忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雲行きが怪しいげ.....

そういえば今日は強風 雷雨おまけに ヒョウが

降るらしいわ

これだけ聞くと 非現実的な感じよねぇ


母はさっきまで2号ちゃんと遊んでいたんだけど

遠ぉ~くの方で雷が聞こえるらしく

時折窓辺に立ち寄って(笑)外を観察する2号ちゃん
 

まるで遊びに集中できない御嬢さんです <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ


家の子は雷大丈夫です

わたくしが雷見ていると

なぜか隣に黒子が並んで一緒に見ていたりする

そういえば夏になると

花火も見えたりする我が家、そんな時も黒子は並んで観賞してる


 おっと お話戻してぃ 

これから雨じゃぁねぇ~ 外出しなくて良かったぁ

今日は夕方からPさんと一緒に歯科で月一検診の日


今朝 なぜかPさんが

「先生には言っとくから、今日は家にいればぁ?」って へっ?


まぁ 浜松〇まで行くのも面倒だから良かった

なのでわたくし外出中止 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


っでお洗濯などしていたら

急にだるくなっちゃって ちょっと横になったら超爆睡


しかも起きたら寝汗びっしょり

なぁ~んだ具合が悪かったのねっ

わ・た・し ハハハッ(≧ー≦)ゞ (Pさんって凄いねっ)


おまけに黒子が両脇にビシッと張り付いて寝ていたから

余計暑かった

0705010_1.jpg


起きたら黒子

1「母さんおやつの時間っぽいですけど」 的に瞳ウルウルで見てる


今日のおやつは

MAMI-booがくれた豚の鼻 

最近ダイエットに成功したのか? ちょい痩せたように見えるから

  (この甘い判断は間違いが多です)


奮発して一個ずつにしてみた 

ってかねっ 

本当は万能バザミで半分に切ろうとしたら

滑って床に落ちちゃったのよぉ 


そしたら黒子がじぃ~っとそれ見てたから 

ハッハハッ じゃ、じゃぁ~一つずつって事に


0705010_2.jpg

 
1号ちゃんは直ぐに アンッ て咥え

和室に持っていってパクパク、かじかじ

って感じであっと言う間に完食~

えっ もう? 早やっ



2号ちゃんはねっ

暫くしっぽフリフリさせて、1号ちゃんの周りを歩き回ってた

なぜ?

普段は半分に切ってあげてるから

違う物と勘違いしたのかしらねぇ?



0705010_3.jpg

 

変わったお子様でございます


1号ちゃんが食べてるの見て、やっと気付く!

「あっ これおやつだったんかぁ!」 って


匂いで分かるっしょっ!ヾ(;゚Д゚;)  と思うんだけど

まっ そこんとこ付け鼻2号ちゃんだから(笑)


その後1号ちゃんの横に張り付いて食べ始めた2号ちゃん

これまた不思議 何故かなぁ? (¬¬)

大きなガジガジする物食べる時

必ず1号ちゃんにペットリ張り付いて食べるの (1号ちゃんは迷惑そう)


母、暫し観察....

すると2号ちゃんったら なんかだかとても食べにくそう

「ちょっと硬いおふ」みたな豚の鼻


かじかじしても2号ちゃんにはなかなか食いちぎれない様子

ち切れるどころか、だんだんふやけてきたし 


2号ちゃんの硫酸なみの強力な唾液に溶け出したのかぁ?

鼻君!


カミカミ行為は無限に続きそうなので 過保護な母は手を貸す事に!

チョキチョキッと万能バサミで切ってあげようと思い

2号ちゃんに声をかけたら....


ヤツは嬉しそうに逃げ回っちゃって

ムカッとしたわたくしの一言 「メルちゃんすぺっ!

聞き覚えの無いコマンドに2号ちゃんキョトンとして首を傾げる..... 

言った本人も首を傾げた ???


んん すぺぇ? 「すぺっ」 って何でしょう? 

自分で言っときながらの疑問? 不思議な単語


ほらほら、なんだか具合悪かったわたくしだから 

まだ頭がボォ~っとしてたのねぇ ←って軽い言い訳

よぉ~く考えたら 「伏せ」 だった ハハッ  


あれれ?わたくし大丈夫? 大丈夫かぁ!わたくしぃ~

もし すぺ 的な事が続いたら

脳外科か神経科にでも行ってみよぉ~かしらぁ?

....マジで?... マジっすぅ

0705010_4.jpg

拍手

PR

最近気温が上がってきたので 黒子は窓際族化に変身です

 

070508_1.jpg



夜になると外からの風が気持ち良いのねぇ~ 


窓枠を枕にしぃ~ので気分もホワホワッとな感じ らしいです


気持よさげに寝てたので

パチリンコしようと思ったら起きちゃった.......

ごみんねっ2号ちゃん


昼間は西日の中で

夜は爽やかな夜風に当って

黒子はとても気持よさそう



わたくしより、自然を感じるのが上手だわぁ~

もうちょいすると

暑くてのハァハァが激しくなるんだろうなァ~ 

そしたらエアコン君ですっ


ベッドの部屋のエアコンは

この前Pさんが新しいのに変えてくれたばかりだからまだ未使用


ふふっ なんて事のないエアコンだけど

キラリンって新しいから嬉しいのん  ←ただの新し物好き ┐(  ̄ー ̄)┌


070508_2.jpg

 
 
我が家はねっ

Pさんはクーラーが苦手

わたくしと黒子はクーラー命



なので夏はわたくしと黒子がベッドの部屋でクーラー点けて

グゥ~スカピィ~

但し 黒子に合わせての温度調整なので

わたくしはぁ、ひえひえの中毛布を掛けて寝てますけど

それでも黒子がお腹を冷やしたら大変と 

へそ天で寝ている黒子のお腹にも

タオルケットを掛けてあげたりの夏!


なので

夏になると黒子はPさんとは一緒に寝ないのねぇ~

Pさんは可哀想だけど...んん~(。-`ω-) 仕方ないのです 



黒子もねぇ~

一瞬Pさんの寝ている和室に行ってみたりするんだけど

ハァハァ、やっぱ暑くてたまらぁ~ん 

なんて言いながら ベッドの部屋に戻ってくるねっ


夏はエアコンの稼働率すごいけど

マンションの7階って結構暖かいのっ

だから冬は殆ど暖房使わないからまっ ねっ って事で....


でも 冷房より暖房の方が電気量かかるらしいから 

eco って事で ( ̄ー ̄)ゞネッ


070508_3.jpg

拍手

070507_1.jpg


うふふっ 食べちゃったぁ~ 

今年初の物ですよっ


町田に行ったとき皆で食べようと、Pさんがねっ 

義理の兄にお願いしておいた物ですよぉ~ 

     (ちなみに義理の兄は八百屋です)


070507_2.jpg

 

それは~ 佐藤錦

やっぱりあれです キラキラ光ってたし

そしてすっごく甘かったぁ 


黒子もPさんが冷蔵庫から箱を出したとたん

ヨダヨダ、ダラダラ、ダラァ~ン

黒子ったら

甘くて美味しい物、直ぐにわかるのねぇ~

もうジャンプして大喜び (○゚ε^○)v ィェィ♪



でも今回は町田の皆の衆と一緒に食べたのでぃ

黒子の分け前は少なかったわ ... (¬ー¬) フフフ



そして 「 まさかっ」 と思ったけど

やっぱり1段だったわね...ですよねぇ ハハハッ


うぅ~ん 美味しかったなぁ~ 

ねぇねぇ P君! 次は来年でしょうか?それとも......

皆で食べるならぁ~ やっぱねっ 

もう 1箱ってねっ 

という事でお願い致します

070507_3.jpg

食べ物に関しては、なかなか粘り強い1号ちゃん

まだなだ食べたそう

2号ちゃんのばやい

「はいっおしまいっ」 って言うと 「へいっわかりやしたっ」 って感じ



**********************************************
マミ-booへ業務連絡!!

ケンタに「脳ゲーちゃんと探しといてくりょ~」って言っといて

拍手

がははっ 

ついに Ma〇 のHappy set 買ったよぉ~ ムキッ


でも.....


小っさ.....


とっても 小っさ


友達のKaki-boo曰く

以前はもっと大きいラブの Happy set があったらしい


そ そうなんだ..... し、し、知らんかった.....ショボン


まっ 知らんかったけれども

今更どうにかなるわけではないのでぃ


気を取り直して

我が家のブラックラブぐるみ達をご紹介ねっ



3種類のブラックLab 偶然だけど、全て The Dog のだった


 070504_1.jpg






 070504_2.jpg
↑ 今朝10時30分にGET



070504_3.jpg
↑ この子達、すんごく可愛いいんよっ



070504_4.jpg
↑ 結構おおきい



070504_5.jpg



我が家の  Special Happy Set 




070504_6.jpg

おまけの2号ちゃん

拍手

ちょびっと早めに家を出て駒沢公園いきましたぁ~ 

公園までは7㌔ってとこかなっ


 駐車場が満車になる前にと

9時頃到着 あと一足遅かったら満車だった セーフ


ここへ来ると一家は

人気の無い場所見つけてワッセワッセと走るわけねぇ~



我が家のリードの使い分け


毎日の走り散歩は普通の皮のリード

公園でフリスビーの時は12mのロングリード

公園でワッショイって走ったり、歩いたりの時はくるくるリードですっ

  ( くるくるリードとは:一般に言う巻き取り式リード 伸縮リード の事っス

                 紐がくるくるっと手持ちに巻き込まれるからわたくし

                 勝手にくるくるリードと呼んでまふ )



1号ちゃんのそれは長さ8mまで伸び 

リードの形状は丸コードタイプ 

ドッピューンって走らないのでコードタイプでOK


ガッツリ走らせたい2号ちゃんは

何かあるといけなので(何があるのか?)長さは5m

リードを手繰り寄せやすいように形状は平ひもタイプ



っで今日の続き話ねっ

わぁ~いなんて皆で走っていたら......

な、な、なんとぉーーー\(@O@)/ 2号ちゃんのくるくるリードが

ブチッて ( ̄△ ̄;)エッ・・?

ブチッてキレちゃった ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!



2号ちゃんも突然 自由 が飛び込んできたので

びっくりしちゃったのねぇ~ 

カッキーンって固まっちゃった (°◇°;)カチ

暫し固まった後


2「なに?? おら 今父ちゃんと繋がってないような...???」

2「あれれ?(*^▽^*)ゞ 」てな



大慌て 

していたのはPさんとわたくしだけだったわ ┐(  ̄ー ̄)┌



まだお散歩始めたばかりなのにぃ~ 

なんて言っても仕方ないので


070503_2.jpg


1号ちゃんのくるくるリードを2号ちゃんに装着し

2号ちゃんの切れた リードの残骸 

を1号ちゃん用にしてお散歩続行


でもねぇ~ 切れたリードは非常に使い心地悪く

おまけにまた途中から切れちった 



結局P父さんと2号ちゃんが

駐車場まで普段使いのリードを取りに行く事となり

わたくし&1号ちゃんコンビは

体育館横でボヨヨォ~ンと待機ですっ


070503_1.jpg

 
1号ちゃんはPさんコンビが見えなくなるまで

首を長ぁ~く伸ばして見てたわぁ (ノω・、) ウゥ・・・トウサン


通りかかる人が 「可愛いねぇ~」 ってなでなでしてくれるのに

1「父さんが帰ってくるのを待ってるの!それどころじゃないのよっ」

っとブッブーな態度


本日の1号ちゃんはサービス精神ゼロDay ヾ(;´▽`A``オイオイッ



暫くすると Pさんコンビも無事戻ってきたし

普通のリードに交換して再びお散歩続行してたら


どこぞで ドワァー ワァー って

するとPさんがねっ


今日はアメフトの早慶戦やってるんだよっって 

へぇ~そうなんだぁ  

駐車場混んでたわけよねっ


駒沢公園にはいくつか競技をプレイする場所があって

お散歩中も金網越しに見れたりするわけ

そんな時一家は金網にペトッてへばり付いて勝手に観戦 

黒子も2足立ちで金網に前足掛けて

おきらく4人衆は並んで観戦したりする... (¬ー¬) フフフ



Pさんも 昔 昔 その昔 アメフトしてたし ( *´艸`)クスッ


じゃ、じゃぁ~見たいであろうと思い


わ『見に行くぅ?』 って言ったら

P『えぇ? 黒子どうするの?』って 

わ『いつもの様に皆で網にへばりついて観戦すればよいじゃん』
 

するとPさんは(●≧艸≦)ププッ と笑いながら


P『今日は円形競技場だから有料だし、勿論黒子は入れないよっ』


あっそ (-""-;)ムム・・・

ふんだっ そんなん知らんよっ チッ  



そんな事話しながらかれこれ2時間以上もいたなぁ~

結構黒子の運動になったし

ではでは帰ろうぞぉ っとも思ったけど...


我ら夫婦は2号ちゃんのくるくるリードが気になる分け

ネットで頼んでも

GWだからきっと届くの遅いだろうし、どうする? って


っでそのまま新宿の東急ハン〇に直行して

買って来ましたぜぃのぜぃ


でも、でも 赤色のリードがなかった

2号ちゃんサイズが使えるのはグレーのしかなかった



それでも仕方ないので購入! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

何故赤に拘ったかと言うと!

赤い平ひもならば

遠くにいる人達にもリード着けてる事見分けがつきやすいかと...


そして黒子なのだから~ 

やっぱり赤の方が目立つかなぁ~っと

まっ でもいっか 

紐の部分は前回のより強度ありそうだしっ
 

それに明日から直ぐに使えるしねっ 2号ちゃん

070503_3.jpg
 

昨日は武蔵公園に2時間弱いたし

今日は まずはのリードブチ切れでビックリ

使い慣れないち切れたリード使ぃ~の

その後ハンズに行ぃ~の

最後に佐世保バーガーお持ち帰りにして 

予想外に疲れてみた一日 ハハッ

拍手

070501_1.jpg


せっかくのGWなのにねぇ~ 

今日は雨降っちゃって...(ρ_;)シトシト

と言っても

6月末や10月前後に旅行をひかえておる我が家なのでぃ

GWは黒子のお散歩三昧止まりですっ 

うえぇ~ん


今日は武蔵野公園に行こうと思っていたのに 

雨でブッブー

まぁ 早朝 

P父さんが黒子のお散歩行っててくれたから助かったけどぉ


でも2号ちゃんは

 「今日も父ちゃん家に居るみたいだし もしかするとだぞL(@^▽^@)」 ワーイ」

なんて考えていたかもだわねぇ

なので余計にショック大


ベッドでドロドロっとすねておりました フフッ 



本日は仕方なく各自自由行動の日


わたくしちょいちょい用事を済まし

リビングへ戻ると おぉ~!!w(゚o゚*)w 


 070501_2.jpg

 
 
こそっと 

2号ちゃんの子分が集まっていた (* ̄m ̄) ププッ


「こんだけ集めてみた!仕事せんでヾ(^-^;) 遊んでぇ」 

って事なんだろなぁ


2号ちゃんは変わってるから

この行為を無視したりすると......


痺れえお切らし 

一つ咥え (そう 我慢を知らんヤツなの

か、か、か母ちゃんってばぁ ヾ(。`Д´。)ノアンッ!!」 

なんて声出してジダンダ


母はそれが面可愛くって

知らん顔したりしちゃったりします ハハッ



わたくしのちょいちょい用事の中には

1号ちゃんの巣作りがありました


1号ちゃんったら2っもベイビーボール咥えちゃって

ピーピー泣きながらウロウロ ウロウロ


落ち着く場所を探しているのかしら?  

と思われたので

1号ちゃんを呼び寄せてベッドの上に毛布で土手を作ってあげたら

素直に土手の中で丸くなり

2つのボールを口から出して暖めておりましたぁ~

ふふっ 大正解だったわぁ

ゆっくり眠ってねっ 1号ちゃん
 

070501_3.jpg
 

070501_4.jpg

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS