[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月の出張予定がなかなか確定しないPさん
(=`(∞)´=) ブーブー!! 等と文句を言いつつ
わたくしは
勝手に色々考えちゃいましてぃ
r(^ω^*)))テレマスナ ってゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
そういえば σ( ̄、 ̄=)
体温が低いくま子を温泉で温めてあげたいわぁ~
などと 考えながらムフッ 色々ググると
箱根の強羅辺りに素敵なホテル発見!
普段は少々お高いのだけれど
4周年記念でこれまた少々お安くなっていたので
Pさんにお願いしたら OK って w(゚o゚*)wオオー
いいんだぁ!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
っで3月4日から一泊で行ってまいりましたよん
チェックインは15時からなので
まずは
ここ
富士芦ノ湖パノラマパーク へGO ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ
夏には一面青々とした芝生らしいですが
今は寒々とした感じ ( ̄ω ̄;)シカタナイワー
それでも 一応ドッグランあるし
他のワンコが居なかったら スー太郎も遊ばせられる
混んでいても 広いのでゆっくりお散歩できるかな?
んなて行ったら
エヘヘッ(〃⌒∇⌒)ゞ だぁ~れも居なかった
なので
くま子とスー太郎もドッグランで遊び
その後
たまにはゆっくり走りたかろうと
くま子をドッグランの外で謳歌させてたら
スー太郎がお姉ちゃーーーん と言うので
仕方ないわねぇ~ ┐(  ̄ー ̄)┌ と
スー太郎の策略にまんまと なわたくし
ドッグランから放牧してあげました
勿論 伸縮リードを付けてねっ
くま子 久しぶりに走って大はしゃぎ
スー太郎はお姉ちゃんのまねばり ( *´艸`)クスッ
芦ノ湖も一望でき
なかなかの NiceView なパークでございました
閉店中のドッグカフェがあった
それは 平日だったからからなのか?(?´・ω・`)
到着した時は気づかなかったけれど
駐車場へ戻れば
除雪された雪が少し残っていました
少し残雪で遊ぼうかとも考えたけれど
もうランチの時間だったので
事前連絡をし
カフェ PASEO さんへGO,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
ここでもお客は黒子一家のみ
イヤァ~(*^▽^*)ゞ 平日万歳ですなっ
美味しいピッツァを頂き
のんびり のんびり
ランチの後向かったホテルの様子はまた次回
2日目
ホテルを後にした一向
季節的に中途半端で
薔薇園とか まだ咲いて無さ気だし
そんなにワンコと行く場所が豊富では無い箱根さん
じゃぁ~ちょっと行って見ようかぁ と
何気なく行ったのが
恩賜箱根公園 (あっ 前日夕方から少々雪が降りました)
駐車場に着き
地図をみて さてどんなコースを歩こうかなっ?
なんて 先を見ると結構な坂道 ε=( ̄。 ̄;A エェーット
そう言えばさっき 関所がなんたら って
サササー ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o と他の道へ
すると
やっぱりありましたよん そげな看板
まぁ 適当に来たけれど
ここはそんな場所だったのねぇ~ (丿 ̄ο ̄)丿ワァオ
と無知な一行は
江戸口御門から入りまして(通るだけは無料)
スルスルー と
すぐ先にある京口御門へ ( ̄ェ ̄;) ハヤッ
ほんの20m程なこの距離
過去の人々には近くて遠かったのでございましょうなぁ ( ̄ω ̄;)
などと物思いに耽る暇なくお土産屋さん
あら?
じゃぁ 勿論だわねぇ
これ
皆でホカホカを食し
速やかに 京口御門から江戸へと帰りましたの巻き
この後はPさんとわたくしが日帰り温泉に入り
帰りがけ
お土産をわたくしの姉たちに渡して自宅へ向かいました
あっと言う間の2日間だったわぁ
あぁ~あ終わっちったぁ って感じ
そう言えば
前日 ホテルへ向かう途中
ここ 大涌谷へ立ち寄りましたのよん
目的は勿論 これ
一個食べれば7年寿命が延びると言われる
黒たまご
この強羅名物は
この場所でしか入手できないのでね
で Pさんと黒いのと黄色いのと
家族の健康長寿を願って買ってまいりました
そう言えば一昨年 小田原城へ行くはずが
何故か強羅についてしまい
その時もベス吉1号ちゃん、くま子、プーちゃんに
このたまご買ったっけ
ベス吉もちゃんと食べたんだけどなぁ~
などと 思い出に耽けていた黒子の母でございます ((^┰^))ゞ テヘヘ
素敵はホテルのお話は つづく
でございまぁ~す
なかなかこっちからは気軽に行けない
ところだから、ブログで、へ~~~っ!
とか言いながら、楽しんで見てるよ。
(なんかさ~御殿場を過ぎるとメッチャ
遠い感じがするんだ~)
メルちゃんもスーちゃんも楽しそうな
顔してるね。。
ありがとう

普段行けないなけれど、いつか行って見たいなぁ~
と考えている方にも少しばかり参考になればと思って
私もあまり地理には詳しくないんだけど
箱根と御殿場は直ぐそこだよん
ホテルのワンコとお出かけできるは場所に
御殿場のアウトレットがあったから
近いんだと思うなぁ
いいなぁいいなぁぁぁ
平日、、、やっぱりいいのなぁぁぁ
家にはありえない平日だからさらに魅力的だワンこ^^
4個連れで行くならやっぱり混んでない平日、、、
といっても聞く耳なしのダディーー;
箱根は先代のサブじいとココアの2匹といったなぁ
マミー是非是非リピしたい所だけどね~
その黒卵マミーは10個くらいいただきたい(笑)
いやや、ココアにも他の子にも食べさせたいわぁ
平日ランもすかすかでいいね~
これなら4個も安心して遊ばせてあげられるのに、、
行きたい、行きたい、、、絶対行きたいよぉ
って、ホテルも早くみたいっすぅ^^
そんな事もあってか
ほんとどこ行ってもワンコエリアはスッカスカ
観光地だから流石に大涌谷とか
他の場所も人はいるんだけどねっ
ワンコ連れは居なかった
平日がこんなにのんびりできるとは考え付かなかったなぁ
そうそう
パノラマパークなら誰もいないと
4個でも5個でもへいちゃら


黒卵って賞味期限が2日間なんだよねぇ
めでたい卵だから皆に買ってあげたいのに
帰りに寄った姉のとこだけしか買えなかった
やっぱさぁ
お土産の賞味期限は最低でも1週間は欲しいよねっ
お次ももうUPしたよーヽ(^。^)ノ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある