忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんワンッ U^ェ^U

気まぐれな 小雨の中をカツカツ歩き...

ほんの少し濡れてしまった

頭のてっぺんタオルで拭かなかったのでぃ 


ちょい熱だしとりました

黒子の母です ∑(=゚ω゚=;) マジ!?



 
そんな発熱中

我が家の季節物 

ネット注文のフロントライ〇が届きましたよぉ~
 
これから秋が終わるまで

旅行や草ボォーな所に行く時はこれつけます emoji

 Must Itememoji
 


夏でも近間のドックランとかなら

ペディペデ〇のハーブスプレーでOKなんですけどねぇ

 
以前書いたけどこのスプレーは とっても超優れも

 
これをシュシュッツと わたくしが黒子に付け忘れなければ

ノミ・ダニは付きません

去年秋のダニーの時は油断して付け忘れてた



香りもミントで効果も2~3日あるし

これ付けていると

2号ちゃん男の子に乗っかられる確立も少々減ります 


ちぃ~とだけどねっ

ハーブの香りで

2号ちゃんの香りが少し緩和されるのかしらん?

 
良く分かりませぬが

母はそう感じておるの




ってお話戻してぃ 去年まではねっ



080519_1.jpg


 
今までフロントライ〇は

病院@2100で求めていましたのぉ

でも3回つけるとしても、6本いるわけで...

黒子達

3回分で12400円するわけで... でも必要なわけで...



っで

ネットサーフィンしてたいたら

6本入り8378円を見っけたの (*´v`*)ムフフ
 
他にお買い物して1万以上だったから

送料も無料だったし 


この価格差

結構大きいよねっ? ねっ

そうでもないっ? イヤイヤ大きいわぁ
 
それともぉ...

ネットでもっと安価なこの商品あるのかしら
 
もしご存知な方がいらしたら教えてねっ


080519_2.jpg



フロントライ〇

1号ちゃんは

黙ぁ~ってつけさせてくれます



でもねっ

例のヤツがねっ 邪魔をするの


1号ちゃんに付けていると


2号「 アァ~ン お姉ちゃんだけ何してるん?! 

    おいらも頼むわぁ~」


って1号ちゃんに引っ付いて超うざい



結局いつも  2号 退場!!」 別室にいなさいっ

ってな具合となり


1号ちゃんが終わり

退場解除された2号ちゃんに

母「じゃぁ~ お次は あなたねぇ これ付けます」

って薬見せると...



080519_4.jpg
 


この物体の存在 

もう忘れてる 学習能力ゼロの2号ちゃん


去年の秋につけたっしょぉ~!!



080519_5.jpg



暫く考え 


(本当に考えているのか定かではない 2号だから)



「もしかすると おら 知っている物かもなっ 母ちゃん」 


みたいな2号ちゃんです



080519_6.jpg



でも おいらの番~! が嬉しいのでぃ

ジィ~っとして薬をつけさせてくれます

まったくもって 変な子です

拍手

PR
 お知らせですっ 5月12日(月) 00:00 ~ 5月12日(月) 18:00  まで

  忍者ブログさんデータベースの最適化を図るためメンテナンス実施するそうです

  この時間帯

  一切のブログサービスが利用できません ご迷惑お掛け致します


------------------------------------------------------



昨日今日と雨だったので

黒子はお散歩中止ですのよ ヾ(  ̄▽)ゞオホホッ

 
せっかく土日に間に合うようにと

1号ちゃんの新しい伸縮リード(コード式8m)

取り寄せたのになぁ~ 残念! ┐(  ̄ー ̄)┌



 
何で慌てて取り寄せたかと言いますとねぇ


勿論原因はアイツです

2号ちゃんですよぉ~ (-""-;)



ほらほら

こどもの日にねっ 

プチオフ会したでしょ

あの時

ちょい暇になった2号ちゃんが

1号ちゃんの伸縮リード食いちぎっちゃったの


なぜかしらねぇ emoji
 
なぜ 自分のリードではなくて

1号ちゃんのなんでしょうねぇ 

わけ解からぬワン ┐('~`;)┌

ヾ(¬。¬ ) ネェネェ しかも2度目...

なんですのよ 奥様ぁ~



以前1号ちゃんが使っていたのはねっ 

同じFlexiリードの平ひもタイプ10m
 
今考えると超貴重な品だった 

今平ひもタイプでしかも10mなんてもう売ってないのよねぇ


 
最近やっと1箇所見かけたけど...

にしても貴重な品だった

公園で沢山走らせたい時は

やっぱり伸縮リード便利だものぉ~

 
そんな貴重な品を

ヤツが食いちぎったんだよねぇ~ 

ムカムカッ



他のメーカー品もありますが

Flexiリードの方が作りが丈夫なような気が

それでもそんな事
 
ヤツには関係ねぇ~ っした



リードを噛むときのパターンは2っ

アンアンアァ~ンなんて可愛い声で鳴きながら噛む

はいっ 即叱られます 

止めれぃパコッ って母に



そして黙ぁ~って黙々としかも音を立てずに噛む時
 
これ 今回のパターン 

こうなると

もう後の祭 ┐( -"-)┌ ヤレヤレ 


もう使い物になりません



080511_1.jpg




  ちょっと脱線しちゃうけど

  画面右下にあるのは

  「明日のパン」という名の鳴き笛入りぬいぐるみ

  遊びすぎて綿がでちゃったりするけど

  (母緊急手術でチクチクッと直します)


  柔らかいのに、ヤツは壊しません 

  それどころか とっても大事にしてます

  なのに何故でしょうemoji 



硬いリードを壊すなんて ヽ(`⌒´メ)ノ ニャロメー



硬いから 挑戦し甲斐あるのかな? ┐(  ̄ー ̄)┌ 



暇な時いつも

お姉ちゃんのリードが目の前にあるからなのか?

んん~(。-`ω-)なんだか 

理由はこれっぽいわねぇ





1号ちゃんの新しいリードはレッドにました

大型犬の伸縮リードのカラーは

選択肢3っ程しかないの

中型犬までだったら

結構色んな色あるけどね

大型犬になると 

レッド・ブルー・ブラック 

みたいな... ちょっちつまらなぁ~い


080511_2.jpg




新しいリードをテーブルに置くと

新しき物に目が無い(笑) 

興味津々な黒子がやってきました






なんだか 


あやしいわっ 

1号ちゃんの隣にいるヤツの目が

その 

何か企んでます チロッ 

的な 目はやめれ!!ヽ(#`Д´)ノコラー



今度噛み切ったら 


承知してると思いますが

パコッ じゃぁ~すみませんよー



080511_3.jpg

椅子に座って新しき物をチェック中

さて胸中はいかに

拍手

ジヒヒッ  


アップがすっかり遅くなりましたぐぁ...m(_ _)m

 
 こどもの日Part2ですっ 


代々〇のドックランへ行く前に

ちょいと寄り道をしましたのよん

YUSUKEさんに誘われて...  

ここにぃ...



080505_21.jpg



さてさてアッシュはどこにいるのでしょう?







ここはねっ 白髭橋近くにある 

白髭公園(墨田区)です


毎年こどもの日前後

この公園に沢山の  こいのぼりが

飾られるそうです


良く川とか山とかに

こいのぼりが飾られるのはあるよね

でもこんな近くにもあるなんて......ビックリ



080505_22.jpg




はいっ  プーさんも  パチリッ

プーさんはいつもとびきりの笑顔


モデルの様だなぁ~  

いいわぁ~ 

黒子と大違いだわっ

家の子は......



080505_23.jpg




こんなん... ワッサワサ

こんなんかっ 

チッチ でも楽しそうだからいっか


集合写真はばあやのブログで見てねっ


そして男の子チーム 


プーとアッシュ


080505_24.jpg



もうすっかり仲良しだねっ


この後代々木公〇に向かったわけですが


その前に

チームシニアが長生きするようにと 

YUSUKEさんが長寿祈願のたまごをくれました


080505_25.jpg




彼はGW中

箱根にある大涌谷に行ってきたそうです

そこで売られている「大涌谷名物 延命祈願の黒卵」

を シニア達に買ってきてくれましたの



何て気が利く方なのでしょう


アッシュはもう直ぐ14歳

そして1号ちゃんも来月10歳になるし


プーさんも8歳になりました

2号ちゃんも半年もすれば7歳だし



そんな家族には

こうゆうお土産 超嬉しい


これ大涌谷特有の酸性熱泥で茹でたたまご

1個食べると7年

2個で14年寿命が延びるとか……

そしてYUSUKEさんは言いました


賞味期限昨日だから 今日中に食べてねっ」 って


...えぇーー 


そ、そ、そうなんだぁ

 たまごだよね 

これ 


ちょいビックリしつつも 

ありがたく 「今日中に食べます」宣言


すると 

「ぼく今朝食べてみたけど、大丈夫でしたっ」 

ってYUSUKEさん


わが身を犠牲にして味見をしてくれたYUSUKEさんに感謝しつつ 

頂きましたよぉ~


080505_27.jpg


1号ちゃん 

どうぞ長生きしてくだされ



お次は2号ちゃん


080505_28.jpg



ゆで卵初めてじゃぁ~ないのに

なんでそんなに不思議顔

恐竜の卵たまご だからかなっ? ププッ


080505_29.jpg



なぜかちょい緊張気味なお顔です

Wanっぽくない... 

ハイエナっぽい...?



わたくしは

普段通りマヨネーズ付けて食べたけど...

このたまご、ちょい硫黄の香りつき(笑)


だからやっぱり

塩っすねっ


って袋の中にもお塩付いてました

お塩付けてパフパフしながら食べました

YUSUKEさん 

ありがとうねっ

拍手

今日も良いお天気ですぅ~ 

っつぅ~かもう暑いemoji イヤだわぁ~



さて今日は  こどもの日のお話です



こどもの日は

プチオフな感じな日となりました



ブログで知り合ったおなじみメンバー

ばあやとプーさん& YUSUKEさんとアッシュ 

と公園で遊ぶことになり


そしたらばあやがブログお友達


ゼファー家(ゼファーママン奮闘記)と

ちょこ家も誘ってくれて



d(*⌒▽⌒*)b  楽しい一日となったわけです


と言ってもわたくし

ばあやとYUSUKEさんは大丈夫なんだけど

実はいい年してKYでして

人見知りだから緊張してたある 



でも皆さん気さくで

内心ホッ 良かったぁ~

ではではメンバーのご紹介 



ワンコの世界は厳しいのでぃ 

年功序列でいきますよっ


アッシュ君 もう直ぐ14歳

080505_1.jpg



元気にドックランをクルクル クルクル 

と歩いてましたよっ

ばあやが 回転寿司のようだと...

アッシュったら

いつから回転寿司のネタに...

((●≧艸≦)プププッ




ベス(1号) もう直ぐ10歳


080505_2.jpg


YUSUKEさんが葉っぱを乗せてくれました(笑)

アハハッ って何故葉っぱぁ

1号 「あたちは河童じゃぁないわよっ




プー君 8歳なりたて


080505_3.jpg


ドックランでは ばあやの足の間にいたり

ちょいで歩いたりのプーさんですが

でも......やっぱり......

おやつタイムは犬相変わったー(笑)



メル(2号) 6歳半ば



080505_4.jpg




この日も本犬あっち行ったり こっち行ったり

なかなかじっとしていなく

写真撮ろうかと、名前を呼ぶと

ガンガン近づいてきてこんなんです


近づきすぎぃ

遠いか超近距離ってのやめてくれ




ゼファー君 夏になったら2歳



080505_5.jpg



ゼファー君、メルッチより4歳年下...

でも とても落ち着いてます 

一人遊びが好きなのかなぁ~

ゼファーって呼ぶと

ドキッ 何ぃ って

ビックリ顔で振り向くの 

ぐふふっ可愛いっ

普段ブラックは写真撮りにくいと不平不満言っとりますぐぁ

もしかすると

チョコの方がもと難しいかも


でっ画像はわたくしのお気に入り

誰かに似てるぞ...

誰かに..

誰だろっ 


しかも人間の誰かに...




ちょこちゃん 1歳半ば



080505_6.jpg



ドックランに入って行き成り爆走

元気で可愛いちょこちゃん


そして彼女は良きかほりの持ち主らしく

周りはいつも男の子が 

わらわら わらわら...

ちょこちゃんは 

「でも あたち負けなぁ~い」 


って言っていました

頑張れちょこちゃん



080505_8.jpg



沢山走ってお水を飲むちょこちゃん

れれぇ? 

ちょこちゃんずっと中腰だけどぉ...


080505_7.jpg



ゼファーとメル

画像で見ると眼球の色素が違うからぁ? 

解かりづらいんだけど

似てるのよっ このふたり

ゼファーがブラックだったら

或いは 

メルがチョコだったら ぜったい似てる!



080505_11.jpg



ちょこちゃんの良きかほりにつられて

アッシュが ムキッ 

っと元気ですっ



さてさて

ここらで集合写真と行きましょうか

なぁ~んて言っても揃わんワン

ゼファーもママンに言われてやっと

ここにお落ち着きました




080505_10.jpg



呼ばれてないのに

ママンを見る黒子達



080505_9.jpg


左から ゼファー 2号 1号 プー ちょこ 

    アッシュ &YUSUKE(犬種不明(笑))



ちょこ家がシートを持ってきてくれたので

この後 

ラブ達の熱い燃えるような視線を浴びながら 

って若干1プーだけど



さて 人間ランチタイム

わたくし焼きそば食べていたら

ササッと隣に1号が...

 あれ1号... って

えぇーーー 1号




あなた

リードを木にくくり付けていたのにぃ? 

何故ぇ?? 首を見ると


どうやら優しい2号ちゃんが

1号ちゃんのリードを食いちぎってくれたみたい

ありえんemojiemoji


フレシキリードのロープ部分を食いちぎったんかぃ

2号ちゃん


Pさんこれ見て思い出しちった

そう言えば2号ちゃんが1歳の頃

キャンプ先で待機している時

後部座席のシートベルト

真横に真っ二つに食いちぎってたっけなぁ~ と


なので こんなのおちゃのこさいさい のさいっ

てっ 事らしいです


080505_13.jpg


さぁ

やっとのおやつタイムねっ

あらら? 

プーさん一番後ろぉ 本当?



080505_12.jpg


なんて一瞬横を向くと

すでにプーさん

何時の間にやら先頭に



080505_14.jpg


ちょこちゃん(左)ゼファー(右)も頑張ってます 

ここまでは...



080505_16.jpg


でもねっ

プーさん パワーに皆負けてしもうた (笑)


ちょこちゃん諦めたの?

1号ちゃん

悲しげな顔してプーさん見てます

ねぇ2号ちゃん アッシュの方が美味しそう?

じゃぁ~YUSUKEさんに 

アッシュの軍艦巻き握ってもらおうか? ヾ(>▽<)o(笑)


080505_17.jpg



ゼファー

よそ見してるとおやつ無くなっちゃうよっ



080505_15.jpg



アッシュは言います

ぼくそろそろ.......

帰らないと....

そのぉ....

食べられる前に




なぁ~んてねっ 

な楽しい一日でしたっ



そう言えば ゼファーのママンはとても物知り

ワンコのいろんな事知っていて

わたくし 「ふむふむ へぇ~  あんぐり」 などとしていたら


ばあやがねっ 「あれ?母さんのほうがラブ暦長いよね」 って



...そうですよっ 


だって1号ちゃんもう直ぐ10歳ですからぁ~ 

それがぁ? なにか

勿論!!!

ラブに関して解からないことがあればだっ


何時でも聞いてよっ エッヘン ゼファーのママンにねっ

初めてお会いした 

ちょこパパ&ママさん、ゼファーパパン&ママン

そして ばあやとYUSUKEさん

楽しい時間をありがとう

拍手

こんばんはっ 

昨日

午前中武蔵野公〇に行ったんだけど 

あづがったぁ~

もう初夏のような強い日差しでぃ 


黒子もデヘデヘでしたよぉ~

080502_1.jpg



まぁ~なんと

八重桜の花びらがまだアスファルトに残っていました


今年も綺麗に咲いてくれてありがとう


でもこれで本当に最後ぽいですよっ 

ご苦労様っす
 
 

1時間くらい歩いて走って


上機嫌な黒子達 

暑いうえに

体温も上がってもうデヘデヘ



080502_2.jpg


.......なんでしょう?

2号ちゃんの舌はどんな構造なのでしょうか

沢山走ったり

暑くなったりすると舌がハンパなくでかくなります



目は対照的にちぃ~こくなるけど

ってこれも変よねぇ~

1号ちゃんや他の子だって 

少しは舌、肥大するけどぉ


こんなに広がる子は見たこと無いわぁ~

よその子のママさんにも時折そう言われます


「な、な、なんか舌が凄いわねぇ~」 と

 
2号ちゃんのデロデロリィ~ンな巨大舌は 

やっぱり異常なのかしらねぇ



080502_3.jpg

それにしても

この日5/1の午前中はあっちかったぁ~

午後は風が強くなって

どっちに転んでもなんだかなぁ~ なお天気でした


駐車場で黒子の体拭いていたらねっ

先に終わって


車で待っていた1号ちゃんがひょっこり顔を



080502_4.jpg


普段は2号ちゃんの体拭き終るまで

車でじぃ~っと待っているのだけれど


この日は車に飛び乗ると

直ぐに顔を出して 「お水くだしゃぁ~い」

そっかぁ~ 

もうお水は直ぐにあげないとねっ

気をつけなくっちゃァ~ 

の季節到来だわぁ

080502_5.jpg



はいはいっ

ク-ラーも入れないといけませんねぇ~

 うぅ~ん 

黒子に厳しい季節到来だなぁ

アイドリングストップ

と言われるこの世の中

でも黒子とお出かけの時はクーラー入れます 

すみません

拍手

どぉ~もっす 

GWはお天気もよさ気でよかったぁ

昨日もお天気だったのでぃ

我が家も朝から公園へ行ってきましたよっ
 

080430_1.jpg
 


木々はすっかり新緑ですっ

そして わたくしが苦手な

小さき、小さき  虫達が 沢山飛んおりました


080430_2.jpg
 

鮮やかなツツジも咲いて

黒子も (主に1号ちゃん) クンクン香りを楽しんでました

公園を1周し

DOGRUNで爆走し(主に2号ちゃんねっ

黒子が 「腹減ったぁ~」 っと申しますので... 


また公園を1周して駐車場へ

080430_3.jpg



タオルで体を拭いた後 車に乗った黒子達

Pさんは おやつのボーロー出すのに手間取ってます


黒子が熱い視線と息 を送くるので

焦る、焦るPさん.....

手のひらに出しすぎて

ボーローがアスファルトにコロコロ コロコロ と
 

080430_4.jpg




慌てて拾い始めるPさんを 上から覗く黒子達

(ペロォ~としたお耳が可愛いっしょ

食べる気マンマンなふたりは

Pさんを覗きながらついでに ヨダヨダ も垂らしてみたりして...


Pさん背中がぬれ始めてましたが

せっかくなので

わたくし黙って見守っておりました ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

この日は沢山歩いて、沢山走ったのでぇ

家に戻ってスモークボーンもあげたのよん

黒子ぉ~天国日和

080430_5.jpg



食べやすくカラカラに燻製化されたボーン

結構散らかるので新聞紙の上で


1号ちゃんは ちゃんと最後まで新聞紙の上で食べてくれました


って事は... ヤツです...





080430_6.jpg


はいっ この通り

砕いた欠片をラグに運んでほおばってます


ヾ(¬。¬ ) ネェネェ そこで食べないで って

食べる前に 言いましたよねっ 


って わからんヤツやなぁ~ って分かってやってんの


さて さて どっちでしょう? ┐( ⌒~⌒ι)┌

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS