山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒子地域 本日春一番
が吹きました
そして物凄い花粉が舞っています
油断して薬を服用せずに外出したら
くしゃみが止まらない黒子の母でございますぅ~
さてフルーツ好きな我が家の黒子
1号ちゃんが好きなのが 梨と柿
2号ちゃんは何でも大好き
梨と柿はまだスーパーでも売っているので
Pさんと母はせっせと買ってくるわけです w
最近1号ちゃんのう〇ちが硬いので バニャニャをあげるんだけど
1号ちゃんったら 梨と柿以外は
丁度食べごろの果物しか食べませんの ヽ(`⌒´♯)ノ マジカ!
(あっ りんごは別ねっ 毎朝食べているから)
なので
『これ頂くわん』と口にする果物はマジ旨です
それでは
ちょっと食べ方変えてみようかしらん てな感じで
ムキッっ
と挑戦
ジャーキーマシーンで新しい素材を試してみました
キッチンで素材を茹でたり切ったりしていると
2号ちゃん口の両端から オヨダがダッタダラ
トレーに野菜やフルーツ並べて母がリビングへ移動すると
もれなく黒子が付いてきます (^ー^* ) フフッ
直ぐに貰えないので
なにやら文句言いたげな2人だけれど
最後にマシーンの蓋をしたら 1号ちゃんはあっさり諦めましたワン
今回作ったのは
苺
バニャニャ (まだ完熟では無い状態) & 一度茹でた人参
苺は香りが良いですよぉ~
マシーンが稼働している間苺の香りが部屋中に漂ってました
りんごは意外に香りは出ません
そして
りんご に
トマト
輪切りのトマトは熱湯にくぐらせ皮をむきました(説明書にそう書いてあったから)
ついでにプチトマトを2つに切って作ったら (皮つき)
やっぱり皮がドライ作業を邪魔してしまったみたいっス (><。)。。
まぁ 輪切りのトマトは旨く出来たのでいっか ヾ(´▽`;)ゝヘヘッ
さぁ~ ドライバニャニャを1号ちゃんにあげてみましょう
なんとなく良い感じ?
そもそも完熟前のバニャニャですが
ドライにするとギュッと甘味が凝縮された感あり
躊躇せずにハムッ と続けて食べてくれました
(◎⌒ ⌒◎) グフフッ ヤッター
んじゃぁ~ 2号ちゃんはどうかなっ
香りはバニャニャなのに
普段と違う舌触りが気になるかと思いきや
あっさり パクリンコ
お次は難関 苺ちゃん
ヒョエー(゚ロ゚屮)屮 かわうそ
違った 1号ちゃんが.....
あまおうでは無かったのに食べたぁ~ w(@。@;)w
1号ちゃん 苺はあまおう 或いは練乳かけしか食べないのに
食べたわぁ~ (=^0^=)v
上の画像は
まさか食べると思っていなかったので
1号ちゃんが咥えたのになかなか母が手を離さず
結局2人でドライイチゴを引っ張りっこしていた
っていう冗談みたいな瞬間でしたっ(*≧m≦*)プッ
ではっ 2号ちゃんにぃ~
時間掛け過ぎて
カッチカチになってしまった
人参を食べて頂きましょう
えっ
普通に食べたっ
れれれぇ~ 2号ちゃんだからかなぁ (°_°;)ムムッ
すると1号ちゃんも カチカチ人参食べた (((゜◇゜; )マジデスカ?
結局ドライトマトも 全ての食材を
美味しそうに食べてくれました
んん~(。-`ω-)
ドライにするとおやつ感覚で美味しく食べれるのかなぁ?
これならバニャニャも沢山食べれて
1号ちゃんのう〇ちも良好になる事でしょう
ちなみに 安納芋 も意外とコロコロう〇ちに良かったですよっ
ただ 最近季節外れで店頭から消え始めているから
ドライバニャニャ万歳なのだー
トレー3段分の 苺とバナナと人参で
ドライにするとこれだけなのねぇ~
母 せっせと作るワン

そして物凄い花粉が舞っています

油断して薬を服用せずに外出したら
くしゃみが止まらない黒子の母でございますぅ~

さてフルーツ好きな我が家の黒子
1号ちゃんが好きなのが 梨と柿


梨と柿はまだスーパーでも売っているので
Pさんと母はせっせと買ってくるわけです w
最近1号ちゃんのう〇ちが硬いので バニャニャをあげるんだけど
1号ちゃんったら 梨と柿以外は
丁度食べごろの果物しか食べませんの ヽ(`⌒´♯)ノ マジカ!
(あっ りんごは別ねっ 毎朝食べているから)
なので
『これ頂くわん』と口にする果物はマジ旨です

それでは
ちょっと食べ方変えてみようかしらん てな感じで
ムキッっ

ジャーキーマシーンで新しい素材を試してみました
キッチンで素材を茹でたり切ったりしていると
2号ちゃん口の両端から オヨダがダッタダラ
トレーに野菜やフルーツ並べて母がリビングへ移動すると
もれなく黒子が付いてきます (^ー^* ) フフッ
直ぐに貰えないので
なにやら文句言いたげな2人だけれど
最後にマシーンの蓋をしたら 1号ちゃんはあっさり諦めましたワン
今回作ったのは



苺は香りが良いですよぉ~
マシーンが稼働している間苺の香りが部屋中に漂ってました
りんごは意外に香りは出ません
そして


輪切りのトマトは熱湯にくぐらせ皮をむきました(説明書にそう書いてあったから)
ついでにプチトマトを2つに切って作ったら (皮つき)
やっぱり皮がドライ作業を邪魔してしまったみたいっス (><。)。。
まぁ 輪切りのトマトは旨く出来たのでいっか ヾ(´▽`;)ゝヘヘッ
さぁ~ ドライバニャニャを1号ちゃんにあげてみましょう
なんとなく良い感じ?
そもそも完熟前のバニャニャですが
ドライにするとギュッと甘味が凝縮された感あり
躊躇せずにハムッ と続けて食べてくれました
(◎⌒ ⌒◎) グフフッ ヤッター

んじゃぁ~ 2号ちゃんはどうかなっ
香りはバニャニャなのに
普段と違う舌触りが気になるかと思いきや
あっさり パクリンコ
お次は難関 苺ちゃん
ヒョエー(゚ロ゚屮)屮 かわうそ
違った 1号ちゃんが.....
あまおうでは無かったのに食べたぁ~ w(@。@;)w
1号ちゃん 苺はあまおう 或いは練乳かけしか食べないのに
食べたわぁ~ (=^0^=)v
上の画像は
まさか食べると思っていなかったので
1号ちゃんが咥えたのになかなか母が手を離さず
結局2人でドライイチゴを引っ張りっこしていた
っていう冗談みたいな瞬間でしたっ(*≧m≦*)プッ
ではっ 2号ちゃんにぃ~
時間掛け過ぎて

人参を食べて頂きましょう
えっ

れれれぇ~ 2号ちゃんだからかなぁ (°_°;)ムムッ
すると1号ちゃんも カチカチ人参食べた (((゜◇゜; )マジデスカ?
結局ドライトマトも 全ての食材を
美味しそうに食べてくれました
んん~(。-`ω-)
ドライにするとおやつ感覚で美味しく食べれるのかなぁ?
これならバニャニャも沢山食べれて
1号ちゃんのう〇ちも良好になる事でしょう

ちなみに 安納芋 も意外とコロコロう〇ちに良かったですよっ
ただ 最近季節外れで店頭から消え始めているから
ドライバニャニャ万歳なのだー
トレー3段分の 苺とバナナと人参で
ドライにするとこれだけなのねぇ~

母 せっせと作るワン
PR
この記事にコメントする
でしょっ(*^。^*)
私とぐぐぐっ って引っ張りっこしていたから
あんな顔になっちゃった(*^m^*) ムフッ
ジャーキーマシーンの本名はFood Dehydrator
お肉だけでは無くて 果物や野菜
そしてハーブとか練り物なんかも乾燥出来る機械
とってもちゃちい構造なのに
ちゃんと働いてくれて役に立つの

あんな顔になっちゃった(*^m^*) ムフッ
ジャーキーマシーンの本名はFood Dehydrator
お肉だけでは無くて 果物や野菜
そしてハーブとか練り物なんかも乾燥出来る機械
とってもちゃちい構造なのに
ちゃんと働いてくれて役に立つの


無題
春一番って、もう吹いたんだ~~
グルメの一号ちゃんでも美味しく
食べてくれるほど、甘みが凝縮されるんだ~~
ますます、ジャーキーマシーンが
欲しくなったわ~っ。。。
コレ何時間くらいかかるの???
一号ちゃんも二号ちゃんも
オヤツを見つめるお目目がキュートだねっ♪
グルメの一号ちゃんでも美味しく
食べてくれるほど、甘みが凝縮されるんだ~~
ますます、ジャーキーマシーンが
欲しくなったわ~っ。。。
コレ何時間くらいかかるの???
一号ちゃんも二号ちゃんも
オヤツを見つめるお目目がキュートだねっ♪
吹いたけど...( ̄□ ̄lll)
金曜日はホント暖かくて風も強くて
春一番吹いたし
土日もまぁ暖かかった
でも今日は一転 霙まじりの
雨が降って
すんごく寒い一日でしたぁ~(≧ω≦;)
ドライフードを作るには
素材によってかなり時間が違っちゃう
根野菜は一度茹でてからだけど
以外に早く700Wのマシーンで5~6時間
フルーツも同じくらい
りんごとトマトは意外と乾燥に時間かかって
8~10時間くらいかなぁ
電源入れてほっとくだけだから
夕方仕込めば朝出来ているって感じ
時間長すぎるとカラッカラになる物もあるから
色々試しながら作ってますのだっ
って肝心なお肉系はまだ作ってないの
春一番吹いたし
土日もまぁ暖かかった

でも今日は一転 霙まじりの

すんごく寒い一日でしたぁ~(≧ω≦;)
ドライフードを作るには
素材によってかなり時間が違っちゃう
根野菜は一度茹でてからだけど
以外に早く700Wのマシーンで5~6時間
フルーツも同じくらい
りんごとトマトは意外と乾燥に時間かかって
8~10時間くらいかなぁ
電源入れてほっとくだけだから
夕方仕込めば朝出来ているって感じ
時間長すぎるとカラッカラになる物もあるから
色々試しながら作ってますのだっ
って肝心なお肉系はまだ作ってないの

だよねぇ~
メルッチは素直に何でも食べるけれど
好き嫌いの激しい かわうそ も
ドライにすると何でも食べるよ
Ken母さんは色んなお肉にトライしていて
馬アキレスとか豚のハツとか
すごく美味しいそうに作ってる
鶏肉は専門店あるから新鮮なの入るんだけど
ベスメルは鶏肉あまり体に合わないみたいだから
近所に新鮮な馬肉とか豚のハツとか扱っている
お店ないんだよねぇ~┐( ⌒~⌒ι)┌
好き嫌いの激しい かわうそ も
ドライにすると何でも食べるよ

Ken母さんは色んなお肉にトライしていて
馬アキレスとか豚のハツとか
すごく美味しいそうに作ってる
鶏肉は専門店あるから新鮮なの入るんだけど
ベスメルは鶏肉あまり体に合わないみたいだから

近所に新鮮な馬肉とか豚のハツとか扱っている
お店ないんだよねぇ~┐( ⌒~⌒ι)┌
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析