山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東日本大震災から1ケ月が経ちました
3月初め ワンコ仲間と『日帰りDe遠出』 の予定をたて
それを取り消すかどうか悩んで.......
メンバーと相談し
こんな時だから
動き始めよう
と決め
最初の予定通り行ってきました
4月10日
黒子一家をPickUpしてくれたのはぁ
黒子達のマネージャーYUSUKEさん
そしてマネージャーの車に同乗していたのは
ばあやん&プーちゃん ヽ(^◇^*)/ワーイ
こうして全員YUSUKEさんのバンに乗り込み
出発ぅ~
@AM8:00
用賀ICまで不思議なルートで走行するマネージャー
その他メンバー(ばあやん・Pさん・黒子の母) 一抹の不安を覚えつつも
順調に高速へ... とりあえず
Go Go Go
ってなもんです
すると 直ぐにお腹が空いたと YUSUKEさん (°△°;ヤッパネェ
メンバーは 「近いSAは小規模だから海老名にしよう」 と提案したけれど
空腹に耐えられないYUSUKEさんは 近いSAを選択
それならば
あれ? そこ.......左..... あ.......
と皆の声は届かず (近くにいるのに)
あっさり自らスルー ┐( ⌒~⌒ι)┌ エー
結局海老名SA (なんだか怪しげな流れだわぁ~)
各々軽食や飲み物をTakeOutし
休憩所で一息入れていると
w(゜o゜*)wマジ!?
ちょこちゃん一家と遭遇
y(^ー^)y イエーイッ
なんたる偶然
しかも目的地も同じ 『小田原城』 w(@。@;)w ワオー
久しぶりにあったので暫く雑談をし
『じゃぁ~ 現地で会えたらまたねっ』 と一旦お別れ
YUSUKEさんのスローな朝食が終わったので ヽ(#`Д´)ノオソイヨッ
小田原城目指してLet'sGo@AM9:30
ウトウトしたり黒子と遊ぶPさん
お話に夢中な女性陣(ばあやんとわたくし)
話に割り込む運転手YUSUKEさん
こんな感じで時は進み
どうやら高速を降りる気配
何気に標識に目をやると [ 裾野 ] の文字が
車で小田原へ向かうのが初めてなわたくし
..... ってっきり小田原ICとかで降りるのかと思ったぁ~
と言った瞬間
えぇーーーー(;°°) と固まる Pさんとばあやん
彼らが思い描いていた道は
普通の人々は迷わず選択をする 小田原厚木道路 だったらしく
意外にマジビックリなお二人さんでございましたわっ
(; ^ ー^) ま・ま・ まぁ まぁ
マネージャーの考えもある事だろうし
ねっ
....... きっとそうだよ
(何がそうなんだぁ?)
またまた一抹の不安を覚えつつも お任せしていると
どんどん曲がりくねった山道を入って行き
わたくし 久しぶりにマジ車酔い (;-_-;) タマリマセンワン
やっとの思いで@12:30
さぁさぁ 2号ちゃん
着きましたよん
あれれ? なにやら微妙な表情は1号ちゃん
まぁ(°m°;)
1号ちゃん ったらどうしたの?
あらら どうした事でしょう
なかなか小田原城の桜が見えてきませんしぃ~
地面から
モクモクと煙あがってますしぃ~
1号ちゃん曰く
えっ (°▽°;) ?
どーゆー事?
ねぇ~ ねぇ~ (⌒o⌒;) どうゆう事?
って
こーゆー事
アッハァ~ o(*^▽^*)o 着いちゃったのねぇ~
大涌谷 へ
って\(>◇<)/ウッソー みたいな
本当のお話
そう モクモクの正体は火山ガスでしたぁ~
山道登りきったら小田原目指すより ( 迂回しちゃったのかしらん?( ̄ω ̄;) )
大涌谷の方が近くって
じゃぁ~ 観光しちゃおっ って
そこから超近い大涌谷にも再び少々迷いながら(爆)到着
1号ちゃんも頑張って自然研究路の途中まで登たのよん
ついでに (本当は大涌谷のメイン)
1個で7年 延命長寿の『黒たまご』買いましたのだ
先週まではガラガラだったこの観光地も
この日からやっとにぎわい始めてくれた....とプー&黒子をなでながら
お店のおばさんが嬉しそうに言ってました
駐車場に戻り
プーちゃんと黒子におやつとお水を
そして
ばあやんとこっそり黒たまご食べていたら
背後はこんな事になっていましたとさっ@13:10
クールな1号ちゃんは
絶対的に
ちょこちゃん一家にはもう会えないと
感じていたとかいないとか
あまりにも珍道中
アクシデントがあり過ぎなので
後半はまた次回とさせていただきますのだ (*^▽^*)ゞテヘッ
東京方面からは海岸に近い小田原城の方が近く
そこから大涌谷へは駒ケ岳を登って空いていれば車で30分位
っで、今回は
小田原より奥にある駒ケ岳を迂回し 一旦山の向こう側へ
そこからクネクネ山道を登って、最初にたどり着いたのが山頂付近
なので大涌谷の方が断然近かったのねぇ(TДT|||)
結果 関係ない山を一山越える事になったという (しかも反対側から)
奇跡の迂回ルートでございます
小田原に行くには見えるはずもない芦ノ湖を横目で見ながら走ってきました
もう 面白すぎて ドッキリカメラかと思ったよん
以前 YUSUKEさんから頂いた事がある黒たまご
昨日は疲れて
すっかりあげるの忘れちゃったぁ ( ̄Д ̄;)ワオー
黒子の冷たい視線を浴びながら
本日無事
延命寿命を願って食べてもらいました
まずは1号ちゃん
じゃっ
2号ちゃんもねっ
3月初め ワンコ仲間と『日帰りDe遠出』 の予定をたて
それを取り消すかどうか悩んで.......
メンバーと相談し
こんな時だから
動き始めよう

最初の予定通り行ってきました
4月10日
黒子一家をPickUpしてくれたのはぁ
黒子達のマネージャーYUSUKEさん
そしてマネージャーの車に同乗していたのは
ばあやん&プーちゃん ヽ(^◇^*)/ワーイ
こうして全員YUSUKEさんのバンに乗り込み
出発ぅ~


用賀ICまで不思議なルートで走行するマネージャー
その他メンバー(ばあやん・Pさん・黒子の母) 一抹の不安を覚えつつも
順調に高速へ... とりあえず
Go Go Go

すると 直ぐにお腹が空いたと YUSUKEさん (°△°;ヤッパネェ
メンバーは 「近いSAは小規模だから海老名にしよう」 と提案したけれど
空腹に耐えられないYUSUKEさんは 近いSAを選択
それならば
あれ? そこ.......左..... あ.......

と皆の声は届かず (近くにいるのに)
あっさり自らスルー ┐( ⌒~⌒ι)┌ エー
結局海老名SA (なんだか怪しげな流れだわぁ~)
各々軽食や飲み物をTakeOutし
休憩所で一息入れていると
w(゜o゜*)wマジ!?
ちょこちゃん一家と遭遇

なんたる偶然
しかも目的地も同じ 『小田原城』 w(@。@;)w ワオー
久しぶりにあったので暫く雑談をし
『じゃぁ~ 現地で会えたらまたねっ』 と一旦お別れ
YUSUKEさんのスローな朝食が終わったので ヽ(#`Д´)ノオソイヨッ
小田原城目指してLet'sGo@AM9:30
ウトウトしたり黒子と遊ぶPさん
お話に夢中な女性陣(ばあやんとわたくし)
話に割り込む運転手YUSUKEさん
こんな感じで時は進み
どうやら高速を降りる気配
何気に標識に目をやると [ 裾野 ] の文字が
車で小田原へ向かうのが初めてなわたくし
..... ってっきり小田原ICとかで降りるのかと思ったぁ~
と言った瞬間
えぇーーーー(;°°) と固まる Pさんとばあやん

彼らが思い描いていた道は
普通の人々は迷わず選択をする 小田原厚木道路 だったらしく
意外にマジビックリなお二人さんでございましたわっ
・
・
・
・
・
(; ^ ー^) ま・ま・ まぁ まぁ
マネージャーの考えもある事だろうし
ねっ
....... きっとそうだよ

またまた一抹の不安を覚えつつも お任せしていると
どんどん曲がりくねった山道を入って行き
わたくし 久しぶりにマジ車酔い (;-_-;) タマリマセンワン
やっとの思いで@12:30
さぁさぁ 2号ちゃん
着きましたよん
あれれ? なにやら微妙な表情は1号ちゃん
まぁ(°m°;)
1号ちゃん ったらどうしたの?
あらら どうした事でしょう
地面から
モクモクと煙あがってますしぃ~
1号ちゃん曰く
えっ (°▽°;) ?
どーゆー事?
ねぇ~ ねぇ~ (⌒o⌒;) どうゆう事?
って
こーゆー事
アッハァ~ o(*^▽^*)o 着いちゃったのねぇ~
大涌谷 へ
って\(>◇<)/ウッソー みたいな

そう モクモクの正体は火山ガスでしたぁ~
山道登りきったら小田原目指すより ( 迂回しちゃったのかしらん?( ̄ω ̄;) )
大涌谷の方が近くって
じゃぁ~ 観光しちゃおっ って
そこから超近い大涌谷にも再び少々迷いながら(爆)到着
1号ちゃんも頑張って自然研究路の途中まで登たのよん
ついでに (本当は大涌谷のメイン)
1個で7年 延命長寿の『黒たまご』買いましたのだ
先週まではガラガラだったこの観光地も
この日からやっとにぎわい始めてくれた....とプー&黒子をなでながら
お店のおばさんが嬉しそうに言ってました
駐車場に戻り
プーちゃんと黒子におやつとお水を
そして
ばあやんとこっそり黒たまご食べていたら
背後はこんな事になっていましたとさっ@13:10
クールな1号ちゃんは
絶対的に
ちょこちゃん一家にはもう会えないと
感じていたとかいないとか
あまりにも珍道中
アクシデントがあり過ぎなので

後半はまた次回とさせていただきますのだ (*^▽^*)ゞテヘッ

そこから大涌谷へは駒ケ岳を登って空いていれば車で30分位
っで、今回は
小田原より奥にある駒ケ岳を迂回し 一旦山の向こう側へ
そこからクネクネ山道を登って、最初にたどり着いたのが山頂付近

なので大涌谷の方が断然近かったのねぇ(TДT|||)
結果 関係ない山を一山越える事になったという (しかも反対側から)


小田原に行くには見えるはずもない芦ノ湖を横目で見ながら走ってきました
もう 面白すぎて ドッキリカメラかと思ったよん
8=8 8=8 8=8 8=8 8=8 黒子と黒たまご 8=8 8=8 8=8 8=8 8=8
以前 YUSUKEさんから頂いた事がある黒たまご
昨日は疲れて
すっかりあげるの忘れちゃったぁ ( ̄Д ̄;)ワオー
黒子の冷たい視線を浴びながら
本日無事
延命寿命を願って食べてもらいました
まずは1号ちゃん
じゃっ
2号ちゃんもねっ
PR
この記事にコメントする
爆笑♪
おだわらじょう、って「大涌谷」って書くのね~♪
((φ(・д・。)ホォホォ(笑)
珍道中...てかメッチャ楽しそう!!
こんな時だから、楽しいコトいっぱいしないとね(*^_^*)
黒子ちゃんたちも黒たまごで長生き長生き~♪
((φ(・д・。)ホォホォ(笑)
珍道中...てかメッチャ楽しそう!!
こんな時だから、楽しいコトいっぱいしないとね(*^_^*)
黒子ちゃんたちも黒たまごで長生き長生き~♪
だよねっ(*^。^*)
そう YUSUKEさんの脳は
「おだわらじょう」を漢字変換すると「大涌谷」になるらしい
確かに予想外の事ばかり次々起きて
面白かったけれど((●≧艸≦)プププ
家に帰った時には肩バリバリ
バリバリになった原因は帰りの珍事件にあるんだけどねっ
最初、小田原城へ行く前か後に大涌谷に行ってたまご買いたいなぁ~
なんて言っていたんだけど
混むから2カ所は無理だって話だったのに
結局.........(爆)
まっ 黒子とプーちゃんが長生きできるなら
それで良し
「おだわらじょう」を漢字変換すると「大涌谷」になるらしい
確かに予想外の事ばかり次々起きて
面白かったけれど((●≧艸≦)プププ
家に帰った時には肩バリバリ
バリバリになった原因は帰りの珍事件にあるんだけどねっ
最初、小田原城へ行く前か後に大涌谷に行ってたまご買いたいなぁ~
なんて言っていたんだけど
混むから2カ所は無理だって話だったのに
結局.........(爆)
まっ 黒子とプーちゃんが長生きできるなら
それで良し

無題
ごめんね。なかなかコメントできなくて
読み逃げしてました。。。
小田原と大涌谷って、全然別方向なの?
愛知に住んでると、よ~くわからなくって
(私が無知ってことだけど)
すばらしい珍道中で予想外の行楽地だったけど、
延命長寿の黒卵を家族で食べることができたから
ヨシだね。。。
みんなでのお出かけ・・ハプニングがまたいいんだよね。後半が楽しみ♪
読み逃げしてました。。。

小田原と大涌谷って、全然別方向なの?
愛知に住んでると、よ~くわからなくって
(私が無知ってことだけど)
すばらしい珍道中で予想外の行楽地だったけど、
延命長寿の黒卵を家族で食べることができたから
ヨシだね。。。
みんなでのお出かけ・・ハプニングがまたいいんだよね。後半が楽しみ♪
ありがとう
ゆるりんさん 遊びに来てくれてありがとう
私もたあちゃんのお目目が気になっていたし
同じく読み逃げしてたよん
イヤァ~(≧ー≦)ゞ
知っている人しか分からないよね小田原⇔大涌谷
私だって「裾野」自体知らなかったから
軽くふぅ~ん って言っただけなのに
Pさんとばあやんが目が飛び出るほどビックリしていたから(爆)
>みんなでのお出かけ・・ハプニングがまたいいんだよね。
(≧ω≦;).....今回は多すぎ
帰りも懲りずに信じられないハプニングありあり
私もたあちゃんのお目目が気になっていたし
同じく読み逃げしてたよん

イヤァ~(≧ー≦)ゞ
知っている人しか分からないよね小田原⇔大涌谷
私だって「裾野」自体知らなかったから
軽くふぅ~ん って言っただけなのに
Pさんとばあやんが目が飛び出るほどビックリしていたから(爆)
>みんなでのお出かけ・・ハプニングがまたいいんだよね。
(≧ω≦;).....今回は多すぎ
帰りも懲りずに信じられないハプニングありあり
あはは じゃないのだ!!
次のお話読めばパパンなおビックリだよ
w(゜o゜*)wオォーまさにミステリーツアー
それピッタリ
YUSUKEさん携帯ナビで動いていたから
楽しかったけれど
帰りは道を見失わないようにと緊張しすぎて体バキバキ
w(゜o゜*)wオォーまさにミステリーツアー
それピッタリ

YUSUKEさん携帯ナビで動いていたから
楽しかったけれど
帰りは道を見失わないようにと緊張しすぎて体バキバキ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析