山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月1日
雨だったけど...
ばあや&プーちゃん ゼファー一家 そして YUSUKE&アッシュ と成田ゆめ牧場で待ち合わせ
残念ながらちょこ家はこれなかったのねぇ~
それと今回
じいやがお初でお目見えするはずだったけど お仕事で来れなかったぁ~
残念っ
待ち合わせは10時頃って事で(笑)
ゼファー家が一番乗り

黒子一家は...ナビ君がとんでもない道を示して下さってぃ
ナビになめられてる黒子一家 とんでもないあぜ道を通ってやっと到着ε=( ̄。 ̄;)フゥ
そんな頃 ばあやからメールがあって 今
捕まっていると.........
щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
スピード狂、朝一罰金から始まった
ばあやであった
YUSUKEさんは松戸にある美味しいパンを調達してくれながらの到着ぅ~
雨降ってるけど、一応ドッグランへ行ってみようかぁ
って事で はいっ 到着ぅ
普段雨の日はお散歩もしないし、外出もしないんだけど
皆楽しそうに遊んでた っつ~うか、ちょい興奮気味だったし
初めて気がついたのねぇ
この子達には雨なんて関係ないって
(遅っ)
いつもすぐには輪に入れない 小心者のゼファー ふふっ可愛いっス
がしかしぃ
この後下に写っているコ^ギーちゃんを追っかけ回していた
ゼファーなのでした
時折こんな風に集まったりして
今日のメンバー+ちょこちゃんは皆仲良しだから喧嘩したことはなぁ~い
あれ? アッシュはぁ
アッシュ我道を行く!
今日もずぅ~っと
嬉しそうに歩き回ってたねぇ
アッシュ超元気で嬉しい~
今年5月15歳になるアッシュ
いつも思うんだけど なんだか黒いぬいぐるみ見たいっ
プーちゃんより、ゼファーよりアクティブだった
そしてこの後、KYイエローラブ君に戦いを挑まれ そして受けて立ったとさっ
もうびっくりよっ
黒子の母は
心臓止まるかと思ったけど
アッシュったらすんごい迫力 やるねぇ~
って感じ ヾ(;´▽`A``いやぁ~焦った
最近ちょっぴり動くように(笑)になった プーさん
この日も結構動き回ってた 初めて会った頃とは大違いだねっ (*≧m≦*)プププ
そして我が家の1号ちゃん
なんだかとっても上機嫌


それはねっ
ふふふぅ~ 実は1号ちゃん メンズ好きなんっス
家の大女優 だれに似ているのかなぁ~ って考えたら
あっ 加賀まり〇さんだ って思った
上品で強いけれども可愛くって....ヘヘッ親
鹿
っで、次の餌食は
パパン っした
この日も一人爆走 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ´ ∀ `)┛ エヘヘヘヘェ~
しているのは2号のみ
一緒に走ってくるれる子いなくって、
ピィ~ピィ~鳴いておりました
ゼファーにも振られ
2号「 アカン!!!!ヾ( ´ 囗 `。)ノ だぁ~れも走ってくれへん 」
仕方ないから
父ちゃんに泣き付く2号
そして......これまた仕方なく
1号が遊んでくれましたとさっ 姉妹愛かっ?
2号以外、みんな足が止まりだしたのでぃ
この後、ちょっと
牛さんを見に
・
・
・
行ったらばあやが絞ってた ( ^ ε - )~~フフフゥ~ン♪♪
そして、デカデカ牛さんに怯えながら
気がついたら 黒子の母も 絞ってた ヒヤッハッハァ~ (●≧艸≦)
この後ヤギさん羊さんも見に行ったけど
ねぇねぇ ヤギの
瞳ってどうしてあの形なんだろう? 横に長方形
怖っ

蛇だぁ~って ワニだぁ~って
ライオンだぁ~って
みんな みんな 丸型なぁ~んだ 楕円なぁ~の~にぃ~ だしょぉ??
あっアーモーンドもあり って歌終わっちった
っでまだ生後4週間のパピーヤギさんもいた
可愛いわぁ~
って最初だけ思った 最初だけ
だってよぉ~く見ると なぜか終始ヒタヒタヒタッ って笑ってるんだもの 怖っ
こんな感じ
目を開いたまま満面の笑顔で ヒタヒタ笑う 怖いじゃん
何かににている
・
・
・
・
・
何かに
これかっ
も〇のけ姫のシシ神さまだっ ねっ似ている
今年成田ゆめ牧場で生まれた その名も 「うしか」ちゃん
こんなに可愛いのに
やっぱり正面からみると ヒタヒタヒタッ って長方形の瞳で笑っていたっけ

ばあや&プーちゃん ゼファー一家 そして YUSUKE&アッシュ と成田ゆめ牧場で待ち合わせ
残念ながらちょこ家はこれなかったのねぇ~

それと今回

残念っ

待ち合わせは10時頃って事で(笑)
ゼファー家が一番乗り


黒子一家は...ナビ君がとんでもない道を示して下さってぃ

ナビになめられてる黒子一家 とんでもないあぜ道を通ってやっと到着ε=( ̄。 ̄;)フゥ
そんな頃 ばあやからメールがあって 今


щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!


YUSUKEさんは松戸にある美味しいパンを調達してくれながらの到着ぅ~
雨降ってるけど、一応ドッグランへ行ってみようかぁ
って事で はいっ 到着ぅ
普段雨の日はお散歩もしないし、外出もしないんだけど
皆楽しそうに遊んでた っつ~うか、ちょい興奮気味だったし
初めて気がついたのねぇ


いつもすぐには輪に入れない 小心者のゼファー ふふっ可愛いっス
がしかしぃ

この後下に写っているコ^ギーちゃんを追っかけ回していた


時折こんな風に集まったりして
今日のメンバー+ちょこちゃんは皆仲良しだから喧嘩したことはなぁ~い
あれ? アッシュはぁ

アッシュ我道を行く!
今日もずぅ~っと



今年5月15歳になるアッシュ
いつも思うんだけど なんだか黒いぬいぐるみ見たいっ

プーちゃんより、ゼファーよりアクティブだった
そしてこの後、KYイエローラブ君に戦いを挑まれ そして受けて立ったとさっ
もうびっくりよっ


アッシュったらすんごい迫力 やるねぇ~


最近ちょっぴり動くように(笑)になった プーさん
この日も結構動き回ってた 初めて会った頃とは大違いだねっ (*≧m≦*)プププ
そして我が家の1号ちゃん
なんだかとっても上機嫌



それはねっ
ふふふぅ~ 実は1号ちゃん メンズ好きなんっス
家の大女優 だれに似ているのかなぁ~ って考えたら

上品で強いけれども可愛くって....ヘヘッ親

っで、次の餌食は
パパン っした
この日も一人爆走 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ´ ∀ `)┛ エヘヘヘヘェ~
しているのは2号のみ

一緒に走ってくるれる子いなくって、

ゼファーにも振られ

2号「 アカン!!!!ヾ( ´ 囗 `。)ノ だぁ~れも走ってくれへん 」
仕方ないから
父ちゃんに泣き付く2号
そして......これまた仕方なく
1号が遊んでくれましたとさっ 姉妹愛かっ?

2号以外、みんな足が止まりだしたのでぃ
この後、ちょっと

・
・
・
行ったらばあやが絞ってた ( ^ ε - )~~フフフゥ~ン♪♪
そして、デカデカ牛さんに怯えながら

気がついたら 黒子の母も 絞ってた ヒヤッハッハァ~ (●≧艸≦)
この後ヤギさん羊さんも見に行ったけど
ねぇねぇ ヤギの






みんな みんな 丸型なぁ~んだ 楕円なぁ~の~にぃ~ だしょぉ??

っでまだ生後4週間のパピーヤギさんもいた
可愛いわぁ~


だってよぉ~く見ると なぜか終始ヒタヒタヒタッ って笑ってるんだもの 怖っ

こんな感じ
何かににている
・
・
・
・
・
何かに
これかっ
今年成田ゆめ牧場で生まれた その名も 「うしか」ちゃん
こんなに可愛いのに
やっぱり正面からみると ヒタヒタヒタッ って長方形の瞳で笑っていたっけ

PR
本日黒子地域に
雪が降りましたよぉ~
ほぼ半日位降っていたけど、全然
積もらなかったぁヽ( ´ Д ` )
こんな日は
根性入れてまたボーロ作りにムキッ
っと挑戦いたしやす
きなこボーロ・紫いもボーロ・かぼちゃボーロと作り続けて 未だいまいち
卵ボーロ作り、こんなに失敗し続けているのは私だけだよっ(´□`。)ウェェ~ン
でも失敗の原因が分かったの
片栗粉・スキムミルク・とき卵・ハチミツ としごく簡単な材料
初めて作るにも関わらずぅ、スキムミルクの部分を きなこ や 紫いもパウダーとかとかぁ
勝手に変えていたのよねぇ うふふっ
........
反省
っで、レシピ通りに作ったらでけたのオホホッ
丁度昨日、ケーキ・クッキーにパンまで作っちゃうブラッド君の母さんから電話があって
赫赫云々.....でぇ~って説明 
すると彼女は言いましたよっ
炭水化物を増やすなら、炭水化物で調節しないと
おぉ~ そうゆう事っスかぁ
紫いもやかぼちゃパウダーは炭水化物だったぁ
スキムミルクやハチミツ、とき卵はそのままで片栗粉の量を調節するんっスね
って事だから 本日再挑戦さっ
もう母がキッチンでこれを用意すると
黒子がワサワサっと集まってくる
もう笑っちゃう ( *´艸`)クスッ
1号なんてベッドで寝ていたはずなのに
横を向くと黒子が覗いてる しかも1号ったら不安顔で どーゆう事? ちょいムカつく
けど......
心配してくれているのねっ と良い方に考えることにした
前回までのボーロ作りでは
生地がなんだかなぁ~ のちょい硬めだったから
なかなか丸まらなかったの
手のひらでクルクルクル ってしても 崩れちゃって
クルクルクルゥ っでまた崩れ 丸まったと思ったら形はそろばんのたまみたいだすぃ
クルクルクル イラッ
クルクル イライラッ
イライライラ
コォーイツゥ ちゃんとー まるまらんかぁーーーいっ
を繰り返していたから すんごく疲れた
でもぉ~今回はもう大丈夫
生地も丸め安い硬さだし、ちょいちょい学習も致しました (ノ∇≦*)ポッ
丸めている間に、生地が乾かないように濡れペーパータオルで包んだり
手のひらでのクルクルがいまいちになったら
一度手を洗ってちょい湿らせ気味にして またクルクル ってねっ
イシシシィ~ 今日は超順調っス

わたくしの側でじぃ~っと待っている1号ちゃんと違って (なぜなら食いしん坊だから)
辛抱が足りないのが2号ちゃん
お姉ちゃんの側にいたかと思うと スクッと立ってリビングへ
っで、ヤツの体内時計は正確でして
5分経つとちゃんと戻ってくる
今日もそれの繰り返し
まったく落ち着きのないお子様です
2号のうろちょろ振りが視界に入って 笑っちゃう
ある意味 癒し系って事
順調 順調 (*^ー゜)v
オーブンで焼きはじめると、1号も肩の荷が下りたのか (
本当ですかぁ?)
ソファーで一休み
お調子者の2号はそんな1号のお尻に乗っかってブータレ犬
仕方ないから 焼いている間黒子と遊んで
もう疲れちゃったわぁ~ ┐(  ̄ー ̄)┌
っで今日の完成品はぁ
これサクッな感じにできました
そして片栗粉を小麦粉に変えたサクサクボーロ

ほぼ半日位降っていたけど、全然

こんな日は

根性入れてまたボーロ作りにムキッ

きなこボーロ・紫いもボーロ・かぼちゃボーロと作り続けて 未だいまいち

卵ボーロ作り、こんなに失敗し続けているのは私だけだよっ(´□`。)ウェェ~ン
でも失敗の原因が分かったの
片栗粉・スキムミルク・とき卵・ハチミツ としごく簡単な材料
初めて作るにも関わらずぅ、スキムミルクの部分を きなこ や 紫いもパウダーとかとかぁ
勝手に変えていたのよねぇ うふふっ
........

っで、レシピ通りに作ったらでけたのオホホッ

丁度昨日、ケーキ・クッキーにパンまで作っちゃうブラッド君の母さんから電話があって


すると彼女は言いましたよっ




スキムミルクやハチミツ、とき卵はそのままで片栗粉の量を調節するんっスね
って事だから 本日再挑戦さっ
もう母がキッチンでこれを用意すると
黒子がワサワサっと集まってくる
もう笑っちゃう ( *´艸`)クスッ
1号なんてベッドで寝ていたはずなのに
横を向くと黒子が覗いてる しかも1号ったら不安顔で どーゆう事? ちょいムカつく

けど......
心配してくれているのねっ と良い方に考えることにした

前回までのボーロ作りでは
生地がなんだかなぁ~ のちょい硬めだったから
なかなか丸まらなかったの
手のひらでクルクルクル ってしても 崩れちゃって
クルクルクルゥ っでまた崩れ 丸まったと思ったら形はそろばんのたまみたいだすぃ
クルクルクル イラッ



コォーイツゥ ちゃんとー まるまらんかぁーーーいっ

を繰り返していたから すんごく疲れた
でもぉ~今回はもう大丈夫
生地も丸め安い硬さだし、ちょいちょい学習も致しました (ノ∇≦*)ポッ
丸めている間に、生地が乾かないように濡れペーパータオルで包んだり
手のひらでのクルクルがいまいちになったら
一度手を洗ってちょい湿らせ気味にして またクルクル ってねっ

イシシシィ~ 今日は超順調っス


わたくしの側でじぃ~っと待っている1号ちゃんと違って (なぜなら食いしん坊だから)
辛抱が足りないのが2号ちゃん
お姉ちゃんの側にいたかと思うと スクッと立ってリビングへ
っで、ヤツの体内時計は正確でして
5分経つとちゃんと戻ってくる

まったく落ち着きのないお子様です
2号のうろちょろ振りが視界に入って 笑っちゃう
ある意味 癒し系って事

順調 順調 (*^ー゜)v
オーブンで焼きはじめると、1号も肩の荷が下りたのか (

ソファーで一休み
お調子者の2号はそんな1号のお尻に乗っかってブータレ犬
仕方ないから 焼いている間黒子と遊んで
もう疲れちゃったわぁ~ ┐(  ̄ー ̄)┌
っで今日の完成品はぁ
これサクッな感じにできました

そして片栗粉を小麦粉に変えたサクサクボーロ
意外とこれ美味しかったッス
サクサク感がずっと増してこれまた おいすい 自画自賛にもほどがあるって?
何度も失敗したから おおめにみてちょ
こんなに簡単なのにぃ 何回も作ってやっとできたよボーロっス
もう 疲れてボロボロだよっ ボーロだけに ってかぁ~ うっ(; ̄д ̄) さぶぅ~
さてさて
これなんでしょ
・
・
・
・
・
イヒヒッ 可愛いぃ?
これねぇ
裏はこうなってるの
ちょっと見ずらいけど 黒子の新しき
IDタグでしたぁ~
そう、本当は2号のだけで良かったんだけどねっ
可愛いから1号のもオーダーしちゃった
・
・
・
あれは2週間前の建国記念日
Pさんと2号コンビがさぁどこかに
調子に乗って ワァ~イッ って走ってたら

カラーの D カンがグニョって
グニョってなってパクッと開き
IDタグはどこかに
ドッキューンって
飛んで行っておしまいになりましたの
この子ったら、7歳になったばかりですが既に8個は失くしてる
超もったいないっス
だから最近は超お手頃価格な物を選んでいるんだけど
今回失くしたのは 母のお気に入りだったのよねぇ~ (´Д`。)グスン
圧倒的に2号のIDが足りないので (付け替えるのが大変なわけさっ
)
今回他にもあと2つ買ったのさぁ~ まだ届かないけどねっ
その後今日も含めて3回その公園に行ったんだけど
往生際の悪いわたくし 同じ場所へ行ってちょっと探してみたりして
まっ 当然
無いっすよっ 当たり前かー( ̄▼ ̄|||)
今度は暫く失くさないでねっ
頼むよ2号ーーーーー 母の切実なお願いっス
今日も沢山遊んで上機嫌だった黒子達
でも...... しつこい母は
帰りの駐車場へ着いてもまだIDタグの事が頭から離れないのねぇ
なんたって 久々のショックだったから
てか、最近ちょっと安心して油断してたんだねぇ~ チッ
はいはいっ しつこいわたくしが悪いっす
逆切れかぁー
失くしたIDタグは気に入っていたけど
職人さんの都合で製造中止になっちったから もう買えないの
そして また1号だけのタグが増えてしまった ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレだわぁ
まっ 仕方ないけどねっ
駐車場でぼぉ~ っとしながら
Pさんに足を拭いてもらっている1号を見ていたら
はいはいっ 勿論分かってますよっ
そう言えば 1号はまだ1個も失くした事ないなぁ~
その分2号ちゃんが 失くしてくれているわけかぁ
世の中上手くできてるって事ッスかねぇ~


・
・
・
・
・
イヒヒッ 可愛いぃ?

これねぇ
裏はこうなってるの
ちょっと見ずらいけど 黒子の新しき

そう、本当は2号のだけで良かったんだけどねっ
可愛いから1号のもオーダーしちゃった
・
・
・

Pさんと2号コンビがさぁどこかに
調子に乗って ワァ~イッ って走ってたら


カラーの D カンがグニョって

グニョってなってパクッと開き
IDタグはどこかに

飛んで行っておしまいになりましたの

この子ったら、7歳になったばかりですが既に8個は失くしてる

超もったいないっス

だから最近は超お手頃価格な物を選んでいるんだけど
今回失くしたのは 母のお気に入りだったのよねぇ~ (´Д`。)グスン
圧倒的に2号のIDが足りないので (付け替えるのが大変なわけさっ

今回他にもあと2つ買ったのさぁ~ まだ届かないけどねっ
その後今日も含めて3回その公園に行ったんだけど
往生際の悪いわたくし 同じ場所へ行ってちょっと探してみたりして

まっ 当然

今度は暫く失くさないでねっ
頼むよ2号ーーーーー 母の切実なお願いっス

今日も沢山遊んで上機嫌だった黒子達
でも...... しつこい母は
帰りの駐車場へ着いてもまだIDタグの事が頭から離れないのねぇ
なんたって 久々のショックだったから
てか、最近ちょっと安心して油断してたんだねぇ~ チッ

はいはいっ しつこいわたくしが悪いっす

失くしたIDタグは気に入っていたけど
職人さんの都合で製造中止になっちったから もう買えないの

そして また1号だけのタグが増えてしまった ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレだわぁ
まっ 仕方ないけどねっ

駐車場でぼぉ~ っとしながら
Pさんに足を拭いてもらっている1号を見ていたら
はいはいっ 勿論分かってますよっ
そう言えば 1号はまだ1個も失くした事ないなぁ~
その分2号ちゃんが 失くしてくれているわけかぁ

世の中上手くできてるって事ッスかねぇ~

わたくし 本日エイヤァッと作りました
何を ってぇ
クッキーっスよ
ちょっと目的があって.........ワンコのクッキー作ろうと決めたわけです
でもそんなん わたくし作ったことないっス
勿論 人間のお菓子類だって作ったことなぁ~い
っで、ワンコ用のお菓子の本購入しましてぃ
っでもってインターネットであれやこれやと調べましてぃ
わたくし 形から入るので(笑)
最初だけはきっちり分かってないとダメなのねぇ 後はだらしないけどぉ(*≧m≦*)プププ
っで (。-`ω-)んん~ んん~ っと悩んだ結果
素材は全てオーガニックと決めてサクッと注文 (しかも良く分からずに)
材料揃ったのでぃ 本とインターネットで材料・手順を再確認
色々調べ過ぎて頭でっかちになっちった
これ以上頭でっかくなると 転んじゃうのでぃ
作るぞっ 作るぞっ 作るぞぉーー
どこぞのお父さんの様に気合いを入れて メラメラと
本日決行
ムキッ
っと 第一弾 試し作り っス
ごそごそとオーガニックな薄力粉を取り出したり、計ったり
わたくし キッチンでぎこちなく動いていると
なぜか1号が心配そうな顔で見ているじゃなぁ~いっ
よっぽど珍しいんだなっ って ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ 初めてだよ作るの
母「 あらあら そんなに心配することなくってよっ おほほほほっ( *´艸`) 」
っと言っているのにぃ
暫くすると またキッチンの入口からコソッと覗いている
なぜでしょう? 1号は母が心配でたまらない らすいのよっ
おかしな子だわぁ~
........
もすかすてぃ 信頼ゼロって事っすかねぇ
1号 「
後であたちも食べるんですけれどもぉー みたい~なっ
」
まっ そんな1号には 「
しぃ~んぱぁ~いないさぁ~」 っとなだめて作業続行
するとぉ~
2号もやってきた
なんだか香りは良いみたい
香りといっても薄力粉とか基本材料に粉チーズしか入れてないけどねっ
勿論の塩分・糖分ゼロっスからぁ~ (
あっ チーズにはちょっぴり塩分ありだった)
1号がこっそり見に来たり、2号がクンクンしに来たりでぇ
もう君たち五月蠅いんですけど
そんなに珍しいかっ って ハハッ
そだねっε=( ̄。 ̄;)フ
なんて言っている間に
また1号
かなり心配してくれている模様
くくくっ( ノД`) 気苦労かけてすまないねぇ~
母さん がんばりマッスル
・
・
・
生地も出来上がって 麺棒で延ばして 型抜いて オーブンヘ
C=(o>ロ)oキャー 画像とるの忘れちったじゃない
もう焼きはじめて数分経ってますぐぁ
怖いもの知らずの初心者 ガバッと オーブン開けて
カシャっとな
そこで気が付いた!
なぜ表面が滑らかではないのでしょうか
良いのかぁ? んんー 良く分からんっス
まいっか 今更だもの ヘヘッ (*^▽^*)ゞ
なんてヘラヘラしながらリビングへ行くと
監視役が じとぉー ってこっち見てるじゃない
まるで 1号「どこまで進んでいるのかしら?」 みたいな
母 「 σ(・ω・Me)?? 」
って1号何時から監視役なの??
ったく やりにくいのか、心強いのか ...ってヾ( ̄0 ̄; )オイオイ 心強いのんかぁーー
なぁ~んて 一人乗り突っ込みして間に
ジャジャーーン
し・し・し・師匠
できましたぁーーーー
何時の間にやら監視役は師匠に なってる ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレだわつ
そして出来上がったのが はいっ これ
やっぱりの凸凹クッキー だった
勿論
恐ろしい完成物を食べるのはぁ
わたくしと黒子ですよぉ~
味は......
まぁまぁだった
っつぅ~か ほんのりチーズ味で美味しかった
(¬¬;)ぇっ マジ?! って思ってる?
ほ・ほ・ほ・ほ・ほ・本当っス (´д`)
ほらっ 2号も食いついてきたでしょ? (黒過ぎて見えないから輪郭書いてみた)
一応わたくしにも作れることが分かったので
次はキャロブとかいろいろ工夫して作ってみる予定 Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
何を ってぇ

ちょっと目的があって.........ワンコのクッキー作ろうと決めたわけです
でもそんなん わたくし作ったことないっス

勿論 人間のお菓子類だって作ったことなぁ~い

っで、ワンコ用のお菓子の本購入しましてぃ
っでもってインターネットであれやこれやと調べましてぃ
わたくし 形から入るので(笑)
最初だけはきっちり分かってないとダメなのねぇ 後はだらしないけどぉ(*≧m≦*)プププ
っで (。-`ω-)んん~ んん~ っと悩んだ結果
素材は全てオーガニックと決めてサクッと注文 (しかも良く分からずに)
材料揃ったのでぃ 本とインターネットで材料・手順を再確認
色々調べ過ぎて頭でっかちになっちった
これ以上頭でっかくなると 転んじゃうのでぃ
作るぞっ 作るぞっ 作るぞぉーー
どこぞのお父さんの様に気合いを入れて メラメラと


ムキッ

ごそごそとオーガニックな薄力粉を取り出したり、計ったり
わたくし キッチンでぎこちなく動いていると
なぜか1号が心配そうな顔で見ているじゃなぁ~いっ
よっぽど珍しいんだなっ って ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ 初めてだよ作るの
母「 あらあら そんなに心配することなくってよっ おほほほほっ( *´艸`) 」
っと言っているのにぃ
暫くすると またキッチンの入口からコソッと覗いている
なぜでしょう? 1号は母が心配でたまらない らすいのよっ
おかしな子だわぁ~

もすかすてぃ 信頼ゼロって事っすかねぇ

1号 「


まっ そんな1号には 「

するとぉ~
2号もやってきた
なんだか香りは良いみたい
香りといっても薄力粉とか基本材料に粉チーズしか入れてないけどねっ
勿論の塩分・糖分ゼロっスからぁ~ (

1号がこっそり見に来たり、2号がクンクンしに来たりでぇ
もう君たち五月蠅いんですけど

そんなに珍しいかっ って ハハッ

なんて言っている間に
また1号
かなり心配してくれている模様
くくくっ( ノД`) 気苦労かけてすまないねぇ~
母さん がんばりマッスル

・
・
・
生地も出来上がって 麺棒で延ばして 型抜いて オーブンヘ
C=(o>ロ)oキャー 画像とるの忘れちったじゃない
もう焼きはじめて数分経ってますぐぁ
怖いもの知らずの初心者 ガバッと オーブン開けて

そこで気が付いた!


良いのかぁ? んんー 良く分からんっス

まいっか 今更だもの ヘヘッ (*^▽^*)ゞ
なんてヘラヘラしながらリビングへ行くと
監視役が じとぉー ってこっち見てるじゃない
まるで 1号「どこまで進んでいるのかしら?」 みたいな
母 「 σ(・ω・Me)?? 」
って1号何時から監視役なの??

ったく やりにくいのか、心強いのか ...ってヾ( ̄0 ̄; )オイオイ 心強いのんかぁーー
なぁ~んて 一人乗り突っ込みして間に
ジャジャーーン
し・し・し・師匠

できましたぁーーーー

何時の間にやら監視役は師匠に なってる ┐(  ̄ー ̄)┌ヤレヤレだわつ
そして出来上がったのが はいっ これ

やっぱりの凸凹クッキー だった

勿論

わたくしと黒子ですよぉ~
味は......
まぁまぁだった
っつぅ~か ほんのりチーズ味で美味しかった
(¬¬;)ぇっ マジ?! って思ってる?
ほ・ほ・ほ・ほ・ほ・本当っス (´д`)
ほらっ 2号も食いついてきたでしょ? (黒過ぎて見えないから輪郭書いてみた)
一応わたくしにも作れることが分かったので
次はキャロブとかいろいろ工夫して作ってみる予定 Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
昨日は
HAPPY VALENTINE DAYだったねぇ~
今年はPさん 沢山チョコを頂きましたぁ~ ワァーイッヽ(^。^)ノ
........わたくしもた・た・た大半を頂きましてぃ (ノ∇≦*) ジシシッ 恥ずかしっ
本日吹き出物出まくりっス ハハッ
チョコ大・大・大好きなんだけど、すぐボツボツでちゃう チッ
あっ これわたくしのお話 脱線しすぎてごめんっス ヾ(;´▽`A``
ではぁ~
Pさんのチョコをちょこっとご紹介しちゃおっかなぁ (おやじギャグだわっ
)
まずはぁ~
GMTKママくんからの
ラッピングが おっされぇ~なチョコですよぉ~
わたくし好みぃ~なデザイン&カラーでテンション


ウッホホォ~イッ ヾ(≧ー≦)ゞ
中身も可愛くこんなかんずぃ
ウェハースがチョコでコーティングされてるイタリア産っス
たまらぁ~んヾ(>▽<)ゞ んでもって超美味っ
ありがとうママくん
うふふっ 勿論Pさんのですよっ
なにかぁ?
お次は
ドーベルのKENちゃんママからぁ
わたくしも大好きなベルギー産っス 嬉しくって
ドッカーン
もう分かったかなぁ~?
これよぉ
これっ
Pさんもニョホホのお味ですよぉ~ えっ σ( ̄∇ ̄;)わたくしぃ?
もちろんとろけたっス
ありがとうKENちゃんママ
でもってお次は
黒子から
2007年 から始め 2008年 に引き続き 今年も 『黒子愛の宅急便』

Pさんちょいとお買いものに行ってくれている間にぃ
ムキッ
っと廊下で待ち伏せ作戦
なぁ~んて 構えていたものの .......
なかなか帰ってこなくて ちょっと飽き始めた黒子達
ま、ま、まぁ まぁ もちょっと待ってぇ~
するとエレベーターの音が
聞こえてきたのでぃ (そう1号が言うから)
いきなりで
母慌てながらも
1号ちゃんが玄関にいる父さんに
愛のチョコチョコお届けしまぁ~す
って運び始めたら( ̄□ ̄lll)
(」゜ロ゜)」なんとー ギョギョギョの2号乱入
( ̄□ ̄lll) ........
( ̄□ ̄lll) ........
結局さぁ ........
1号のお届便は画像ぐっちゃぐちゃぁ~ (´口`*)うえぇぇぇ~ん
残念っ
まっ 待ち時間長かったから
仕ぃ~方ないさぁ~
気を取り直してっと ε=( ̄。 ̄;A
2号がチョイ落ち着いたのでぃ
では では ではぁ~
2号ちゃんの番ですよっ
頑張ってくらはいよっ 2号ちゃん
ちゃんと 咥えてねっ
それでは行きます 玄関にいる父さんにぃ
愛のチョコレートをお届けするねんでぇ~
GO GO 2GO
(;゜○゜) な
(;゜○゜) な
なんとー
これがぁーーー
予想外にぃーーー
素直に玄関までひとっ走りぃ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛タッタカタッタッタァー
2号ちゃんったら ( ̄▽ ̄)Vブイ だったわぁ ほっ
上手に渡せたねっ 偉いぞっ 1号・2号
でも 母はちょいと疲れましたよっ
頂いたうまうまチョコでも食べて体力回復じゃぁ~
ふぇっふぇっふぇ~

今年はPさん 沢山チョコを頂きましたぁ~ ワァーイッヽ(^。^)ノ
........わたくしもた・た・た大半を頂きましてぃ (ノ∇≦*) ジシシッ 恥ずかしっ
本日吹き出物出まくりっス ハハッ

チョコ大・大・大好きなんだけど、すぐボツボツでちゃう チッ

あっ これわたくしのお話 脱線しすぎてごめんっス ヾ(;´▽`A``
ではぁ~
Pさんのチョコをちょこっとご紹介しちゃおっかなぁ (おやじギャグだわっ

まずはぁ~

ラッピングが おっされぇ~なチョコですよぉ~
わたくし好みぃ~なデザイン&カラーでテンション



ウッホホォ~イッ ヾ(≧ー≦)ゞ
中身も可愛くこんなかんずぃ
ウェハースがチョコでコーティングされてるイタリア産っス
たまらぁ~んヾ(>▽<)ゞ んでもって超美味っ

ありがとうママくん

うふふっ 勿論Pさんのですよっ

お次は


わたくしも大好きなベルギー産っス 嬉しくって

もう分かったかなぁ~?
これよぉ
これっ

Pさんもニョホホのお味ですよぉ~ えっ σ( ̄∇ ̄;)わたくしぃ?
もちろんとろけたっス



でもってお次は

2007年 から始め 2008年 に引き続き 今年も 『黒子愛の宅急便』


Pさんちょいとお買いものに行ってくれている間にぃ
ムキッ

なぁ~んて 構えていたものの .......
なかなか帰ってこなくて ちょっと飽き始めた黒子達
ま、ま、まぁ まぁ もちょっと待ってぇ~

するとエレベーターの音が

いきなりで
母慌てながらも

1号ちゃんが玄関にいる父さんに

って運び始めたら( ̄□ ̄lll)
(」゜ロ゜)」なんとー ギョギョギョの2号乱入

( ̄□ ̄lll) ........
( ̄□ ̄lll) ........
結局さぁ ........
1号のお届便は画像ぐっちゃぐちゃぁ~ (´口`*)うえぇぇぇ~ん
残念っ

まっ 待ち時間長かったから

気を取り直してっと ε=( ̄。 ̄;A
2号がチョイ落ち着いたのでぃ
では では ではぁ~
2号ちゃんの番ですよっ
頑張ってくらはいよっ 2号ちゃん
ちゃんと 咥えてねっ
それでは行きます 玄関にいる父さんにぃ

GO GO 2GO

(;゜○゜) な
(;゜○゜) な
なんとー
これがぁーーー

予想外にぃーーー
素直に玄関までひとっ走りぃ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛タッタカタッタッタァー
2号ちゃんったら ( ̄▽ ̄)Vブイ だったわぁ ほっ

上手に渡せたねっ 偉いぞっ 1号・2号

でも 母はちょいと疲れましたよっ

頂いたうまうまチョコでも食べて体力回復じゃぁ~

こんばんU^ェ^U ワン 今日は中国地方で
春一番が観測されたそうです
そして我が家には 宅急便
が届きましてぃ
なんだかとっても
ハッピー
... はいっ これは春一番と関係ないっした
ハッピー便は3っも届きましてぃ
と言ってもぉ
そのうち2っは明日Pさんが開けるチョコぉ~
と言ってもぉ
明日になればわたくしもちょっと食べちゃいますけどぉ~
ブヒッ
だからこれは後日公開しちゃうぅ
っで3っ目のプレゼント 開けちゃったぁ~
勿論
ムキッと画像に収めますっ と床に置いてデジカメ構え始めたら
きたきた
ハイエナが.......違ったぁ~
黒子が来たよぉ~ ( *´艸`) クスックスッ
2人とも全然違う態度でしょ?
もうこれだけで母は楽しい
1号はわたくしを見て 「開けてぇ~」っと
ヘタレ2号はちょい オドオド 気味
この後1号は箱が開くまでソファーで待機
怖いもの見たさ (/□\*) の2号ちゃんは
側でじぃー
っと見ているんだけど
絶えず動き回っている
まぐろ犬は 止まると
眠くなっちゃうのねぇ~
まぁ いつものこどだけど┐(  ̄ー ̄)┌ ふっ 変だよねっ?
わたくすぃ 右手にデジカメ持っているから ガザゴゾと左手でOPEN

すると1号がトンッとソファーから降りてチェックにやってまいりましたぁ
2号はぼぉ~っとしているけど 1号ちゃん真剣に覗き込んでますよぉ
でもまだプチプチしか見えなぁ~いっ ウシャッシャ(ノ≧∇≦。)ノ
これとても大事なものだから
ここからは わたくしがちゃんと両手で丁寧にOPEN
中から出てきた
素敵な送り物は.......
まんまるベスちゃん
まんまるくなって寝ている1号ですっ
目を細くして穏やかに気持ちよさげに眠ってるぅ~
そしてお次は
まんまるメルちゃん
ちょっとやんちゃそうな顔して眠ってますよぉ~
そして2人を並べるとぉ

そして我が家には 宅急便

なんだかとっても



ハッピー便は3っも届きましてぃ
と言ってもぉ

と言ってもぉ


だからこれは後日公開しちゃうぅ
っで3っ目のプレゼント 開けちゃったぁ~

勿論

きたきた

ハイエナが.......違ったぁ~

2人とも全然違う態度でしょ?
もうこれだけで母は楽しい

1号はわたくしを見て 「開けてぇ~」っと
ヘタレ2号はちょい オドオド 気味
この後1号は箱が開くまでソファーで待機
怖いもの見たさ (/□\*) の2号ちゃんは
側でじぃー

絶えず動き回っている


まぁ いつものこどだけど┐(  ̄ー ̄)┌ ふっ 変だよねっ?
わたくすぃ 右手にデジカメ持っているから ガザゴゾと左手でOPEN


すると1号がトンッとソファーから降りてチェックにやってまいりましたぁ
2号はぼぉ~っとしているけど 1号ちゃん真剣に覗き込んでますよぉ
でもまだプチプチしか見えなぁ~いっ ウシャッシャ(ノ≧∇≦。)ノ
これとても大事なものだから
ここからは わたくしがちゃんと両手で丁寧にOPEN
中から出てきた

まんまるベスちゃん
まんまるくなって寝ている1号ですっ
目を細くして穏やかに気持ちよさげに眠ってるぅ~
そしてお次は
まんまるメルちゃん
ちょっとやんちゃそうな顔して眠ってますよぉ~
そして2人を並べるとぉ
可愛えぇんだわぁ~
うっとり
ぽってり1号の方がちゃんと体がちょい大きくって
ちゃぁ~んと1号と2号の個性が出てるっしょぉ 凄いぃ~
ブログで知り合った父さんが作ってくれて、母さんが色を塗ってくれて
「いつもありがとう」って送ってくれましたぁ
.......
.......
.......
.......
.......
嬉しかった
一家の優しい気持ちが伝わってきました
心温まる贈り物に 感激 です ありがとう
今日はほんわか気分んな一日になりました
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析