[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しい余韻と疲れを引きづりつつ
向かった先は
プタオママが見つけてくれた
ホテルそよかぜ さんでぇす
入口までの階段
疲れたワンワン一向にはなかなかだったけれど
綺麗なホテルはお部屋も素敵で大満足
建物の中はスロープなどもあり
夜散歩用のフラッシュライトなど
優しい気配を感じるホテルさんでしたぁ
お食事の前
大人たちは
プタオパパが撮ってくれたビデオ見ながら
気分はほろよい
プタオ君は....流石に疲労困憊
お部屋で行き倒れていましたワン
かえちゃん くま子と酢豚は まだまだ元気
酔っぱらったプタオママに遊ばれて
嬉しいが爆発しそうな
酢豚なのでした
この後
ワンコ同伴でお夕食を頂き
ノリノリで疲れた親たちは....
もう一度集まって飲み ┐( ̄ヘ ̄)┌タフダワァー
その後 大人しく寝るのでありました ((●≧艸≦)プッ

朝から元気なくま子ちゃん
静けさを満喫?
イヤイヤ
かえちゃんも酢豚も元気にオヤヨー
でございます
暫くして登場したのが
プタオ一家
ママの足元から動かなかった
プタオくん
流石に昨日は疲れちゃったかなっ

なんて心配も
何時もウマウマを持参している
あんかえ母さんが現れると
ちゃっかり サササッと
くれくれ隊に参加
ヽ(#`Д´)ノナンダッ 黒子の母とくま子は
心配しちゃったじゃん
さぁ 今度は大人の朝食の時間
酢豚と離れて座ったくま子ちゃん
母に甘えてかわゆいのねぇ
すると
ちょっと離れた場所から
悲しげな顔をして酢豚が見てました (¬w¬*)ウププ
Pさんに沢山貰っていたのに
こっちもなかった事にしたらしい
酢豚・お主やるなっ
くま子と酢豚に
食べ過ぎ注意報が発令された
大人の朝食でございました
その名の通り
さわやかな時間を過ごさせて頂いたホテルを後にし
せっかくだからと向かった先は
かぼちゃ農園
ちゃうちゃう

好みの物を収穫できる
石田農園さんです
あれ? σ( ̄、 ̄=)ん~と なんか見覚えが
そうだそうだ

2009年の旅行でレトミート会場付近の
SweetGrass そして石田農園さん
Pさんとベス吉とくま子と一緒に来たのよねぇ

いけない いけないっ
忘れるところだった (´口`*)アブナッ
お空のベス吉に叱られちゃうワン
早速
今年お初の

甘いりんごは
あんかえ父さんとプタオパパが
せっせとチビ達に剥いてくださいました
食べている時が一番元気なプタオ君
そして
ちょっとおすまし
かえちゃん 可愛いねぇ
一方うちの黒いのは
いじられるのにすっかりお疲れの様子
どうやら
ほっといて欲しいらしい (`(エ)´)ノ_ソウワイカン!
文句言いつつも
嬉しがいっぱいな 酢豚ちゃん
みなそれぞれに楽しんだ (o¬ω¬o)アヤシイ

この後また例のあそこで ( *´艸`)クスッ
ランチして
大人たちは
次の計画を練るのでありました
あぁ~今回も楽しかったねぇ
ではでは最後に
記念のおさしん はいっ
楽しくて 興奮した
RetrieverMeet 2013 終了

行ってきました
RETRIEVER MEET ですよぉ~
今回のメンバーは



さぁさぁ
皆でお着替えしましょうねぇ
我らチームの一大イベントはぁ~
これ

まずは黒い子 ろくた君とくま子
晴天過ぎて黒子撮影には今一だったわぁ (´口`*)
お次は黄色いの
さぁ もうお分かりですねぇ
でも もう1ワン可愛い子ちゃんがおりませぬので
発表はこの後で

可愛い子ちゃんを待ちながら
おさしん 撮って頂きました
『キミいつスペシャル撮影』 でございまぁ~す
わたくし
今にも飛び出しそうな
酢豚を抑えるのに必死でございます
なんてしている間に
はいっ
お着替え終了の
あんかえ一家のかえちゃん登場

ではでは
待ちに待ったメーンバーが揃ったところで
ジャァーーーン
AKB48 にはほど遠いけど
LAB5 でございまぁ~す d=(´▽`)=b ィェーィ♪
LABは目立った目立ったー
このお洋服は
ふくろく母さんのケロリンさんが1人で
作って下さったのですよ~
それと 可愛いおリボンネクタイは
アーニーママさんの手作りです
ケロリンさん アーニーママさん
本当にありがとうございます

親ば○たちは
あったりまえの
テンションMAXでございまぁ~す ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
涙ウルウルするほど MAXだったぁ~
隣の敷地でも催し物が開催されており
食べたり飲んだり
楽しぃ~
あんかえ一家がご馳走してくれた
スパイシーな焼きトウモロコシ食べたり
それじゃぁ~ 足りんと
うまうまの催促なんだWANしたり
テンション上がりっぱなしの
プタオママに くま子は
無理やり抱っこされたり
なれなれしい 酢豚も
やりたい放題
困った顔の ろくた君
めっちゃかわゆいわぁ~

ろくた君とくま子と酢豚は
ゲームにも参加したよん
なんと! チーム紫の最年長さんは
11才10ヵ月のくま子でしたぁ
そして まぁ君(プタオパパ)と酢豚は
20M走に参加
オジサンの掛け声に気をとたれてしまった酢豚
しっかりと出遅れてしまったのに
途中で挽回
3.6秒だったよー
まぁ君 酢豚ちゃん 速かったねぇ~
得意げな酢豚はほっておいて WW
お犬さんが転んだに (タイトルこんな感じだったような)
参加したのは
ケロリンさんとろくた君親子
年長さんのプタオと
同じ年のかえちゃん
13歳の2人も一日あちこち歩いて
頑張ったねぇ~
最後まで災難続きは
わが家のくま子ちゃん
抱っこされたり
動くなと言われたり
ヤレヤレなんだWAN
最後に
ケロリンさんが撮った
ろくた君の画像が特別賞を頂き
(んん~(。-`ω-) そんな感じの賞だったような)
(しかも 写真の画像撮り忘れちったぁー

てか 何一つまともに覚えていない黒子の母なのでございます
めでたし めでたしの
LAB5 なのでした
では最後に皆で はいっ
興奮冷めやらぬ一向さん達
お疲れ様でしたん
ケロリンさん&ろくた君
遠いところを本当にお疲れ様でした
お蔭様で私たちは超~楽しかったぁ
素敵な時間をありがとう
この後 残った3家族はこの日の宿泊先へ
GO GO LET’S GO なのでございます
おっとー 忘れちゃぁ~いけない
前回キャンプで撮れなかった画像のリベンジ
マカンコウサッポウ

仕方ないから撮影兼監督でございます ((●≧艸≦)プププッ
ど渋滞に巻き込まれながら
待ち合わせ場所に
プタオ一家到着ぅ~
前日と同じ場所でランチですよぉ
待ち合わせに丁度良いのよねぇ~ここ
プタオ君も嬉しいがいっぱいの様子
ちょっと若返った?
ランチの後は
昨日行けなかった川遊びに
Go Go Let’s Go ε=ε=ε=(((( *≧∇)ノノノ
(;゚ロ゚) あらら?
画像が.....なんじゃこりゃー щ(゜ロ゜щ)
(。-`ω-) デジカメ
テントに置いてきてしまったある (TДT|||)ガーン
Iphoneで撮ってPCに送ったら画質悪くなったー
ので
ほんの2枚だけ載せてみました
川で遊んで ドッグランで遊んで
プタオが走って w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
プタオが沢山走ったー
もうこの日の体力使い果たしたか?
と思いきや
キャンプ場でもぉ
ご機嫌麗しゅうございました ヽ(^◇^*)/ ヨッシ!
キャンプ場では
大人はシャカシャカテントを張ったり
大忙し
今回は台風の雨予報も出ていたので
真ん中にメッシュタープ
そして黒子テントとプタオテントを
タープに連結しましたよー
こうして大人が汗を流している間も
ワンズは
腹が減ったと言ったり
1ワンいじけてみたり
遊ばせて おやつあげて トイレさせて
上げ膳据え膳
まったくもって
大人は下僕でございます ┐ (-""-;)┌
しかも喜んでやってます (爆)
大人と言う名のアリさん達がせっせと働き
はいっ
BBQ会場出来上がり~
夕食はBBQですよー
蛤や野菜やお肉沢山焼きました
いきものががり 焼き物係りはプタオパパです
焼いて食べて
たまに
チータイム
あー もう当たり前の様に
色んな画像撮り忘れてましたけどねっ (-"-;A ...ゴミンナサイ
Pさんが作ってくれた
とん汁うどん で〆ました
これまた旨かったッスー

焚火を囲んでお酒を飲んで
疲れた一向直ぐにおねむです (゚ロ゚屮)屮ハヤッ
深夜から 雨が降り始め
明け方4時過ぎ
なにやら町内放送的なアナウンスが
音割れまくって流れ
それはどうやら台風情報らしく
なので早めに朝食の支度
既に朝食食べ終わった
黒いのと黄色いのは
二度寝しようとしてるし
となりのテントでは
まだスッキリと目覚めていない
プタオパパが.......
こんなんだ

貴方だけのんびりさんですよー な声も
無の境地に達しているので聞こえないらしい
大人の朝食は
バケッドdeフレンチトースト
パンプキンスープ そして ベーコン&ソーセージ
ヨーグルト
サラダはねっ 前日材料買い忘れちったので
なしだ!
2バーナーはかさ張るので
今回新しく用意したバーナーは
サンセットオレンジで可愛いのよん
慌てて起きた割には
のんびりと朝食 ((●≧艸≦)プププッ
雨が止んだのを見計らい
Pさんが 撤収しよう

えぇー (`ε´ ) もうですかぁ~(・へ・;;)
なんて言いながらも撤収
すると
撤収後 突然本格的に雨が降り始め
よそのキャンパー達はずぶ濡れ撤収
決断が早い
Pさんに感謝せねばねっ (人´∀`*)サンキュー
最終日台風と重なってしまたキャンプ
プタオ一家には人生&犬生初のキャンプ
楽しかったかな?
キャンプの楽しさ感じてくれたかな?
黒子一家の 『キャンプは楽しいぞ!』
実践プレゼンは成功に終わったのか?否か.....
あっ 黒子一家ですか?
勿論 とっても楽しゅ~ございました
キャンプの打ち合わせに来てくれた
プーちゃん一家
いつも楽しそうにしてくれる
プタオ君も
図々しい子豚に 何度かピキピキ (≧m≦)プッ!
それでも 子豚はお構いなしda boo
こんなんで 来週はどうなる事やら
なんて考えている間に
翌週 9月13日
キャンプ当日を迎えました O(≧▽≦)O ワーイ♪
巷では台風接近中
そんなニュースも知らずに
出発した黒子一家でございます ∑(; ̄□ ̄)アリナノ?
渋滞もなくスムーズに現地近くまで
なので
先ずはランチ
朝食 さっき食した気もするけれど
お昼なので 律儀にランチです ((●≧艸≦)プー
勿論黒いのと黄色いのにも
おやつなどを特別に注文
何故かと言いますとですねぇ
わたくしまた おやつを...ねっ
忘れてみました ((^┰^))ゞ テレマスナァ (゚ロ゚屮)屮ナンデー!
あっ ささ身ジャーキーだけは持ってきたッス
そう言えば
黄色いのなんですけどね
どうやらクネクネ走行が続くと
なんか イヤみたいです
最後部の席から 『 クネクネは苦手たーいっ 』
と そりゃぁもう大騒ぎ
五月蠅くてたまりませんわぁ ┐(  ̄ー ̄)┌
なので
休憩入れながら来たけれど
ここらでガッツリ走ってストレス解消

って事で ランチの後
スーパーツルヤ の裏手にある
無料のドッグランへ向かいました
暫く遊んだので
ドッグランの横にある川で遊ばせようとしたら
あんらまぁ

もうチェックインの時間だわぁ~
夕方小雨の予感
と お空が申しておりましたので
慌てて向かいました
今回は

テントとメッシュタープ
16年ぶりに新調してみたのよん
テント設営が好物なわたくし
おお張り切りで設営

本当はもっとバッチリロープを張って
テントのたるみもスキッ
とさせたかったのだけれど
あっ それはわたくしの担当です
ただ
2週間前にぶつけた足の薬指
なかなか治らないからキャンプ前に病院へ
そしたらねっ
レントゲンに大きなかけらが2っ写っていて
どうやら2週間前から骨折しいたようでございます
そう ワフ に行ったとき既に骨折ちゃん (爆)
なのであまり動けないので
テントの細かいロープ張りも
今回はざっくりとなった次第でござるの (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
残念だわぁ~
なんだかんだと
動き回っていたならば (動いてはいけないんですけどねっ

夕日がサッサと暮れてしまわれたので
くまと子豚のご飯にし
近くの温泉へ GO ε=(ノ^∇^)ノ なのでした
この日の大人の夕食は
これ
あー 勘違いしないでねぇ
決して手を抜いた訳ではごじゃりません事よっ
『 峠の釜めし 』が大好きなんですぅ
普段は駅弁フェアでもやっていないと
黒子地域では食べられないので
なので 今回の夕食は釜飯

って決めていたんですねぇ~
はいっ 大変おいしゅぅ~ございました


お蔭様で夜中に少々降った雨も上がってくれ
早い朝食を食べ終わった
黒いのと黄色いのが
暇だと訴えるので
ボール遊び始めました
ご覧になるとお分かりになるかとも思いますが
前日からオートキャンプフィールドは貸切 (○゚ε^○)v ィェィ
なので
NOリードで遊ばせてみました
あー わたくしですか?
うんしょうんしょと 自ら椅子を運び
見学おばさんです
仕方ないのです
出来るだけ負担掛けないようにと言われているので
Dr.にはキャンプへ来ている事
内緒~ ('0ノ'*)オーホホッ
フィールドで遊んでいると
子豚がおもちゃをむりくり2っ
咥えて逃げまくり
いい気になっているので
Pさんとくま子は
無視すると決めたようでございます
ショックを隠せない
子豚が笑えたー プププッ (*^m^)o==3
誰もいないので
結構な時間遊べたワン
これでくま子も子豚も満足であろう

って事で
プーちゃん一家との待ち合わせ場所へ
GO GO GO


な黒子一家なのでありましたん
前回 載せられなかった
プールでの動画
載せてみようかと.....
編集したら
画質が.....
大変悲しい事に (///(エ)///) エェー!!
でも
編集したから載せちゃうぜぃ
御見苦しくて申し訳ないでございます
Pさんに注意されても
注意されても
何度注意されても
よそのお子様のおもちゃを横取りするスー太
そんなスー太は
『よそん子のおもちゃ 虹色に輝いとるんよー』
と申すのです ┐(  ̄ー ̄)┌ダロウネッ
そう言えば
ベス吉だって くま子だって
パピーの頃はそうだったワン
人の ワンの良いくま子は
ちびっ子ギャングに翻弄されて
少々困惑気味
大人のかえちゃんはマイペースで
沢山泳いでいましたワン
この後ランチへGO=3
あんかえ一家が案内してくれたお店
DogCafe WILD★WAN さんです
大きなブラックのグレイハウンド2ワンが
看板daワンのお店
2人ともお昼寝中をパチリとしたら
画像ブレブレでしたー 残念(>Д<)ゝ
お店に入ると
何やら嬉しそうなくま子さん
どうやら ワクワクが止まらい様子 ((●≧艸≦)プププッ
あら?
何がそんなにワクワクなのかしら?
と
母は意地悪おばさん化
今回はわたくしが和風ハンバーグ
Pさんがブラックカレーを注文
( 黒カレーではありませんでした )まっ 似てるけどww
いつもいつも
黒子の母はすっごくいい加減でございますよってに
画像の中の名称 良く違ってしまいますのよ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
って ごみんなさいまし m(_ _)m
お米は地元のコシヒカリだそうです
大変おいしゅうございました
次回はハニーポーク
を食すと決めておりまする (゚ロ゚屮)屮 ハャッ
テーブルの下から
恨めしいそうに覗いている子は
いつも沢山おやつをくれる
あんかえ家が羨ましいようでございます
あのねっ
母さん朝からタオルだのお着替えだの
用意している間に
そんな間に
君たちのおやつ
ちょっと忘れてしまっただけじゃない!
前日に用意しとけばってぇ? んん~(。-`ω-)それ面倒なの
慌ててSAでさといもパンとかとか
ご用意させて頂いたんだけど
あんかえ家のおやつの方がおいしそうだったワン
この期に及んで
WOOFでもおやつ買うの忘れてしまった
仕方ないが満載な
黒子の母でございました ジャンジャン
お友達を誘って行ってきましたー
25mの大型プールにねぇ
今回一緒に遊んでくれたお友達は

くま子が大好きな
あんかえ一家のかえちゃんでぇす
っで我が家のくま子と
1歳のスー太
Open 時間と同時に受付して
あっ ヾ(;゚Д゚;)
我が家は少々遅れちゃんたんだけど ((^┰^))ゞ テヘヘ
まぁ そんなには....(ノ∇≦*)ポッ
さっ
お話し進めまぁ~す ポリポリ f  ̄. ̄*)
なので
まだ空いていてラッキー
やっぱり
ラブは泳ぐの大好き
楽しそうに泳ぐぅ~
特にスー太は何故か余裕で
25mの往復もへいちゃら
しかも泳ぎながら
『どっかに 楽しいが浮んでなかね?』
なんて キョロキョロしちょるの
泳ぐのも めっちゃ 速っ
泳ぐと言うよりも
水中を走っている って感じかなぁ
しかも泳いでいる姿が
何故か笑えるんだよねぇ
あんかえ父さんは
以前 何時も動いてばかりで止まらない
くま子を 『 マグロ 』 と言っていたけれど
おもちゃを取に行くその泳ぎ方はどうみても
『 カエル 』だと スー太に新しい呼び名を
こうして 我が家のくまと子豚は
マグロ と カエル になりました ヾ(>▽<)
水を得た マグロ と カエル
くま子は 泳ぐのが好き
と言うよりも
遊ぶのが好き

陸でも海でも どこでも遊べれば楽しい
皆が一緒に楽しければ 自分も楽しいのねぇ
そんな心の優しいお子です
あぁー はいはい
親ば○で どーもです
この画像のくま子
COOLでないですかい?
母の今回お気にでございます
楽しいが止まらない スー太は
泳いでみたり
プール脇を走ってみたり
よその子と遊んでみたり
何処かのパパさんにすり寄ってみたり
自由奔放なんだWan
一ヶ月ぶりのかえちゃんは
とっても楽しそうだった
沢山 沢山 泳いでたねぇ
ねぇ この角度
スマートに見えるぅ~
くま子や子豚
あっ(;゜0゜) スー太
あっ(;゜0゜) マグロとカエルかっ! (*≧m≦*)プッ
こうゆう素敵な角度見つけなきゃww
沢山泳いだ後は
隣接するカフェで休憩タイム
まったり休憩中は
チビ達もおやつを食べたので
泳ぐ前に
DOG RUN へ
DogRun には
スー太と同じ年の ピース君がいて
2人とも良い感じで
めちゃくちゃ 弾けてたっけ
追いかけて 追いかけられて
暫くして
熟女に囲まれ
少々タジタジのピース君なのでした
ここは広いドッグランが何か所もあるので
他の場所へ移動したりと
まぁ
飽きないですねぇ
木や網のフェンスで区切られているのだけれど
ちょっと お隣のエリアから
楽しそうが漂ってきたので
スー太は網の隙間から乱入
直ぐに 御用となりまして
Pさんに連れてこら......
どう見ても
Pさんを連れ帰ってきたように見えるけどねっ
なんだっ ヾ(。`Д´。)ノオイッ
スー太

あんかえ母さんが投げた
かえちゃんの大事なボール
くま子が早々にキャッチ
すると
まだボールを探している
かえちゃんとカエル

その状況を確認して
こっそり 2人から離れる
シメシメ マグロ なのでした
気温は高かったけれど
日陰に入ると涼しい風
大人も のんびり過ごせたわぁ~

でまたまた
プールへ O(≧▽≦)O ワーイ♪ って行って
泳いで
シャンプーをして
施設を後にし
ランチへGOなのでした C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
動画も撮ったので
夏バテ及び足指打撲中の
母の気力があれば
次回UP するかも
しれんぞな....
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある