[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Pさんが恵方巻き買ってきてくれ
東北東向きながら 家族の健康を願ってパクパクパクッ
中に入ってた卵とご飯を少し
黒いのと黄色いのにもあげて
この日とは特に関係もない
あまおう 食べましてぃ (。・m・)クスクス
満腹満腹 満腹隊サッサと寝る
あれ( ̄■ ̄;)!?
なんか忘れたよねっ
メインの豆まき
すっかり忘れたの巻きーー ┌|゚□゚;|┐ガーン!!
去年は丁度インフルで寝ていたとき
Pさんが黒いのと黄色いの引き連れて
家じゅう嬉しそうに豆まきしてたのにねぇ
今年は忘れたざます ( ̄  ̄|||)
勿論画像ないでごわす
さてお話し変わりまして
今日の黒子地域は朝から雨でっせぇ~
午後からは雪も降るとか降らないとか
黄色いのは暇だとブヒブヒ言いながら
時折ウトウト
一方黒いのは
すっかり諦めて熟睡なんだワン
気持ち良さ気にソファーで眠る
そんなくま子に
ちょっかいをだす酢豚
それは
以前のベス吉とくま子を見ているよう
懐かしいワン
母に止められ
しょげている振り中の酢豚ちゃん
すねたり
歩き回ったり
ナイエナになってみたり
あら?
意外と忙しそうじゃないの (¬ー¬)フフフッ
するとソファーからドッグベドへと
ブランケットを背負ったまま
何時の間にか移動していたくま子しゃん
そんな酢豚を見て
シラッとしてるの
自分も同じ事していたのにねっ ( *´艸`)クスッ
でも ベス吉と違うところは
年を重ねても まだアクティブな部分はあるので
直ぐに立つ!
そして
ンモォー!! o(*≧д≦)o そっちかー
12歳過ぎると
食に走るよねっ ラブは www
すると真似っこ酢豚もやってきて
当たり前の様に右に倣え
はぁ~ こうなったらしつこいからね
んじゃあ~ 今日は特別って事で
はいっ
黄色いのちゃんも
ほれっ
お2人さんこれで満足かしら?
10時からおやつを食べたお子様です (゚ロ゚屮)屮 ハヤッ
3時のおやつはど~しようかなぁ
(。-`ω-) んん~
でもさつま芋焼こうと仕込んであるから
取り敢えず焼いとくぜっ
今日は最後に
ちょっとご紹介したい癒し動画のお話し
先週だっけな?
ちょこママがFBでシェアしてたんだけどね
あまりにも可愛くて 自分でもシェアして
もう何度も見ている
きっとパピコの頃の酢豚に似ているからだと思う
ではどんぞ
あーーー癒されるぅ~
可愛くてたまらぁ~ん
これ今米で流れている
某ビール会社のCMらしいですよっ
パパのお仕事の関係で米に移り住んでいるお友達が
この動画見て教えてくれたの
そして彼女曰く
米ではワンコ人気ランキングで
ラブは23年間トップだそーです (*^ー゜)v
黒子の母でござります ((^┰^))ゞ テヘヘ
昨年末から母とくま子 胃腸炎になりまして
くま子はせっせと病院へ連れて行ったのですが
なかなか治らず
一ヶ月してやっとこさ元に戻りましたのよん ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
で 母は病院へは行かず
あと少しかかりそうでございます w(゜o゜*)wエェー
勿論 毎年恒例 『 わんこと一緒に初詣 』
にはちゃんと参加してまいりましたよん
その後グダグダデレデレしてしまったので
エイヤーとやっとのUPです m(。≧Д≦。)mスマーン!!
1月19日

自宅前や公園 周辺は強風だったんですが
境内は穏やかでした
まずは仲間を年齢順にご紹介いたしまぁ~す
今年の元気な姿を家族写真でどーぞ

なにやらブツブツ言いながら
プタオくんも元気に登場

実はファミリーの画像はあんかえ家のデジカメで撮ったので
わたくしの手元になくて

ごめんなしゃい
ピンクがトレードマークなかえちゃんだけど
この日は長寿を全うしたおねえちゃんに
ご利益に預かるとあんずちゃんのお洋服着てました

まだお腹が治りかけのくま子
前日お洋服のお腹と腰に
ホカロンポケットをチクチク縫い付け
お蔭でヌクヌクくま子ちゃんでした ホカロン凄し

酢豚は元気ハツラツでございまぁ~す

パパがお仕事で来られなくて
ちょこちゃんちょっと寂しかったかなっ
年末に手術をして心配したのだけれど
予想を上回る回復を見せてくれましたぁ


昨年ママンはインフルだったけど
今年は家族そろって参加でぇ~す
相変わらずキョトンとしていて面白い ゼッ
ではではと
ワサワサッと『お清め』です ww
皆さんサクサク進むので
写真班は追いつけませぇ~ん (/□≦、)エーン!!
『芽の輪くぐり』をして
( 茅の輪を八の字に3回 周ります )
プタオくんが少々拒否っていたワン( *´艸`)クスッ
修祓(しゅばつ)・一拝(いっぱい)・祝詞奏上(のりとそうじょう)
と今年も滞りなく進行し
そして ガヤガヤ ムギュムギュしながらの
玉串奉奠
まぁ 何をやっても落ち着かないわねぇ~ ┐(-""-;)┌ヤレヤレダワァ
こっち向いて あっち向いて そっぽ向いて
チビ達の行動か笑えるー
(; ̄ー ̄)...ん?
Pさんはちゃんとお礼とお願いごとしてくれたかしら?
最後にお米の変わりに紙で行う
切麻散米
で終了
今年もみんな健やかでありますよう~に

お友達のお友達もみな元気な一年となりますよう~に

では最後にパチリ
あらあら
左側はちょっと陰で見えなくなっちゃったわぁ
今迄の10時始まりが
今年は予約一杯だったので11時に
その30分の差で芽の輪辺りに影が
まぁ 年長のお2人に日差しが降り注いでいるから
良しとしましょうねぇ~
この後は
何時もの公園で遊んで
(あんかえファミリーはお父さんが風邪気味だったので一足先に帰宅です)
ただテクテク歩いてランチの時間待ち
ほんわかした空気が流れて
ママたちの他愛もない話
それがなんだかとても楽しのねぇ
そして 昨年同様CafeDanceでランチして
遊び疲れた酢豚は
踏まれてしまったカエル状態で暫し爆睡
ランチの後また皆でお散歩して
楽しい時間はあっと言う間に
終わってしまいました
また来年も全員揃って初詣だねっ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
皆さま
あけましておめでとうございます
年末もバタバタ一家でございましたので
〆のご挨拶をきちんとできませんでした m(。≧Д≦。)mスマーン!!
年始はきちんとしなければねっ
今年も一年皆様にとって
元気で楽しい美味しい幸せいっぱいな年となりますように

ダラダラと至らぬところだらけの 黒子一家 でごじゃりますが
どうぞよろしくお願い致します

さてさて
ちょっと遡りまして 去年のお話しなんですけどねぇ
大晦日の我が家は

わたくし事の右手事
結局雑巾さえも絞れなく (/□≦、)エーン!!
っで Pさんにとっても頑張ってい貰って
大掃除も無事終了
Pさんのお蔭で
ピカピカで気持ちの良い年を迎える事ができました
その後は例年通り
家族そろって年越し蕎麦を
くま子も
そして酢豚も
頂きましたよん
そして穏やかな
暖かい元旦を迎え
やっぱり 新年そうそうまずはあそこへ
行かないとねっ
って事で
大切な近所の氏神様へご挨拶
本宮は流石に人が多かったので
わたくしくま子とこっそりご挨拶 。(*^▽^*)ゞエヘッ
酢豚は落ち着かないので
Pさんと代わりばんこ
参道の途中で子守してました ww
隣のお稲荷さんは空いていたので
Pさんがくま子と酢豚とご挨拶
今年も無事
揃ってご挨拶です
はいっ 記念にパチリッ
君たちぃ

なんだかとても気持ち良かったので
酢豚の訓練しながら
ながらで お散歩して帰りましたよー
もう汗だくでしたワン (≧m≦)プッ!
のんびり過ごした黒子一家の元旦でしたぁ
さてここで
毎年新宿のハ〇ズに展示されている
ハッピー招き猫さん2014のご紹介
その年の365日分の『おめでとう』な猫ちゃん達
自分の誕生日猫を求める人も多いんですが
我が家にはちょっと イヤかなりお高い代物ですよってに
いつも見るだけ猫ちゃんですww
まずは
豪快に笑うPさん猫ちゃん
お次は
お空から戻ってきた
万々歳の1号 ベス吉猫ちゃん
何故かお目目がちぃ~こくなっちゃった
どこかきょうひんな2号 くま子の猫ちゃん
一番若いのに
何故か偉そうに大笑いする
我が道をゆく3号 酢豚の猫ちゃん
っで わたくしの
奥ゆかしいい.... (≧ー≦)ゞテヘヘッ
猫ちゃんです
このハッピー猫ちゃん達が
初めてハ〇ズに登場したのは2009年だったわぁ
その時の猫ちゃんは こちらから どんぞ
強風そして
時折小雨 でございまぁす( ̄◇ ̄;)イヤネェ
こんな日は
くま子はひたすら
寝るんdaワン
スーたも少し寝ては
起き出して
ドッグベッドに腰掛けたり
ねっ
スーたはいつもこうやって
人間みたいに腰掛けるんですねぇ(; ̄ェ ̄)ナゼカシラ?
足 短いのに ( *´艸`)クスッ
母には無理をしている
ようにしか見えないのだけれど ε=(>ε<)プッ
本犬はこの姿勢が好きなようです
そしてくま子は
向きを変えて
また
寝る
Σ( ̄。 ̄ノ)ノネテバッカリ
スーたも場所を変えて
悲し気な顔で母を見たり
って 元々そんな顔なんですけどねww
ソファーに飛び乗って母にへばり付いたり
かと思えば
椅子の下で微睡む
今日はそんな一日です
風が強いので
わたくしも外出止めて
黒いのと黄色いのと一緒に微睡み
なんだか
幸せな時を過ごしておりまする☆〜(ゝ。∂)
黒子一家は旅行を控えておりまするので
くま子には
こうしてのんびり体を休めて貰っておるのですぅ
なんてねっ (≧ー≦)ゞ
みんな動くの面倒なだけ
本日はスマホからのUPでした♪(v^_^)v
スマホで撮っていて気付いちゃた事
テーブルの下にある梅酵素も瓶に移し替えないとねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも今日はやめとく! ヾ(¬。¬ )オイオイ
スーたのお耳 マラセチアの診察後
用事で姉の住む町へ GO

直ぐに帰るつもりが
黒子の好物 姪のMちゃんと彼氏君が
お散歩に行こうと………( ̄ー ̄)アツイケドネェ
誘ってくれたので
近くの公園へ
公園に着くなり
くま子とスーたはMちゃん達と一緒に
ダッシュッシュε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛
若者は良いですなぁ~
なのでPさんと母はのんびり歩いて
そして
蚊に刺されました (。≧O≦)ノ ヤメテー
くま子もおお張り切り
くま子に負けじと張り切る
スーた
体力ではくま子に勝てないのにねっ ((●≧艸≦)プッ
そんなスーたは
一気にお顔も老けまして
面白いが満載でございました
それほど見晴らしは良くない
展望台 と言う名の広場まで歩き
沢山 沢山お水を飲むスーた
体にもお水をかけてあげたり
まぁ~ 暑い暑いと
五月蠅いお子です~┐(  ̄ー ̄)┌
日陰で休むと
心地よい風も吹いていたのに
スーた は1ワン
超暑苦しい ww
くま子はMちゃんと一緒で超嬉しい
ヒンヤリした路面でお腹を冷やす
スーたですが
その姿は まるで......
ピンで四か所止められ
張り付けられた
標本のかえる の様でございます
(訓練の先生もそう仰っていたっけww)
この後
近所にある 生パスタが美味しいと言うレストランで
ランチして
大人もワンも大満足な土曜日でございましたぁ~

そう言えば
車に積んであるスーたのケージなんですけどねぇ
ソフトケージからサークルケージにChange

ケージも衣替えです
すると
後方から日が当たるとなんだか暑そう
しかも
信号待ちで後ろにバイクが止まと
「あんただれとー? そん黒いメット 怪しかー(。`Д´。)ノ」
と喧嘩を売るヤンキー スーた
でございますので
先々週こんな
カバーを作りました
生地もバイアスも何故か家にあり
サクサク作ってみたの巻き
風が入るように天井も四角く開いています
こちら側はスータの入口ですが
反対側はシートを倒しているので
母がいつでも姿を確認できるように
カバーは入口と両脇の3か所
一緒に 下に敷く
リバーシブルのシートも作ったのに
入った途端にくしゃくしゃに
くしゃくしゃに するヤツ

チッ もう作ってやならいぞー ヽ(#`Д´)ノ ヤラン!
とぐれる母でござます
あっ くま子はですねぇ
ベス吉ちゃんがお留守になった後
1人で可愛そうなので
後部座席に昇進致しましたのよん( *´艸`)クスッ
っで スーたは
何を悪戯するか分からないので
車中ではケージの中で過ごしておりまする ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ゆるりんさん一家がお忙しい中駆けつけて
皆でふくちゃんのお骨あげをしました
長かったような短かったような 時が過ぎ
あぁ~ もうこんな時間と
ドッグカフェへ =33

ろくたくんと言えば

くま子と同じ顔
同じヘタレでビタミンキャラですが
最近のろくたくんは
角度であれれ?ふくちゃん? って間違える程
ふくちゃんに似てきたように思います
一見お利口さんで待っている風だったけれど
( *´艸`)クスッ
やっぱり テーブルの上にあるものが
大変気になる様子 ( *´艸`)クスッ
ふくちゃんと同じ位
立派な体格のろくたくんだから
その気になればテーブルにあるサラダ
食べる事も出来るけれど
そこは お利巧さんなので
じぃー っと我慢の子でごじゃりました
Pさんに甘える その姿
.....(´(エ)`)んん~
2年前のくま子を見ている様で
おばちゃんも なかなか辛い
疲れと不安と寂しさが ....
ろくたくん ゆっくり元気になぁ~れ
けのぴぃ~くん
会うたびに立派に育っているけのくん
大きな体は逞しくてかっちょえぇーです
でもねっ
お顔はまだまだ 可愛いパピー
この表情
優しい横顔が大好きです
(。・w・。 ) ププッ ほらねっ
スーたと同じ顔してる
可愛いおこちゃまでございます
黒子家のWan
達はと申しますと.....( ̄∇ ̄;)エェーット
この日はデジるのを殆ど忘れておりまして
可愛いお友達daワンは撮ったけれど
くまと太郎の画像がねぇ~ ┐(-""-;)┌
って あったあった
テーブルの下で
ちんまりしていた 2等身のくま子 一枚
そんでもってぇ
スーた? スーたはですねぇ
あっ いたいた
2枚目のろくたくんの画像の上の方で
見知らぬ女性にワシャワシャされている
後頭部が......ありました ((^┰^))ゞ テヘヘ
親ば〇達は
手作りおやつや酵素等のお話しに花を咲かせ
ワイワイ話して 沢山食べて
ふくちゃんと出会えたことに感謝し
そして 黒子一家は
帰宅致しました
カフェでのんびりしていた分 出発は遅れましたが
この遅れが幸いして
大井松田~町田間 渋滞30キロ が
現地を通り過ぎる頃には緩和され
帰りもスムーズに戻ってくることができました
ふくちゃん
そしてみなさんありがとうございました
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある