[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日に日に冷えを感じるわぁ~ ( ̄Д ̄;;
去年の今頃ってぇ.....
こんなに寒かったかしら?σ( ̄∇ ̄;)
と 毎年同じことを考える
学習能力がピタッ と
止まってしまった黒子の母でございます
さて 昨日なんですけどね
ワン母さんに教えて頂た
馬の生アキレスを入手できましたので v(。・ω・。)ブイ
久しぶりに ジャーキーマシーンに
出動

冷凍のアキレスを
解凍 → 水洗い → 半分にカット しマシーンへ
ドーーン
ついでに
茹でた野菜も一緒にねっ
12時間くらいかしら
ジャーキーは予想以上に早く出来上りましたよん
早速 密閉袋へ入れていると
ジャジャジャーーン
例のお2人さん登場

ではでは

出来立てホヤホヤの
アキレスをお試しあれぇ~
くま子は直ぐに床に伏せ
ハミハミ開始
もの凄い集中力で食しておりました (=゚ω゚=;)ソンナニ?
一方瓜坊は
( 最近背中に模様が現れ まるで瓜坊の様な3号ちゃんなのです )
どーもいまいちです
この固さに
歯が立たない様子
って 歯 少々抜けて無いんですけどねぇ~ (¬w¬*)ウププ
瓜坊はなかなか 上手に食べれませんの
くま子はくま子で
何でも横取り瓜坊に 取られやしないかと
ちょいチェックしながらのカミカミ
瓜坊は 噛んでも噛んでも (|||ノ`□´)ノ ナンジュヤコリャー
遅々として進まぬ 噛み噛み作業に
困惑中
強靭な顎を持つくま子は
サクサク噛み砕き
あっという間に完食

まだ沢山残っている ってかちぃーとも減らない
瓜坊のジャーキーを
恨めしそうに見ている (=^~^)イイナー
くま子なのでした
そう言えば昨晩
Pさんが くま子&瓜坊と遊んでいる時
こんな小さき物を発見
瓜坊の乳歯ですよー
やっとお目にかかれましたぁ ヽ(^。^)ノ
最近タオルや毛布に血が付き始めたら
そろそろ と考えていたけれど
ほんと ようやく抜け始めたのねぇ~ (*´ο`*)=3ホッ
そりゃぁ~ ジャーキーも食べずらいはず

だって 一部歯が無いんですもの ヾ(≧▽≦)ニャハハッ
それでも瓜坊は
あちこちと
場所を変え 気分を変え
なかなかの根性を見せてくれたのですが
結局 柔らかくすることしかできず
30分程 ジャーキーと格闘した後
母の足元で眠ってしまいました ..... の巻き


今年も

掘りたてを3本頂いたのでぃ (≧∇≦)ノワーイッ
その日のうちに早速茹でましたよっ (お鍋ちっこいのでとりあえず2本)
どこぞの料理研究家さんが以前 「茹でたら一晩おくと良いでしょう」 と
おっしゃっていたのでぃ
ドォーン
次の日の朝
洗って皮むき ムキッっと致しますぅ~
その間残りの1本も茹でるぞよっ┗(`○´)┛ウッシ
母があれこれ支度していると
この子もやってきました
サクッと無視し 作業続行
あっ その前にぃ~
同時進行 同時進行!
既に炊いてある 玄米&黒米8 : 白米1 : 麦1 でお粥炊ぃ~の
隠元和尚とアスパラ茹でぇ~ので コンロ3台フル稼働
やっと皮むき
クリルンパッ
ムフフッ
美味しそうだわぁ~ (*´v`*) ウットリ
この日(月曜)黒子と食べる分だけ残して
水と一緒にタッパーに入れます
するとぉ~
( ̄ー ̄)ニヤリッ
気付きましたか2号ちゃん
後であげるからねぇ~
2号ちゃんとお話していると
さっきまでベッドで寝ていた1号ちゃんもやってきました
2号ちゃんと違って いよいよ となったらお出ましになる
ECOなワンコでございます ( *´艸`)クスッ
筍って焼くと
ほくほくって 栗の様なお芋の様な感じで美味しいのよねぇ~
1号ちゃんは
食べごろキッチリ分かるので (¬O¬`) クイシンボウ!
ズンズン前に出てきます
そして皆で
Pさん只今チャイナあるからぁ~
帰ってくる日は筍ごはんに致しますぅ~
Ken母さんありがとうヽ(^。^)ノ
また来年もお願い致しまするでございます
まだまだ暑い日が続いておりますねぇ~ (´□`。)ふぇ~
皆さん疲れがたまって そろそろバテておりませんかぁ?
そんな時には これ
夏と言えば スイカっしょぉ~
利尿作用があり、むくみ・高血圧予防 疲労回復の効果等もあると言われ
夏バテにもってこいの食べ物
我が家も夏になると朝食の後に食べますよぉ~
特にPさん&黒子の大好物 でしてぃ
えっ わたくし σ(゜∀゜;)?
はいっ 最近美味しく頂けるようになりました
実は子供の頃より スイカ = 昆虫の餌
ってイメージがありましてぃ
でもPさんが 「夏のバテた体にも良いんだよっ」 って
仕方ないから 少しずつ食べていたんだけど
今年あたりからようやく 美味しいかもぉ~ って (*^▽^*)ゞ今更ですがねっ
どちらかと言うと 小玉スイカが好みっス
っで、先日の朝のお話
Pさんとわたくしの朝食後 まだテーブルにスイカが置いてなかったのねぇ
すると
ちょっと 不安気 かつ 不満気 な黒子達
我が家の人数から言って
スイカを買うと3~4日位は連続して食べることになるわけで
前日スイカを食べたから
当然この日の朝も食べられると思い込んでいる黒子っス
スイカを見せれば一安心
そして次は ヨダヨダ タレタレ ダラァ~ン ってなるわけ
Pさんが黒子用に小さくカットして種をとってくれます
その間も タッラァ~ン って
大量のオヨダを床に落として下さる黒子達
まっ それは仕方ないとして ┐(  ̄ー ̄)┌
最近ちょっと様子が変わってきたのよねっ
去年まではそんな事なかったのにぃ
今年になって 1号ちゃんがねっ
スイカ食べながら時折下を向くようになって
何かしら?
って食後に床を拭いた時
ようやくおかしな事になっている床に気付いたわけ
それが
これ
どうやら Pさんが取り忘れたスイカの種を
器用に下向きながら ペッ ってしてるらすい
はじめはね Pさんが落としたのかと思っていたけど
毎回続いて それもちょっとした量だし
っで1号が食べているところをよぉ~く見ていたら
お口に残った種を ペッ って床にねっ
なんて言うか お行儀わるいけど
器用じゃぁ~んw(゜o゜*)w ってつい感心してしまった
Pさんが思わず口に入ってしまった種を プッ って
お皿に出しているの見ていて( ̄Д ̄;) ムムッ それみて真似したのかなぁ
それともぉ~ カミカミした後自然に種だけお口に残るのか!
不思議よねぇ
勿論2号ちゃんは そんな繊細な事できません (*≧m≦*)プー
他の子達も プッ なんて種出したりするのかしら?
なんて お行儀悪い事しないわよねぇヾ(;´▽`A
早朝にたっぷりお散歩行ったし ご飯食べたし
スイカも食べたしって事で 毎度の朝寝なお気楽姉妹
スイカの種は消化できなくて排泄されるらしいけど
まぁ プッ や ペッ はお行儀悪いけどぉ
種を出すのは 悪い事では無いような気もしている 母っスの
ってか 面白いじゃなぁ~い お主もやるのぉ~ 器用じゃのぉ~ ってねっ
特に1号ちゃんなんですけど 甘いものに目が無いのよねぇ~ (⌒~⌒ι)
しかも 和菓子より洋菓子が好きみたいっ

わたくしが冷蔵庫からある物を出してリビングへ行く時も
他の部屋でへそ天爆睡

いつの間にか足元にいてワッサワッサ

今回のそのある物とは...
究極の嗅覚で1号ちゃんが嗅ぎつけた物とは...
何でしょう? (¬w¬*)ウププ
欲しくて欲しくて テンション絶好調!
ビーバーってる1号ちゃん
普段はおっとり派の1号ちゃんですぐぁ~
こんな時だけ ピキッ っと シャキッ と犬
別犬になるんだ

そして


対照的なのは2号ちゃん
勿論2号ちゃんも甘いもの大好き

ただ1号ちゃん程ではないのよねぇ (;^◇^)
Sweets 目の前にしても直ぐに味を思い出せないヤツっすからぁ~
っで今回のSweets もう分かっちったかなぁ

ジシシシッ 1号ちゃんもヨダヨダ全開
ダロワイ〇の マカロン っしたぁ~
なんと言ってもわたくしの大好物

今回のは頂き物 ヤッタァー


今まで無難にチョコやカフェ味などを選んでいたの
だってこの1号ちゃんの頭にあるPink意外とな色でしょ?
でも今回箱の中に今まで選んだことの無い種類も入っていて
っで食してみたわけ この Pink.........
超上手かったっすぅ~ (o ̄ー ̄o) ムフフ
フランボワーズ味でありました
自作のヨダヨダ水溜りに 幸せそうに浸かっていたけれど(笑)
2号ちゃんはわたくしがテーブルに置いておいた

なので
一応彼女に聞いてみましたん
ねぇどっちが良い?......プププッ (*^m^)o==3
すると
2号ちゃんは
どちらもと言いました
ヽ(#`Д´)ノ 欲張りかっ


冗談で言っただけなのに
マカロンとプリンちゃん (2号ちゃんの友 Pちゃんシリーズっす)
どっちにするか悩んでる風
(・・?) エッ 1号ちゃんならありえない行動
でもそこんとこ2号ちゃんだから ねっ ププッ(*^m^*)
でぇ???
・
・
・
・
・
だって ┐(  ̄ー ̄)┌
やっぱりヤツには遊びが1番なんだなぁ~

もう尻尾ブンブン振って
そりゃぁ~もう 大喜びぃ~

この後暫くプリンちゃんをバンバン振り回して遊んでいた
2号ちゃんなのでした
あっ 勿論マカロンもあげましたよっ 一番マイルドっぽいヴァニラ味ねっ

今日はねぇ~ わたくしお気に入りの

勿論、Pさんと黒子も大好物ですの ホホッ
これと出合ったのは昨年の沖縄旅行の時

羽田を朝一の便で出発だった我が家
黒子の朝食後、Pさんとわたくしは時間が無くて

空港のロビーで朝食を購入
わたくしお弁当をChoiceするも
側にある美味しそうなバームクーヘンに目が行きが
思わず買ってみたある

空腹のPさんと一緒に

うふふふっ これが超美味しかったんですのよん 奥様ぁ

それから暫くその存在忘れましたが (=゚ω゚=;)ワスレチャウンダァ
時折
ふっと思い出すのねっ 「あれ。美味しかったなぁ~

つい先日 2号ちゃんの病院へ行った日 (Pさんが会社お休みしてくれたので)
ついでにと彼は一人で、浜松○の歯医者へGO

行きがけに大〇東京店で
例のバームクーヘン買ってきてくれましたぁ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
午後4時前の時間帯に
このお店だけ20分程の列が出来ていえたらしいわぁ


短気なPさんが頑張って並んで買ってきてくれましたん ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
ありがたやぁ~ ありがたやっ

バームクーヘンは2種類
これは「マウントバーム生(しっかり芽)」 と言います
面白いでしょ、しっかり”芽”って言うの
しっかり芽の生タイプのバームクーヘンなのですよぉ~ っ
てしつこいですか? (≧ー≦)ゞ
っで、これねっ
ほっぺが落ちるほど美味しいわけですぅ~(*^¬^*)ジュルル
えぇ?(゚ロ゚屮)屮 大袈裟ぁ?



あなたも食せば絶対ほれるってぇ~

だって奥様ぁ 平日なのに売り場に行列できるんですよっ
このお店 「ねんりん家」 どうやら通販はやってないらしく
販売店は3箇所のデパ地下と羽田空港みたいです
基本バームクーヘンそんなに好きではないのだけれど
これは別です 別 別ぅ~ O(≧▽≦)O
しっとり濃厚で周りについている糖衣がシャキシャキッと
そりゃぁ~もう


機会があったら、ぜひお試しあれぁ~
わたくし的には星



勿論Pさんは黒子にも買ってきてくれましたよん
黒子には周りについている糖衣が少な目の
「ストレートバーム生」 こちらは ”やわらか芽” でございまぁ~す
黒子ったらすっごかったのよっ おヨダがぁ~ (*~ρ~)
この子達ったら美味しいもの
直ぐわかるのよねぇ~ 甘くて美味しい物はねっ
2人とも待ちきれない様子だったわぁ
そりゃぁ~ そうよっ
かほりも抜群なんだからぁ~
糖分も多そうだから 与える量は控えめにし
キッチンに持って行くと...
黒子は椅子から飛び降り、ワッサワッサと着いて来ました
しかも足元に絡みつくように
やっぱりねっ って感じ
2号ちゃんなんて、後ろ足で立ち上がっちゃって
お皿の中身を確認しようとするし...
食いしん坊な黒子には毒だったかもしれないわねぇ~
普段、あまり食に貪欲では無い2号ちゃんも
今回はかなぁ~りしつこかったわぁ
キッチンでウロチョロ 暫くクンクンしてたっけ
いつも Gree〇Dog に厚手のトイレシーツオーダーしてるのだけれど
「おやつ」のところ見てたら
なんか美味しそうな「ハムボーン」とか言うのがあったの
説明には
「肉付きの骨をただじっくりと焙煎したオールナチュラルハムボーン。
化学物質を一切含みません」って
ほっほぉ~ ちょっと黒子に買ってみようかしらん
早速 お得な4本入りを購入
そしたらぁ~ あれれ?
1本が意外と大きいし
おまけに肉つきだから床が汚れそう
でも... せっかくだからぁ (何がせっかくなのか?)
って事で昨日あげてみたの
汚れ防止にどこぞでもらった おまけのシート敷いてねっ
カサコソと骨を取り出したら 2号ちゃんが直ぐに食いついた
P 「んん...大きいなぁ しかも骨だから2つに折れないしぃ」
P 「仕方ないから一本づつあげるかぁ」
母「だ、だよねっ 大きいけど仕方ないよねっ」 なぜか焦ってしまうわたくし
ビニール外してシートの上に置いたんだけど...
何故か食べ方が分からない黒子達
母「いつも硬い骨カジカジしてるでしょ? 同じだよっ」
敬遠してなかなかトライしてくれないので
仕方ないわっ とお手伝い
すると1号ちゃんは直ぐに食べ始めてくれて
意外にこれ硬くなかった
何て表現したら良いかなぁ? サクサクしてる
ムキッっとすれば、あっさり崩れ折れる感じねぇ
凄く硬ぁ~いクロワッサン?
或いは
ツタンカーメンのマミーをじったらこんな感じかも
って
当然バチが当たります 呪われちゃいますけど
臆病な2号ちゃん...
はじめはかなり躊躇 da ワン
大きいからビビッちゃったらしい
だってビビリ2号ちゃんだもの 仕方ないわよねぇヾ(¬。¬ )
無心で食べる1号ちゃん
かなりお気に召したご様子です
ハッ(゜O゜;) 2号ちゃぁ------ん!!!
オーイ 何でラグに移動しているのー ヽ(#`Д´)ノ
あぁ~ 汚れちったぁ~
もうチッチだわ~ん゜゜(´□`。)°゜
ありり? そうだっ
あまり食べるとうんピー 硬くなっちゃうからしら?
んん~(。-`ω-)
今日はこの辺にしといたほうが良さそうだわよねぇ
って事で
本日はげんこつ部分だけで終了ぉ~
骨の破片を食べてる間に
残りの骨をテーブルの上に移動
2号ちゃんは不満顔で父ちゃんに訴えてたわぁ
「もっとくりぇ~」って
2号ちゃん目ざとく テーブルの上の骨を発見
父ちゃん
ここにまだここにあるやんけぇ!
2号ちゃんがしつこいから
父ちゃん骨を隣の部屋へ移動
すると.....
もっとしつこい子がテーブルの前で待っていた
食べる物に関しては凄いのよっ 1号ちゃんは
かなりしつこいお子様です
アッサリ2号ちゃんはこの時点で すっかり諦めているのに
1号ちゃんは暫ぁ~く テーブルの前でストライキ
しかも隣の部屋に行って
骨が置いてありそうな場所 ジィーっと見ては
またリビングに戻ってテーブルの前に座る
という
実にイヤミな行動を繰り返し続けていた ┐(  ̄ー ̄)┌アルイミスゴイ
でも 母は負けましぇ~ん 負けなかったぞぉ~
食べすぎは良くないんですものー
やっと諦めた1号ちゃんですけど
かなりすねてたわねぇ
分けも分からず、お姉ちゃんと同じポーズをとる2号ちゃん
面白いなぁ~2号ちゃんって ((●≧艸≦)プププッ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある