[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週金曜日の MidNight って午前3時ころ
明日は川に遊びに行くと言うのに わたくしなかな寝つけず( ´ д `)フゥ~
ブログ お灸の記事 のコメント読んでいたら
ドーベルのKEN母ちゃん が
「 内臓が疲れると関節炎がでたりもします 」 って
「 腎臓肝臓疲れていますね 」 って
ぎょ
ぎょぉ~ (゚ロ゚屮)屮
そっかぁ~ ε=(っ≧ω≦)っ 全然気がつかなかったぁ~
流石ぁ~ KEN母ちゃん
「 お灸 背骨沿いを背中の真ん中から下を重点的に 」 っと
わぉ~ヾ(;゚Д゚;)ジタバタ もうやってあげたくて たまらぁ~ン
っでそばにいる黒子を見ると
仲良くお尻をくっつけて眠っているじゃなぁ~い
それでは そっとしておきましょうねぇ~
でもぉ~ 母の頭の中は
こんなんでいっぱい
Pさんも寝ている事だし (まっどんな音出してもぜってい起きないけどねっ)
流石に夜中の3時にお灸はねぇ~
おっ ならばっ あれっしょぉ~
でこれしました
押せば命の泉湧くぅ~ って古いっスか? ヾ(;´▽`Aテヘッ
お灸も指圧もKEN母ちゃんに教わったのでぃ
3原則 (①垂直圧 ②持続圧 ③集中の原理) を思い出して
むんぎゅぅ~ とやってみた
暫くすると 1号が寝がえり打って へそ天
なので2号だけ続けると.....
ムクッ と起き上がり
尻尾振りながらわたくしの顔をペロペロ
そして体の向きをちょっと変えたわけ
どうやら なんだか 良い感じらすい
なぁ~るほど そこらへんを MORE って事ね (*^ー゜)
っでかなり続けて
そしたら 「 おら もう結構 」
とベッドから降り廊下へ消えていったから
んじゃ 母も寝るかなぁ~ なんて横になると
足音が
また戻ってきて
2号 ベッドの横に座り
何っ 遊べと?
って ヽ(#`Д´)ノ ちょぉ~いっ もう直ぐ3時半ですぞぉ~
母さんだってもう寝るんだっ
実はの本犬も ぼぉ~ ってしてるしねっ
そしたらあっさり寝ちゃった ( *´艸`)クスッ
寝ぼけてたのかなぁ~
この日から
母はお灸に加え指圧も始めました ってお話っス
指圧は道具がいらないから 気がついたらいつでもできて手軽
指圧続けていたら
このところちょっと気になっていた2号の口臭が
無くなったような..... すごっ
おかげ様で 1号の足もだんだん良くなってきて
KEN母ちゃん 色々ありがとう
この山の様な背中は1号ちゃん
1号は指圧も大好きみたいで
押すとちゃんと自ら押し返してきてくれる (⌒・⌒)
そして2号ちゃんは
お座りより伏せの方が良いと言いやがりますのでぃ (笑)
こんな感じでやってまぁす
8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
この前TVで見たんだけど
動物病院の来院数は9月が一番多いそうです
KEN母ちゃんも言っているように
人も犬も秋口に夏の疲れがドォー って出るんだね

私も ちょくちょく指圧もどきしてます。
犬は肩がこるって聞いた事があったので、肩揉み感覚で。
「モミモミする?」って聞くと背中を向けて座り、腰を揉んで欲しい時は 背中を向けて立ってます。
気持ち良いみたいで、すぐにキーワードを覚えたよ(*^_^*)
体調とか気にしてなかったなぁ…
私も指圧して欲しいっす!
肩こりと言えば

鎖骨がないから肩こりになりやすいって説もあるんだってねっ
「モミモミする?」で背中むけるなんて
流石殿だわぁ~


家のベスなんて
毎日夕食後 「母さんモミモミ頼むわぁ~」って
催促されちゃうもの

あっ これは指圧とかじゃなくて
ただのモミモミね
これからは指圧を増やしていきますよぉ~

み~んな大好きよ(*^^)v
特に筋肉質の、まる。。。
首とか足の付け根とかが気持ちいいみたい(^_-)-☆
寝ぼけたメルッチ、可愛すぎ(*^。^*)
ハグハグした~い


ベスは肉付きが良いから かなり手が疲れる

こんな時GMTK用に腕が4本欲しいところだねっ
ねぇ まるちゃんの筋肉ってどんな感じ?
家のメルッチ、あんなに一日中動きまわって
ムクッって腹筋使って起きるような感じなのに
体ムニュムニュに柔らかいんだよねぇ
筋肉が柔らかいのか?
筋肉が無いのか?

ベスちゃんの足良くなってきた?
母心効果


うちもふくちゃんは背中をモミモミすると押し返してくるよ
気持いいのよねきっと
秋口は一番体調を崩しやすいんだね・・・
気をつけてあげないといけないね
私も横でごろ~んとしている黒い物体に
母心をしたくなったぁ~(^艸^*)
ねぼけ顔のメルちゃん




来てくれてありがとう

ブログで久しぶりにふく・ろくちゃんも見れて
とっても嬉しかったぁーーー
あっ やっぱりねぇ
ふくちゃんも押し返してくるんだぁ~
ろくたくんはどうなのかなぁ?
家のメルッチはお灸とかマッサージとかあまり好きではないみたい

でも指圧はちょこっとだけOKみたいだよっ ((●≧艸≦)プププッ
大喜びするのはルンルっていうリンパマッサージ用(人の)の器具を使うときだけさぁ~

その治してあげたいちゅうママの気持ちが一番の特効薬ですな

指圧や灸は、筋肉や筋などのを血流を促して、更に自律神経の副交感神経を優位にしますから~リラックスするんですね

頭から足先に向けて気を流すイメージをすると、更に効果的ですよ

ワンコが、へそ天で寝るのは理由があって~
普段四つ足で上を見上げているワンコ達は、どうしても頸椎から腰椎にかけて負担がかかりますよね
なので、へそ天になり頸椎~腰椎、背骨を正常な位置に戻すべく矯正しているんです



だから直ぐに実行してる
もう 感謝でいっぱい

チビ達の為に色々と勉強して
その情熱、頭が上がらないっスよぉ~

本当に いつもありがとう

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある