所にいた子たち
前向いてんだか後ろ向きなんだかわかりゃしない ヾ( ̄o ̄;)
でも綺麗だったので撮ってみたある
そして3日目 友達と二人でロンドンへ行ってきました
目的はぁ~ ムフフフフゥ~( ̄ー ̄)
大英博物館見学とぉ~ (ここのティーラウンジあるアップルパイ的な物が超美味しかった)
そしてゴッホやフェルメールなどがあるナショナルギャラリー
この画像はナショナルギャラリーの入口から撮ったもの
ナショナルギャラリーの前にはトラファルガー広場があって
ネルソン提督像を囲むライオン像が一番手前にちいこく見えます
(あの〇越デパートの入口あるライオンのモデル像っスよっ)
中央奥にはビックベン
遠くに見えるけど意外と近いというので ちょと歩いてみました
友達はわたくしのつまらない話を ケラケラと笑ってくれて
とても楽しい時間を過ごせちゃったのねぇ~
いくら歩いても全然疲れなかったし
っで、ビックベンの近くでパチリ
としていたら
ドォーン って 3時15分の鐘(?)がなってくれて 超ラッキー
帰国の前日は
友達が午前中車でペットショップへ連れて行ってくれたり
子供達とマックへいったり そして午後は
ご主人がアフタヌーンティーを予約しておいてくれたのでぃ
友達と子供たちと一緒にちょいとおしゃれをして
チェルムズフォードにある SOUTH LODGE HOTEL へ GO

ぐふふふぅ~ 素敵でしょ?
外部はビクトリア時代の特徴がある古い建物らすいですよぉ~
この画像は中央で、両脇は新しく増築されているんだけどねっ.......たしか
っでこの建物を背にして撮ったお庭がこれ
ここには2つのゴルフのチャンピオンズコースがあるんだって
そう言えば、駐車場から玄関に向かう途中
こんなりっぱな木がありました
樹齢〇〇〇年 (忘れちった
) の木でブライダル写真にも使われるそうです
んん~ なんだったけなぁ~ 全然思い出せないっス
勿論アフタヌーンティも美味しくって やっぱりの特にスコーンねっ
紅茶の味は良く分からなかった σ(^◇^;) テヘヘッ
友達宅へ5泊したけど、あっと言う間だったねっ
まだまだ沢山お話したい事あったけど、 次は春 家に遊びに来てくれる時だなぁ~
ブラッド君は来れないけども
普段深夜まで起きているわたくし
結局向こうでもそしてこちらに帰ってきてからも 時差ボケ無し
viva 深夜族
ってこれ以上ボケようが無かったりして
ニョホホッ

厚い雲

シトシト冷たい雨で鬱になりそうな ε=( ̄。 ̄;A.....そんな感じ
でもねっ 着いた日から帰る時までずぅ~っと晴れだった
友達も Kちゃんが

ψ(`∇´)ψ うきょきょきょぉ~ やっぱ普段の行いっスかねぇ~

だからお出かけも タリラリラァ~ン ってなもんよっ
26日の午前中友達のご主人が カモ を見に連れて行ってくれました
ブラッド君を一人置いていくのが辛かったけど
カモ可愛かったし 結構楽しんじゃったヽ (´ー`)
この子はハワイのカモだって って勿論種類忘れたわよっ
珍種なのか特別の網で覆われた場所にいた子たち
前向いてんだか後ろ向きなんだかわかりゃしない ヾ( ̄o ̄;)
でも綺麗だったので撮ってみたある

そして3日目 友達と二人でロンドンへ行ってきました
目的はぁ~ ムフフフフゥ~( ̄ー ̄)
大英博物館見学とぉ~ (ここのティーラウンジあるアップルパイ的な物が超美味しかった)
そしてゴッホやフェルメールなどがあるナショナルギャラリー
この画像はナショナルギャラリーの入口から撮ったもの
ナショナルギャラリーの前にはトラファルガー広場があって
ネルソン提督像を囲むライオン像が一番手前にちいこく見えます
(あの〇越デパートの入口あるライオンのモデル像っスよっ)
中央奥にはビックベン
遠くに見えるけど意外と近いというので ちょと歩いてみました
友達はわたくしのつまらない話を ケラケラと笑ってくれて

とても楽しい時間を過ごせちゃったのねぇ~


っで、ビックベンの近くでパチリ


帰国の前日は
友達が午前中車でペットショップへ連れて行ってくれたり
子供達とマックへいったり そして午後は
ご主人がアフタヌーンティーを予約しておいてくれたのでぃ
友達と子供たちと一緒にちょいとおしゃれをして
チェルムズフォードにある SOUTH LODGE HOTEL へ GO


ぐふふふぅ~ 素敵でしょ?
外部はビクトリア時代の特徴がある古い建物らすいですよぉ~
この画像は中央で、両脇は新しく増築されているんだけどねっ.......たしか

っでこの建物を背にして撮ったお庭がこれ
ここには2つのゴルフのチャンピオンズコースがあるんだって
そう言えば、駐車場から玄関に向かう途中
こんなりっぱな木がありました
樹齢〇〇〇年 (忘れちった

んん~ なんだったけなぁ~ 全然思い出せないっス
勿論アフタヌーンティも美味しくって やっぱりの特にスコーンねっ

紅茶の味は良く分からなかった σ(^◇^;) テヘヘッ
友達宅へ5泊したけど、あっと言う間だったねっ
まだまだ沢山お話したい事あったけど、 次は春 家に遊びに来てくれる時だなぁ~
ブラッド君は来れないけども

普段深夜まで起きているわたくし
結局向こうでもそしてこちらに帰ってきてからも 時差ボケ無し

viva 深夜族


PR
この記事にコメントする
イイネ♪・・・でも(^_^;)
ブラッド君、あまえんぼちゃんのカワイコちゃん
だねー(^◇^)
イングランドの景色もステキだーーーっヽ(^o^)丿
でもでも(*_*;ウチでお留守番のカワイコちゃん2人
を思い出すと、淋しかったでしょーーー(^0_0^)
だねー(^◇^)
イングランドの景色もステキだーーーっヽ(^o^)丿
でもでも(*_*;ウチでお留守番のカワイコちゃん2人
を思い出すと、淋しかったでしょーーー(^0_0^)
うん 良かったよぉ~
>ブラッド君、あまえんぼちゃんのカワイコちゃん
むふふふっだっしょぉ~
もう可愛くって、可愛くって本当にお別れが辛かったぁ
家の子ねぇ
私が帰る2日前から二人揃ってお腹ピーピー
粘膜うんピーでPさんちょっと慌てたらすい
私が帰ってきた日もまだ
調子悪くって
でもワン薬のストックの中に漢方の下痢止めがあったから
それを与えて 無事解決ぅ~
ほっ
って感じ
この子たちって本来の生活からちょっと環境が変わると
3日目過ぎたあたりから
「ちょっといつもと違うじゃん」って感じ始めるらしいよっ
むふふふっだっしょぉ~

もう可愛くって、可愛くって本当にお別れが辛かったぁ

家の子ねぇ
私が帰る2日前から二人揃ってお腹ピーピー
粘膜うんピーでPさんちょっと慌てたらすい

私が帰ってきた日もまだ


でもワン薬のストックの中に漢方の下痢止めがあったから
それを与えて 無事解決ぅ~
ほっ

この子たちって本来の生活からちょっと環境が変わると
3日目過ぎたあたりから
「ちょっといつもと違うじゃん」って感じ始めるらしいよっ

いいな~
わたしまだヨーロッパは行ったことないよ・・
イギリスかぁ。イギリスっていうとビートルズと
ダイアナ妃しか思い浮かばない下世話なわたし。
でもビックベンは見てみたいなあ。
なによりブラッド君がかわゆい。
そうだよね~ベスメルちゃんと離れ離れだと
ついつい思い出しちゃうし、ブラッド君がいてくれて癒してくれたんだ。
おうちでいい子でお留守番してたベスメルちゃんに沢山お土産なんだったの?
イギリスかぁ。イギリスっていうとビートルズと
ダイアナ妃しか思い浮かばない下世話なわたし。
でもビックベンは見てみたいなあ。
なによりブラッド君がかわゆい。
そうだよね~ベスメルちゃんと離れ離れだと
ついつい思い出しちゃうし、ブラッド君がいてくれて癒してくれたんだ。
おうちでいい子でお留守番してたベスメルちゃんに沢山お土産なんだったの?
(⌒・⌒)ゞイヤァ良かったっス
私もイギリスはお初っス
ベス達来る前は毎年Pさんとあっちこっち行ってたけどさぁ
それにベスが来てからは
まだ学生だった姪たちに面倒見てもらって
2回だけ海外行けたけど、それ以来早8年
そうだよっ 今回の旅行8年ぶりだった
しかも 一人だったし急に決まったお話だし
焦ったけど
でも結果超楽しんだっ ハハッ
>なによりブラッド君がかわゆい。
そうなんだよねぇ~ 可愛かったぁ
んでもってたっぷり癒してもらっちゃった
お土産
えぇ~っと次回の話題は初詣だからぁ
その次あたりに黒子のお土産アップしよっかなっ
ベス達来る前は毎年Pさんとあっちこっち行ってたけどさぁ
それにベスが来てからは
まだ学生だった姪たちに面倒見てもらって
2回だけ海外行けたけど、それ以来早8年

しかも 一人だったし急に決まったお話だし

でも結果超楽しんだっ ハハッ

>なによりブラッド君がかわゆい。
そうなんだよねぇ~ 可愛かったぁ

んでもってたっぷり癒してもらっちゃった

お土産

えぇ~っと次回の話題は初詣だからぁ
その次あたりに黒子のお土産アップしよっかなっ

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析