山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先々週の日曜日
キャンプの打ち合わせに来てくれた
プーちゃん一家
いつも楽しそうにしてくれる
プタオ君も
図々しい子豚に 何度かピキピキ (≧m≦)プッ!
それでも 子豚はお構いなしda boo
こんなんで 来週はどうなる事やら
なんて考えている間に
翌週 9月13日
キャンプ当日を迎えました O(≧▽≦)O ワーイ♪
巷では台風接近中
そんなニュースも知らずに
出発した黒子一家でございます ∑(; ̄□ ̄)アリナノ?
渋滞もなくスムーズに現地近くまで
なので
先ずはランチ
朝食 さっき食した気もするけれど
お昼なので 律儀にランチです ((●≧艸≦)プー
勿論黒いのと黄色いのにも
おやつなどを特別に注文
何故かと言いますとですねぇ
わたくしまた おやつを...ねっ
忘れてみました ((^┰^))ゞ テレマスナァ (゚ロ゚屮)屮ナンデー!
あっ ささ身ジャーキーだけは持ってきたッス
そう言えば
黄色いのなんですけどね
どうやらクネクネ走行が続くと
なんか イヤみたいです
最後部の席から 『 クネクネは苦手たーいっ 』
と そりゃぁもう大騒ぎ
五月蠅くてたまりませんわぁ ┐(  ̄ー ̄)┌
なので
休憩入れながら来たけれど
ここらでガッツリ走ってストレス解消
って事で ランチの後
スーパーツルヤ の裏手にある
無料のドッグランへ向かいました
暫く遊んだので
ドッグランの横にある川で遊ばせようとしたら
あんらまぁ
もうチェックインの時間だわぁ~
夕方小雨の予感
と お空が申しておりましたので
慌てて向かいました
今回は
テントとメッシュタープ
16年ぶりに新調してみたのよん
テント設営が好物なわたくし
おお張り切りで設営
本当はもっとバッチリロープを張って
テントのたるみもスキッ
とさせたかったのだけれど
あっ それはわたくしの担当です
ただ
2週間前にぶつけた足の薬指
なかなか治らないからキャンプ前に病院へ
そしたらねっ
レントゲンに大きなかけらが2っ写っていて
どうやら2週間前から骨折しいたようでございます
そう ワフ に行ったとき既に骨折ちゃん (爆)
なのであまり動けないので
テントの細かいロープ張りも
今回はざっくりとなった次第でござるの (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
残念だわぁ~
なんだかんだと
動き回っていたならば (動いてはいけないんですけどねっ
)
夕日がサッサと暮れてしまわれたので
くまと子豚のご飯にし
近くの温泉へ GO ε=(ノ^∇^)ノ なのでした
この日の大人の夕食は
これ
あー 勘違いしないでねぇ
決して手を抜いた訳ではごじゃりません事よっ
『 峠の釜めし 』が大好きなんですぅ
普段は駅弁フェアでもやっていないと
黒子地域では食べられないので
なので 今回の夕食は釜飯
って決めていたんですねぇ~
はいっ 大変おいしゅぅ~ございました
翌早朝
お蔭様で夜中に少々降った雨も上がってくれ
早い朝食を食べ終わった
黒いのと黄色いのが
暇だと訴えるので
ボール遊び始めました
ご覧になるとお分かりになるかとも思いますが
前日からオートキャンプフィールドは貸切 (○゚ε^○)v ィェィ
なので
NOリードで遊ばせてみました
あー わたくしですか?
うんしょうんしょと 自ら椅子を運び
見学おばさんです
仕方ないのです
出来るだけ負担掛けないようにと言われているので
Dr.にはキャンプへ来ている事
内緒~ ('0ノ'*)オーホホッ
フィールドで遊んでいると
子豚がおもちゃをむりくり2っ
咥えて逃げまくり
いい気になっているので
Pさんとくま子は
無視すると決めたようでございます
ショックを隠せない
子豚が笑えたー プププッ (*^m^)o==3
誰もいないので
結構な時間遊べたワン
これでくま子も子豚も満足であろう
って事で
プーちゃん一家との待ち合わせ場所へ
GO GO GO
な黒子一家なのでありましたん
キャンプの打ち合わせに来てくれた
プーちゃん一家
いつも楽しそうにしてくれる
プタオ君も
図々しい子豚に 何度かピキピキ (≧m≦)プッ!
それでも 子豚はお構いなしda boo
こんなんで 来週はどうなる事やら
なんて考えている間に
翌週 9月13日
キャンプ当日を迎えました O(≧▽≦)O ワーイ♪
巷では台風接近中
そんなニュースも知らずに
出発した黒子一家でございます ∑(; ̄□ ̄)アリナノ?
渋滞もなくスムーズに現地近くまで
なので
先ずはランチ
朝食 さっき食した気もするけれど
お昼なので 律儀にランチです ((●≧艸≦)プー
勿論黒いのと黄色いのにも
おやつなどを特別に注文
何故かと言いますとですねぇ
わたくしまた おやつを...ねっ
忘れてみました ((^┰^))ゞ テレマスナァ (゚ロ゚屮)屮ナンデー!
あっ ささ身ジャーキーだけは持ってきたッス
そう言えば
黄色いのなんですけどね
どうやらクネクネ走行が続くと
なんか イヤみたいです
最後部の席から 『 クネクネは苦手たーいっ 』
と そりゃぁもう大騒ぎ
五月蠅くてたまりませんわぁ ┐(  ̄ー ̄)┌
なので
休憩入れながら来たけれど
ここらでガッツリ走ってストレス解消

って事で ランチの後
スーパーツルヤ の裏手にある
無料のドッグランへ向かいました
暫く遊んだので
ドッグランの横にある川で遊ばせようとしたら
あんらまぁ

もうチェックインの時間だわぁ~
夕方小雨の予感
と お空が申しておりましたので
慌てて向かいました
今回は

テントとメッシュタープ
16年ぶりに新調してみたのよん
テント設営が好物なわたくし
おお張り切りで設営

本当はもっとバッチリロープを張って
テントのたるみもスキッ
とさせたかったのだけれど
あっ それはわたくしの担当です
ただ
2週間前にぶつけた足の薬指
なかなか治らないからキャンプ前に病院へ
そしたらねっ
レントゲンに大きなかけらが2っ写っていて
どうやら2週間前から骨折しいたようでございます
そう ワフ に行ったとき既に骨折ちゃん (爆)
なのであまり動けないので
テントの細かいロープ張りも
今回はざっくりとなった次第でござるの (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
残念だわぁ~
なんだかんだと
動き回っていたならば (動いてはいけないんですけどねっ

夕日がサッサと暮れてしまわれたので
くまと子豚のご飯にし
近くの温泉へ GO ε=(ノ^∇^)ノ なのでした
この日の大人の夕食は
これ
あー 勘違いしないでねぇ
決して手を抜いた訳ではごじゃりません事よっ
『 峠の釜めし 』が大好きなんですぅ
普段は駅弁フェアでもやっていないと
黒子地域では食べられないので
なので 今回の夕食は釜飯

って決めていたんですねぇ~
はいっ 大変おいしゅぅ~ございました


お蔭様で夜中に少々降った雨も上がってくれ
早い朝食を食べ終わった
黒いのと黄色いのが
暇だと訴えるので
ボール遊び始めました
ご覧になるとお分かりになるかとも思いますが
前日からオートキャンプフィールドは貸切 (○゚ε^○)v ィェィ
なので
NOリードで遊ばせてみました
あー わたくしですか?
うんしょうんしょと 自ら椅子を運び
見学おばさんです
仕方ないのです
出来るだけ負担掛けないようにと言われているので
Dr.にはキャンプへ来ている事
内緒~ ('0ノ'*)オーホホッ
フィールドで遊んでいると
子豚がおもちゃをむりくり2っ
咥えて逃げまくり
いい気になっているので
Pさんとくま子は
無視すると決めたようでございます
ショックを隠せない
子豚が笑えたー プププッ (*^m^)o==3
誰もいないので
結構な時間遊べたワン
これでくま子も子豚も満足であろう

って事で
プーちゃん一家との待ち合わせ場所へ
GO GO GO


な黒子一家なのでありましたん
PR
この記事にコメントする
無題
母さん、アンヨは大丈夫?
楽しいと痛みを忘れるよね。
お家に帰ってからド~ンと
きたんじゃない?早く治るといいね。
お大事に。
可愛い色のテント&タ-プだね
昔キャンブを少々かじったことがあって
そのとき一応揃えたけど、そのころに
比べると、キャンプ用品もカラフルで
おしゃれになったよね。
峠の釜飯は美味しいもん。
立派なディナーになるよん
楽しいと痛みを忘れるよね。
お家に帰ってからド~ンと
きたんじゃない?早く治るといいね。
お大事に。
可愛い色のテント&タ-プだね
昔キャンブを少々かじったことがあって
そのとき一応揃えたけど、そのころに
比べると、キャンプ用品もカラフルで
おしゃれになったよね。
峠の釜飯は美味しいもん。
立派なディナーになるよん
特に痛みは
足の痛みは変わらずぅ
ってか最初からずっーと痛いし(笑)
ゆるりさんところはキャンプ復活しないの?
ワン連れキャンプは楽しいよーヽ(^。^)ノ
キャンプ用品は見れば見る程色々あって
みぃ~んな欲しくなるから
懐によろしくない!
でもつい探しちゃう
ドームテントは最初に買った16年位前から殆ど進化していない様な
今回クイック式のを買ってみたけど
かさ張るかさ張る
普通のドームテントがコンパクトで良いねっ
ってか最初からずっーと痛いし(笑)
ゆるりさんところはキャンプ復活しないの?
ワン連れキャンプは楽しいよーヽ(^。^)ノ
キャンプ用品は見れば見る程色々あって
みぃ~んな欲しくなるから
懐によろしくない!

ドームテントは最初に買った16年位前から殆ど進化していない様な
今回クイック式のを買ってみたけど
かさ張るかさ張る
普通のドームテントがコンパクトで良いねっ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析