[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW

11連休の方もいらっしゃるとか

っで、突然話題変えます
3月頃かだったかしら
友人が...素敵な

びゅ〇で予約をしたの
そして先週
ついにその時が来たのでぃ 友人と2人
東北まで泊りがけで見に行きましたぁ オホホッ

そうです

Pさんと黒子を残して、一人で楽しんで参りました ガハハハァ~

スケジュールは 1日目 小岩井農場及び一本桜 そして角館
2日目 弘前公園 みたいな感じですっ
この桜ご存知?
小岩井農場にある1本桜ですっ 後ろに聳えるは岩手山
明治40年頃
夏の強い日差しから牛を守る「日陰樹」として植えられたと言う説です
NH〇のドラマで一躍脚光を浴びたらしいですけど
見てないから解からないの...わたくし
バスの中からガラス越しの画像なので見難くて すみません
次に行ったのが角館
ここで有名なのが
友人が見たがっていた枝垂桜と武家屋敷です
って事で ドォーーーーーン
と 葉桜をどうぞ!
もう.......角館は葉桜になってしまってました
先週満開になり
おまけに気温が27℃まで上がってサッサと散ってしまったそうな
ここの場所あたりは、美しい桜並木が有名で パンフにも載る名所
奥にある橋の方まで桜色の道が続いているの
咲いてれいばねっ ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
そしたらもう 桜を使った工芸品等をを見るっきゃ
する事ないっしょ?
姪に比内地鶏の着ぐるみきたキューピーのストラップ買ったり(これ工芸品とちゃう)
そろそろ老朽化してきた(笑) 夫婦の桜皮細工のお箸などを求め
姉達の分も求め... 色々とお買いものしました
勿論お箸の使い方は
とか
はいっ 2号ちゃんクイズですっ
とか.........
すると工芸品売り場で、長女が携帯で言いましたよぉ~
「イタヤ細工の一輪挿しも欲しい」 と
(イタヤかえでの若木の幹を帯状に裂いてこれを編んだ工芸品)
ぬえぇ~ 既にお土産沢山かったし 明日も買うのにぃ~???
と言ったらねっ
見てみて気に入ったら代金払うと
おおおお 鬼、鬼、鬼姉が ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
そうおっしゃいました 相変わらず凄い方です
で、買いました2人姉分
結局お土産としてあげます チッチ
散々な1日目でございました
気を取り直して2目
弘前の桜です ドォーーーーーン
うふふっ
超満開でぇ~す
お城のところに点々と小さな物体が飛んでいるでしょ?
これねぇ~
下にある桜の木から散った花びらが舞い上がってるのよぉ~
とても幻想的で素敵でしたっ
画像に上手く反映されなくて残念
弘前城本丸と桜
お城って本当に桜が似合うのねぇ~
天守を有する城郭で、国の重要文化財ですっ
と言っても規模は小さく
素人が見た感じでは プチ城 みたいな
本丸の前にある桜の大木
この桜はちょっと葉桜化してました
見事な枝垂桜が沢山
って言うかもう、何処向いても桜、桜、桜
夢のような空間 でしたぁ
うふふっ 可愛いっしょっ
枝垂桜です どの桜も直ぐ手が届くところあり
触れないようにと 心がけて歩きました
これまた素敵でしょ
舞い散った桜が浮かんで 一面桜色に覆われたお堀です
浮かんでいる花びらの絨毯に
日差しを浴びた桜の陰が写っているんですねぇ
壮大な敷地は桜でいっぱい
そんな桜の根元もすべてこんな感じで 桜色
この様に美しく、数え切れないほどの桜
生まれて初めて見ました
文字通り 「桜吹雪」 の中を歩いて しかも量が半端ない
すっかり気分もリフレッシュできました
誘ってくれた友人に感謝
皆さんも 機会があれば是非一度どうでしょう
ここは大変お勧めです (*^ー゜)v
お留守番の黒子には
小岩井でクリームチーズマドレーヌ とか弘前でアップルチップス
等をお土産に...
そして帰り際、盛岡の駅で何気にお土産見てたら
六原張りこでできた「福犬」をみつけちった...
ちょこんとおかめさん(?だっけ)のお面をつけている子をねっ
すんごく可愛かったので即買いですっ
「 犬は居ぬ どこに往ぬのだ 福連れに 」
なんて言葉が書いてありました
もんの凄く可愛かったのにぃ
家について見てみたら... 最初目にした時の衝撃は無く
れれれぇ~ って
2日も黒子と顔を合わせなかったから
その時は、ちょい寂しかったのかしら?
2日目夜遅く、自宅に戻ると
「母ちゃぁ~んどこ行ってただぁ~
」 っと
2号ちゃんのび蹴りに遭い... それも嬉し
その後1号ちゃん2号ちゃんに
空港より厳しいボディーチェックをされ... これも嬉し
夜は2人に挟まれながら窮屈な感じで眠りました... そして超嬉し
今朝の2号ちゃん
Pさんとたっぷりお散歩行ったけど... 本犬暇らしいです
お散歩言えば

Pさんが毎朝早朝2人を順番に連れて行ってくれますっ
すっごく早い時間なので
わたくし まだ夢の中でございます

帰ってきてから
黒子の朝食 そしてPさんとわたくしの朝食 が日課の我が家
昨日の

ふっとPさんの右手の甲を見ると
ちょい血がにじんでミミズ腫れが2本
Σ(゚д゚;)アレ? それどうしたのぉ

Pさんが傷にまつわるお話を語り始めました...
って大袈裟さぁ~(笑)
その日のお散歩中ルンルンな2号ちゃんを引きつれ
角を左側に曲がろうと減速したPさんと2号ちゃん
(当然歩きですけどぉ

すると 突然角から自転車

爆走して曲がってきたらしの
ブレーキもかけずに曲がってきた自転車
そのままだとPさんの左側を歩いている2号に激突の危機

Pさん とっさに空いてる右手の甲で自転車の車輪を押しのけ

すると 激痛

自分の手を見ると
右手甲にくっきり車輪のスポークの跡2本がミミズ腫れ

Pさんに車輪押された女の子も
そのまま電柱へ激突


それでも自分が悪いのがわかっていたので
彼女はPさんに平謝り

反省しているようだけど
「


エッヘン


Pさんの手はまぁどうにか大丈夫みたい
でわたくし聞いてみました
「その時2号ちゃんはどんな感じだったの??」
すると 「なんだか良く分からなかったみたい デヘデヘして首傾げてた」
なんて言うふざけた答えが
ふふっ やっぱりねぇ~┐(  ̄ー ̄)┌
期待通りの反応だわぁ

先週ケーブルTVで「飼い主を助ける犬達」
と言う 特集を見たばかりのわたくしだったのでぃ
んん......これってどうでしょう?

でもさっ いいんだっ いいんだ



黒子はPさんとわたくしが (主にPさんだけど)これからも
ガッツリ守っていくのだァ~ ムキッ

っで、本日の暇犬2号ちゃんは...
暇だからぁ
こんな時は 「おらを叱って」 的なお遊びを始めちゃう
わたくしが脱いだモコモコ靴下
どこぞで見つけてきて 得意になってます
なので 母は無視 し続け
こんな時 1号ちゃんは上機嫌で父さんと2人で遊びます
2号ちゃんは
靴下を手放せないので 遊びに参加できないの
なので1号ちゃんは2号ちゃんにぬいぐるみを横取りされる恐れもなしっ
自由に遊び放題なのねぇ~
2号ちゃんもねっ
かなりしつこい性格なので 決して靴下離さない
靴下咥えて3時間が経過...
そこで母は思い出したの ジシシィ~
今日は2号ちゃんが嫌いなパウ毛をバリカンで刈る日だったわっ
さ、さっ 2号ちゃんいらっしゃぁ~いっ
ヤツは嫌いなバリカンにも負けず
靴下咥えておりました ノ( ̄0 ̄;)\マジデ?
まるで鯉 の様な分厚い唇をしてねっ
そして もうかれこれ4時間の 根競べ コンクラーベ
でも もう少ししたら黒子の夕食タイムなのでぃ
決まっちゃいます わたくしに
おっほっほ 本日の
法王はわたくしですっ
はいはいっ
こんにちワァ~ン U^ェ^U
またまたご無沙汰しておりましたですねっ テヘヘッ
この2週間でいろんな事がありまして
まずは
物置き場化とかしていた
クィーンサイズのソファーベッドをリサイクルに出しました ( ̄‥ ̄;)ソレガ?
赤のバックスキンの生地で
とっても気に入っていたのだけれど
ここ8年ほどで物置化
思い切って区のリサイクルに出しました
かなり大きかったので ソファーベッドを家から出すのも一苦労
そして組み立て式のクローゼットをお気楽サクッと購入
届いたその日にPさんと2人で組み立てました.......
4時間掛けて
それでも...
入りきれない物体一山
「(≧ロ≦) アイヤー どぉ~すんのこれって感じ ┐(  ̄ー ̄)┌
ウンショウンショと言いながら組み立てている間にも
2号ちゃんはストックされているぬいぐるみ達を目ざとくみつけ
コソコソッと隠れて運んでおりました Σ(`Θ´)=3コリャー
ヤツはあふれんばかりのぬいぐるみ達に囲まれて
嬉しそうに尻尾振っておりましたです はい
あっ 勿論 例のクッションも仕上がりました
友達が泊まりに来る前日に ふぅ~セーフ
先週木曜日からは
イギリス在住の友達親子がお泊りに
キッザニア・ディズニーシー・科学技術館などに連れて行って.....
楽しかったぁ~
けど疲れもした 足が浮腫んで
像化しちった
で 昨日今日とまったりな時間を過ごしております
そんな合間に
溜まった画像のほんの一部
お気に入り画像をちびっとまとめて載せてみまぁ~す
まずは 4月5日
公園に、最後のお花見に行った時の画像
桜もまぁまぁみれて
黒子もちゃんと写ってる?画像です
丈の低い桜があったので
1号ちゃんと一緒に撮ってみましたぁ
2号ちゃんは
あちこち動き回ってフレームアウトの巻き
一息入れる2号ちゃんの足元
何気にある桜の花びらが可愛いわぁ~
この後、ドーベルのKENちゃん親子と遊んで帰ってきました
そして次は4月11日
友達家族と行った
ディズニーシーのお土産は
アナコンダ
1号ちゃんのアナコンダ乗せ
言っても
これはPさんがMELに買ってあげたもの
あっMEL と言っても
我が家の2号ちゃんじゃぁ~ないのよっ
わたくしの友達には2人の娘がいてねっ
下の子の名前がメラニーでMEL 6歳なんです
偶然にも2号ちゃんと同じ名前で同じ呼び名
そして年も同じなんですねぇ
人間のMELの方が数ヶ月お姉さんだけど
何故か2号ちゃんはメラメラと密かに
彼女に競争心を抱いてましたよぉ~
空きあれば自分の下にとねっ
以前来たときは
普段絶対あがらないテーブルに飛び乗り
上からMELを見下ろし
「 おらがお姉ちゃんだぁー」 と威張ったので
わたくしに渇入れられてた事もありやした
あっ お話しまた脱線してしまったわぁ m(__)m
アナコンダ乗せなんて
1号ちゃんは 普段なら絶対イヤがるはずなんだけど...
ホスト犬のプライドにかけて 頑張ってくれましたo(*⌒―⌒*)o
まっ 乗せたのが大好きなM姉ちゃんだったからかなっ?
この日は留守番が長かったので
Mちゃんと彼氏にペットシッター頼んだの
っで 4月12日
科学技術館に行く前に皆で公園へ
とても爽やかなお天気で、黒子も上機嫌
1号ちゃんの とても幸せそうな笑顔が撮れました
この日の1号ちゃんはすんごく良い表情をhしていて
見ている方が幸せ気分に...
2号ちゃんも沢山走って
お目目が小さくなりました...ふふっ 変なヤツ
横で 友達の娘達がアイスクリーム食べてます
そしてわたくしお気に入り
何気なく撮った1号ちゃんの画像
彼女の幸福感が 伝わって来るような笑顔です

突然ですが ただ今わたくし!
ダイニンの椅子に着ける クッション作成中ですの オホホッ

来週友達一家が泊まりに来るので
丁度良い機会だからクッション

2週間前に............

でも先週末まで
心落ち着かぬ日々が続いていて
っで月曜日 「



っと慌てて材料購入
今回は

でもたかがクッションでも4枚あるし、1週間じゃぁ間に合いません
チクチクのキルティング作業ってかなり時間かかるのよぉ
遅々として進まんわけです
今回は時間も押し迫っている事だし
図柄をアップリケするのはあきらめ

図柄がプリントされている生地を選択
図柄に沿ってチクチクっとキルティングする事にしました
仕方なく 方針変更っス p(´⌒`。q)グスン
そして 「カチッ」 っと自ら重い足かせをつけ
スタートですよー ノルマは ムキッ

一日中できるわけではないので 実は結構

このノルマ キルティングだし
でもぉ~土日外出の予定なので
そうしないと間に合わないの

その生地をミシンでチャチャッと縫ってパンヤ入れれば
4枚なんて ほんの一日でできちゃうです でもね...
頑固なんですわたくし
キルティングゥ~



始めてから今日まで 順調にノルマ達成してとりますよぉ~
どうにか来週できそうでござる

わたくしが
チクチクな時間を過ごしている間
我が家の黒子達は...
普段お昼寝している時間なのに
1号ちゃんったら
わたくしの周りをウロウロ犬
やたらと
質問攻めですっ
そしてわたくしの座っている椅子に前足乗せて
キルトをチェック チェック
そしてクルリとこっちを向き
遊んでの催促 Σ(・ω・ノ)ノ!エッ?
可愛そうだけれども 勿論のお断り
チクチク作業に入る前に
たっぷり黒子達と遊んだです はい
なのでまぁ そんなにストレス溜まっていないはずだし
もうおねむの時間なのに
どうやら わたくしが集中して作業しているのが
イヤみたい
母は 1号ちゃんのお願いを丁重にお断りし
やっと1号ちゃんが諦めてくれました
...っと思っていたら ノ( ̄0 ̄;)\ヤッパリ?
一部始終を見ていた2号ちゃんが
「次はおらの番やでぇ」 と
しかもデカP(Pちゃん枕の事ねっ)咥えて
なぁ~んかイヤな予感です
ヤツは 「ふぅ~ん」 なんて言いながら
デカPとモンタンを 床に並べ始めまして
解かっちゃいるが
解かりたくない状況? <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
あぁ~やっぱり ぱりです
ヤツはこれのどちらかで遊べと
そして選択権は一任するから
一緒に遊べと ε=Σ( ̄ )ハァー
でも、母さん 今回は負けませんでしたわっ ┗(`○´)┛ウッシ
だって 足かせ重いんだもの...
すまんねっ 黒子達
.....って
ちゃんと普段どおり遊んだじゃないっ ヽ(#`Д´)ノオイッ
あっ また黒子に一本取られるところだった
あっぶな 恐るべし黒子達 ∑(; ̄□ ̄A
こうして
毎日チクチクし始めだすと
なんだかんだと邪魔をする黒子なのでした
.....ヾ(*`Д´*)ノ"コラッ
先週の日曜日
朝から公園に お花見 に行ってきましたよぉ~
っていつものお散歩なんですけどねっ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
先週は珍しく多忙で
金・土曜も式に出席したりでPさんもわたくしも
ドーン と気落ちしておりましたの
わたくし達が落ち込んでいると言う事は
黒子もストレスの多い週だったはずなので (*'へ'*)ダヨネー
日曜日
ベッドからなかなか起き上がれない自分と
戦いながら公園へ行ったわけっス
お天気は
勿論予想通りの曇りでしたぁ そしてさぶっ
でも桜は満開で ヘ(ё_ё)ノウフフッ
朝9時頃到着した時には
既に お花見宴会用のブルーシートがそここに敷いてありました (ノ゚⊿゚)ノスゴッ
ゴミ箱には前日の宴会の名残が...
そう物凄いゴミの山
そして園内のあちこちにゴミが散らばってました エー
散らばったゴミはありえない マナーの悪さ
とても残念
などと...
でも黒子には そんなのちっとも関係ねぇ~(古っ)
一週間ぶりの公園
大喜びで走ってましたぁ
勿論1号ちゃんもねっ
何時も言ってますが 耳にタコができる程言ってますが ( ̄▽ ̄)ゞ
不思議な事に、つい2~3年前と比べると
1号ちゃんはどんどんムキッっと元気になってきているんですねぇ
母はなによりも それがとっても嬉しいの
どんより曇り空だったけど
お花見の人たちも沢山いたし
空とは対照的に明るい公園内でした o(*⌒―⌒*)o
Pさんとわたくしも
そして黒子もみんなでストレス解消 できたしねっ
今週末も桜、大丈夫だよねっ きっと...「(ーヘー;)
姉宅に遊びに行く前に
桜の種類多い 武蔵野公○にでもいこうかしら... と
(*'ω'*)......ん?
昭和記念公○へ行く話しはどっか飛んでちったぁ?

ハハッ まっいっか

上にある2号ちゃんの画像は
その先にいる1号ちゃんに Ψ( ̄∀ ̄)Ψウシシッ っと
抜き足差し足攻撃を仕掛けているところです
ありえないでしょ?

ヤツは公園に来るとこうして1号ちゃんに抜き足差し足...

そして毎度の体当りのコースです
1号ちゃんも嬉しそうだったわぁ
この後
後ろのブルーシートの上を歩いてPさんに叱られてましたけど...
余談ですが
手前の1号ちゃんも キッチリピントが合わせられて
後ろの桜も綺麗に撮れる と言う都合の良いうデジカメないかしら ・・・・・・( ̄  ̄;)
ねぇ?
そんな機能のデジカメないかしら?
ご存知でしたら おせーてくらはぁーい
いつも意味不明?な行動をとる2号ちゃんですが...
最近また不思議ぃ~な行動とってます
毎晩わたくし
2号ちゃんが散らかし放題のおもちゃを
BOXに片付けてから寝るんですけどねっ ┐(´(エ)`)┌
最近 朝起きると...
ベッドの足元にPちゃんシリーズがずらりと並んでいるんです
( ̄□ ̄lll) どうゆう事でしょう?
っで ブログに書こうと
犯行現場(笑) を撮っていたら
2号ちゃんがやって来たので
無意味と分かりつつ
聞いてみました 「ヾ(¬。¬ ) ネェネェなぁ~にこれ?」
まぁ 当然返事はNothinグゥ~

本犬まるで知らん顔
真夜中わたくしが寝た後なので
悪事を働くのは AM2時は過ぎ .... ( ̄(エ) ̄||| ヒャァアアアア
ヤツはせっせとPちゃん達を
一つずつ運んできているらしいです (゜O゜;)ホント?
並べて置くのは 何か意味があるのでしょうか?
未だ頭痛が止まぬ母 加えて理解に苦しむ今日この頃 /( ̄ロ ̄;)\
2号ちゃんの足元にあるのオレンジ色のは先週届いたぬいぐるみ
隣のPちゃんと比べると かなりデカイっしょ (゚m゚*)プッ
一応これ、枕ですのよん
黒子の枕にと2個購入

肌触り抜群

なので わたくしの枕しちゃいました... (*`▽´*)ウヒョヒョ
早速ベッドへ置いて2号ちゃんに
「

一応解かっているみたいなんだけど
一目見たときから2号ちゃんはこの枕が気になって仕方ないんですねぇ
それからと言うもの
わたくしの目を盗んではコソッとベッドの部屋に見に行くわけです (¬ー¬)
ですが 約束はキチンと守って 「見てるだけ」
おぉ~∑o(*'o'*)o
偉いわ 2号ちゃん

そんな2号ちゃんを 目を細めながら見守っていた訳ですが
..........
ちょっと可哀相
なので結局 おカバな母
2号ちゃんにあげてしまいました (⌒▽⌒;)タジッ
ヤツはもう
そりゃぁ~もう得意げにブンブン振り回して

で母はハタッ(; ̄Д ̄) と やっと気づいた訳です
これってもしや( ゚▼゚;) 2号の作戦?
だったのではと ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
(。-`ω-)んん~ でもぉ ...ヤツは純粋だから きっとぉ......
なぁ~んてねっ
まっ 今となっては どーでも良い事ですが
Pちゃん枕 2号ちゃんの私物化してしまいましたが...

珍しく1号ちゃんも気に入ったみたいです
なので ここんとこ
1号ちゃん


引張りっ子して遊んでます
(」゜ロ゜)」 なんと

2号ちゃんとガチンコ勝負

2号ちゃんに勝てるわけがないのだけれど
弱弱しくも頑張る1号ちゃん
弱いからせめてもと 声を出して戦う1号ちゃんなのですが
既に2号ちゃんの気迫負けてます ( *´艸`)クスッ
結局1号ちゃん諦めました...
あぁ~あ (´口`*)
2号ちゃんはお姉ちゃんと遊びたいのだから
手加減してあげれば もちっと長く遊べるのにねぇ ( ̄ω ̄;)
まっ 仕方ないですねっ
いつも全力投球 それが2号ちゃんなのだからぁ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある