[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜかしらん?
最近早足になった1号ちゃん

今朝も

といっても同じコースを2号ちゃんの倍
時間掛けてのお散歩ですっ(≧ー≦)ゞ

我が家は

帰りはきついの
なぜってぇ? 行きも帰りも階段使用だからです
エレベーター使っても良いんだけど
勿論

万が一苦情がでたら 他のワン家に迷惑かかるし
借家ではないからそう簡単に

当然そんな資金も無いし C= (-。- )
で階段使ってます
でもねっ
1号ちゃんのかかりつけDr.曰く
運動は必要だけど、階段は必要ない! と
階段や急な坂道は
ワンの足腰に負担が掛かるらしいの 特に前足
右後ろ足の膝がちょっぴり悪い1号ちゃんは
小さい頃から先生にそう言われている (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
だからそうならぬよう心がけているのれす
逆に!
2号ちゃんの様に超元気娘

親もついつい、さぁ~元気に行ってみよぉう

知らず、知らずに負担を積み重ねているんだって

外飼いが多かったでしょ?だから足腰意外と丈夫だったらしい
最近は室内で一緒に暮らしているから
自宅での階段の上り下りが必然的に増え
すると歳を重ねてきたワンコ達
足腰から弱ってしまうらしいわ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
かなりの確立でねっ

知り合いのワンコも(小型犬)10歳過ぎて腰悪くしちゃってねっ
Dr.に絶対階段使わないようにって言われたらしい
階段は負担が掛かりすぎるからって
だから我が家は
外出時の往復(これは仕方ない

長い階段や急な坂道は避けるように注意 注意



お話戻して!2号ちゃんの場合 (いつも脱線多すぎアセアセッ


2号ちゃんはねっ
Pさんと一緒に軽く小走り状態でお散歩 ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ ワーイッ
それはもう運動
Pさんと2号ちゃんのスピードは

2号ちゃんはワンだからまぁ...だけど
そんな2号ちゃんを疲れさせるPさんはかなり凄いと思うわ

しかも自転車無しで

昔・むかぁ~し、その昔
大学の時アメフト

しかも

最後に階段上って、玄関に着くともう2号ちゃんはデロデロ

特に夏は疲れきって、玄関入ると直ぐ伏せしちう ( ̄  ̄|||)
そしてその後ドテッと横になってしまうの
わたくしは2号ちゃんが寝転がった状態のまま
足を拭き拭きしたりして ヽ(#`Д´)ノオキナサーイ
床と一体化してしまう2号ちゃん
彼女自慢(


2号ちゃんは短距離ランナー型なので

パタッって感じ ドッキューン&パタッ
ダッシュも
シュワッチィ トォーθ)゚ロ゚)ノ ってウルトラマン的
暫くすると胸のシグナル

で時間切れ
バタッ......


っなわけないわ

そしてすぐ復帰、ムックリ起きて充電完了

そうです

2号ちゃんはぁ
驚異の充電力をお持ちのお方なのです

今日は良い天気だったワン
我が家のおっぱい犬
1号ちゃんと2号ちゃんを引きつれ
砧公園へGO
昨日カーナビ付けちゃったし d(⌒o⌒)bイエイ
懐寂しい一家はふらふらっと公園行ってみました
GWに入ったけれど
きっと皆海外とか、実家へ帰省しているに違いない
って思ったわけよっ
ふふっ...........(¬ー¬) 公園一人占めするわよ!
なんて予想も大外れ
超混んでいましたですっ ヾ(´ε`;)ゝエー
って当たり前なのか.....でも道は空いていたのになぁ
いつものコースは流石に人が多すぎたので
一家は公園の淵をぐるりと回るようにお散歩ですっ ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

ふたりともロングリードでガバガバ

時折休憩入れるんだけど
子育て中の黒子ちゃんは
2人とも

特に2号ちゃんは巨大おっぱい犬となり
お座りするとおっぱいが地面にTouchDown

って着きますっ 着きますっ (

本当ですよぉ~ (*^▽^*)
一家は公園の端っこで爆走


男の子daWAN が近寄ってきて2号ちゃんに乗っかりぃ~ので
ありぃ? ヒートはとっくに終わったのに?
もしかして
男の子daWAN も巨乳には弱いんかしらん

などと母は思ったのでごじゃりまする
2号ちゃんより、おっぱい少し小さめですがぁ
ただ今育児休暇中の1号ちゃん
育児のコツをだいぶ掴んできた
ベテランママさんです
2号ちゃんは育児休暇終了目前ってとこかなっ
でもおっぱいちぃ~とも小さくならず
まだパンパン まるで牛さんですっ
母はいつか
モォ~と鳴いてくれるのを待っています

あれがねっ5月4日から販売されるらしいわぁ

何がってぇ?
うふふふぅ~

MACでハッピーセットキャンペーンですよぉ~
あのねっ 2種類のワンがメッシュバックに入ってる
「なかよし〇The DOG」って言うんだって
ハッピーセットは今日から販売されているけど
黒ラブは5月4日から
黒ラブはゴールデンとペア組で頂けるらしいですぅ
だだねぇ~、お値段は知りませんのょ~ (役立たずだわねっ

4月の初旬にわたくしの姉から

(長女の方ね、ちなみにわたくし3姉妹の末)
「可愛いから絶対買いなさい」って
そして今日THE DO〇からもメルマガ届いて
そこにも書いてあったわ
早速HP見に行ったらやっぱ


あの魚眼のぬいぐるみだったぁ
うっほほっ 手に入れるっきゃないっしょー!

でも黒子にするには2セット必要ってことだわよね
仕方ないなぁ~o(*⌒―⌒*)o 2セット 手に入れるわよ~!

っでお話変えますねっ ガチャガチャ
今朝の1号ちゃん
彼女は普段こんな風に甘えん坊まるだしで寝ていますっ

わたくしの脇の間に顔埋めて寝る時もあるんだけど
そんな時はわたくしのTシャツは鼻息でしっとりんこ(笑)

苦しくないのかなぁ~ なんても思うけれど
本人へいちゃらで爆睡

そぉ~と手を外し
わたくしが代替枕に替える行為をしていても
されるがままの1号ちゃん
「眠いから、母さん勝手に動かしてぇ~」って感じ
毎朝母親似のぐぅ~たらぶりを発揮しまくりの1号ちゃん
それに比べて2号ちゃんは.....
ちょっと動くと直ぐ起きてしまう
まぁへそ天の時は少しばかし鈍いけどねっ ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ
2号ちゃんの枕は
わたくしの所有物だった普通の枕
でもそれ
母が枕専門売り場で作ってもらった物ですけどねっ

ですけどねぇーー

なんてイヤミ言っても勿論通じません ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
今日はアンズ&かえでファミリーと
相模湖ピクニックランドで待ち合わせ
お天気もバッチリでまさにピクニック日和でGOOD
かえでちゃんと1号&2号は同じ犬舎なんですよぉ~
歳の順はアンズちゃん、1号ちゃん、かえでちゃん、2号ちゃんですっ
本日の黒子は
ドッキューンとかなりテンション高く高くぅ~!
アンかえファミリー到着前からドッグランで爆走
黒子は察知していたと思われるよっ
「なんだか今日はいつもと違うワン」
そしたらアンかえファミリー登場で
「わぁ~いO(≧▽≦)O ♪ やっぱり違ったワン」
ドックランにアンズちゃんとかえでちゃんも加わり
2号ちゃん 今度はかえでちゃんと2人で大爆走
2号ちゃんはかえでちゃんが咥えているピンクのボールが欲しいけれど
かえでちゃんの方がお姉ちゃんだから横取りできず
とりあえず並んで突っ走るだけ ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ アハハッ
1号ちゃんの物はは直ぐに横取りするのにねっ
でもすっごく楽しそうに並んで走ってたなぁ~
1号ちゃんとは 並んで爆走!なんてありえないからねっ
あんずちゃんはと言いますと、一人であちこち探索
普段の1号ちゃんと同じ事してる...面白いなぁ~
どこの家も上の子は好き勝手に歩き回り
下の子は爆走って感じなのかしらん?
ただねっ 今日の1号ちゃんは普段と違ったわよ!
時折爆走チームに加わろうとしてたし
かなりなルンルン気分o(*^▽^*)o~♪ って感じだったねぇ
人見知りの激しい1号ちゃん
「可愛いねぇ」なんて言われても 「ですかぁ?」
みないな感じでまるで愛嬌もないけど
アンかえ父さん・母さんにはいきなり懐いてた
お座りしてペトッなんて背中くっ付けちゃったりして
母もなんだか嬉しかったわぁ~
お天気良いのは嬉しいんだけどぉ
黒子達にはちょっとねぇ~
勿論暑いのもあるけれど 黒く光ったお子達はぁ
晴れだとデジカメで上手くピントが合わないのよっ
黒子にはやっぱりちょっとうす曇の日が一番よね
かえでちゃんは振り向きざまに撮ったってピントバッチリですっ
(ちょっとこの画像ぶれたのはわたくしが不器だから トホッ)
駐車場からセントラルロッジ(チケット売り場ねっ)まで
なんかイヤァ~な沢山の階段があったのねぇ~ (〃´o`)=3 フゥ
1号ちゃんと一緒に エンヤコラサッサッ
なんて言いながら最後尾で上って行って
チケット売り場に着いたらねっ 世界がモノクロ化しつつあり.....
そうですよぉ~ 母は一人貧血女でドロドロでしたぁ
少し休んでから
皆に追いつこうかと思っていたら(意外とこのパターンありですっ)
Pさんが 「リフトに乗ってきなよっ」って もう天使かぃ!
わたくし素直にウホウホッ
ひとりリフトに乗って観覧車前まで行きましたぁ~
でもリフトでは
「 あぁ~る晴れた昼下がり・・・ドナドナドォ~ナドォ~ナ」
なんて.....気分悪い上に落ち込むBGMが流れぇ~の
やっと終わったと思えば
「 月曜日にお風呂をたいてぇ~ 火曜日にお風呂に入るぅ~
テュリャ テュリャ テュリャ ・・・」 てさっ
もっと気持が明るくなる曲ないんかぁ~い
と虚弱体質女は一人呟いたわけです
勿論.....このリフト乗車してるのはわたくし一人
その後体力が復活したわたくしは(早ッ)
皆と合流し、ランチして、またドッグランへGO な日でしたぁ
楽しかったぁ~
ピクニックランドはかなぁ~り広くって
見晴らしも抜群だった
アンかえ父さん・母さん、アンズちゃん・かえでちゃん
楽しい時間をありがとうねぇ~
帰りの車で...
P父さんリフトに「く気が付いたねぇ~助かったよぉ~」ってお礼を言ったら
P「顔色だんだん悪くなってチケット売り場に着いたとき振り返ったら
青くなってたよっ」って
えぇ~ 見た目そんなんだったのかぁ
ランチの後、ドッグランに向おうとしたら
Pさん「大丈夫かぁ?歩いて戻れる?」なんて聞くわけ
その時はなんでそん事聞くんでしょ??? って思ったけど
Pさん曰くその頃は顔色が青から土色に変わっていたらしい
おっほっほぉ~(  ̄ー ̄)
本人は解らないもんだわねぇ~ (¬ー¬) フフ
れれれぇ?
そんな恐い顔で1号ちゃんたらぁ (°д°;;)
なんか怒ってらっしゃるの?
まぁ原因はなんとなく解るけど...
プププッ (*^m^)o==3 2号ちゃんがねっ
昨日あたりから1号ちゃんのお子を誘拐しているのよ
なぜでしょう? ┐('~`;)┌
乱暴者の2号ちゃんだって
この時期は子育て中の1号ちゃんのお子様ボールに
手を出さないのに.......
なので1号ちゃんったら超不機嫌なわけ
母さんの隣を取られてしまったうえに
お子様まで取られてしまってるんだものねぇ
今朝も早朝から 1号ちゃんはぶぅ~子ちゃん
ブゥーブゥーとベッドで寝るわたくしの脇でブーたれ女
(;°°)えぇ~? 1号ちゃん 何、何ぃ~?
気付くとわたくし
2号ちゃんを抱っこして寝てました アハッ(ノ≧∇≦。)ノ
だからねっ
「あたちもだっこしてぇーーーヽ(#`Д´)ノ」 って事らしいです
家のベッドはセミダブルだから狭いのよねぇ
母は仕方なくベッドの中央に横に寝て
両脇に1号ちゃんと2号ちゃんを抱えながら再び睡眠
ってかこっちも疲れてもう爆睡
子育て期間中の黒子達って 我が侭すぎよねぇ?
結局2号ちゃんの誘拐事件の行動は謎のまま (。-`ω-)??
前回お話したドーベルのママに聞いてみたら
(彼女は女の子のドーベルも育ててます)
どうやらどこのこも同じみたいねぇ~ (;^-^;)
ドーベルのお姉さんも
象のぬいぐるみお布団から出したり入れたりしてるって
でも彼女のばやい
子育てが終了すると象さん破壊するらしい...キョエー
友達のドーベルのKENちゃんが
JKCの競技会に出たので
昨日は早起きして江戸川まで行ってきましたよォ~
KENちゃんはきびきびとキレがあり超格好良かったさぁ
黒子の母は以前 ドーベルに近づけなかったのよねぇ ( ̄ω ̄;)
ちょい怖かったかし
でも彼に会って考え変わったわぁ
だってすっごく可愛い目をしてるし、すっごくいいヤツ!
彼のママは2号ちゃんのしつけ教室の先生です
競技会に出ることもあり、普段の訓練はきっちり厳しいです
でも解るんだなぁ~
お家では沢山甘えさせて貰っているって事ぉ
きっちり訓練こなす子だけど
甘えん坊さん 格好可愛いヤツですっ
公園で会うと「おばちゃぁ~ん」って抱きついてペロしてくれる
わたくしこれが嬉しいわけっ
何事もなければ、人は70~80歳位までは生きられる
でもワン達の寿命は十年ちょっと
だから甘えさせてあげる事って大事だと思う
甘やかすのとは別ねっ
甘えさせてあげる
まっ家の場合前者だけど... (≧ー≦)ゞアチャ
ブラッドの母さんが
「1日は人にとっては24時間の感覚だけどワンにとっては1週間」 だと
なぁ~るへそぉ~
なんてしごく感心していたわたくしでござる
家の姉妹はと言いますと....
甘えん坊の頂点極めてますよぉ~
昨日の外出中強風が吹いていたせいか
ちょっと疲れちゃったので、本日の外出中止にしたんだけど
朝食食べ終わった瞬間から2号ちゃんが
「 母ちゃん、おら Babyと一緒にベッドで横になりたいけん!
早く添い寝してケロ」 って
えぇーーー
ぐうたら母さんだってぃ 色々やることあるんですけどぉ
なんて話も当たり前の様に聞いとらんし ε-(;ーωーA フゥ…
廊下でグリーンのボール咥えて待ってる
しかも振り向き体制で
実に偉そうで笑える((●≧艸≦)プププッ
仕方なく暫くベッドで添い寝ちゃん
すると1号ちゃんもやってきて 「 (*´pq`)うふっ 母さんわたしもねっ」
ソファーに座っていれば
1号ちゃんと2号ちゃんが両脇にべったりくっついて
わたくしの腿に覆いかぶさってくる
お、お、重いやんけぇ~ などと言っても
2人は各々のボールを脇に置きぃ~ので グゥ~スカピィ~
ふざけるなー などと言っても グゥ~スカピィ~
まぁ今は仕方ないかぁ~
母さんは身動きとれずに体がギシギシしてますけどねーーー w(@。@;)w
***********************************************************
Brad の母さんへ
本届いたよォ~ 面白かったっ
なんかフフッて笑える フフッ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある