忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちワン U^ェ^U

黒子地域本日秋晴れ

なので本題に入る前にさっきベランダから撮った

091027_1.jpg

富士山久しぶりに載せてみましたぁ~


週末 黒子犬舎の同窓会があったのでお泊りで行ってきました

同窓会に我が家が参加するのは5~6年ぶり..... だったかなぁ(; ̄д ̄)?

今回は黒子の好物(笑) Mちゃん(私の3番目の姪)が一緒に行く事になったのでぃ

黒子はもう

そりゃぁ~もう 大騒ぎ

Mちゃん金曜日から泊りに来る事になっていたから

黒子は待ちきれなくって ( *´艸`)クスッ

091027_2.jpg

暇さえあれば M姉ちゃんは 「まだぁ?」 って

五月蠅い 五月蠅い

勿論 2号ちゃんも

091027_3.jpg

一見落ち着いて見えるでしょ?

ところがどっこい

ソファーへ伏せたり 座ったり 母の後付いて回ったり

091027_4.jpg

玄関へ行ってみたり 戻ってきたり

片づけしている母の邪魔ばかり (`Д´)┛コラッ

気の遠くなるような長い時間を待ち続け (っと黒子は申しております

やっとMちゃん登場

黒子あまりにものテンションで

デジるどころではありませんでした 残念

夕食前 Mちゃんがシャワーを浴びていると....

091027_5.jpg

(;゜○゜)まぁ 1号ちゃんったら

この引き戸の中(洗面所兼脱衣所)で待つと......

母 「後で好きなだけ一緒に居れるから 我慢しなさいっ」 っと言い残し

リビングへ

れれれ? 1号付いてこないわねぇ~

091027_6.jpg

1号ったら 洗面所の中へ入って 「ここで待つの」 って

母 「じゃぁ 大人しくねっ」 っと言いながら

再び引き戸を閉めて??? (。-`ω-)んん~? なんだか違和感

(¬¬;)え? この扉 誰が開け......  

って あの怪力2号に決まってるわよねっ( ̄Д ̄;)

2号は鼻力でガラス窓だって開けちゃう 超犬ハルク (古っ?)

超犬ハルクこんな時 お姉ちゃんの為に開けてあげちゃうわけ

まっいっか

っと 母は1号を中に残し引き戸を閉めて

再びリビングでコソコソお片づけ

暫くすると....

廊下から1号ちゃんの鳴き声がするじゃないっえぇ~

慌てて様子を行くと

091027_7.jpg

どうやら 超犬ハルクも 一緒に洗面所へ入りたくなったらしく

慌てちゃったものだから 力任せに 扉を押したらしく

サンからドア外れちゃったらすいの ( ̄▼ ̄|||) アリャリャァ~

Pさんが扉を戻そうとしたけれど

洗濯機のプレートがつかえて上手く戻せない

まぁ Mちゃんがいるから

お風呂から出たら内側から直してもらえば簡単

091027_8.jpg

一生出れない かと思われるほど パニくる1号

後でMちゃんが直すから と言い聞かせ

サクッ っとほったらかし? (ノ∇≦*)アハッ

母はドアを外した 超犬ハルク探しにリビングへ

091027_9.jpg

 

2号ちゃん 体カッチーン っとさせちゃって

既に超焦りまくり ヾ(≧ー≦)

母 「ドアを外したのはだぁ~れぇ~」 すると

大きなクッションを咥えて 和室へと逃げ込む超犬ハルク

091027_10.jpg

緊張して 今度は体がふにゃふにゃ になっちゃったらしいわっ (笑)

もうMちゃんが泊りに来ただけでこんなんだものねぇ ( ̄□ ̄lll)
 
普段決して持ち歩かない 大きなクッション引きずってるし

この後も

どこぞで タオルを見つけて 得意になって持ち歩く2号

結局一晩中 Mちゃんのベッドへ行ったり

あちこち ウロウロ ウロウロ

2号の被害者となった 母と1号は (Pさん&Mちゃんは爆睡  良いわよねぇ~)

2号が暗闇ではしゃぐたびに 起こされて ヾ(´囗`。)ノ ネムレナァーイ

091027_11.jpg

12時頃眠りに就いたのだけれど

結局3時半頃に起こされて (;´Д`)ヤメテェー

頭 ボー っとしたまま

まるでお祭りの前夜祭の様な 夜を過ごし 


091027_12.jpg

5時過ぎにお出かけ準備完了!

091027_13.jpg

ε=( ̄。 ̄;A やっと静かになった2号と共に

若干2名寝不足のまま 出発~  

旅行の本番(笑)話は Next  time .....

拍手

PR

オハヨーございまぁ~す 

1号ちゃんのパウの傷

足の裏見ても もうどこだか分からないし

完治した模様 ご心配おかけしましたぁ~ m(_ _)m


はいっ では本日のお話

以前にもお話したけれど

我が家はマンションの7Fなのね

っで 1号ちゃんの好きな事

それは

ベランダ de 休息 最近は一日に何度も出たがるわけ

今朝も

091023_1.jpg

こんな風にベランダを見ているから

2人の側に行くと
 

091023_2.jpg

1号 外に出たいと 言うので出してあげました

 お天気の良い日は

091023_3.jpg

こんな風に日向ぼっこしてくれるので

  紫外線がビタミンDを生成!カルシウムの吸収や骨への沈着を促す

のでこれは良いなぁ~ っと 母はそう思うのだけれども

そう 思わない子が 1ワン (`o´) 姉ちゃんズルイネンッ

これまた以前にお話したけど

そうそう 高い所が苦手と思われる あの子ですよぉ~ 

自由にベランダで動き回るお姉ちゃんが 羨ましいらしいけど

おいでっ」 と言っても 絶対ベランダに出ない あのですよぉ~ ( ̄  ̄|||)

そして その子は

小さき 小さき脳みそを フル回転 して考えた

091023_4.jpg

突然ベランダの入り口から ドロンッ と姿を消し

お供のプリンちゃんと一緒に現れ
 

091023_5.jpg

えぇ~ (゚ロ゚;) 

もしかして またその手ですかぁ~
 

091023_6.jpg

ヨシッ じゃぁ~なくってぇ

それいつもの手じゃないのぉ~ (`ε´)ノ
 

091023_7.jpg

なぜに毎回同じ事を.... (-。-;)するのかなぁ~

まっ 可愛いっちゃ 可愛いけどぉ

学習能力ないのかしらねぇ~ この子はぁ (。-`ω-)
 

091023_8.jpg

そして やっぱり母が思う事は 「なんででしょう?」  だよねぇ~

自分では一歩もベランダに出れない ヘタレ なのに

母にそれを取らせて だから何だって言うのか....

この子の意図が 母にはさっぱりっス ┐(  ̄ー ̄)┌
 

091023_9.jpg

まっ 本犬が出たくないと言うのだから

無理強いはしないけれど

だったら部屋の中で 静かに待っていれば良いのにねっ
 

091023_10.jpg

分からんわぁ~ (*≧m≦*)プー
 

拍手

 毎朝 朝食後

カチャカチャッと食器を洗っていると

1号ちゃん キッチンの入り口にやって来て

091022_00.jpg

そして

暫くすると

091022_01.jpg

2号ちゃんもJOINします

2人とも上目づかいで 「遊んでぇ」 ってお願いするから ( ̄  ̄|||) ズルイッ

結局 母はチャッチャと洗い物を済ませ

 和室に集合



色んなパターンの遊びがあるのだけれど

今朝の黒子の気分は

091022_1.jpg

毛布 de 引っ張りっこ 

なんだそうです 

091022_2.jpg

この画像撮るのなかなか難しいのよねぇ

1号は母と一緒に組んで 2対1 (勿論1 は怪力2号) 

じゃないと戦えないしぃ ┐(  ̄ー ̄)┌

するとデジカメ持ちぃ~の 毛布掴みぃ~の で

毎回母は 大忙しっス (≧ω≦;)

それでも結局最後は 怪力2号の勝ちとなるわけで...

毎回お決まりのパターンで終了 

カーン  (勿論母もクタクタヾ(´囗`。)ノ  )

091022_3.jpg

そんな黒子ファイトな時間

Pさん時折ちょっと参加しつつつ

途中で抜け出て

出勤の準備をしているのねぇ~


遊びが終って一息入れる頃 Pさん家を出る時間

091022_4.jpg

もう10年以上 毎朝玄関で御見送りをしていた1号

でもねっ 

最近は

寂しくなるのがイヤみたいで

091022_5.jpg

(o´Д`)=зハァー なんて言いながら

こんな感じですねて寝ちゃうの


2号

ストンッ とベッドから降りて


091022_6.jpg

玄関で御見送り

それでもPさんが出て行って 玄関が閉まると

091022_7.jpg

やっぱり寂しくなっちゃう (´Д`。)グスン

トボトボとベッドへ 行き

しょぼぉ~ん なワンは

毎朝毎朝 同じ様にしょげるワン

 
091022_8.jpg

っで

やっぱり 眠くなるのねぇ~

そして 眠くなると1号に張り付いて  へそ天

091022_9.jpg

爆睡 

伸び伸びぃ~ と爆睡

しかも ほら

091022_10.jpg

1号の顔に前脚乗せちゃって

もう やりたい放題

そしてこのまま 2人とも深い眠りについて.......

