山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒子地域 土日は最高なお天気で
もう春
だったのに
本日
雪が降りました ( ̄  ̄|||) マジデェー
最高な土日 黒子一家は遠出をいたしましたの
ラッキーだったわぁ
朝は肌寒かったけれど 良い感じに晴れ
ばあやん&プーちゃんと一緒に出発

都内から渋滞だったので
足柄SA で一休みっ
昨年新しくなった施設
ドッグカフェもできていて
ドッグランは 小型・中型犬用と大型犬用に分かれてました
ちっこタイムが終わったので
次なる場所へGO なのだぁ~ ☆⌒(*^∇゜)v
はいっ ここです
2号ちゃんが嬉しそうに (@^_^)ゞ
挨拶しているこの場所は
無添加のおやつや
ワングッズを売っているお店です
『わんのはな』 ネットで購入した事はあるけれど
実際お店に訪れたのは初めて
やっぱり商品を手に取れるのは良いわねぇ
店員さんに色々直接聞けるし
材料もキッチリ把握できるしねっ
色々お買い物をして 帰ろうとしたら
とても優しい定員さん達に
誘われて
少し遅れの 『桃の節句』を一緒に祝う事となりました
といっても 私たちは食べて飲んだだけ ヾ(´▽`*;)ゝエヘヘッ
ワン達にケーキを頂き
私たちはちらしずしをご馳走になりました
少しのんびりしすぎてしまったので
急いで最終地点へ GO
早く行かなくっちゃ
なんて時に限って渋滞に巻き込まれちった
14:00のCheckInにかなぁ~り遅れて到着したのは
ここ
行き成り南国気分なこの場所は
『ホテル四季の蔵』さんです
そしてこの場所で待っていたくれたのはぁ~
あんかえファミリー ヾ(*^。^*)ノ イエーイ
ホテルのドッグランで遊んで
ワンコの温泉に入って
もうワンコ行事は盛りだくさん
午後6時にロビーに集合した一行
人もワンコも皆一緒に送迎バスに乗り
『旬彩料理 くらの坊』 へ移動です
こちらで最高に美味しい夕食を頂きました
右上の金目鯛のあぶり寿司と右下のかぶと苺ソースのお料理が
最高
これ5人前位食べたかったなぁ~ って感じ
夕食後
送迎バスの運転手さんが
後で拾ってくれるとおっしゃてくれたので
いそいそと
温泉会館付近にある 峰温泉大噴湯や
大正11年に誕生し、以来80数年絶えることなく
毎分600リットル 100℃のお湯を吹上げ続けている自噴泉
翌日の下見がてらに
こんな場所にも行ってみましたの
( *´艸`)クスッ
今回の旅行の目的が分かっちゃったかしらん
これっ これぇ~
って事はぁ
ライトアップされた
この場所で見た物はぁ~
河津桜
でしたぁ~ ヽ(*^。^*)ノ
ホテルに戻った黒子達
屋上のドッグランでちょこっと遊んで
お部屋へ戻ったらぐっすりです
1号ちゃんは楽しそうに走っている夢を見たようです
器用に尻尾を振りながら走りながら寝てました
2号ちゃんはぐっすりちゃん
1月の初詣の時
あんかえファミリーに誘われて
ばあやん家と我が家が
今回あんかえファミリーの大荷物となった分けでございます
超~ 重かったと思われます
さてさて
次回は翌朝
早起きして見に行った
可愛い桜と可愛いラブ達の画像ですよぉ~
おっ楽しみにぃ
もう春

本日

最高な土日 黒子一家は遠出をいたしましたの
ラッキーだったわぁ
朝は肌寒かったけれど 良い感じに晴れ
ばあやん&プーちゃんと一緒に出発


都内から渋滞だったので
足柄SA で一休みっ
昨年新しくなった施設
ドッグカフェもできていて
ドッグランは 小型・中型犬用と大型犬用に分かれてました
ちっこタイムが終わったので
次なる場所へGO なのだぁ~ ☆⌒(*^∇゜)v
はいっ ここです
2号ちゃんが嬉しそうに (@^_^)ゞ
挨拶しているこの場所は
無添加のおやつや
ワングッズを売っているお店です
『わんのはな』 ネットで購入した事はあるけれど
実際お店に訪れたのは初めて
やっぱり商品を手に取れるのは良いわねぇ
店員さんに色々直接聞けるし
材料もキッチリ把握できるしねっ
色々お買い物をして 帰ろうとしたら
とても優しい定員さん達に
誘われて
少し遅れの 『桃の節句』を一緒に祝う事となりました
といっても 私たちは食べて飲んだだけ ヾ(´▽`*;)ゝエヘヘッ
ワン達にケーキを頂き
私たちはちらしずしをご馳走になりました
少しのんびりしすぎてしまったので
急いで最終地点へ GO

早く行かなくっちゃ
なんて時に限って渋滞に巻き込まれちった

14:00のCheckInにかなぁ~り遅れて到着したのは
ここ
行き成り南国気分なこの場所は
『ホテル四季の蔵』さんです
そしてこの場所で待っていたくれたのはぁ~
あんかえファミリー ヾ(*^。^*)ノ イエーイ
ホテルのドッグランで遊んで
ワンコの温泉に入って
もうワンコ行事は盛りだくさん
午後6時にロビーに集合した一行
人もワンコも皆一緒に送迎バスに乗り
『旬彩料理 くらの坊』 へ移動です
こちらで最高に美味しい夕食を頂きました
右上の金目鯛のあぶり寿司と右下のかぶと苺ソースのお料理が
最高

夕食後
送迎バスの運転手さんが
後で拾ってくれるとおっしゃてくれたので
いそいそと
温泉会館付近にある 峰温泉大噴湯や

毎分600リットル 100℃のお湯を吹上げ続けている自噴泉
翌日の下見がてらに
こんな場所にも行ってみましたの
( *´艸`)クスッ
今回の旅行の目的が分かっちゃったかしらん

これっ これぇ~
って事はぁ


この場所で見た物はぁ~


ホテルに戻った黒子達
屋上のドッグランでちょこっと遊んで
お部屋へ戻ったらぐっすりです
1号ちゃんは楽しそうに走っている夢を見たようです
器用に尻尾を振りながら走りながら寝てました

2号ちゃんはぐっすりちゃん
1月の初詣の時
あんかえファミリーに誘われて
ばあやん家と我が家が
今回あんかえファミリーの大荷物となった分けでございます

超~ 重かったと思われます

さてさて
次回は翌朝
早起きして見に行った
可愛い桜と可愛いラブ達の画像ですよぉ~
おっ楽しみにぃ

PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析