[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きたら
ベランダの棚から素焼きの鉢(直径28cm)が落ちて割れてました

そんなわけで日曜日は ちょっと危なそうだったのでぃ
公園は土曜と月曜に行ってきましたよぉ~
月曜 まだ折れた枝が散乱 してたけど
2号ちゃんは嬉しそうに走ってましたっ
このところ気温の変化に付いていけなく
朝のお散歩ではダラダラ歩き
自らショートカットの道を選んでいた1号ちゃんも
公園では上機嫌
1号ちゃんが見ているのはぁ~
もちろんあの子 我が家の悪戯っ子
大きな折れた枝が沢山落ちているので (≧ー≦)ゞワーイッ
嬉しくってたまらなかったらしいっス
2号ちゃんは いつも器用に足を使ってカジカジ カジカジ
食い千切っては 捨て 食い千切っては 捨て の繰り返し
やり過ぎる前に PさんがStop をかけて終了

この後 再びのんびりとお散歩
いつも
サッサカチーム Pさんと2号ちゃんが先を歩いて
テレンコチーム 母と1号ちゃんが好きなテンポで進む感じ
気持ち良いねぇ~ なんて言いながら母と1号ちゃんが歩いていたら
前方から
面倒な感じのオーラが漂ってきて
ムムッ (=゚ω゚=;)
やっぱりねぇ~ (⌒~⌒ι)
そう ヒーローかぶれの 面倒な2号ちゃんが
鼻息を荒くして ε=ヾ(゚(OO)゚)ノ そこの2人!ブヒーやぞぉー って
母と1号ちゃんを待ち受けているのよねぇ~
マジ 面倒っス (笑)
っで すっ飛んできて
一応遠慮しながらも
ドーン とお姉ちゃんに1回だけ体当たりして
ヒーローかぶれはPさんの元へ戻って行くのです ┐('~`;)┌ メンドッ
こんな事を繰り返しながら ε=( ̄。 ̄;A
公園をぐるりとしていたら
木蓮が満開
かなり散ってはいたけれど
強風にも負けなかったのねぇ~
とても綺麗だったので ちょっと休憩
急に気温が上がったから
黒子も ゼイゼイ
こんな黒子を見ていると
あぁ~もうすぐゼイゼイの暑い季節になるんだなぁ~
気を付けなければっ と思う母なのです
ここでわたくし

Pさんに質問
母

P

P


母

P

母

P

母

普段のお昼寝は ドッグベッドやソファーだったり 人のベッドだったり (笑)
っで ドッグベッドやソファーに寝るっている時
まん丸になって寝るときがあって
それを見ると 母は

そう思うの
以前 Pさんに

Pさん

皆さんも絶対一度は
まん丸に眠るわが子を見て連想したことあるはず

特に短毛種の子ねっ
ほらほら こんな風に寝ている時とか
んん~ (⌒~⌒ι)
今回の1号ちゃんはちょっと丸みがいまいちかも
ではでは
それに近い形で寝ていた2号ちゃん (^m^*)

頭を中に入れてまん丸で寝ている時は もっと似ている
あれれ? なんだっけ?
なんて考えている あなたに


こんな風に
渦巻き書いてぇ (*≧m≦*)プププ もう分かったかしら?
じゃぁ~ もうちょっとヒントねっ


そうそう それですよっ
ポンッ と出たのはぁ~
アハハハァーー ヾ(≧ー≦)
アンモナイト2号でしたぁ~
ほらねっ まん丸を見て一度は連想した事があるっしょぉ~
ねっ あるよねっ ........ ( ι ´ Д `)ノ アレ?ナイ?
重厚感のあるアンモナイトを使って
1号ちゃんにも ドーン
こうやって眠っている黒子を見ると
ふふふっ またアンモナイトしてる
って わたくしは思うのよねぇ~
実際のアンモナイト って生前(笑)の画像イメージでは
めっちゃ目つきの悪いイカ君が殻から 顔出している場合が多いけど (っ≧ω≦)コワッ
我が家の場合 黒子が笑顔で笑っているのよぉ~
切り取られた大理石の断面からも発見されるので
こんな感じにしてみましたぁ~
あっ でもこれじゃぁ~
黒子が化石化してないわよねっ (。-`ω-)
それでは
もうちょっと リアルに
ちょっと遊びすぎぃ?

でも 母は
一度 アンモナイト黒子 のお話ししたかったの
あぁ~ スッキリ したっ



こんな事ばかりしていると
黒子に呆れられてしまいそうだけれど
そ そ そんな酷い事はしてないしぃ ヾ( ̄o ̄;)
ちょっとモデルになって もらっただけだものっーー
モデル料かぁ~ /( ̄ロ ̄;)\
黒子の通貨 CK (クッキー) で 5CK 位でいかがかしら?

少なすぎぃ??? ( *´艸`)クスッ
でも貯蓄なんて考えていないだろうから
これ以上だと太りますわよっ

夕方から北風で一気に冷え込むし 明日はまた寒いらしいの
おかしな天気 ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!
黒子達も昼間は気持ち良ぉ~くお昼寝
2号ちゃん 最近の流行りはキジさん姉妹
GMTKママくん と ばあやん に頂いたキジさん
変わり番こに持ち歩いてます (笑)
ところがつい先週

ひょう太を出した時に1号ちゃんがパピーの頃に遊んでいた
Tiggerが出てきて 新し物好きな2号ちゃんったら
それを ソファーに座る母の横に置き
遊んでぇ~なぁ

o(*≧д≦)o えぇ~ さっき遊んだじゃないっ
母さん録画TV見ているのにぃ~ ┐('~`;)┌ なんて言いながらも
ちょっとだけ FIGHT

引っ張り子している時の2号ちゃんって
ほんと可愛ぶっさいく ((●≧艸≦)プー
あら? 何かに似ているわぁ~ なにかに ( ̄▼ ̄|||)
あっ (。 ̄□ ̄)ツ これだっ
しれぇ~ と見つめる1号ちゃんを横目に
暫し遊んでいたら 黒子の夕食の時間になっちゃって
母

なんだかんだと深夜になって

1号ちゃんが一緒にねるぅ~とやって来たので
彼女を抱っこしながら横になっていると
怪しい足音 ~~~(m - -)m
わぉ!(゚ロ゚屮)屮 悪魔が来たわぁー (≧ω≦;)ゾクゾクスルゥ
久しぶりに Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケの悪魔ちゃん
寝るまで嬉しそうに Tigger 咥えていたから
ちょっとイヤな予感したのよねぇ~
超嬉しそうに尻尾を振って遊んでくれとせがむ2号ちゃん
さっきまでPさんと並んで眠っていたのに
トイレに起きた後 Tigger を見つけて嬉しくなっちゃたらしいわぁ
母は寝ているふりをしたけれど
笑をこらえるのに苦労したっス ( ̄ー ̄;)ゞ
2号ちゃんは 何度か誘いをかけてきたけど
最後は疲れたらしく Tiggerを咥えたまま 一緒に眠りました
勿論 1号ちゃんも被害者でした ( ; ′ Д `)ノ ネレナカッタワー
そして翌日
2号ちゃんの Tigger熱 はまだ冷めておらず
ソファーで眠る1号ちゃんに 遊んでと
1号ちゃんもいい迷惑

そんな1号ちゃんに しつこくひっ付く Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケの悪魔ちゃん
迷惑がられているのに まったく気づかない
幸せなお子様でございます
まったく分からんお子様でございます ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレ
こんな2号ちゃんを見ていると
いつも母は
こんな 天使と悪魔の画像が頭に浮かぶのでございます
先週末はお天気が悪かったけれど
今週は晴れたのでぇ 土日は公園へGo
元気印の2号ちゃんは大張りきり
春色の公園を サクサクサクッ っと走り回ってました
2号ちゃんの足元にあるピンクの花びら
さてさて これはなんの花びらでしょう???
ヒント
1月末頃からつぼみがほころんで
2月に入って直ぐに咲き始めましたよっ
・
・
・
・
・
はいっ この子でぇ~す
さぁ~ もうお分かりだわね奥さん
お分かりになった方 答えは黒子の母まで うふふっ(*⌒―⌒*)
あらぁ~(;゜0゜)
1号ちゃんが何か言ってます
まぁ な 何を言っているの1号ちゃんったらぁ ヾ( ̄o ̄;) コラッ
アハハハッ
アハハハハァ~ (ノ∇≦*)ポッ
1号ちゃん.......... あたりですっ
イヤァ~(=´▽`)ゞ 桜っぽいよねぇ
(。-`ω-)んん でも桜にしては早すぎだすぃ
それ系な感じぃ?
土曜日はすっかり葉桜っぽくなっていました
公園はとっても気持ちが良くって 超春だワァ~ な感じ
きっと 今年は花粉症が良くなっているに違い無いと
なんの根拠もなく そう断言し 毎年打ちひしがれる黒子の母
この日も きっと大丈夫 ( ^ ε - )ルルルゥ~~♪♪ と薬も服用せずに行きました
あっ 勿論
マスクはしっかりと装着
あっ あれねっ やっぱり黒子はお口が大きいから
マスクピッチピチだわねっ (笑)
特に頭が大きい2号ちゃんは ピチッ と弾けて
カチューシャ状態になっちゃった ((●≧艸≦)プー
なんて余談は置いておいて
公園内はいい感じに過ごせた母ですが
車に入って飲み物飲もうとマスクを外したら
ブゥェ~ックション ブゥェ~ックション ブゥェ~ックション
それはもうキョォーレツゥ~なくしゃみの嵐
ちょっと油断しちゃったわぁ~ 家に着く頃には頭痛も始まっちゃって
あぁ~あ 今年も外出時には薬が必要みたいだわっ (⌒~⌒ι)
やっぱり花粉症 完治していなかったのねっ
ってオイオイヾ( ゚▼゚;) 当たり前ーーーε=( ̄。 ̄;)フゥ
予想外に (心の奥底では想定内) 花粉にヤラレテしまい
ドヨヨォ~ン な母に 嬉しい出来事
GMTKパパくん(ママくん)から ホワイトデーのプレゼント
うっほほぉ~い ヾノ≧∀≦)o ヤッター
超可愛いでしょっ チョコ好き母はもうメロメロっス
ピンクのBoxに入っていた物はぁ~
もぉ~たまらぁ~んヽ(´Д` ) 母はとろけてしまいそう
このままでも食べれるけれど チンすると中のチョコがとろりと出てくるのれすよぉ~
マジ 嬉しいんですけど~
パパくん・ママくんありがとう
そして黒子にも
ケロリンさんとふく・ろくちゃんから愛の宅急便
おもちゃ&うまうま沢山
うまうまは
1号ちゃんの体に負担のかからない防腐剤不使用 無添加食品
嬉しいっ 母は愛を感じました 愛だわ 愛
さっそく 「手作り職人のてづくりパン」 を頂きましたっ
同じ物なのに 2号ちゃんったら
1号ちゃんの方が特別美味しそうに見えるみたい
箱の中には
ケロリンさん手作りの名前リボンも入ってました
うふふふっ 可愛いっ (*´v`*) ありがとうケロリンさん&ふく・ろくちゃん
このリボンどこに付けようかなぁ
なんだか入園準備をする母みたいだわっ
可愛ぇなぁ~
妄想好きな母の頭の中はこぉ~んな感じ
黒子地域夕方から

しかも奥さんヾ( ゚▼゚;)

今日はあまりに寒かったのでぃ

家でじぃ~っとしていたわたくし
そうだ

なぁ~んて 1人ほくそ笑みながらまずはレンジでチン
そのあとオーブンで少々こんがり焼いていると
キッチンの入り口でこっそり覗いている子 1ワン......
2号がワッサワッサくると思ってコンデジ 用意していたら
1号ちゃんが コソッ っと
どうやら本犬 隠れているらしいです
母からは丸見えなんですけどねぇ~ (¬¬;)
せっかく隠れているので 母もちょこっとお付き合い
見えない事にしてあげました ( *´艸`)クスッ
なんてしていると チーンッ
はいっ でけたぁー
冷凍


寒い日にはほくほくのこれっしょぉ~
1号ちゃんは見えないので(笑) サクッと横をすり抜けテーブルに
さてさて 食べようかしらぁ~ なんてしていると
またまた でましたっ
覗き見ジャック

ジャックは

わざわざ テーブルと椅子の間からのぞき見しないと
気が済まないそうです ┐(  ̄ー ̄)┌ワカラナイワァー
勿論 「おらも食べられる」 と思っているなんちゃってジャック
でも これ冷凍食品だし あんこはお砂糖たっぷりだと思われるし
今の1号ちゃんには良くないすぃ~

だから.......これはダメ

なんて言っていると
ジャックの横で超落胆の表情を見せる1号ちゃん
彼女は キッチンでコソッと 隠れている時から
食べる気満々だったし マジ ショッーーク ε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ
(*≧m≦*)プププッ たいやきくんは今回あげられないけれど
茹でキャベツと母作クッキー
ちゃぁ~んと 用意してありますよぉ~
毎日食べているんだから おやつあるに決まってるじゃない ( ` ε ´ ) モウ!
事 食べ物に関すると1号ちゃんは 大袈裟で困ります

はっ (;゜0゜)
おやつ食べてのんびりしている場合ではないのだ
明日はちょっと用事があってお出かけな母
出先で使うぬいぐるみ お洗濯して乾燥させないとーーー
って前日に用意するのもどうかと

...... 良いのだー (o≧o≦)
アタフタ

っで母が持っていこうと考えている子は
1号ちゃんも薦めてくれてる やぎの ゆきちゃん
っで


とクレームをつけるPさんと2号ちゃんが薦めるのはぁ
これ
良く見えない?

では横から
デカッ ヽ(#`Д´)ノ
Pさんと2号ちゃんは 黒豹のひょう太 が良いと言うのです (´口`*)アリエンワー
ちょっと奥さんヾ(。`Д´。) これ大きすぎだと思いません?
だってわたくし

この子バックに入れたら1/3は外に出るじゃなぁーーーい ヾ(;゚Д゚;)ウソー
おまけにちょっと窓の外覗いたら
まだ雪凄いっス

でも 確かに
明日はひょう太の方が使いやすそうだわねぇ~
しかたないなぁ~ (⌒~⌒ι) 1号ちゃんと相談してみよっと
普段は珍しいので雪が積もると嬉しいのだけれど
明日は雪あまり積もらないで欲しいなぁ~
ってどこへ行くか気になるぅ?
もしも忘れなかったらいつかお話UP致しまぁ~す ヾ(≧ー≦)シシッ


手のアトピーがなかなか治らず ってか酷くなる一方で
薬べちょべちょ塗りたくっておりますので


本日は雛祭りのお話だけれど
ちょっとその前に

腎不全1号ちゃんのお話
先週の土曜日は 月一の血液・尿・血圧の検査日だったの
血圧を計る間もじぃ~っと していてくれる1号ちゃん
いつもお利口さんにしていてくれるので
とても助かるのだけれど 逆にいじらしくて

こうして血圧を測りながら 血液検査の結果を待っていたら
Dr. がニコニコしながら
尿比重はちょっと軽すぎだけど たんぱく出てないし

基準値 0.4~1.4 で前回は1.6 だったの
それがこの2カ月の食事療法で 1.0 まで下がったのだぁ~ ヽ(^。^)ノヤッター
過去2年で一番低い数値ですぅ~

って事で Stageは2~1へ下がりましたっ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
勿論腎不全の症状である
全身性高血圧(これは薬飲んでます)や多尿症はあるのだけれど
肝心要の Cre と Bun の値が基準値内なので ほっ(*´ο`*)=3
良い結果がでたので このまま食事療法続けまぁ~す

はいっ ではでは
今年の黒子の雛祭りのお話ぃ~
勿論毎年恒例 ベスメル雛 はちゃぁ~んと出しましたよっ
っで久しぶりにお天気も良くて
最近ドロォ~ンとしていた

ピキッ と致しまして
頑張っている1号ちゃんと ムードメイカーの2号ちゃんに
そうだ


手についたベトベト薬を洗い落し ムキッ

テーブルでゴソゴソ準備をしていると
何やら視線 ( ̄ー ̄;)ムムッ
怪しいヤツが.....
テーブルと椅子の間からのぞき見
ってヽ(ヽ `д´) わざわざ隙間から覗かなくても
そんな子をサクッと無視して ((●≧艸≦)ププ 作ったのはぁ~
これっス
ザンッ
うふふっ
黒子の好きなバニャニャ を使ったケーキっすぅ~
勿論お砂糖無 薄力粉・卵・はちみつ・完熟バナナ・無塩バダー だけ
初めて作ったし 分量も変え材料も砂糖抜きにしちゃったし
(。-`ω-)んん どうかなぁ~ って
まっ 一応でけたっ

どうやったらふっくらするのかなぁ~

2号ちゃんは 嬉しそうに終始母にくっ付いていたっけ ( *´艸`)クスッ
いまいちケーキでも香りはGoodなので
出来上がるとケーキに群がる黒子達
食いしん坊1号ちゃんに

2号も一応 待つ事にしてくれました
ここんところ 2号は素直なのねぇ~
そして夕食後
お待ちかねの時間でぇ~す
先に黒子の好きな 茹でアスパラあげようとしたのだけれど
1号ちゃんは完全拒否
ケーキを先に下さい

Pさん 2人の

焦り

ではいつもの様に 1号ちゃんからねぇ
って凄っ
凄い勢いで 最初の一口は瞬時に無くなりました ( ̄▼ ̄|||) ユックリタベタラ?
隣で物凄い量のオヨダを生産していた2号ちゃんも
はいっ

ふふっ 母嬉しっ o(*⌒―⌒*)o
1号ちゃんったら お鼻ヌルヌルっス ヾ(≧ー≦)
半分程皆で食べて
残りはまた明日ねっ っとキッチンへお皿を下げ......
リビングへ戻ると Pさんと1号ちゃんが遊んでいて (( ; ° ° )アレ??
2号ちゃんがいないじゃない
もしかしてぇ

キッチンへ行くと
コンロの上に置かれたケーキのお皿を ジィ~

やっぱりねぇ~ ┐(  ̄ー ̄)┌
母

暫く母とケーキを交互に見て


と何時までも下さいアピール していたけれど
食べ過ぎはいけませんのでぃ
また明日ねっ!
薬を落としたしこの際だからと 黒子のクッキーも沢山作ったの
そしたら全てが終わるころには 手があかぎれの様にキレて血がにじむし
腫れあがっちゃった

でもねっ
完全無添加だから黒子に安心してあげられるからねっ

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある