山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初詣の後
ランチとワンコのお散歩を兼ねて代々木公園へ移動
今回は公園前の dance というカフェでランチです
お店で
大人しくまつワンコ達
なんだかんだ言って みんな楽しそうだけれど
1ワン
大人しい2号ちゃん.....ヾ( ゚▼゚;)ドシタノ?
この日はダウンも必要ないくらい暖かだったので
冷えたとは思えないのだけれど
2号ちゃんったらいつもの元気がないのねぇ~
ランチの後は
YUSUKEさんがスィーツを用意してきてくださったので
公園でワンコにおやつタイム
2号ちゃんもちょっぴり復活 (*´ο`*)=3 ホッ
YUSUKEさん
上品なお味のスィーツ 美味しかったよぉ~

2号と気が合い
2号と遊んでくれるかえでちゃん
いつもと違う2号を見てちょっと心配そう
ワイワイと美味しいスィーツをご馳走になった後は
公園をお散歩
この日は公園も普段より賑わい
ジャンボシャボン玉がふわふわっと 漂って
なんとなく まだ
お正月気分
園内をのんびりテクテク
初詣して ランチして お散歩して
ただそれだけの一日だけれど
のんびりと良い時間を過ごせました
あんかえ父さん・母さん・ばあやん・YUSUKEさん
楽しい時間をありがとう o(*⌒―⌒*)o
そして夕方
自宅に戻ると......
2号ちゃんったら まだ元気復活せず (°~°)んん~
ちょ ちょ ちょとー 大丈夫かしらん? (°口°;)
一応夕ご飯は食べたのだけれど
やっぱりのリバース
その後 ゲゲ (゜_゜;) うそっ
って程リバースを繰り返す2号ちゃん 血液も混じってたし
超焦ったよー
翌朝(成人の日)朝一で病院へ連れて行きました
すると主治医の医院長先生の旅行と重なってしましい
他のDr.に見て頂く事に ....... 先生違うと超不安(|||´Д`)エーン
さっそく血液採取
この日直ぐにでたCRPの数値が14と異常に高く
あまりにも嘔吐がひどかったので
膵炎か甲状腺機能低下の疑いも
これらの検査結果は翌日夕方なので
点滴打って お薬頂いて帰ってきました
CRPとは
血液中のたんぱく質を調べる事により
体内の急性炎症反応の数値が分かります その数値がCRP
一部の肝臓疾患を除いて異常があれば必ず上昇
組織の一部が壊れた場合上昇
ただし
体内の何処で炎症が発生しいるのかは分からないんです
母が気になったのは 普段より体温が低かった事
その後夕方 一日ぶりの食事
薬を服用する為にほんの少しオートミールを口にしたのだけれど
今回初めての下痢をしてしまい その後何度か.....
夜には足もフラフラ
そんな自分に驚いた2号ちゃん体に力も入らなく 立てなくなって
母は もうこのまま目を開いてくれないのではと
真剣にそう思ってしまった
直ぐに病院へ連れて行こうと 連絡すると
今は動かさない方が良いでしょう との事
どうしよう 2号ちゃん (;>_<;) 本当にどうしよう.....
役立たずな母は 添い寝する事しかできず
またお腹壊したら直ぐにシート変えられるように
トイレのあるリビングのソファーで寝ました と言っても寝れなかったけど
っで少しウトウト
翌朝なんとなく視線を感じて目が覚めると
ぬいぐるみを咥えて 遊んでと2号ちゃん
あぁ~ 少し良くなったのかなぁ~
まだ弱弱しいけれど
この後消化の良い朝食をモリモリ食べ (普段よりかなり少量だけどねっ)
暫く寝た後
また遊べと言うので
無理やり寝かせてみました ヾ(^ー^;)シバラクガマン
あぁ~ この可愛い寝顔
一瞬もう見れなくなってしまうかと思った
良かった 良かった 良かったのだー
この日の夕方病院へ連絡すると
膵炎の疑いは晴れ そして甲状腺機能低下の疑いも晴れ
水曜日
医院長先生に診て頂くため再度病院へGO

結局検査ではCRPの数値以外は問題がなく
下痢ではなく 嘔吐から始まった事から
なにか毒性のある物を口にした疑い?
確たる原因は解明されませんでしたが
日曜の夜から始まり 水曜日には完治しておりました
??? 良く分かりませんのだ
母は心配し過ぎて胃の調子が悪いのだ
いつも母に引っ付いて歩く2号ちゃん
母のストーカー2号ちゃん
そんな2号ちゃんが力なく寝たきりでいた間
我が家は火が消えたようでした
もう ドッキューン
2号ちゃんったら
行き成りOFFってしまうから
マジ心臓に悪いでござます
あぁ~ 元気になって良かったーーー ヾ(*^。^*)ノ イエーイッ
ランチとワンコのお散歩を兼ねて代々木公園へ移動
今回は公園前の dance というカフェでランチです
お店で
大人しくまつワンコ達
なんだかんだ言って みんな楽しそうだけれど
1ワン
大人しい2号ちゃん.....ヾ( ゚▼゚;)ドシタノ?
この日はダウンも必要ないくらい暖かだったので
冷えたとは思えないのだけれど
2号ちゃんったらいつもの元気がないのねぇ~

ランチの後は
YUSUKEさんがスィーツを用意してきてくださったので
公園でワンコにおやつタイム

2号ちゃんもちょっぴり復活 (*´ο`*)=3 ホッ
YUSUKEさん
上品なお味のスィーツ 美味しかったよぉ~


2号と気が合い
2号と遊んでくれるかえでちゃん
いつもと違う2号を見てちょっと心配そう
ワイワイと美味しいスィーツをご馳走になった後は
公園をお散歩
この日は公園も普段より賑わい
ジャンボシャボン玉がふわふわっと 漂って
なんとなく まだ

園内をのんびりテクテク
初詣して ランチして お散歩して
ただそれだけの一日だけれど
のんびりと良い時間を過ごせました
あんかえ父さん・母さん・ばあやん・YUSUKEさん
楽しい時間をありがとう o(*⌒―⌒*)o
そして夕方
自宅に戻ると......
2号ちゃんったら まだ元気復活せず (°~°)んん~
ちょ ちょ ちょとー 大丈夫かしらん? (°口°;)
一応夕ご飯は食べたのだけれど
やっぱりのリバース

その後 ゲゲ (゜_゜;) うそっ
って程リバースを繰り返す2号ちゃん 血液も混じってたし
超焦ったよー

翌朝(成人の日)朝一で病院へ連れて行きました
すると主治医の医院長先生の旅行と重なってしましい
他のDr.に見て頂く事に ....... 先生違うと超不安(|||´Д`)エーン
さっそく血液採取

この日直ぐにでたCRPの数値が14と異常に高く
あまりにも嘔吐がひどかったので
膵炎か甲状腺機能低下の疑いも

これらの検査結果は翌日夕方なので
点滴打って お薬頂いて帰ってきました

血液中のたんぱく質を調べる事により
体内の急性炎症反応の数値が分かります その数値がCRP
一部の肝臓疾患を除いて異常があれば必ず上昇
組織の一部が壊れた場合上昇
ただし

母が気になったのは 普段より体温が低かった事
その後夕方 一日ぶりの食事
薬を服用する為にほんの少しオートミールを口にしたのだけれど
今回初めての下痢をしてしまい その後何度か.....
夜には足もフラフラ
そんな自分に驚いた2号ちゃん体に力も入らなく 立てなくなって
母は もうこのまま目を開いてくれないのではと

真剣にそう思ってしまった
直ぐに病院へ連れて行こうと 連絡すると
今は動かさない方が良いでしょう との事
どうしよう 2号ちゃん (;>_<;) 本当にどうしよう.....
役立たずな母は 添い寝する事しかできず
またお腹壊したら直ぐにシート変えられるように
トイレのあるリビングのソファーで寝ました と言っても寝れなかったけど
っで少しウトウト
翌朝なんとなく視線を感じて目が覚めると
ぬいぐるみを咥えて 遊んでと2号ちゃん
あぁ~ 少し良くなったのかなぁ~

この後消化の良い朝食をモリモリ食べ (普段よりかなり少量だけどねっ)
暫く寝た後
また遊べと言うので
無理やり寝かせてみました ヾ(^ー^;)シバラクガマン
あぁ~ この可愛い寝顔
一瞬もう見れなくなってしまうかと思った
良かった 良かった 良かったのだー

この日の夕方病院へ連絡すると
膵炎の疑いは晴れ そして甲状腺機能低下の疑いも晴れ
水曜日
医院長先生に診て頂くため再度病院へGO


結局検査ではCRPの数値以外は問題がなく
下痢ではなく 嘔吐から始まった事から
なにか毒性のある物を口にした疑い?
確たる原因は解明されませんでしたが
日曜の夜から始まり 水曜日には完治しておりました
??? 良く分かりませんのだ
母は心配し過ぎて胃の調子が悪いのだ

いつも母に引っ付いて歩く2号ちゃん
母のストーカー2号ちゃん
そんな2号ちゃんが力なく寝たきりでいた間
我が家は火が消えたようでした
もう ドッキューン

行き成りOFFってしまうから
マジ心臓に悪いでござます

あぁ~ 元気になって良かったーーー ヾ(*^。^*)ノ イエーイッ
PR
この記事にコメントする
メルッチ!!!!
メルッチメルッチメルッチ~!!!
びっくりしたやん!!!!
久しぶりに母しゃんのブログ見に来て
まぢびっくり!!!
おバカなママくん。。。
途中まで読み進むうちに涙がボロボロ・・・
だってだって、そんな元気のないメルッチなんて
見てるだけで泣けてきちゃうよ(T_T)
でもでも、さすがメルッチ(^◇^)
しっかり復活したんだね
ママくん、今度は嬉し泣きだぞよ
原因がわからないのがチョッと心配だけど
いつものメルッチにもどって
ホントにホントに良かったね
くっつき虫の甘えん坊メルッチ。。。
もう家族のみんなや、オバちゃんを
心配させないで元気でいてよ
びっくりしたやん!!!!
久しぶりに母しゃんのブログ見に来て
まぢびっくり!!!
おバカなママくん。。。
途中まで読み進むうちに涙がボロボロ・・・
だってだって、そんな元気のないメルッチなんて
見てるだけで泣けてきちゃうよ(T_T)
でもでも、さすがメルッチ(^◇^)
しっかり復活したんだね

ママくん、今度は嬉し泣きだぞよ

原因がわからないのがチョッと心配だけど
いつものメルッチにもどって
ホントにホントに良かったね

くっつき虫の甘えん坊メルッチ。。。
もう家族のみんなや、オバちゃんを
心配させないで元気でいてよ

母も心配であったよーーー(T_T)
びっくりさせて すんまそん
泣かせちゃって すんまそん
あまりにも激しい嘔吐が続いたから
私も超焦った
ぐったりんこの時も
可愛祖すぎてツツー
って
マジどうなるかと思った
低体温になったから
体さすってあげようかと思ったけれど
気分が悪い時は逆に良くないかなぁ~
とか
後で姉に電話で話したら
湯たんぽあててあげたら良かったのに って
湯たんぽまるで考え付かなかったよっ
暖房点けて 羽毛とか掛ける物わんさか掛けてた(笑)
>原因がわからないのがチョッと心配だけど
やっぱり何か口から入ったに違いないって
事にヾ( ゚▼゚;)ノ
本当に元気になって良かったよん
メルッチ:おばちゃん心配かけてごみんに

泣かせちゃって すんまそん

あまりにも激しい嘔吐が続いたから
私も超焦った

ぐったりんこの時も
可愛祖すぎてツツー

マジどうなるかと思った
低体温になったから
体さすってあげようかと思ったけれど
気分が悪い時は逆に良くないかなぁ~

後で姉に電話で話したら
湯たんぽあててあげたら良かったのに って

暖房点けて 羽毛とか掛ける物わんさか掛けてた(笑)
>原因がわからないのがチョッと心配だけど
やっぱり何か口から入ったに違いないって
事にヾ( ゚▼゚;)ノ
本当に元気になって良かったよん
メルッチ:おばちゃん心配かけてごみんに

無題
なんでもなくて、本当に良かった!
やっぱりメルっちは元気なまぐろじゃないと・・・
それにしても、初詣やお散歩の間は、皆のお出かけに影響しないように我慢してたのかなあ?えらいよねえ・・・
写真ダウンロードしました。ありがとうございました♪
やっぱりメルっちは元気なまぐろじゃないと・・・
それにしても、初詣やお散歩の間は、皆のお出かけに影響しないように我慢してたのかなあ?えらいよねえ・・・
写真ダウンロードしました。ありがとうございました♪
一安心
ここ2~3日で
巨大まぐろに成長しました(笑)
メルッチは拾い食いで罰が当たったんだろうけど
ベス吉も先週一回少々嘔吐したし
公園で会ったトイプーの子も食欲あるのに
最近ちょくちょく嘔吐しているって
あんかえ父さんが言っていた様に
今年の冬は激しい気温の変化とかもあり
嘔吐する子が多いみたいだねぇ~
皆気をつけないと
だねっ

メルッチは拾い食いで罰が当たったんだろうけど

ベス吉も先週一回少々嘔吐したし
公園で会ったトイプーの子も食欲あるのに
最近ちょくちょく嘔吐しているって

あんかえ父さんが言っていた様に
今年の冬は激しい気温の変化とかもあり
嘔吐する子が多いみたいだねぇ~
皆気をつけないと

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析