[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これ今朝の代々木公園ですよん
本当はねっ もっと素敵な場面があったの...
Pさんと黒子が黄色い落ち葉の上を歩いてたら
太陽の日差しが

おっ これは素敵じゃぁ~ないの カシャッ

家に戻っていそいそと画像みたらならば
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! まるで普通の風景でございました
今更ですけど わたくし、写真撮るセンスないんですなっ (*^▽^*)ゞエヘヘッ
あらん なにぃ? 見返り美人???
なわけないっすね

見返り2号ちゃんと横向き1号ちゃん
あれれ?この画像、1号ちゃん痩せて見えるわぁ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ついにダイエットに成功したのでしょうかぁ?
結果は後のお楽しみぃ~

公園内をお散歩して、その後ドックランへ

2号っちゃん 相変わらず走りまくり
あっちこち どこぞのお子達と ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
並走し始めるから、ササッとすぐ視界からいなくなっちう

1号ちゃんはジャックラッセルちゃんに懐かれて
ウゥ~(#`ε´#ゞ) なんて唸って
とっても可愛い子だったんだけどねっ
1号ちゃんったらしつこくされるの ダメなんだわよねぇ (*´ο`*)=3
暫く遊んでそのままワクチン打ちに




いつもの事ですけど
うちの子の待ち方は対照的なのよね
静かなお子 と 五月蝿いヤツ
加齢につれて「卵巣や子宮」に関連する病気が増えてきているから
Dr.に黒子の卵巣及び子宮摘出手術を考えては... と
以前から言われてました
健康な体にメスかぁ...
なんて優柔不断な両親は なかなか気持ちに整理がつかなくて
気持ちはあっちふらふら
こっちふらふら
今回はその相談もしてみようと考え......(⌒~⌒ι)
すると 病院の玄関でワン友に会いました
って言うか
黒子の事相談できる
私がもっとも信用する人に偶然会っちゃた キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v
ちょっとその事話してみたら
手術するなら体力あるうちが良いよ って言ってくれたので
そっかぁ~ すっごく安心しちゃった 決まりっ
(^ー^* )フフ 心の霧が晴れちったわぁ
年末にと思っていたんだけど (家族でずぅ~っと一緒に入れるから)
ヒートが終わってまだ1ヶ月だから来年との事 Σ( ̄ε ̄;|||・・・ソウナンダ
なので
来年早々 黒子の卵巣及び子宮摘出手術しまぁ~すっ
そう言えば
1号ちゃんの体重そんなに減ってなかった
まるで予想外 っつぅ~か号泣 な母なのでした
病院の帰り
黒子と一緒に高尾山の紅葉見に行く予定だったんだけど....ワァ~イ
カーナビが 右折 と言った所を間違えて 斜め右 を曲がってしまったPさん
「指示が分かりにくい!」 ブチブチブチっと おキレになりました
勿論
カーナビ悪くありません! わたくしは分かりましたからぁ
「あっそこ」 って言ったときにはもう曲がってた ンモォー!! o(*≧д≦)o″
怒りが収まらないPさん (勿論カーナビ悪くありません!)
怒りながら八王子の美しいイチョウ並木を走り抜け
高尾山入り口に行ったら
駐車場満車ヽ( ̄д ̄;)ノマジデー
短気な Pさんのモクモクと 煙がでちゃったので
そのままイチョウ並木へ戻って帰ってきたある
サイツェン高尾山
********************
キルシェへ 頑張ったねっ
早く痛みが治まりますように...

いっつも五月蝿いのにぃ~? ヾ(¬。¬ )
お姉ちゃんに甘えてばかりなのにぃ~? ( ̄ー ̄;)
パピーみたいな顔しているのにぃ~? (=゚ω゚=;)
おほっ(* ̄Oノ ̄*) しつこいでしたかぁ?

あっと言う間の6年だったわぁ
それでも 童顔に似合わない白髪がねっ あごの辺りに増えてきました
2号ちゃんの場合
白髪と言うよりミルク付いてますけどぉ?(¬¬;) って感じだけど
そして今回はぁ.....
お誕生日を祝うケーキ ございません w(゜o゜*)wマジ!?
はいっ そうですっ ひどい母ちゃんです
なんて

ちゃうちゃうぅ~
来週Pさんのお誕生日だから
旅行先のペンションに「Pさん&2号」のWネームで
メッセージ入りケーキお願いしたのよん
だから今日は無しっすぅ
すまんね 2号ちゃん m(。≧Д≦。)mゴメーン
来週まで待っちねぇ~
あんまり食べると その... ... ... 太るしねっ (1号ちゃんがぁ)
プレゼントあるからっ ねっ ねっ
皆で 首を長くしてPさんの帰宅を待ち ヾ(´囗`。)ノマダー?
Pさんから黒子にプレゼント渡してもらったのよぉ~


これは2号ちゃんが普段咥えているPICOちゃん(ブルー)の進化Ver.
作家さんによると
都会を夢見て上京したブルーのPICOちゃん
すっかり都会の色に染まって、PINKになったらしい
新しいP-PICOちゃんは一応各々に用意したけど
結局最後は二つとも2号ちゃん専用になるんだろうなぁ~ (-""-;)
珍しくぬいぐるみに興味を持つ1号ちゃん
普段は2号ちゃんに直ぐ横取りされるからイヤがる
と言うか面倒なので ε=(。・д・。)フー
興味を示さないようにしている1号ちゃんです
1号ちゃんがP-PICOちゃん咥えると...
やっぱりねぇ~
の2号ちゃんが隣の芝生を狙い始めたちった
「おいらっ、そっちがいいぃーーー」 と (* ̄∇ ̄)ノオナジタッテバ
でたっ
無理やり1号ちゃんから取り上げて
引張りっ子を仕掛ける2号ちゃん
今回は珍しく1号ちゃんが少し乗ってきたから
Pさん&母はちょっと嬉しかったりして
勿論一番嬉しかったのは甘えん坊の2号ちゃんですけどねぇ
2号ちゃんたらっ
もう嬉しくって 嬉しくて 気分は絶好調
あっと言う間にかぶりついた犬歯で穴を数箇所空けちったぁ~ Σ( ̄ロ ̄lll)ハヤッ
まぁ、後でチクチクすればいいかっ
楽しんでるから 両親はそのままニコニコ見てました.........
ひぃ~ ビックリィ~ w▼ ̄□ ̄;▼!w
本当に珍しい~
今日の1号ちゃん 気マンマンポーズを見せてくれたましたのよん
6歳になった 2号ちゃんへのサービスかしらん?
1号ちゃんと引張りっ子して
2号ちゃんはすっごく楽しそう ヽ(^。^)ノ
(^ー^* )フフッ 気に入ってくれたのねん
いかった、いかったぁ~
まっ もう1っP-PICOちゃんあるから
好きなだけブンブン振り回して 沢山遊んでねぇ
今年も 元気が一番 で行きましょう
いつも Gree〇Dog に厚手のトイレシーツオーダーしてるのだけれど
「おやつ」のところ見てたら
なんか美味しそうな「ハムボーン」とか言うのがあったの
説明には
「肉付きの骨をただじっくりと焙煎したオールナチュラルハムボーン。
化学物質を一切含みません」って
ほっほぉ~ ちょっと黒子に買ってみようかしらん
早速 お得な4本入りを購入
そしたらぁ~ あれれ?
1本が意外と大きいし
おまけに肉つきだから床が汚れそう
でも... せっかくだからぁ (何がせっかくなのか?)
って事で昨日あげてみたの
汚れ防止にどこぞでもらった おまけのシート敷いてねっ
カサコソと骨を取り出したら 2号ちゃんが直ぐに食いついた
P 「んん...大きいなぁ しかも骨だから2つに折れないしぃ」
P 「仕方ないから一本づつあげるかぁ」
母「だ、だよねっ 大きいけど仕方ないよねっ」 なぜか焦ってしまうわたくし
ビニール外してシートの上に置いたんだけど...
何故か食べ方が分からない黒子達
母「いつも硬い骨カジカジしてるでしょ? 同じだよっ」
敬遠してなかなかトライしてくれないので
仕方ないわっ とお手伝い
すると1号ちゃんは直ぐに食べ始めてくれて
意外にこれ硬くなかった
何て表現したら良いかなぁ? サクサクしてる
ムキッっとすれば、あっさり崩れ折れる感じねぇ
凄く硬ぁ~いクロワッサン?
或いは
ツタンカーメンのマミーをじったらこんな感じかも
って
当然バチが当たります 呪われちゃいますけど
臆病な2号ちゃん...
はじめはかなり躊躇 da ワン
大きいからビビッちゃったらしい
だってビビリ2号ちゃんだもの 仕方ないわよねぇヾ(¬。¬ )
無心で食べる1号ちゃん
かなりお気に召したご様子です
ハッ(゜O゜;) 2号ちゃぁ------ん!!!
オーイ 何でラグに移動しているのー ヽ(#`Д´)ノ
あぁ~ 汚れちったぁ~
もうチッチだわ~ん゜゜(´□`。)°゜
ありり? そうだっ
あまり食べるとうんピー 硬くなっちゃうからしら?
んん~(。-`ω-)
今日はこの辺にしといたほうが良さそうだわよねぇ
って事で
本日はげんこつ部分だけで終了ぉ~
骨の破片を食べてる間に
残りの骨をテーブルの上に移動
2号ちゃんは不満顔で父ちゃんに訴えてたわぁ
「もっとくりぇ~」って
2号ちゃん目ざとく テーブルの上の骨を発見
父ちゃん
ここにまだここにあるやんけぇ!
2号ちゃんがしつこいから
父ちゃん骨を隣の部屋へ移動
すると.....
もっとしつこい子がテーブルの前で待っていた
食べる物に関しては凄いのよっ 1号ちゃんは
かなりしつこいお子様です
アッサリ2号ちゃんはこの時点で すっかり諦めているのに
1号ちゃんは暫ぁ~く テーブルの前でストライキ
しかも隣の部屋に行って
骨が置いてありそうな場所 ジィーっと見ては
またリビングに戻ってテーブルの前に座る
という
実にイヤミな行動を繰り返し続けていた ┐(  ̄ー ̄)┌アルイミスゴイ
でも 母は負けましぇ~ん 負けなかったぞぉ~
食べすぎは良くないんですものー
やっと諦めた1号ちゃんですけど
かなりすねてたわねぇ
分けも分からず、お姉ちゃんと同じポーズをとる2号ちゃん
面白いなぁ~2号ちゃんって ((●≧艸≦)プププッ
天気予報 外れる事を期待したけど...... 当たっちゃうし
しかも明日も雨っぽいの (´Д`) =3 ハゥー
本当は
今日病院へワクチン

雨だし来週に延期しちゃいましたん
そして
明日はどこぞへ


なので 黒子は朝からうだうだのデレデレェ
1号ちゃんなんて ベッドでだらけっぱなし
退屈であるならば
少し動いてみれば良かろうに ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2号ちゃんは 「遊んでくりぃ~」 とこっちは五月蝿すぎ
仕方ないので PICOちゃんで引張りっ子
すると
ひま犬ムキッ

「どうじゃぃ、ギャォーー


お目目はどっか行っちゃってますっ
ε=Σ( ̄ )ふん そんな顔したって怖くありませぇ~ん
なんて
母も大人気なく 何気にガチンコ
負けないっぞぉーーーー と言いってみたものの
母あっさり2号ちゃんに負けちった

だって2号ちゃんったら
すんごい馬〇力で ぜってぃ離さないんだもの
まったく すっぽんかっつぅ~の

負けた腹いせではありませぬが...
それではっ と
P父さんとわたくしはお出かけしてみました
わたくしの

Pさんが作ってくれると言うのでねっ v(。・ω・。)ィェィ♪
ササッと新宿へ行きましたん


わたくしは

普段はコンタクトだけど家ではメガネ

超度近眼でおまけに乱視ありぃ~のなので
メガネのレンズが分厚くなっちゃうのねぇ
っで薄型のレンズにしてもらうからお値段 うっひょぉ~(」゜ロ゜)」
でも最近はそんな度数でも安価でメガネ作れるからありがたいッス
zof〇に行って



家に戻って ひま犬達2号ちゃんにモデルをお願いしてみました
これは今までのメガネ
実はこれ、我が家では奇跡のメガネと言われとります
フレームの極小ネジがすぐ緩んで外れちゃうのに
しかもベッドやソファー
洗面所そしてラグの上とか色んな場所で失くしちゃってる
なのに
なぜだか必ずすぐ見つかるのれすぅ~
勿論これからも大事にするよっ
はいっ
こちらが 本日購入のメガネちゃん
色はブラウンでねっ
チタンフレームだから軽ぅ~いのよぉ~ でも安い
でねっ
同じ階の入り口付近にサマンサのお財布売り場がったのよー
以前から欲しかった長財布 買ってもらっちたぁ~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
家で中身を入れ替えていたんだけど
凄い事に気づいちった わたくし
「長財布に入れるお金がありません」
もしかして わたくしには 長財布必要無かったのかしら?
コンパクトなお財布で十分なのかも...... 寂すいわぁ~

皆つけてるよねぇ~
家もです
取り外ししたらジョイントの金具が弱くなると思われるしぃ
付け忘れたら大変なので



と心

世の中 ”絶対” なんてありえないものねっ
予想もつかないハプニングだってあるわけだし
だから迷子札は重要なわですねぇ
なので各カラーに付けておけば安心 安心!!
うんうん、普通そうだよっ

だってIDタグって高価なものは1万円以上するじゃないっ
まぁ 我が家はそんなにお高いのは買えませんけどねぇ

1号ちゃんだってきっちり付けてる
いつも首の辺りで鈍く

それがねっ
どうゆう事かしら ┐(  ̄ー ̄)┌
2号ちゃんはさっ もう4個も失くしてる
ありえぇ~~~ん ヽ(#`Д´)ノコラー
ねぇ そう思うでしょ?
ちなみに1号ちゃんは1つもなくしておりません
なんで、失くすかなぁ~ しかも4個も
失くすたびに新しいの付け替えていたっけなぁ~

などと
過去の出来事に怒りを覚えながらカラーの整理をしていたら....
あれ?


あ、あ、あ、あ、あ、あ IDはどこじゃぃ???
なんとーー これで5個目



んん...このカラーだから、ぜったい沖縄で失くしたんだと

沖縄の画像見てみたら、3日目から消えていた
アイツはぁーー (`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
2号はぁーー (`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
すぐムンギューって色んなところに頭突っ込むし
家の車以外だと
父ちゃん・母ちゃぁ~んって、無理やり前の席に来ようとする
そんな時、きっと失くしているに違いないのだーーー (`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
くっ...
むかつくぅ~ 壁に拳骨

なんでぇ

これ名前と電話番号印字してもらっても
1500円しないGOODなIDなんだよー
しかもそこそこ重みがあって
おまけに表は

超可愛いんじゃぃ


安いくって、可愛いいんじゃぁ~い ヾ(`⌒´メ)ノ″
母はもう、そりゃぁもう

でも......

この際だから余分にオーダー
1号ちゃんが付けている物
過去に3個購入し
内2つは2号ちゃんなんですが 勿論今は有りまっしぇーん
今回3っ願い致したならば

このシリーズ生産も中止らしく、他の種類も在庫のみだって

確かに 輸入して、このお値段じゃぁ採算合わないだろうなぁ~
でしかたなく
他のデザインにして2号ちゃんの分合計3個注文
印字するから暫く時間がかかるらしい
2号ちゃんよっ
頼むから

父ちゃん ってぇ?
......んん 確かに父ちゃんも怪しい
失くすのは Pさん+2号ちゃん コンビだけだものねっ
この前 「2号ちゃんったら、またIDタグ失くしたんだよぉ」
とPさんに話していた時
目が泳いでいたものねっ
怪しい親子じゃ


何故ってぇ?
聞かれてないけど

「第26回世田谷動物フェスティバル」が開催されていたからよぉ~
だから、どんなんかなぁ~って今年初めて行ってみたわけです
26回目にしては 段取りいまいちだったけど

開会式では
まずトランペットのファンファーレが鳴り響き(勿論生ではありませぬ

警視庁の



わたくしちょっと感動

そして、殆どの人が聞いていない区長のご挨拶などありました
触れ合いフェスティバル
っと言うことでぃ 色んな動物達が子供と触れ合っていましたよぉ~
馬、ポニー、豚、うさぎ、アヒル、カピバラ‥‥等 そしてトラ

「〇he Dog」のくじ引きテントや
「犬のしつけ教室」、限定10組の「わんちゃん写真撮影」とかとか
結構ワンコ関連のテントが多かったわぁ
なんかメインはワンコみたい
時折アナウンスが流れて
「

獣医が待機しておりますのお越し下さい」 とな
冗談かと思いきや... 本当に救急施設があった
警視庁の騎馬隊は13歳・9歳・5歳の馬が3頭
優雅に行進した後は...
子供達を順番に乗せていたっけ
お馬さん ご苦労様っす

あとでたんまりご褒美もらうんだよっ

ポニーはねっ
お世話してくれるお姉さんが一緒に囲いの中にいるんだけど
お姉さんに甘えてたわぁ
ポケットの中の人参おくれよぉ~って

手を伸ばした子供達にはきちんとお答えして
顔を近づけたり愛想良い態度で応じて
そして 「人参おくれよぉ~


時折冷めた目で2号ちゃんを見るポニーのショコラちゃん
小心者の2号ちゃんは 「ひぃっ」 って言いながら
この後、ショコラちゃんを見なかった事に‥‥‥
豚さんの側では
側に1号ちゃんがいるからちょいと強気な2号ちゃんなのでした
結局、「そうでもないなぁ~」 なんて言いながらも
かれこれ2時間半もいたっけ
そして家に戻って黒子のバスタイム
お風呂から出ると、黒子は必ずブチ切れちゃうの
1号ちゃんはリビングをくるくる回ってソファーで固まる
「首はそれでいい分けですか?」 なスタイルでピタッと止まる
暫く止まりっぱな 意味分かりませぬ
が
普段写真嫌がる1号ちゃんもこの時ばかりは撮り放題
そして元気すぎる2号ちゃんは
大気圏突入でもしてるのか
姿が見えませぬ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある