山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は桃の節句だったわねぇ~
黒子の母はすっかり忘れていおりましたわ オホホッ(@^_^)ゞ
なぜならば
1月に引き続き2号ちゃんに心配事だったの
普段めっちゃ元気な2号ちゃん
いつも
ふざけているとしか思えない行動ばかりの2号ちゃん
母ちょっと長い外出から戻ると
ゲホゲホ グェホッ って
突然咳し始めちゃったの (;>_<;)
咳が出る以外は食欲あり おやつもくれくれ状態
でも.....
おやじ咳が激しかったので
Pさん帰宅後
病院へ連れて行ったら
咽頭炎でござったわっ (ー_ー )ノヤッパリネッ
そんな予感してたのよねぇ~ こじらせる前で良かったワン ε=( ̄。 ̄;)フゥ
お薬頂いて帰ってきました
咳はするものの
本犬至って元気 ( *´艸`)クスッ
それでも動いたり 睡眠中体が温まると激しい咳
火曜日あたりはPさんの大いびきと2号ちゃんのおやじ咳で
母と1号ちゃんは睡眠不足っした
お薬服用させていたけれど
咳が酷くて痛々しいので
ワンコの喉にも良いかもねっ って事で
白湯にハチミツ溶かしてあげたら
たいそうお気に召したらしく
母がキッチンに行くたびに そっと後から付いて来て
ハチミツ湯の催促 ヽ(´Д` )ハイハイッ
おやつには
黒子の好物 天然酵母のバナナパンがあったので
喉越し良くするために 薄めたミルクでふやかしてあげたら
これまたバックバク食べて
1号ちゃんもあきれ顔
その食べっぷりをみていると
一瞬
元気になったのかなぁ? と母喜ぶのだけれど
暫く咳は止まらなかったわぁ
それでも 『なぁ?遊ぼっ』 ってぬいぐるみ咥える姿をみると
少しだけほっとする母なのでした
そして昨日
桃の節句だったのよねぇ~
もう一日安静にさせたかったので
黒子と母は自宅でじぃ~っとしてたの
黒子の夕飯作りなら
あらら?桃の節句だったじゃないっ ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッターナー
そう言えば
紫芋パウダー使って
チーズケーキ作るって言ってたんだっけなぁ~ (*>▽<*)ゞテヘッ
(¬¬;)誰に? Pさんと黒子に(=´▽`)ゞヘヘッ
って事で 今年は
何もお祝いしてあげなかった雛祭りでございました
アリャリャ
明日温泉に連れて行って黒子を温めてきまぁ~す
病院で聞いたのですが
人間のインフルエンザが犬に感染するという報告が出ているそうです
皆さんもインフルエンザにかかったら
ワンちゃんに移さない様に気を付けてねっ
(人間の風邪はワンコに移らないと思ってたわぁ
)
黒子地域花粉が凄いです
我が家はマンションの7Fあたりなので風もあり
ですが ( ̄~ ̄;)
ベランダ好きな1号ちゃん
『母さん ベランダに出るから窓を開けてくださるぅ?』
と 一日に何度もベランダへ出ます
花粉日和でも変わらずです ゚(゚´Д`゚)゚+。 エェーン
黒子の母はすっかり忘れていおりましたわ オホホッ(@^_^)ゞ
なぜならば

1月に引き続き2号ちゃんに心配事だったの

普段めっちゃ元気な2号ちゃん
いつも
ふざけているとしか思えない行動ばかりの2号ちゃん
母ちょっと長い外出から戻ると
ゲホゲホ グェホッ って
突然咳し始めちゃったの (;>_<;)
咳が出る以外は食欲あり おやつもくれくれ状態
でも.....
おやじ咳が激しかったので
Pさん帰宅後

咽頭炎でござったわっ (ー_ー )ノヤッパリネッ
そんな予感してたのよねぇ~ こじらせる前で良かったワン ε=( ̄。 ̄;)フゥ
お薬頂いて帰ってきました
咳はするものの
本犬至って元気 ( *´艸`)クスッ
それでも動いたり 睡眠中体が温まると激しい咳
火曜日あたりはPさんの大いびきと2号ちゃんのおやじ咳で
母と1号ちゃんは睡眠不足っした
お薬服用させていたけれど
咳が酷くて痛々しいので
ワンコの喉にも良いかもねっ って事で
白湯にハチミツ溶かしてあげたら
たいそうお気に召したらしく
母がキッチンに行くたびに そっと後から付いて来て
ハチミツ湯の催促 ヽ(´Д` )ハイハイッ
おやつには
黒子の好物 天然酵母のバナナパンがあったので
喉越し良くするために 薄めたミルクでふやかしてあげたら
これまたバックバク食べて
1号ちゃんもあきれ顔
その食べっぷりをみていると
一瞬
元気になったのかなぁ? と母喜ぶのだけれど
暫く咳は止まらなかったわぁ
それでも 『なぁ?遊ぼっ』 ってぬいぐるみ咥える姿をみると
少しだけほっとする母なのでした
そして昨日
桃の節句だったのよねぇ~
もう一日安静にさせたかったので
黒子と母は自宅でじぃ~っとしてたの
黒子の夕飯作りなら

そう言えば
紫芋パウダー使って
チーズケーキ作るって言ってたんだっけなぁ~ (*>▽<*)ゞテヘッ
(¬¬;)誰に? Pさんと黒子に(=´▽`)ゞヘヘッ
って事で 今年は
何もお祝いしてあげなかった雛祭りでございました

明日温泉に連れて行って黒子を温めてきまぁ~す


人間のインフルエンザが犬に感染するという報告が出ているそうです
皆さんもインフルエンザにかかったら
ワンちゃんに移さない様に気を付けてねっ
(人間の風邪はワンコに移らないと思ってたわぁ

黒子地域花粉が凄いです
我が家はマンションの7Fあたりなので風もあり
ですが ( ̄~ ̄;)
ベランダ好きな1号ちゃん
『母さん ベランダに出るから窓を開けてくださるぅ?』
と 一日に何度もベランダへ出ます
花粉日和でも変わらずです ゚(゚´Д`゚)゚+。 エェーン
PR
この記事にコメントする
無題
2号ちゃん、大丈夫??
わが子がひどく咳き込んでると、
いろんな意味で眠れないよね。。。
食欲もあるし、お薬も飲んでるから、
回復ももうスグだねっ。
人間のインフルエンザがワンにも
感染するなんて、ビックリ!!
しかし、黒子の母さんは、エライ!!
病気のわが子のためにイロイロ考えて
食べさせてるもん。。。
私、な~んもしてないから、反省だわっ。
わが子がひどく咳き込んでると、
いろんな意味で眠れないよね。。。
食欲もあるし、お薬も飲んでるから、
回復ももうスグだねっ。
人間のインフルエンザがワンにも
感染するなんて、ビックリ!!
しかし、黒子の母さんは、エライ!!
病気のわが子のためにイロイロ考えて
食べさせてるもん。。。
私、な~んもしてないから、反省だわっ。
大丈夫ぅ~
そうそう心配と
床のヨダレ拭きで眠れなかった ( ̄ー ̄;)
金曜日には回復して ε=( ̄。 ̄;)フゥ って感じ
自分が子供のころから扁桃腺腫れたりしてたから
グゲェってなるのが良く分かる
っで母がハチミツレモン湯作って貰って
だからワンにも効くかなぁ~ って
喉が腫れている時物がつかえるから
喉越しが良い物 ってのも経験からっス
虚弱体質は色んな痛みが分かるれす( *´艸`)クスッ
床のヨダレ拭きで眠れなかった ( ̄ー ̄;)
金曜日には回復して ε=( ̄。 ̄;)フゥ って感じ
自分が子供のころから扁桃腺腫れたりしてたから
グゲェってなるのが良く分かる
っで母がハチミツレモン湯作って貰って
だからワンにも効くかなぁ~ って

喉が腫れている時物がつかえるから
喉越しが良い物 ってのも経験からっス
虚弱体質は色んな痛みが分かるれす( *´艸`)クスッ
寒いからね~
早めに医者に行って良かったですね(;´д`)
私ゎ十年以上も前から人間のインフルや風邪が犬にも感染すると言っていたのに
獣医ゎその時はあり得ないと行ったけどね\(`O´θ/おせっての獣医共(-"-;)
ケンネルコフ(犬の咳)ゎ冷えから免疫力低下です。シニアは要注意。肺炎になると大変なので温かくしてください。
お大事に(^O^)
私ゎ十年以上も前から人間のインフルや風邪が犬にも感染すると言っていたのに

ケンネルコフ(犬の咳)ゎ冷えから免疫力低下です。シニアは要注意。肺炎になると大変なので温かくしてください。
お大事に(^O^)
ほんとっ
寒い日が続いてイヤになりますねぇ~
ゲホゲホが出て直ぐその日のうちに連れて行ったから
良かった
ベス吉には移らなかったです
ひどかったのは最初の一日だけで
結構早めに収まってきて
ほっと一安心
旅行にも行けたし
温泉に浸かって元気一杯で帰ってきました

ゲホゲホが出て直ぐその日のうちに連れて行ったから
良かった

ベス吉には移らなかったです
ひどかったのは最初の一日だけで
結構早めに収まってきて
ほっと一安心
旅行にも行けたし
温泉に浸かって元気一杯で帰ってきました


メルっち、だいじょぶ??
せき込んだりクシャミが続いたりすると
心配になるよね~
以前ウチの黒ラブ軍団、ドッグランでケンネルコフひろって
全員ゲホゲホ深い咳をして、メッチャ苦しそうで
見てるだけでつらくなっちゃったもん。。。
でもメルッチ、そんなんじゃなくてよかったね♪
喉が弱いトコもメルまるコンビは似てるんやなぁ(^^ゞ
メルッチ、お大事にねっ!!
心配になるよね~
以前ウチの黒ラブ軍団、ドッグランでケンネルコフひろって
全員ゲホゲホ深い咳をして、メッチャ苦しそうで
見てるだけでつらくなっちゃったもん。。。
でもメルッチ、そんなんじゃなくてよかったね♪
喉が弱いトコもメルまるコンビは似てるんやなぁ(^^ゞ
メルッチ、お大事にねっ!!
また
またまた心配掛けちゃったねぇ~
今回の咽頭炎
他の子に移るケンネルコフでは無かったの
ベス吉にも移らなかったしねっ
でも凄い咳だったから心配したのだっ
ってか 辛そうなのが辛い
そう言えば
家の子ケンネルコフにかかった事無いなぁ~
その点はラッキーかもねっ
まるちゃんも喉気を付けてねっ

今回の咽頭炎
他の子に移るケンネルコフでは無かったの
ベス吉にも移らなかったしねっ
でも凄い咳だったから心配したのだっ

ってか 辛そうなのが辛い
そう言えば
家の子ケンネルコフにかかった事無いなぁ~
その点はラッキーかもねっ
まるちゃんも喉気を付けてねっ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析