山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どぉ~もっス
今週の火曜日 黒子を連れてちょっと外出しましたの オホホッ
行先はぁ
って事でぃ 黒子を連れて
病院へ GO

まず診て頂くのは
2号っス
そう 2号ちゃん 久し振りぶりにお尻腫れちったのねぇ~
普通肛門絞ると液体出るけど
2号の場合 固まったワックスみたいだからちょっとやそっとじゃぁ~絞れない!
おまけに免疫力がちょい低いので、肛門腺が緑膿菌に感染しやすいのよねぇ
っで お薬(抗生物質)頂きに行ったわけ
ついでに、最近ちょっと後ろ脚を引きずる1号も診てもらいにねっ
Pさんと2号コンビが医院長に診て頂き 診察はすぐ終了

わたくしと1号コンビは新しく入った整形外科専門のDr.に
1号 ゆっくりDr.の前を行ったり来たり
やっぱり後ろ脚引きずってる....
Dr. 触診したり、筋肉の衰え具合みて下さったり
結局レントゲン
って事になり
医院長先生だったら、一緒に側で待機させてくれるんだけど
新しいDr.はササッ と1号をレントゲン室へ連れていっちった
良く分からないけど すんごく時間がかかったの
あんまり時間掛かっていたから 「何か問題でも?」 って心配で 心配で
2号も最初は落ち着かない様子だったけど
ふっと気がつくと こんなんっス ┐(  ̄ー ̄)┌ ヤレヤレ
実際の時間は分からなかったけど、とにかく待ったような気がする
ようやく1号ちゃんがDr.と一緒に診察室に戻って
Pさんとわたくしは レントゲン の説明を受ける事に
横向きのお尻から足首迄 と 仰向けの股関節から足首までのレントゲン を見ながら
Dr. 「 (。-`ω-) んん~」
母 「 えぇ~
」
Dr. 「 失礼ですが 10歳を超えたラブとは思えないですねぇ 」 だって
母 「 うぎゃぁ~ o(*≧□≦)o ど・どうゆう事ぉ~ 」
Dr. 「 実に綺麗でしっかりした骨です
」
母 「
えっ? 」 ってなるよねぇ~
普通1号の歳だと レントゲン撮った時 骨の輪郭がぼやけてくるんだって
それが鮮明だったから Dr. 意外で驚いたらすいの
何度も 「 股関節も合わせて ラブとは思えない 」 って言ってたっけ ( *´艸`)クスッ
はぁ~ 一安心っ!! 心配事が一つ減ったぁ o(*⌒―⌒*)o
最後に Dr. から 「どうかこのまま維持してください
」 と逆にお願いされちった
母としては1号はいつも パンダ座り だし、絶対股関節悪い だろうなぁ~ って
っで、今回は膝のあたり 関節炎とかそんな感じかと......
ありがたい事に 骨にはまったく異常が無くて
足のうら パッドが少し変形して強く押すと痛がる箇所があるとかで
一応血液採取
して何時でも検査に出せる状態で
一週間塗り薬で様子を見ることになり
お薬頂いて帰ってきましたよぉ~
1号は もうすぐ11歳だから 色々心配しちゃうのよねぇ~

今週の火曜日 黒子を連れてちょっと外出しましたの オホホッ
行先はぁ
って事でぃ 黒子を連れて



まず診て頂くのは

そう 2号ちゃん 久し振りぶりにお尻腫れちったのねぇ~

普通肛門絞ると液体出るけど
2号の場合 固まったワックスみたいだからちょっとやそっとじゃぁ~絞れない!
おまけに免疫力がちょい低いので、肛門腺が緑膿菌に感染しやすいのよねぇ
っで お薬(抗生物質)頂きに行ったわけ
ついでに、最近ちょっと後ろ脚を引きずる1号も診てもらいにねっ

Pさんと2号コンビが医院長に診て頂き 診察はすぐ終了


わたくしと1号コンビは新しく入った整形外科専門のDr.に
1号 ゆっくりDr.の前を行ったり来たり

やっぱり後ろ脚引きずってる....
Dr. 触診したり、筋肉の衰え具合みて下さったり
結局レントゲン

医院長先生だったら、一緒に側で待機させてくれるんだけど
新しいDr.はササッ と1号をレントゲン室へ連れていっちった

良く分からないけど すんごく時間がかかったの
あんまり時間掛かっていたから 「何か問題でも?」 って心配で 心配で

2号も最初は落ち着かない様子だったけど
ふっと気がつくと こんなんっス ┐(  ̄ー ̄)┌ ヤレヤレ
実際の時間は分からなかったけど、とにかく待ったような気がする

ようやく1号ちゃんがDr.と一緒に診察室に戻って
Pさんとわたくしは レントゲン の説明を受ける事に
横向きのお尻から足首迄 と 仰向けの股関節から足首までのレントゲン を見ながら
Dr. 「 (。-`ω-) んん~」
母 「 えぇ~

Dr. 「 失礼ですが 10歳を超えたラブとは思えないですねぇ 」 だって
母 「 うぎゃぁ~ o(*≧□≦)o ど・どうゆう事ぉ~ 」
Dr. 「 実に綺麗でしっかりした骨です

母 「

普通1号の歳だと レントゲン撮った時 骨の輪郭がぼやけてくるんだって
それが鮮明だったから Dr. 意外で驚いたらすいの
何度も 「 股関節も合わせて ラブとは思えない 」 って言ってたっけ ( *´艸`)クスッ
はぁ~ 一安心っ!! 心配事が一つ減ったぁ o(*⌒―⌒*)o
最後に Dr. から 「どうかこのまま維持してください

母としては1号はいつも パンダ座り だし、絶対股関節悪い だろうなぁ~ って
っで、今回は膝のあたり 関節炎とかそんな感じかと......
ありがたい事に 骨にはまったく異常が無くて
足のうら パッドが少し変形して強く押すと痛がる箇所があるとかで
一応血液採取

一週間塗り薬で様子を見ることになり
お薬頂いて帰ってきましたよぉ~
1号は もうすぐ11歳だから 色々心配しちゃうのよねぇ~
そんなわけで 1号は 水曜の朝から 1日1回のお薬ぬりぬり
神経質な1号だから
pさんが立った1号の前方を抑え その間にわたくしが後ろ足のパッドに薬を!
でもなんか塗りにくいのよねぇ~ ( ̄Д ̄;)
持ち上げた1号の足とわたくしの間に 黒い物体X があるから
1号の足の裏がとっても見にくいわけ
(。-`ω-) んん~ 見えずらいわぁ~ ....
・
・
・
って
おい2号
お主のデカデカ頭が邪魔なんじゃ~いっ ヽ(ヽ `д´)
2号ったら
ピタッ っと1号のお尻にくっついて
母と一緒に 1号の足の裏を 黙ぁ~って
ジィー~ っと覗き込んでるのよっ
あんまり真剣に覗き込んでいるから 可笑しくて力抜けちゃったさぁ ヾ(≧ー≦)
昨日だけかと思ったら
今朝も コバンザメは ピッタリ1号のお尻にくっついて
真剣に覗き込んでましたとさっ ((●≧艸≦)プププッ
神経質な1号だから
pさんが立った1号の前方を抑え その間にわたくしが後ろ足のパッドに薬を!
でもなんか塗りにくいのよねぇ~ ( ̄Д ̄;)
持ち上げた1号の足とわたくしの間に 黒い物体X があるから
1号の足の裏がとっても見にくいわけ
(。-`ω-) んん~ 見えずらいわぁ~ ....
・
・
・
って


お主のデカデカ頭が邪魔なんじゃ~いっ ヽ(ヽ `д´)
2号ったら
ピタッ っと1号のお尻にくっついて
母と一緒に 1号の足の裏を 黙ぁ~って

あんまり真剣に覗き込んでいるから 可笑しくて力抜けちゃったさぁ ヾ(≧ー≦)
昨日だけかと思ったら
今朝も コバンザメは ピッタリ1号のお尻にくっついて
真剣に覗き込んでましたとさっ ((●≧艸≦)プププッ
PR
この記事にコメントする
なんでもなくて良かった♪
ウチのチビたちでさえ、チョッと足引きずってたり
シッポ痛そうだったりすると心配だもん。。。
年を重ねる程、ますます心配だよね((+_+))
特に悪いトコなくて良かったね♪
しかもベスちゃん骨がキレイで股関節もバッチリだなんて!(^^)!サイコー♪
人間と一緒にしちゃイケナイけど(^^ゞ
私もアッチコッチ痛いからチョッと前に
骨密度とか骨粗鬆症とか調べてもらって
自分なりに覚悟してたのに・・・
「20代の骨の状態です!どこも悪くないですよ!」って言われて。。。
喜ぶことなんだろうけど、なんか複雑な気持ちだった(*^_^*)
そうそう、ぐぅもパンダ座り。。。
なんでだろう??
シッポ痛そうだったりすると心配だもん。。。
年を重ねる程、ますます心配だよね((+_+))
特に悪いトコなくて良かったね♪
しかもベスちゃん骨がキレイで股関節もバッチリだなんて!(^^)!サイコー♪
人間と一緒にしちゃイケナイけど(^^ゞ
私もアッチコッチ痛いからチョッと前に
骨密度とか骨粗鬆症とか調べてもらって
自分なりに覚悟してたのに・・・
「20代の骨の状態です!どこも悪くないですよ!」って言われて。。。
喜ぶことなんだろうけど、なんか複雑な気持ちだった(*^_^*)
そうそう、ぐぅもパンダ座り。。。
なんでだろう??
かなり心配だたけど♪
メルのはいつもの(ってまだ3回目だけど)の事だから
そんなに気にしていなかったんだけど
ベス吉がねぇ~
でもまだ後ろ脚たまぁ~に引きずってるんだよねぇ
間接というよりやっぱり肉球みたいな気もする
何かとげでも刺さっているのかなぁ
何度もチェックしたんだけど分からないんだよねぇ~
ぉお(゚ロ゚屮)屮 ママくん20代の骨?
それすんごく大事
年を重ねたお友達がいるんだけど、膝とか腰とかかなりきつそう
骨は大事でっせぇ~
ってぐぅちゃんもパンダ座りぃ
なんだろねっ 妙に可愛いんだけど( *´艸`)クスッ 不思議だよねっ
そんなに気にしていなかったんだけど
ベス吉がねぇ~
でもまだ後ろ脚たまぁ~に引きずってるんだよねぇ

間接というよりやっぱり肉球みたいな気もする
何かとげでも刺さっているのかなぁ

何度もチェックしたんだけど分からないんだよねぇ~
ぉお(゚ロ゚屮)屮 ママくん20代の骨?
それすんごく大事

年を重ねたお友達がいるんだけど、膝とか腰とかかなりきつそう

骨は大事でっせぇ~
ってぐぅちゃんもパンダ座りぃ

なんだろねっ 妙に可愛いんだけど( *´艸`)クスッ 不思議だよねっ
無題
お~すごい。
ラブで股関節がOKなんて凄い。
よかったね。
あかりは、形成不全の初期ですよ。
だから、サプリ飲ませたりしています。
後は、毎年レントゲンチェックしていますよ。
このまま丈夫な骨でね。
パンだ座り・・・・
かわいすぎる~。
横座りじゃなく、パンダ座りなのね。
ワンは、痛いとか言わないから、
ちょっとしたことでも気を付けてあげないとね
でも、よかったね。
2人とも、病院頑張ったね~
いっぱいご褒美もらったかな?
ラブで股関節がOKなんて凄い。
よかったね。
あかりは、形成不全の初期ですよ。
だから、サプリ飲ませたりしています。
後は、毎年レントゲンチェックしていますよ。
このまま丈夫な骨でね。
パンだ座り・・・・
かわいすぎる~。
横座りじゃなく、パンダ座りなのね。
ワンは、痛いとか言わないから、
ちょっとしたことでも気を付けてあげないとね
でも、よかったね。
2人とも、病院頑張ったね~
いっぱいご褒美もらったかな?
はいっ 良かったぁ~
骨に関してはまさに嬉しい予想外で嬉しい(*^ー゜)v
あかりちゃんは形成不全の初期なの?
家も朝晩グルコサミンをしっかり飲ませてます
しかもワンコ用は高いので、人間用のを大人の半分の量にして( ´ ▽`)ゞ
>ワンは、痛いとか言わないから
そうそう 以前ワンコのペインスケール(痛みを我慢する度合)
ってのを見たときビックリした
この子たちってかなり痛みを我慢しちゃうらしいから
本当に気を付けてあげないとねっ
病院から戻ってきた後は沢山ご褒美あげました
って、こんな時与えすぎちゃうから
ベス吉コロコロしちゃうんだなぁ~(´ д`)
あかりちゃんは形成不全の初期なの?
家も朝晩グルコサミンをしっかり飲ませてます
しかもワンコ用は高いので、人間用のを大人の半分の量にして( ´ ▽`)ゞ
>ワンは、痛いとか言わないから
そうそう 以前ワンコのペインスケール(痛みを我慢する度合)
ってのを見たときビックリした
この子たちってかなり痛みを我慢しちゃうらしいから

本当に気を付けてあげないとねっ
病院から戻ってきた後は沢山ご褒美あげました

って、こんな時与えすぎちゃうから
ベス吉コロコロしちゃうんだなぁ~(´ д`)
太鼓判^^v
Drお墨付きの美しい骨!よかったね^^
あれこれ心配になってしまうお年頃だもの・・・
とっても嬉しいよね
なんだかワタシも嬉しいぞぉ~(^∇^)ワーイ!
で、相変わらずのメルちゃ~ん
やることすべて可愛いんだから~
ナイスキャラ!(≧∀≦)キャハハ
こっちもあっちも 早く良くなってね~
あれこれ心配になってしまうお年頃だもの・・・
とっても嬉しいよね
なんだかワタシも嬉しいぞぉ~(^∇^)ワーイ!
で、相変わらずのメルちゃ~ん
やることすべて可愛いんだから~
ナイスキャラ!(≧∀≦)キャハハ
こっちもあっちも 早く良くなってね~
ドンドコドン!
ベス吉の骨に関してはねっ 
でもメルッチの骨はまだレントゲン撮ったことないんだよねぇ
メルッチったらベス吉よりカルテのページ多いから
ほぼ免疫力に関わる病気とか遊びずぎでパッドずるむけとか
だから骨まで気が回らなかったぁ
今度撮ってもらおっと


でもメルッチの骨はまだレントゲン撮ったことないんだよねぇ

メルッチったらベス吉よりカルテのページ多いから
ほぼ免疫力に関わる病気とか遊びずぎでパッドずるむけとか

だから骨まで気が回らなかったぁ

今度撮ってもらおっと
さすが!
ご無沙汰してます。
ベスちゃん、さすがねー!
水泳で鍛えてるものね。やっぱり水泳好きだから、骨がしっかりしてるのよ、きっと!!
パッドの変形は、アンズもです。大きな子は、割と骨はしっかりしてるけど、手足の先のほうに負担がかかって悪くなることが多いんだって、かかりつけの獣医さんが言ってました。
やぱり、体重管理は大事ですねえ・・・反省。
ベスちゃん、さすがねー!
水泳で鍛えてるものね。やっぱり水泳好きだから、骨がしっかりしてるのよ、きっと!!
パッドの変形は、アンズもです。大きな子は、割と骨はしっかりしてるけど、手足の先のほうに負担がかかって悪くなることが多いんだって、かかりつけの獣医さんが言ってました。
やぱり、体重管理は大事ですねえ・・・反省。
ランドスケープは骨丈夫なのかな?!
こんにちはぁ~
ハハッ そうそう
家のコロコロちゃんは
水泳で筋肉鍛えてますよぉ~
パッドの変形アンズちゃんも?
>大きな子は、割と骨はしっかりしてるけど、手足の先のほうに負担がかかって悪くなることが多いんだって、かかりつけの獣医さんが言ってました。
ありがとう凄く為になりました
おまけにベス吉はパッドが小さいのよねぇ~
(°~°) んん~体重
最近また二人とも太らせてしまって (; ̄Д ̄)
超反省中
避妊してからプチプチッと太り始めた気がするぅ/( ̄ロ ̄;)\
って言うのは言い訳ですっ

家のコロコロちゃんは

パッドの変形アンズちゃんも?
>大きな子は、割と骨はしっかりしてるけど、手足の先のほうに負担がかかって悪くなることが多いんだって、かかりつけの獣医さんが言ってました。
ありがとう凄く為になりました
おまけにベス吉はパッドが小さいのよねぇ~

(°~°) んん~体重

最近また二人とも太らせてしまって (; ̄Д ̄)
超反省中
避妊してからプチプチッと太り始めた気がするぅ/( ̄ロ ̄;)\
って言うのは言い訳ですっ

無題
黒子の母さん、こんばんは!
黒子の母さんも記事、頑張っていますね! 私達のグループ(?)で更新率がNo.1は黒子の母さんですよ! 私も少し前のサボりを反省して記事を書いていますが負けた・・・。コメント一気に↓
①病院ではベスもメルも地獄を見たような顔をしてますね! 自慢じゃんけど、肛門絞りは今までとくにした事がありません。
②腹巻、アッシュより着こなしているのでプレゼントして良かったです。特にベスちゃんの着こなしは真似出来ないわ~!
③成田ゆめ牧場の時のアッシュの写真は可愛く撮ってくれてありがとう! 喧嘩してアッシュの裏の顔を見せちゃったけど・・。
今日はドッグランに行きました? 東京マラソンの交通規制は大丈夫でした? 今度晴れたら行きますね。また遊びにきます!
黒子の母さんも記事、頑張っていますね! 私達のグループ(?)で更新率がNo.1は黒子の母さんですよ! 私も少し前のサボりを反省して記事を書いていますが負けた・・・。コメント一気に↓
①病院ではベスもメルも地獄を見たような顔をしてますね! 自慢じゃんけど、肛門絞りは今までとくにした事がありません。
②腹巻、アッシュより着こなしているのでプレゼントして良かったです。特にベスちゃんの着こなしは真似出来ないわ~!
③成田ゆめ牧場の時のアッシュの写真は可愛く撮ってくれてありがとう! 喧嘩してアッシュの裏の顔を見せちゃったけど・・。
今日はドッグランに行きました? 東京マラソンの交通規制は大丈夫でした? 今度晴れたら行きますね。また遊びにきます!
こんにちワンコ
イヤイヤ
最近花粉で頭から顔がカイカイでイライラしちゃって
面白い出来事沢山あったのに (主にメルッチ)
でもイライラして画像処理できなかったんだぁ
YUSUKEさんこそ最近ドバッと沢山更新してるじゃん
ちゃんと読んでるよっ
でもコメント考えていると頭と顔が無性に痒くなるから
ササッと読み逃げしとりまする
以前まではベス吉も肛門絞りはしてもらったこと無くて
メルッチの時についでにしてもらったの
多分アッシュもベス吉も液体状だから自分でピシッと出せるんだと
思うよっ
ガチャピン腹巻のベス吉モデル最高っしょ
あっ日曜は東京マラソンの規制があったから代々木に行かなかった
土曜日に初めて舎人に行ったけど、チップを新しく追加したらしく
堆肥みたいな匂いが充満してたよ

面白い出来事沢山あったのに (主にメルッチ)
でもイライラして画像処理できなかったんだぁ
YUSUKEさんこそ最近ドバッと沢山更新してるじゃん

ちゃんと読んでるよっ
でもコメント考えていると頭と顔が無性に痒くなるから
ササッと読み逃げしとりまする

以前まではベス吉も肛門絞りはしてもらったこと無くて
メルッチの時についでにしてもらったの
多分アッシュもベス吉も液体状だから自分でピシッと出せるんだと
思うよっ
ガチャピン腹巻のベス吉モデル最高っしょ


あっ日曜は東京マラソンの規制があったから代々木に行かなかった
土曜日に初めて舎人に行ったけど、チップを新しく追加したらしく
堆肥みたいな匂いが充満してたよ
ありがとう

おかげさまで骨には異常が無いとわかり 超嬉すいっス
そうそう、ちょっと動作がおかしかったりすると
歳だからかなぁ~ とかついつい色々考えちゃう
そうだねっ キルシェ今月で10歳だったね
キルシェ大人びた感じがあったら、同じ歳かお姉さんかと思っていたけど
ゆるゆるな(*≧m≦*)プププ ベス吉は
1歳年上でお、6月で11歳です
ひぇ~もう11歳だぁ

そうそう、ちょっと動作がおかしかったりすると
歳だからかなぁ~ とかついつい色々考えちゃう

そうだねっ キルシェ今月で10歳だったね

キルシェ大人びた感じがあったら、同じ歳かお姉さんかと思っていたけど
ゆるゆるな(*≧m≦*)プププ ベス吉は
1歳年上でお、6月で11歳です

ひぇ~もう11歳だぁ
ニョホホッ

グルコサミンとかもずぅ~っとあげてるからだと思うよッ
カマはPさんが毎週
焼いてほぐしてあげてくれてるけどねっ テヘッ(≧ー≦)ゞ
おやつはちゃんと作ってるよぉ~
米粉入れるとポリポリするから、毎回入れてるんだけど
この前ちょっち多く入れ過ぎて カッチカチになっちった

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析