母の 自由時間 ヽ(^。^)ノ







 
なのもつかの間で

お昼近くなると

1号は 「母さん そろそろお腹がグゥ~ です」 なんておやつの催促

2号は 「母ちゃん そろそろおらと遊んでぇ~やっ!!」 って遊びの催促

だいたい 平日の朝 はこんなんです

黒子の場合 

拍手

今朝の事ですよっ

Pさんと上機嫌でお散歩から帰って来た1号ちゃん

いつものように わたくしタオルで

まず体全体をササッと拭いてぇ~

そして前脚 右 左

はいっ 後ろ脚 左 み?

右ぃ???

えぇーーーーー ?? 右ぃ??

C= C=(o>ロ)oキャー



タオルに


タオルに


タオルに血っ?

タオルにがぁーーーー o(*≧д≦)o

血が 鮮血が滲んでるじゃなぁ~いっ ε===(っ≧ω≦)ウギャァーー

超 焦った Pさんとわたくし 玄関で ゴゾゴゾ1号のパウを見るも

何故血が出ているのか原因が まったく分からず





 
取り合えず

物凄い事ではなさそうなので  Pさんは2号とお散歩へ

ザワザワな雰囲気に 洗面所へ隠れてしまった1号ちゃん

母慌てつつも 防水シートをベッドへ敷いてから

091019_1.jpg

ごめん ごめん 不安にさせちゃったねぇ~ 

ちょいビビり気味な1号をなんとかなだめて

ベッドへと


091019_2.jpg

不思議がる1号を なんとか横にさせて






 

慌ててなかったらこの時点で気付くよねっ 

 本犬ちぃ~とも痛がってないっス ┐(  ̄ー ̄)┌

でもぉ~

母は 「足の裏チェックせねばならんぞよぉー ヽ(ヽ `д´)」 って天パってるわけで

091019_3.jpg

落ち着けぃ!! などと自分に言い聞かせながら

パウをチェーック

血は滲んでいるけれど.... 何も刺さっている風ではない

なにより本犬まるで他人事

ほっ(*´ο`*)=3  取り合えず一安心

 (°~°) ん~ でもこれじゃぁ~ Pさん見えないわよねぇ~

って事で じゃぁ~画像でお見せ致しましょう

マクロでカシャ
091019_4.jpg

画像では大した事無いようにみえるっしょ?

でもねぇ 最初にタオルで拭いた時は かなり血が付いたのよ

だから 超焦ってしまったのねぇ~ オホホッ

原因はなんだか分からなかったけれど 泡消毒薬を沢山付けて

何か付ける薬はないかとリビングへ

すると

スタスタスタッ っと足音が母を追ってきて (;゜0゜)

091019_5.jpg

良い子にしていたからと

1号ちゃんったら ご褒美の催促 

えへっ w(゜o゜*)wマジ??

じゃぁ~ 全然痛くないのえぇ~ 良かったぁ

丁度その頃 Pさんと2号が帰って来て

心配そうなPさんに

マクロ画像をさらにズームさせて あれこれ説明 

    * これなかなか良い手だったわぁ 
     ズームされた画像が予想外に細かくて 肉眼では見れない感じがバッチリ
     皆さんもお試しあれぇ~

って

( ̄Д ̄;) ハッ なにか忘れているような



 

091019_6.jpg

普段なら玄関で直ぐ足を拭いてもらう2号

暫く玄関にほったらかしだったわぁ~ (≧∇≦)ノ ワルイッ

091019_7.jpg

2号ちゃん ちょっぴり ムスッ としながら

廊下を何往復かした後 (なんで直ぐに行かないのな?(笑))

091019_8.jpg

ちょっと心配そうに 1号をツンツンしたり クンクンしたり

そんな1号はと言いますと

なんの事かしら? 状態で アハハッヾ(;´▽`A

暫く様子をみましょう

ってな事になったわけっス

今日一日観察していたけれど やっぱり普段と同じ1号

心配しすぎだったかしらねぇ~

でも 今朝のタオルを見たら 誰でもきっと驚くわよっ   ヾ( ̄o ̄;)ホントダッテバ

朝の5時30分 普段ならボヨォ~ンな感じで足を拭くのに

今朝は一気に シャキーン カッキーン って目が覚めたものぉ~

091019_9.jpg


Pさんなんて

夕方帰宅した時の第一声も 「今日どうだった?」 ですよぉ 

「大丈夫かなぁ~ 2~3日お散歩控えようかなぁ~」 って

母 「今日一日普段と同じ行動だったし もう 大丈夫だと思うけどぉ

それでも 心配なPさんは....

足チェックしようねっ って( *´艸`)クスッ

1号の足を再びPさんと母と覗き込んでいたら.....

でっかい頭あの子も 真剣な顔で一緒に覗き込んじゃって

(*≧m≦*)プーーー もう可笑し過ぎて 力抜けちゃったっスぅ~ 

(。-`ω-) ッタク 面白すぎだよ2号!

そして 足の裏は やっぱり何も刺さって無かったっス

不思議ぃ~ なんかサッパリしないけど

まっ いっか ってか 仕方ないよねこれ以上は (-。-;)......

拍手

こんにちワン ∪・ω・∪

この3連休

黒子の母だけちょっとお出かけしておりましたの

旅行の後だったし 疲れだって多少残っていたし お家に居たかったんだけど

姉1&娘(Hちゃん) 姉2&娘(Aちゃん)の旅行

姉1が急遽いけなくなってしまい ピンチヒッターサクッ
 

091014_2.jpg

そうだ 京都 へ行こう  (。-`ω-) ん~ 仕方ないわぁ~

皆さん もうあの曲頭に浮かんだかしらっ?

ってぇ........ (=´▽`)ゞ エヘヘヘェ~
 

091014_4.jpg

黒子も信じられないと........ってかご立腹? ヾ(´囗`。) ダヨネェ~

実際母も 新幹線乗るまで 信じられなかったっス

なぜならこのお話

お出かけ2日前に決まったんだものぉ~
 

091014_3.jpg

ここも東福寺

しかも

来週黒子犬舎の同窓会が飛騨高山  で一泊集合だし

その次の週も日帰りの予定あるし

091014_1.jpg

母だって できればお家に居たかったわよぉ~

でも 突然の欠員で もうキャンセル料が発生しちゃっていたすぃ
 

091014_5.jpg

たまには姉や姪たちと旅行に行くのもいいかなぁ~

なんて(ノ≧∇≦。) タハッ

丁度シルバーウィークの後で空いているみたいだったし
 

091014_6.jpg

なによりも

Pさん行ってきなさい って行ってくれたのでぃ

本当は 「出費が多いからパスだなっ」 なんて言ってくれたらと

話が上がった当初は そう思っていたのよねぇ 

ちょっ~いっ ヽ(ヽ `д´) 断る理由ちょうだいよっ! ってな感じ?

だって流石に疲れ過ぎでしょ~ しかも2泊3日キツイっス (;′Д`)ノno~
 

091014_7.jpg

着物を着ているのは姪

初日からもう顔もムクムクだったし

終始ムクムクで最終日は足も像さん化するほど浮腫んだし

っでね 結局

お天気絶好調

京都 久しぶり

なんだかんだ言って

........................超楽しかったっス ヾノ≧∀≦) ウヒッ

091014_8.jpg

Pさんには地酒 や 阿闍梨〇 そしてやっぱりのお漬物

今回は行かなかったけど清水名物の 一味とうがらし ←これピリッと美味しいの

黒子には

091014_9.jpg

お土産の中で一番黒子に良さ気な 蕎麦ぼうろ

ちょっとお砂糖はいっているけれど 

他の材料はなかなかGoodだったしねっ
 

091014_10.jpg

黒子の母はそんな3連休を過ごしておりましたのぉ~


一昨日帰って来たわけですけれど

昨日から2号のう〇ちが超ゆるいのは  やっぱり  σ( ̄∇ ̄;) 母のせいかしらねぇ?

わたくしも 流石に疲れて ( ̄  ̄|||)  自業自得ですけど何かぁ?

帰ってから まだ一歩も家から出て無いのねぇ

でもぉ~ 黒子とはしっかり遊んでますよっ 家の中でですけど (*^▽^*)ゞ
 

091014_11.jpg 

おでこにあんこが付いちゃったスティッ〇ストラップ

 

   今回は黒子事ではなかったのでぃ

 沢山撮った京都の画像はほんの数枚とさせていただきましたm(_ _)m

拍手

いよいよ2日目

から上機嫌黒子

Pさんと母がお出かけの支度をしていると

091010_2.jpg

おら暇やねんけど」 などと言いやがりまして(笑)

悪戯を始める2号

そんな事していると 置いて行きますよっ シシッ

って言うと 慌てて飛んでくるヘタレ小娘



さぁ~さぁ~ まずはあそこへお出かけですよぉ~

着いた先では

091010_4.jpg

黒子がちょっと心配そう....ヾ( ̄o ̄;)ダイジョウブ?

なにを心配しているかと言うと

091010_5.jpg

Pさん ネクタリン取っておりますぅ~

ここは 石田観光農園さん (HPは無いみたい 勿論ワンコOK)

黒子一家りんご狩りに来たんですっ

りんごだけだと思っていたら

ネクタリン・ブルーベリー・プルーンおまけに野菜まで狩れちゃう

あまり種類が多すぎて どれを取ったらいいのやら

あれがいいなぁ~ とわたくしが言った果実を

Pさんが梯子に乗って取ってくれ

そんなん繰り返していたから 画像は殆ど無し ( ̄□ ̄lll)シマッタ

新鮮野菜りんごを少々買って 

誰もいない 黒子一家だけのいろいろ狩り終了

続いて向かったのは

091010_7.jpg

受付がパンプキンだらけの 

北軽井沢SweetGrass さん

キャンプ場なんだけど ドッグランもあるとの事だし

りんご園からも近かったので 行ってきました

091010_8.jpg

予想通り 他には誰もいなかったので

黒子貸し切りドッグラン ヾ(≧ー≦)ラッキー

091010_11.jpg

2号はPさんとフリスビー拾いに熱中し

091010_12.jpg


1号はあっちフラフラ こっちフラフラ

母にお尻を向けて

隠れてコソコソ草をハミハミ ヾ(。`Д´。)ノ タベスギッ

091010_14.jpg

水を飲んでいる細い眼の顔がなんだか可愛くって

思わずカシャッ

091010_13.jpg

2号はお口の中まで泥だらけ

沢山走って ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛ワーイ 上機嫌

気がつけば.... かなりな時間遊んでいたから

091010_15.jpg

ドッグランを後にして

遅くなっちゃったけど

あれの時間です 

ちょっと車で走ってぇ プップー

091010_16.jpg

さてさてどこでしょう?


091010_17.jpg

良い香り

そうそう ここはねっ

091010_18.jpg

軽井沢銀座にあるお蕎麦屋 川上庵 さん

サクサクの天麩羅が美味しいと聞いたし テラスでワンコもOKだったので

ランチはここと決めてたのねぇ~

091010_19.jpg

美味しそうな香りに お腹もグゥ~ な黒子達

道行く人に声をかけられると 愛想よく対応してくれたし


091010_20.jpg

じぃ~っと大人しく待っていてくれたので

黒子には かぼちゃの天ぷらをあげましたよっ あっヾ(´囗`。) 画像撮り忘れちった

ちゃんとあげたのよっ 本当にぃ~ ヾ( ̄o ̄;)ホントダッテバ

お腹満腹一家

この後 おねむ になったには黒子を車で待機していもらいぃ~の

メインストリートをPさんと ぶらぶら

勿論 腸詰〇さんで 生ハムとかパンチェッタとか買い込んで

フルーツのジャムやプリンジャム買ったり

091010_21.jpg

ミカ〇のモカソフト食べたり

夕ご飯にと横川の釜めし (母の大好物) や

美味しいベーカーリーで翌朝のパンやアップルパイ買ったりで....

食べ物ばかりかって帰った黒子一家 ッス~ ヾ(;´▽`A

PreciousOne さんへ戻ると

091010_22.jpg

遊び疲れた1号ちゃんもソファーでウトウト


091010_23.jpg

爆走2号もPさんになでられながら ドロォ~ン

着いたらもう夕方で

そしたら雨が降って なんだかラッキーな1日だったわぁ~

091010_24.jpg

なんとかと言うシステムで(忘れちった)お部屋中は24時間ほんわか温かく

もう少し気温が低くなったら 暖炉を使うとポッカポカだそうです

貸別荘だと

気を使わず 時間も気にせず楽しめるので 最高~

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS