[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年Blogで知り合った
ばあや&プー/YUSUKEさん&アッシュ と
一緒に「〇ヶ谷亀岡八幡宮」で初詣

( 亀岡八幡宮:江戸城西の守護として、大田道潅が創 設)
昨年YUSUKEさんに「ペットと初詣」のお話を聞き
んじゃぁ~


なんて感じ... 昨年のうちに3家族分の予約も完了
前日までの雨もあがり
無事にこの日を迎えましたよっ ( 超寒かったけどぉ~

皆とは、八幡宮で待ち合わせ

なんて感じで、アッシュにご挨拶
そしてプーさん登場
ラブ軍団全員そろいましたよぉ~
どうやらこの面子
似た者同士な感じでございまして
この場で唯一緊張感が無い、場違いなゆるゆるな人々 な感じでした
わたくし達がワッサワサしている間に
神主さんの説明が始まっちゃうし...
慌てて真剣モード
では神主さんの教えをご説明いたしますです
茅の輪を左から八の字を書くように一周します
ここからのモデルは
落ち着いている年長のアッシュ君です
(一番写真がブレなかったから YUSUKEさんの許しも無くモデルに決定)
まずは
お清め: 人は手を洗い、ワンコはお水をすすります
そして茅の輪を八の字に通って正面に設置された椅子にすわります
先に済ませたプーさんが左側に
右側に黒子がいますよぉ~
ちっとも落ち着かない、ゆるゆる軍団を尻目に
厳かに式典が始まりました
大麻(おおぬさ)によるお祓いを受けています
勿論ラブ軍団以外、みなさん頭を垂れて真剣
えっ わたくし達でございますか?
ドヤドヤ、ワッサワッサなラブ軍団
当然全てにおいて、後手後手でございます
当たり前の一番後ろの席です (-""-;)
しかも、パッシャパッシャと写真撮りまくったりして
不謹慎この上なく
神主様の貴重なお言葉、拝聴しながら
わたくしアッシュをなでなで、もみもみしていたら...
アッシュ:ねぇ、ねぇ、もっと撫でてェ~ って片手上げて催促
プーさんはぁ?
なんて見てみると、プーもこっち見てた......(;°°)アレ?
どうしたプー やっぱつまらん?
それでもって家の子は??
Pさんの膝に顎乗せちゃって
1号ちゃんまっことつまらなそうです ブースカしてます
2号ちゃんは
わたくしと目が合ったのが嬉しかったみたいです ┐(  ̄ー ̄)┌
その後黒子達、やっと落ち着いて神妙に...
イヤ イヤッ ちゃう、ちゃうってぇ
ヤツラは神前にお尻向けて伏せとりますのよっ
ったくぅ~ ガァーン
罰が当たってもしりませぬよっ 母さんしぃ~らないっとぉ
玉串を祭壇にお納めして祈願中...
神主様はとても素敵な方で
ずぅ~っとにこやかにワンコ達を見守ってくださってました
わたくしの祈願は...
デジカメパシャリ当番しとりましたのでぃ、Pさんにお願いしましたの
Pさんったら ちゃぁ~んとお願いしてくれたかしら?
黒子の手術が無事終わりますように ってぇ
黒子が一年健康でありますように ってぇ~
ヾ(¬。¬ ) ネェネェって聞いたら
なにやら曖昧な返事が返ってきました
(-""-;) 忘れたなっ
Pさんはきっと何かを忘れたに違いない o(*≧д≦)oモー
そして最後は、ペット1頭づつ「お清めの塩」
ならぬ、「お清めの紙ふぶきを」掛けて下さいました
この後、お札を受け取って終了!
他の皆さんはササッとお帰りになりましたが
わたくし達は記念写真等を撮る事にしましたよぉ~
合同写真はばあや、YUSUKEさん、Pさんが丸写りだったので
アッシュとプーの画像ですっ
アッシュはカメラ目線だわっ
あれ?プーさんは疲れちゃったかなぁ?
ラブだけの写真も撮りたかったのにぃ~
寒がり2号ちゃんが震えていたので
過保護なPさんがサッサと車に積んで(笑)しまいました
この後DogCafeで食事をして
代々木公園に遊びに行ったの
DogCafeでも皆おとなしくって、良い子達だったし
楽しい一日であったよぉ~
寒かったけどねっ
素晴らしい機会を下さった、ばあやとYUSUKEさんに感謝、感謝の一日でしたっ
健康長寿のお札
人間同様、立派でした
予想通りのワッサワッサ初詣
わたくし、やっぱり最後にやっちゃったある
「ワンコのお守り」 買うの忘れちゃったぁ~
ぜったい買おうと決めていたのになぁ~ ショーーーーック(;゜〇゜)
今度お守りだけ買いに行くしかないかっ ショボン
神様の力を借りて手術を乗り切ろう!家の姉貴のとこの下のわんこは、ぷちって小さな穴を開けただけで簡単だったって言ってたよ。でも上の子はデブで手術を拒否されたらしい。
ふふっ

父さんったら玉串の供え方知らないからちょい焦ってた

>無宗教の日本人の感覚は理解されにくいのでした。
そっかぁ~ 確かに

>上の子はデブで手術を拒否されたらしい。
なんかねっ
脂肪が多いと切った場所糸で結ぶにも、血管や組織にはい付いた脂肪が邪魔をするからとても大変らしいよっ
1号もやばいっすぅ~

特にラブは子宮が奥のほうにあるから、普通のワン子と違って、なおさら手術が大変らしい
同じレトリバーでもゴールデンの子宮はぺしゃんこで、摘出しやすいんだってぇ~
そうなんだよねぇ~
アッシュはね、なんかギュゥ~って抱きしめたくなる雰囲気を持っている子なんだぁ 愛しい子
っで、プーはねっ すっごいイケメン




本当に楽しかったですね! 人間以上に本格的な初詣で驚かれたと思います。お誘いして本当に良かったです!
また、アッシュの写真たくさん撮ってくれてありがとうございます! モデルOKです! パーン! パーン! って、本当はもっともっと撮りたかったんですが・・・。
私達もワンコ達もいつまでもワッサワッサしていましたね(笑) 私はおそこで大人しくする方が無理だと思います。来年も是非参加をし、ワッサワッサしましょうね!!!
ふふっ アッシュ、とても良いモデルでしたよっ ありがとう
ほんとっ こんなに本格的だと思ってなかった...
最後の紙ふぶきでの御払い、とっても良かったぁ~
じゃぁ~ 来年もワッサワッサ初詣って事で


それにしてもほんとばあやも言ってたけどモデルになったアッシュくんは菩薩オーラ出してるね(^^;)うちのもあれくらい落ち着いてくれたらどこにでも行けるんだけどね~
でも考えてみると、ワッサワッサしてるの家だけだったかも
やっぱ2頭いると、緊張感も無くなるみたい、特に2号が

ヤツは、座っているPと私の間から、ムンギュ~って、顔出したり引っ込めたりしてたふざけてたし

笑いこらえるの大変だった

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある