忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジシシシィ~ またまた久しぶりどすぅ~ ここんとこちょい外出多くってくたばっておりました ホホッ

関東地方も先週末梅雨明けしましてぃ 

そんな中、我らは彩湖・道満グリーンパークでBBQしてきましたよぉ~

メンバーは 例の(どの?)ブログ仲間っす

080720_1.jpg

これが例のメンバー
左からプーさん ゼファー ちょこ 2号 1号
(YUSUKEさんとアッシュは都合で欠席

ここは最近 ばあやとプーさんが良く出没している場所
湖があるから沢山泳がせてあげられるんだよねぇ~

良い場所を教えてもらっちったぁ~ だって家から30分くらいで着くんだもの

この日は突然気温が上がり、わたくしちょい熱中症気味

でもチビ達は皆楽しそうに元気に彩湖でスイミング

080720_2.jpg

はいっ 1号ですよぉ~
泳ぐの大好き1号だからぁ~ もう彼女は上機嫌っすぅ
ご機嫌なのでぃ よその子のボール持ち歩いてます ってそれダレの?

080720_3.jpg

つづいてプーさん
DOGRUNではなかなか大人しい(動かない?)彼ですが
泳ぐとなるとお話別
ビックリするほど元気で、楽しげに持って来いしてましたよぉ~
そしてボールを取りに行く時はイケメンで
戻ってくる時は な、な、なんとおやじ顔に変身 オモロー

080720_4.jpg

ちょいイヤらしい目つきは2号
ちょこちゃんのおもちゃを 自分のもののように嬉しそうに持ち歩く
走ったり泳いだりと忙しいヤツっした

080720_5.jpg

ゼファー君
この日もビックリ顔炸裂で可愛かったぁ~
プーさんと2号パワーにちょい押され気味
でも黒子の母はこの後、ゼファーのいたずらっ子な本性を知ってしまったのであった

080720_6.jpg

はいっ ちょこちゃんでぇ~す
気づいたんだけど、ちょこちゃんのお目目はなかなかセクシー
なんだか色っぽいのねぇ~
男の子にモテモテなのが良く分かるぅ

拍手

PR

今日も午後から良い天気になりましたよっ

そして1号のお腹の調子もかなり回復してきましたよっ ご心配お掛けいたしましたぁ

お腹の調子悪かったけど、ただ今黒子は換毛期 なので毎日少しずつブラッシング

一年で今の時期が一番毛が抜けるのねぇ~ 特に1号ぐぁ~

1号のアンダーコートは物凄いんっす  凄いんっす ってしつこい? でもぉ 物凄いんっすわ

ちょっとファーミネータ〇使っただけでゴミ箱モコモコ毛でい~っぱい

だけど1号は黙ってブラッシングさせてくれるのでぃ、毎日地道にマサージ兼のブラッシングしとりやす

っで、毎回毎回 それを邪魔留守のが例のヤツっす

080710_1.jpg

いい感じで(ってどんな?)ブラッシングしてると

「おらはぁ~ ねぇ? おらはぁ~」 って毎回 毎回

次だって言ってるのに、何年経っても学習しないヤツ

1号にピタリッと引っ付いてくるから邪魔で仕方なぁ~いっ ピキッ


080710_2.jpg

こんなんだからぁ 1号だって ちっとも落ち着かないわけねぇ~

ファーミネータ〇の後はラバーブラシでブラッシング

腕(足か)や頭のてっぺん、顔や耳の部分をこれでブラッシングするとねっ
1cmに満たない短い可愛い毛がとれるわけ

あと、白髪沢山の胸のあたりとかねっ


080710_3.jpg

っでまたいい調子で ブラッシングしてると

コバンザメ2号が側で 「おらはぁ~」 なんて言いながら
その毛を パクパクッ と...

 やめれ 毛を食べるんじゃぁ~ありません ったくぅ 面倒っ

流石の1号ちゃんも だんだんイヤになってきちう

1号 「母さん 今日はもうこれで...」 みたいな

えぇ~ もう少し我慢してくれないかなァ~ ってな日々っす

拍手

こんばんワンッ

先週、木曜日からへたれ2号のお腹の調子が悪くって...

ビオフェルミン飲ませたりぃ~ので様子をみてたのねぇ~

クーラー入れないと直ぐデヘデヘするし、クーラー入れると気持ちよくって直ぐへそ天

それじゃぁ~ お腹冷えるべぇ~ っとタオルを掛けてあげると、ヤツは邪魔だと言うわけさっ

仕方ないから側でへそ天している時はお腹に手を当ててあげたりして

わたくしの手だったら 「ディヒヒッ 嬉しいやん」みたいなヤツっす 面倒っ

でも金曜日、ユルユルうんピーがついに粘膜状態になっちって、慌てて病院へ相談
(お散歩中止にして良かったよっ 粘膜うんピーじゃぁティッシュ使ってもねっ...)

結局手持ちの薬(以前多めに頂いておいた薬)に漢方の下痢止めがあったから

それを与えて様子をみるって結論に...

土曜も勿論外出禁止、 わたくし注意深くうんピー観察 (大袈裟?

080707_1.jpgっで、やっとお外でしても拾える程度の硬さになったのでぃ

一安心さっ ほっ

って事でぃ、日曜日は久しぶりの代々木公園に行ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

でも暑いわ、湿気が多いわで

黒子もわたくしも もうデロデロっした

ドッグランにも行ったけど、暑くって皆あまり走ってなかったなぁ~ 2号以外は...ふふっ

この日は3歳の黒ラブの子、さくらちゃんとMayちゃんとお知り合いになったんだけど

2人とも大人しくって、パパママの足元からあまり離れないのねぇ

でも黒子には良く近づいてきてくっついてたの ふふっ 可愛かったっス 

結局走ってドックランを満喫していたのは、ラブの中では2号だけだったねっ (笑)

080707_2.jpgそれにしても、すんごい湿気でぇ

2号もまだ体調今一だし
あれだけ走ってたのにぃ?)

一時間ちょいでお暇致しました ホホッ

駐車場でPさんに体と足を拭いてもらって、たっぷりお水を飲んで帰ってまいりましたのよっ


どぉ~も2号は母に似て(ってまるでDNA関係無いっすけど)腸が弱くてねぇ~

心配ばかりさせるヤツだぜぃ

なんて言っていたら...

今日から1号もちょいとお腹の調子がおかすい

すこしだけ、粘膜交じりだった... 1号は滅多に体調壊さないから心配さぁ~

やっぱり風邪なのだろうか とりあえず2号と同じお薬あげみよっ

って....... 2号と違って神経質な1号ちゃん お薬なかなか口にしてくれたいんだよねぇ~

どうしても食べない時の最終手段は、口を閉じ押さえ喉をなでて無理やりゴックン

でもこれはあまり実行したくないのよねぇ~ なおさら薬が嫌いになっちゃいそうだからっ

グルコサミンみたいなサプリメントは、カリカリッって何の抵抗もなく食べるのになぁ~

1号ったら、薬だけ ペッ ってする イヤなヤツなのよっ
 

080707_3.jpg

このデヘデヘなデロリアン
この子は「はいっ お薬」ってあげると
なんの抵抗もなく カリカリッと食べてくれるの
天然ボケのへたれは 素直だからさっ
 
うんピーも今日から通常に戻ったしっ

って一安心するまもなく1号だものなぁ~

拍手

こんばんワァ~ン U^ェ^U

今日は良い天気だったよぉ~ ってもう7月ぅ? 早っ 来月8月ぅ? 早ぁ~いっ

半年が過ぎるのあっという間っす

なんて話題ではないのよっ

本日はぁ~ 昨日のへたれ2号のお話っす (≧∇≦)/ ハハハ

先週の土曜日病院へ行って、狂犬病の注射したりだったでしょ?

その時Pさん出張中に腫れちった2号のお尻、見ていただいたのねぇ~

っで医院長先生がついでに肛門腺を絞ろうとしたら...
080702_1.jpg
全てに鈍感な2号ちゃん、お尻だけは超敏感(笑)

2号「うぇ~ん 痛いよぉ~」ってちょい泣くから

Dr.も困った顔 「今日は注射したし熱出ると可哀相だから来週もう一度きてぇ」 って

っで、M先生に絞ってもらってね ってさっ

M先生とは医院長先生の奥様でぃ、勿論獣医さん

肛門腺絞らせたらこの辺一

そうそう、2号の分泌物は変わっているのよっ

硬くなったワックスのような、粘土のような...

だからM先生しか絞れないわけ

したら昨日、Pさんがお休み取ってくれたのでぃ

一家はワッホホォ~イッって病院へ

勿論2号、事情知らないから超嬉しそう

病院へ到着し、ついでだからと1号ちゃんのお尻もお願いしました

敏感1号、すぐに事情を察して駐車場でうな垂れてる...

するとM先生が、今日は駐車場でしようねっ っと優しく1号ちゃんの顔を撫でた後一気に絞り1号終了

続いて2号

M先生も2号の性格分かってるから 「2人係だねっ じゃぁ~お父さんしっかり押させて下さい」

Pさん2号を押さえ、M先生尻尾を持って ムンギュゥ~ って

力が入っているから 2号の後ろ足浮いちゃってジタバタしてる もうこの辺でわたくし一人大笑い

2号ちゃんったら 「えぇ~ん 痛いワォ~ン」 って泣くし

すると M先生は 「もう 大袈裟! メルちゃん大袈裟っ 痛くないでしょ!!!」って

チィーン もうわたくしノックアウト お腹かかえて大爆笑

何とか絞りおわると  M先生に向かってニパッと笑顔の2号

母 「ずびばぜぇ~ん 一人で留守番しただけでお尻腫れちゃうへたれですのでぇ」 すると

M先生 「メルちゃんといえば唐草模様の大きな盲腸が忘れられないわぁ~」 ってさっ

わたくし 「たぁ~しかにぃ~」 思わずDAIGO君風な言い方に自爆 もう疲れるほど笑ったよっ

M先生、2号の盲腸があまりにも珍しくって、直ぐに記憶がよみがえるらすいのよっ ふふっ

っで、帰りにまたまた武蔵野公園でお散歩 嬉しそうに走る黒子達

あれ 2号のお尻.... 赤く腫れている... やっぱり痛かったのねぇ~

(^w^) プププ・・・ なんて笑っていたら

ヤツは上半身だけくるりとこっちに向けて恨めしそうな目をしたさっ

たまたまだろうけど、GoodTiminグーで またまた笑っちった 母であった...

でもねっ 母は分かっとるよっ (笑ってたくせにぃ?)

2号は痛みには強い子だって、だから2号が痛いって泣く時はかなりな時なんだよねぇ~

080702_2.jpg

腹が減ったと五月蝿い黒子
この記事書き終わったらと思っていたけど
先に食事に致しましたの

だって、夕飯だけは時間に厳しいのよねぇ~ 1号ぐぁ
2号は1号の態度を見て気づくだけ 「 あっご飯の時間なのかもぁ~」ってねっ

拍手

土曜日腫れたり曇ったり... 


だったけれど



先週公園も行けなかったし

おでかけ致しました


ウッシッシ 

しかもぉ~ 

飛びきり可愛いカラーを付けてのおでかけですよぉ



080630_1.jpg


いかがぁ~

ってあまりよく見えない??

ただ今わたくし

大ブレイク中のビビッドカラーのカラーっスッ!

ぐぅまるとら&きぃママ君(ももんが同盟)に頂いたのネェ~



可愛いでしょ~ emoji

今回は、1号ちゃんがピンクで

2号ちゃんがオレンジ

これがまた黒子に栄えるんだわねぇ~





っでわたくしもウキウキだから

黒子もテンション高め

2号「母ちゃん、今日はどこに行くのかぁ?」


母「今日はあちこち行くんだよぉ~」


っでまず

一家が到着した先は...











イッシッシッシィ 

遅ればせながらの

チックン狂犬病と血検


Dr. 「はいっ ベスちゃんメルちゃん こっち来てぇ~」


すると何気に出口へ無向かう 

1号ちゃんC= C= C= C=┌( ・_・)┘を制止


引きずりながらの診察室へ



080630_2.jpg


1号ちゃんは手術してからすっかり病院苦手になっちった


診察室に入ったとたん

Dr.がPさんとわたくしに用意してくれた折りたたみ椅子に

ジャァーーーーンプ



Dr.「えぇ~? ベスさん そこが良いのぉ? 

  でも採血するには不安定なんだなぁ~」



と結局診察台に乗せられた1号ちゃん 

トホホな感じで検査終了



次は2号ちゃんの番...

ヤツはDr.をペロペロしたりぃ~ので上機嫌



あれぇ? 

この子はもうあの日を覚えていないのであろうか?

まっ それはそれで良いんだけど ハハッ



2号は「手術の際に血検したし、まだ6歳だしねっ」


って事で

採血免除されましたぁワァ~イ


懐に優しい判断ありがたやぁ~ 

ありがたやっ



2号ちゃんはチックン狂犬病とフィラリアのお薬 ジシッ

っでこの後

用事で町田の姉の所へ行き

最後に武蔵野公園でちょいお散歩

チックンの後だからちょっとだけねぇ~


080630_3.jpg


2人とも上機嫌!



080630_4.jpg


おいおい1号ちゃん

元気なのは嬉しいけど

今日は走らんでぽちいんですけどぉ~


って

カラーがかわええわぁ~


080630_5.jpg


う〇ちして気分爽快な2号ちゃん(上)


Pさんが画面左上でう〇ち拾ってます


そう 

わたくし達、う〇ち拾い待ちっす

そして

普段よりちょい早めに切り上げて帰りましたぁ~



080630_6.jpg

そうそう、いつもなら

お散歩した後フリスビー拾いしたりするんだけどねっ

今日はあまり運動できないから 

おぉ~しまいっ


--- ちょいと余談 ---

フィラリヤのお薬

毎年半年分で一ワンコ6タブレットだっだけど

今年から7タブレットになったのねぇ~

なんでも、地球温暖化の影響で

モスキートの発生期間が長くなったからだとか

地球に優しくない事は

懐にも優しくないある

拍手

 こんばんワァ~ン U^ェ^U



本日6月20日


 めでたくこの日を迎える事ができましたぁ~ 


って何の日 ?



080620_1.jpg


はいっ ピエロの日です

ふふっ  なんてねっ


今日はぁ




080620_2.jpg


わが家の特別の 記念日ですよー


1号ちゃんことベス吉こと

エリザベス


今日で10歳になりましたのぉ~




めでたいめでたいっ

っと言うことで

Pさんの帰りをまって皆でケーキを食しましたぁ


(本当はPさん、異国人の接待だったんだけど...

 かなり早く切り上げてきましたよっ 

 超親ば〇っすねぇ~)  



080620_3.jpg



ではでは まずロウソクに...

なんて母感激しながら火をつけるも

1号ちゃんはムキッっと

食べる気マンマン なにこのギャップ ((●≧艸≦)プププッ



080620_4.jpg


ふぅ~ なんて代役Pさんが火を消すと

それはそれで...

父さんがするの? みたいな1号ちゃん(笑)


んで 待ちに待った一口目は








080620_5.jpg


ンガーーッ


キャァー あなた女の子でしょ?

母 悲すいわぁ~


んな事はないけどさっ


10歳になっても 超ガッツキda Girl


では改めて


080620_6.jpg


父様、母様頂きますっ


なぁ~んてねっ 

まっ 一応こんな顔もできます


なんつったってぇ~ 


1号ちゃん大女優ですからぁ~ ハハッ



小芝居うってる1号ちゃんの右端に

2号ちゃんの鼻先が...


本日の主役でない2号ちゃん

なかなか自分の番が来ないので

このあたりからちょい焦り気味

ヨダヨダ・ダラダラしつつ

悲しげな表情しとりますのよっ


080620_7.jpg


自分は食べられないと思ったのかしらん?

いっつもそうなのよねぇ 2号ちゃん


次、必ずもらえるのに

一人で超焦ってる 情けないんda Girl


真面目に自分のことを心配している(笑) 

2号ちゃんが気の毒になったのか


Pさんお皿についてたクリームもあげてましたん


080620_8.jpg


...変な親子



それでプレゼントだけどねっ

2号ちゃんは楽なのよっ 

ほらっ 


あのぬいぐるみシリーズあれげば上機嫌じゃけん



1号ちゃんはねぇ~ 

特にぬいぐるみ持ち歩くわけでもないしぃ~

ボールで遊ぶわけでもないしぃ~

1号ちゃんの好きなもの........

なぁ~んだ 食べ物じゃん


って事で


今回はスィートポテト作ったの

080620_9.jpg


イヒヒッ ずびばぜぇ~ん


はいっ A型とは思えないほど雑な仕上がりです

なので 画像も超縮小


愛情はいっぱいなんだからぁ~

食べれれば良いんだぁ~

って逆切れするほどのひどい出来



最後、黄身を塗る前に 

あっ名前でも入れてみっか

なんつってぇ~ emoji



料理は作ると以外にできる(本当だぜっ)けど

お菓子類は全然作らないわたくし

搾り出しも無いわけ

だからビニールにちょいミルクで薄めた生地を入れ

ぶんにゅぅ~ って


アルファベットでミミズの様な字

書いてみたあるねぇ~ 



それでも こんなんでも 黒子大喜びぃ~


このお皿のそばから離れなかったのよぉ~ 

 (ほ、ほ、本当だぜぃ emoji 焦りの2回目)口調変emoji



そりゃぁ~そうよねっ 

だって、何もしなくてもさつま芋自体が美味しいんだから


それにスィートポテト超簡単だし 

こんなんで喜んでもらえて母幸せぇ



080620_10.jpg


さっき味見したから 大丈夫だぁ~


ほらっ ベスの B だぞっ 食べなはれっ

なぁ~んて 

ふざけていると...



080620_11.jpg


なんて スネスネ2号ちゃん

なぁ~にすねとるの?


じゃぁ あなたには数字の 0(ゼロ) 

をあげましょうねぇ~ (特に深い意味無し!)


なんて言うと、直ぐにご機嫌うるわしゅう子に変身


単純2号ちゃん

そして1号ちゃんが椅子から 

トンッ て降りると


早速1号ちゃんが座っていた椅子に座って 

上機嫌なった真似っ子2号ちゃんでありました



080620_12.jpg


はいっ 

本日こんな日

幸せな日



 おぉ~いっ 1号ちゃん 

これからも元気で 

うふふぅ~な感じで (ってどんなん?)


レッツラーゴー
 
 
 
 
 
本日のケーキは わんこのSweets専門店
 
Platinum dogs さんのでしたぁ~
 

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS