[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年に引き続き ブログ仲間と 「ペットと一緒に初詣」 に行ってきましたよぉ~

メンバーは YUSUKEさんとアッシュ ばあやとプーさん ちょこ一家 ゼファー一家
去年は曇りで超寒かったけど 今年はあっぱれ晴天


ねっ いい感じっしょぉ
各自席に着く前に まずはお清めからねっ
モデルは一番真剣だったゼファー君

軍団が おら達飽きちゃったぁ

って頃に祈願の順番がまわってきてちょっと安心

2号は相変わらずワッサワッサっスよ
母 「んもうぉ o(*≧□≦)o 落ち着きんしゃぁ~い」
Pさん慌ただしく玉串を祭壇にお納めして祈願中
(°~°) ん~ ちょっち心配だわねぇ~
ちゃんと無病息災・長寿祈願してくれたかしら

はいはいっ

でもぉ~ そんな2人組よりぃ~

上手なアッシュがおったとさっ (笑)
この後

神主様が一犬毎にお清めの

まずは1号からねっ
ってまとめて ドサッ っと落ちてきた紙吹雪に 1号固まる ムッとする(笑)
自分の番なのに.....
伏せして暇そうなかつ怠慢な態度をとる2号

そして 「眉間にひっついた紙を取ってぇ」 と恨めしそうに神主様を見る1号
なんだかなぁ~
こんな黒子達の祈願を聞いて下さるのだろうかっ
ぬほっ( ̄Д ̄;) 母はちょっと心配だわ
っでここにもまた一犬
去年も紙吹雪を食べたプーさん もう舌舐めずりしちゃってるしぃ~

皆ぁ~ 大丈夫かぁ~ o(*≧□≦)o って思ったけど
神主様が実に寛大で優しかったから きっと大丈夫

この後神主様はアッシュのちょっとイタイタな右後ろ脚に
そっと紙吹雪を掛けて下さいました
シニアチームよりずっと若いちょこちゃんは
お利口さんでした
どぉ~ゆー事っすかねぇ~ シニア達が五月蠅いってぇ

最後は茅の輪で集合パチリ
れれれぇ~

ちょこちゃん後ろで見えないしぃ~
アッシュも陰になっちったぁ~

まっ とにかく
ワラワララブ軍団の初詣 とりあえず無事終了

この八幡宮 どうやら年々メジャーになっているみたい
来年は早めに予約しないとねっ っと黒子の母は思ったのであぁ~る

UPしたい事が沢山でど、ど、どれからにしよっか.....

と考えたんだけどぉ~
今日は土曜日(1/10) 久しぶりに武蔵野あたりへいったお話ぃ
前日、東京には昨年より7日遅い初雪

超寒かったんだけど 黒子もガッツリ


って事で公園っス
そして久しぶりのフリスビー遊び
本当は

でもねっ 家の子キャッチするのはごくまれでぃ
殆ど拾うだけだから やっぱフリスビーの方がお似合い

1号も最初だけノリノリ

なんて言ってたけど
結局2号が珍しくキャッチしちゃったから (=゚ω゚=;) マジ!?
1号ちゃんの 「本日ノリノリ気分」 はこれにて終了 ( ̄Д ̄;)えっ?そうなんだ
彼女にも姉としてのプライドっつぅ~ものがあるしねっ

っで、お調子者の2号はと言うと
フリスビーを自分の足で確保しながら父ちゃんに
「投げてくれぃ」 と 「でもこれはおらの」 ってぇ

訳の分からんオーダー ヾ( ̄0 ̄; )おいおい どうゆうこっちゃ
「こぉ~れぇ~は お~らのぉ~」 ってそれ どーゆう遊び?

一緒に暮らして早7年 ちぃ~とも理解できないヤツっス (笑)
んで フリスビーに飽きると.....
姉ちゃんいくでぇ~ ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ~
抜き足



一見2号が1号をただ襲っているとしか見えないんだけど
実はその前に 何気に1号が誘ってるんだよねぇ~
おかしな2人
でもこうやって襲われると 被害者になりすます ずるぅ~い1号 (; ̄▽ ̄)
れれ? 1号ちゃん 理解不能と言いつつもぉ~ 母は知ってますよっ
これに関しては どっちもどっちだって事をねっ

なんだかんだ言って(°~°) 結局仲良し なんだわねぇ~


1月2日の夕日が綺麗だったのでぃ
タイトルとは全然関係ない

勿論我が家のベランダからなので 超遠いですけど.....(ムフッ 母上どう?)
はいっ ここから本題


昨年12月25日~31日
遠く離れた地で最近ブログを読み逃げ(爆) していてくれてる


友達のYちゃんファミリーとブラッド君に会いに突然

はいはいっ 笑っちゃうほど突然にねっ
勿論自分でも信じられなかったよ

っで今日はブラッド君のご紹介とちょっとだけ遊びに行ったお話っス
はいっ グレイハウンドのブラッド君 9歳 ですよぉ~
Yちゃんは最近シャンプーしてないと言っていたけど
とっても可愛いにおいがして
わたくし年中頭のかほりをクンクンしてましたわっ

ブラッド君は4歳までレース犬で、リタイア後 Yちゃんファミリーに引き取られたのねぇ
どんな感じかなぁ? って思ってたけど
Yちゃんにたっぷり愛情もらって、すっかり甘えん坊さん

ピィーピィー鳴いちゃって 超可愛かったぁ~

ブラッド君の犬種は体脂肪率が15%までしかつかないらしく
(

冬のお散歩はコートが必需品
暫くテクテク歩くと突然 ピタッ っと止まるブラッド君

でももう日が暮れてしまうからぁ~
*冬のイングランドは晴れた日は日照時間が短く、しかも太陽の位置が超低いの
朝でも日本の午後3時過ぎみたいな感じぃ

しょぼくれながらの帰宅っす
お家でのブラッド君は

何気にそろりとやってきて、家族のそばで寝てるのねぇ
ふふっ 可愛いよねぇ~
翌日の午前中 ご主人がカモを見に連れて行ってくれて
家に戻りお昼を食べてから
友達と子供たち(NちゃんとMちゃん) そしてお待ちかねのブラッド君と森へ行きましたよぉ~
まだ お昼過ぎたばかりなのに 日差しの角度は夕方の雰囲気で 不思議な感ずぃ
子供達とは鬼ごっこをしながら..... わたくし予想外に体力あったねっ

暫く歩いていると 子供たちがブラッドの木を教えてくれました
ねっ ブラッド君の顔に似ているでしょ?
ちょっと眉毛あたりが 塩じぃ~ みたいだけど

(今更だけどこの森Yちゃん宅から徒歩5~6分でついちゃう)
皆でワイワイ言いながら森を歩いていると
もじもじブラッド君がピタリと止まりましたよぉ~
あれれ (。-`ω-)? どないしたん? ブラッド!
すると彼は言いました
(¬¬;)ぇ マジ?! ねぇ マジ??
Yちゃんいわく、 ブラッド君は森が好きだけど直ぐ疲れちゃうらしい
なんか笑っちゃうけど この泣きそうな顔も可愛いじゃん

それにブラッド君 ほそほそだから体冷えちゃったのかもねぇ~
一緒に遊んでいたNちゃんもトイレに行きたいと言うのでぃ 家に戻りました
夕食後、ケージでのんびり横わたるブラッド君を撮っていると
NちゃんとMちゃん (我が家の2号と同じ名前) がケージを出たり入ったり
優しいブラッド君は子供達が何をしても 嫌がらないのねぇ~

Woodsまでの遠いお散歩に加え、子供たちのむぎゅむぎゅ攻撃にあい
友達とわたくしのおしゃべりタイムには
わたくし、出発前から黒子と離れるのが寂しくって.....(ρ_;)ヒックヒック
どうなるかと思ったけど
友達宅にいる間 そんなわたしを 超可愛いブラッド君が癒してくれました
我が家の黒子とはまるで正反対で大人しいブッラッド君
彼を毎日いじくり回す( *´艸`)クスッ のがわたくしの日課だったのねぇ~
そして最後の朝
まだ皆が起きてこないうちにと
重くて階段から落ちそうになりながら バケージを降ろしたり
一人コソコソしていたわたくし
ブラッド君はその物音をちゃぁ~んと聞いていたんだねぇ
ケージを開けたら、わたくしのバケージをクンクンしてたっけ
うぅ~ん
やっぱりお別れはきついっス

最後は泣きそうであまり顔を見れなかったねぇ~ (´□`。)°゜ワーン
ブラッド君 ありがとねぇ~ とっても楽しかったよぉ~
って遅いっス

お正月からさぼってたある


でもでもでもぉ~今年最初のUP

気合い入れて┗(`O´)┛ムキッっと お年賀でご挨拶
このお年賀2人とも笑っているからわたくしの

ただ画質が悪くてPrintしたら


だからここで一発使わせていただきましたの オホホッ

昨年末はわたくしの急な旅行で黒子はPさんとお留守番
それでも彼女らは毎日元気に過ごしていたらしいっス


Pさんが毎朝のお散歩に加え、公園に連れて行ってくれたりで
Pさん命

すっかりPさんのコバンザメ化した黒子は
家中二人並んでずぅ~っとPさんの後を追いかけていたそうです

流石のPさんも 「ねぇ2人とも (;′Д`)ノちょっとお昼寝すれぶぁ~」 って思ったらすいけど
どうやら黒子も寂しかったらしく、Pさんから離れなかったみたいなのねぇ~
ふふっ 可愛えぇ~じゃないの

わたくし、予定通り大みそかに無事

毎年恒例 黒子と一緒に年越しそばを食べましたぁ~ ほっ

お友達と電話でお話していたら、仮眠をとっていた


大慌てで起こして、シェフに年越し蕎麦を作ってもらいましたの ホホッ

まだちょっと寝ぼけているPさん、お蕎麦を高々とあげ まずは1号に
1号ちゃん ちょっと食べにくそうだったねっ ハハッ
2号ちゃんは上手に貰えましたぁ~
画像みんなブレブレでずびばぜんですっ

まぁこんな感じで 黒子一家の超慌ただしい一年が始まりました
それでは皆様 今年もどうぞ
よろしくお願いいたしまするぅ~
次回はグレイハウンドのブラッド君をご紹介を致しまするよぉ~


昨日のお昼頃
Pさんとお買い物に行こうと支度をしていると......
ピンポーンって 宅急便やさん
Pさんに 内緒 DE お買い物 今日届く予定は無いのだけれど あれれ?
わたくし プチっと焦りながらも 荷物を受け取ると
ワッホォ~イッ
ぐぅまるとらきぃママくんからの
クリスマスプレゼントだぜぃ(≧ー≦)
まだ箱の中が分からないのに 黒子は突然ドッカァーンっておおはしゃぎ
廊下からリビングに入る間も 二人して足もとにへばりついちゃって
んんもぉ! 邪魔ったらありゃしない
あまりにも五月蠅いのでぃ Pさんに箱を開けてもらいましたよぉ~
もう待ちきれなくって、2号 首長族 と化しちゃってます(笑)
1号はなんとなく おやつかなぁ? 的ぃ~なっ
2号はまだ何も考えてないよっ きっと
ヤツはただ (*`▽´*) ウヒョヒョ って興奮しているだけ
のそのそっと手際悪い ちょい不器用なPさん
黒子はじれったいみたいで 1号は足元ジタバタ ジタバタ
そして無言でわたくしに 不満を訴える2号 ε=(>ε<) プッー!
母 「父ちゃんだって頑張っているんだ! 少しくらい我慢してあげんしゃい」
実は画像右上 ピンクの器に入っているのは黒子の好きな茹でブロッコリー
でも黒子はブロッコリーどころではないらすい
茹でブロッコリー達は あっさり さっぱり 無視されちゃってます
あっ 一袋出てきたぁ~
うほほっ どっとワンシリーズのおやつが沢山
次から次へと出てきた出てきたぁ
じゃぁ じゃぁ~ 可愛いパッケジーのおやつと一緒に はいっポーズ
はいはいっ わたくし ひんしゅくかってます
ってか2号 そんな目しなくてもよろしいんじゃぁ~なくって
わ、分かりましたよっ 画像は一枚で結構ですよぉ~だっ
じゃぁ~ 父さんに出してもらってぃ 紫いもクッキー いただきましょうねっ
すると 袋を開けるのが不得意な Pさん
またまた時間かかっちゃって モソモソ君 (笑)
ふぅ~ ってやっと開封
Pさん遅いから2号の首がまた伸びちゃってます
それでは1号からねっ って...... 真剣過ぎて手まで食べられてしまいそう
早っ 1号ったら食べるの早すぎて画像撮れなかったよっ
そしてぇ~
はいっ お待たせ2号
一番待ったのは2号だけれど......
ヤツはどんなに待っても そぉ~っと 食べてくれるのねぇ
普段の態度からは想像できないっしょぉ~ (* ̄m ̄) ププッ
黒子の好きなクッキーが沢山 なんだかとっても幸せぇ~
GMTK ママくん ありがとねぇ~
とっても美味しいプレゼントに
黒子は幸せだぁ~ っと申しておりまするよぉ~
一緒に入っていた どっとワンスープ 一度試してみたいと思っていんだよねぇ~
親子で欲しいものズバリっしたぁ~ 流石ママくん
これで我が家も豊かな年を越せそうでごじゃりまするよっ ( *´艸`)うふふっ
2008年度 第53回 関東アマ・プロ訓練選手権競技大会
に行ってきましたぁ~
我が家からは

なわけないッス

Pさんとわたくしは知人チームの応援に行ったわけですよぉ~
出場したのは
2号を訓練してくださったMさん&ドーベルのケンちゃんチーム
そして Sさん&アリーダちゃん アリーダはケンちゃんと胴体犬っス
お昼から用事があったので、今回アリーダの応援はできなかったのねぇ
でも ケンちゃんの競技はしっかり応援できましたよぉ~
って、デジカメで動画撮っていたから無言だったけど....
テクテク ピタッ 立ったままピタッ ダンベル運んでピタッ
もう そりゃもう 超カッコ良かったぁ
しかもケンちゃんったら Mさんの顔見ながら生き生きしてるわけ
わたくしなんか、ただ見ているだけなのに 興奮と感激で胸がワサワサしたねぇ
こりゃぁもう入賞間違いなしと確信しつつ
時間が無くなり最後の結果を聞かずに会場を後に...
後からMさんが結果を教えてくれましたよぉ~
Mさん&ケンちゃんチームは
Sさん&アリーダチームは
うしゃしゃしゃぁ~ ヾ(⌒▽⌒ )ノ
すごいわぁ~ 兄妹 そろってムキッ
と
トロフィーっス
来年は........1席だわねっ
ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ ってわたくしが照れてどうするねん
ケンちゃんの前にシェパードとそのご主人が競技していてねっ
応援していた奥さんが5か月のシェパードを連れていて
その子があっちゃこっちゃ動き回るから、お父さんの画像を撮れないって
シェパードのパピーに秘かに心惹かれていたPさん
何時の間にやら
一時お預かりしておりました ちゃっかりPさん
まだ体がふにゃふにゃで超可愛いかったぁ
えぇ?? 何ぃ?
何か足りないかしら?( ̄∀ ̄)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある