[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月1日 ワンワンワンの犬の日に
再びわんこの湯に行って来たチームシニア(笑)
* わんこの湯は2010年から ㈱ワンコ・イン「わんこの湯」となりました
前回お邪魔した時にオーナーさんから
ケーナインマッサージ&水中トレッドミル をやっているとの情報を頂き
この日なら午後から4ワン受講できると......
4ワンかぁ シニアチーム4ワン 丁度良いわぁ~
っと言う事で 再び行って来たの
天気予報は かなり怪しげだったけれど 取り合えず朝は晴れていたし
よっしゃぁー┗(`O´)┛ って元気に自宅をGO
そして山梨市勝沼町にあるドッグランで待ち合わせ
1号ちゃん お顔をキラキラさせて
朝から元気 アクティブ女子ですっ ε=ε=ε= ヽ(o´ω`o)ノ うふふふぅ~
そしてこの子も
この日もムキッ っとちゃん
黒子が遊びに飽きた頃 (笑)
ばあや&3目小僧のプーちゃん YUSUKEさん&アッシュ も到着ぅ~
YUSUKEさんに悪戯でシールを額に張られたプーちゃん
でもぉ~ 残った片方の目
自分のひじに付いちゃって 3つ目ならぬ目ひじ化のYUSUKEさん
しかも言われるまで気付かないの
らしいわぁ~(*≧m≦*)ププププー
ワサワサしたドッグランを後にして
ランチを食べた後 目的地 わんこの湯へ
前回は足湯の場所だけだったけど
今回はこの大きなプール(中は温泉)を使うみたいです
プールの前半分にはテントが設置されていていました
この怪しげな施設に 黒子はもう大はしゃぎ
テントの中へ何度も様子を見に行く1号
プールの反対側にも回ってチェックチェック
講師のRicoさん達が道路事情で遅れたいたので
待ち時間 ウキウキなラブ達のテンションも上がって
全然落ち着かないのねぇ~
Pさんがボトムスまくりあげて準備に入ると
2号はちょっと不安ちゃん
するとRicoさん一行到着ぅ~ さっそく1ワンずつ まずは問診
YUSUKEさんは特に無い って...( ̄∇ ̄;)ウッソー
っで わたくしは 春先痛がっていた1号の左足のお話したり
免疫力がちょっと低めでお腹を壊しやすい2号のお話したり
すると そんな事言ったら アッシュは かくかくしかじか.....ってYUSUKEさんが
だからーーー
それをお伝えするんです ヽ(ヽ `д´) コラッ
ばあやんとわたくしに ヤンヤ ヤンヤ 言われながら(笑)
YUSUKEさんも色々お話して ( ̄▼ ̄|||) シッカリシロー!
次は個々にあったマッサージの時間
まずはアッシュからねぇ~
( ̄□ ̄lll) はっ 寝ているぅ~
じゃ じゃぁ~ 1号から ヾ(;´▽`A
リードを付けて母と1号が一緒に歩き
まずは歩行から癖や体重のかけ方をチェック
次に
横になって ケーナインマッサージ ・ ティータッチメソッド ・ プレイズタッチ 等を
個体に合わせて教えて頂きました
物忘れが激しい母は 忘れてはならぬ! と 必死に動画撮影
なのでここからはYUSUKEさんの携帯画像をお借りしてまぁ~す
2号は1号が心配らしく 絶えずピィーピィ泣いて
YUSUKEさんに撫でてもらいながらの見学犬
強い圧を加えるマッサージとは違った方法で
ソフトな圧で細胞に働きかけると言うものでした
1号が一通り終わった後はプーちゃん
1号とプーちゃんは普段からマッサージが大好きだから
抵抗なく大人しく そして気持ち良くぅ~
次にアッシュなのだけれども
わたくし&ばあやのデジカメは動画撮り過ぎてメモリ不足
唯一の頼み(?) YUSUKEさんはアッシュと一緒でマサージ中
おまけに雨が降り始め 蚊が沢山いる (|||´Д`)No
テントの中で やっていたので
アッシュと2号のマッサージ画像ありませんの トホォ
あっ 2号は1枚だけあった
マッサージの後は
温泉プールに入って行うリラクゼーション法
水の浮力を利用し、無重力に近い温水の中でぷかぷかと浮いたり
泳いでいる時の足の動きで 地上では見つけられない癖や弱点を見つけたり
って..... (=゚ω゚=;) マジ!? 一緒にプールへ入るの知らなかったぁー
でも結局 ばあやんとわたくし 頑張って入ったわよっ
ほらっ 全身びしょ濡れッスー (;′Д`)
おまけにもう夕方で真っ暗よっ
でも頑張ったさぁーーー ばあやんと母 ってしつこいですぅ?(¬¬;)
人ごとなYUSUKEさんは これは 絶対風邪ひくパターン やなっ
気をつけなはれやっ な感じぃ
パコッ
わが子を抱いて ゆぅ~ら ゆら
2号は始め緊張していたから そりゃそうよ 暗がりで泳いだ事無いもの
ガッチガチで超重かったっス
でも慣れてきたら ぐったり デレデレ してくれて
母と2号がリラクゼーションコースを体験している最中
横では我慢できない1号がプカプカと泳いでいました
勝手にですよっ (≧ω≦;)クククククッ 超笑えるー アニメかっ
親子は絶えずゆらゆら 揺れていたのでぃ 画像もこんなんです
YSUKEさん曰く
2号に笑いの神が降りてきた...... ハハハヾ(^▽^笑)ノ
次は1号の番 母またしても頑張りますっ
1号は初めからかなりリラックスモードだったので
母も楽だったわぁ~
最後はこうやって 四肢をバランスよく動かしているかチェック
アッシュは風邪ひくといけないので 車で待機犬
最初のマッサージも右足がが終わった後
反対の足 本犬がちょっと嫌がり 無理強いはいけないと
結局右足だけで終わり
暗かったので画像は無いのだけれど
画像のように この日はひときわ腰が下がって歩きにくそうだったアッシュ
マッサージの後は
グリーンの部分の足が白い部分のように伸びて
とても歩きやすそうだった でも右足だけ伸びたから
かえってバランス悪そうだったけどねっ これは仕方ない
アッシュ
温泉とマッサージがとても足に良いし結果も伴うと証明され
プーちゃん
プールチェックでいままで知らなかった左膝が弱い事が判明され
1号
もともと悪いのは右膝
それをカバーしようとして左足に負担がかかり
つま先に体重がかかってしまい左足に痛みが出たと解明され
(レントゲンでも分からなかったけれど やっぱりぃ....と母納得の結果!)
2号
前脚より後ろ脚に力を入れる癖があり
いつも誰かと一緒な1号 分離不安のある子なので
過敏性な所も内臓へ影響がでてしまう場合があると
緊張が多い子だから 立っている時も足先に力が入っている等
やっぱりの ヘタレが証明され
この体験 色々と勉強になりました
ばあやんとわたくしは やぶ蚊にさされ
翌日2人の足は熱を持って腫れあがり
かなりな期間腫れておまけに超カユカユo(*≧д≦)o 恐るべしやぶ蚊
そして........ わたくし 扁桃腺が腫れる事となりましてぃ
それでもちょっと外出したりしていたら
先週末から フラッフラ (@д@) 未だ治っておりませんのよっ オホッ
み~んなオリコウさんで良いわぁ~

体の注意する箇所もわかったしね

人間たち(!)は色々大変だったのね~(^^ゞ
やぶ蚊は強烈だよーーっ

母しゃん扁桃腺弱いしねーーっ

しっかり体調治してよっ

ps.黒子ちゃんたちのカラー、おNEW??
なんかカッチョイイ~~


ぐぅたんみたいに
マッサージとか体触ってもらうの好きな子だったら
気持ち良くってイチコロだよっ

そうそう 親はかなり大変だった
ってばあやんと私だけだけどねっ

Pさん 上下フル装備雨具着ていた割に 見ていただけだし(*≧m≦*)プ
ベスはねぇ
太ももの筋肉が凝り固まっていたのか
この後腿が微妙に細長く伸びて 体高が微妙に高くなったよ
>ps.黒子ちゃんたちのカラー、おNEW??

ビーズのカラーの事?
もう5年位前にhttp://www.god-dog.com/で作ってもらったものだよっ
今じゃ色んなデザインあってもっとかっちょ良いのが沢山
ちょっと重いけど全然壊れなくって丈夫
濡れてもOKなのさっ
今度一緒に連れて行ってもらえないでしょうか???
それから泳がせてまたチェックって感じ
アンズちゃんにも良いかも って思ってたんだよねぇ
本犬も気持ち良いみたいだし
プラスはあっても マイナスはないと思うし
この機会に何か分かったらラッキーだしねっ

携帯にメールしまぁ~す
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある