[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の午後
関東地方に


物凄い風でした
えぇ(゜∀゜;)? 早っ と思ったけど、去年より9日遅いそうです
午前中はとても暖かくて穏やかだったのに
砂嵐のような茶色い風が吹いてました w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

穏やかな朝
一家は朝食抜きで病院へGO


途中 Pさんとわたくしは

検査終了後黒子にあげるホットケーキをテクアウトしつつ

1号ちゃんは
来週の子宮卵巣摘出手術に備えて

そして心電図検査でしたの
病院の駐車場に着くと...
彼女は 何かを察知犬

普段診察室に向かう目的は
だいたい2号ちゃんだからだものねぇ
今日は1号ちゃんだけが診察室と車を行ったり来たりです
本犬、イヤァ~な感じ らしいです

2号ちゃんの場合
検査時は 一応大人しいのですがデヘデヘッ状態
「ねぇまだまだまだぁ~(゚д゚;) ハァハァ」 な感じです
1号ちゃんは
ジィ~っとしてるの 嫌味にも感じるくらい

お耳を後ろに倒し
アザラシのゴマちゃんみたいな顔をしてジィ~っ(; ̄ー ̄)
と 検査を受ける子です
そんな1号ちゃんを
Dr.はいつも

褒められて、1号ちゃんは少しだけ尻尾を振りますが...
母にはちゃんと伝わってきてますよー
1号ちゃんが発する緊張感
そうなの、彼女は超緊張しているのですよっ
そして 耐えてます

こうなると気の毒(/□≦、) になっちゃうのだけれど.....仕方ない事
最初に医院長先生に血液採取して頂き
次はインターンのお姉さんが心電図担当です
1号ちゃんはPさんに抱っこされて 診察台に...
すると1号ちゃんは
またアザラシのゴマちゃんに変ぇ~ん身

そして無言で抗議 怖っ(゚ロ゚;)
おまけに行きなりどっぷり老けちゃうし 早っ(゚ロ゚屮)屮
母「 直ぐに終わるからぁ ちょっとだけ我慢ねっ~(=^‥^A アセアセ・・・ 」
ジィ~っと母を見つめる1号ちゃん
そして無言...
デヘデヘもハァハァも言わず、真一文字に口をつぐみ
そぉ~っと鼻で息をしてます (-。-;)
2号ちゃんの様に
「な、な、な、なんだんだっ 母ちゃん これ何ぃ!」
なぁ~んて五月蝿い方が母は気が楽ねぇ~
こうジィ~っと黙って見られるとぉ

とても...(-""-;)
この後レントゲン撮って、検査無事終了し
結果も問題無しでした

Dr.が目の前でレントゲンを説明しながら細かく見てくださったけど
内臓も良し! 腫瘍なども無し! との事で ホッ


心電図だけがちょい心拍微弱だったけど
「ベスさんおっとりしてるから問題ないねっ」って事です
Σ(・ω・ノ)ノえぇ? 心拍微弱って、そうゆう問題なのですか?...
結果
1号ちゃんの手術は来週の土曜日に決定です
母は 安心と不安とが入交りかなり複雑な心境です (。-`ω-)
...
これらの検査には
結果を聞くまでに結構時間がかかったのね
やっと終わって車に戻ると
2号ちゃんがこんな感じ...
どんな時も 1号ちゃんと一緒なので
一人で待機犬が超淋しかったらしい
Pさんが車に腰掛けた途端、ピタッと寄り添って
「父ちゃん遅かったやぁ~ん」 そして
爆睡
えぇ~ヽ(ヽ `д´) そこで寝るっ? このタイミングで寝るっ?
全然意味分かりませんが......
まっ そこんとこ2号ちゃんって事で
でもって、その横では
どぉ~も何かが起きているらしいと...
しかも自分にとって結構重大な何かが...
色々考えて 気分はすっかりブルーな1号ちゃんです
今からこれでは 術後が思いやられますわぁ~ (-。-;)
ぜったい重病犬になって
母はお世話が大変になるんでしょうねぇ ┐( ⌒~⌒ι)┌
なんて言っても、やっぱり手術が心配ぃ
きっと今週は長く感じるだろうなぁ
と わたくしまでブルーになっていたならば
意味不明なちょい寝していた2号ちゃん 復活ぅ~┗(`○´)┛
嬉しそぉ~うに Pさんに寄り添っていましたぁ
チミチミぃ~ 一安心してるようだけど
あなたは、次週も暫し車で待機犬するのですよっ プププッ (*^m^)o==3
この後一家は
春一番吹き荒れる武蔵野公園に
行きなり気温が下がり
強風で木々がバッサバッサと揺れ
超寒かったわぁ~ ブルッときましたです
黒子は元気に駆け回ってましたよん ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
みなさぁ~ん
来月3日はひな祭りですねぇ
もうバッチリと(・ω´-ゞ) お雛様飾ってらっしゃるかしら?
我が家も今日から飾りましたよん ベスメルのお雛様
あれ? 遅い(;゜0゜)? なんて事ないわよねっ
早ければ立春(2月の上旬)
通常は2月の中旬から下旬が一般的だって言うものねっ
我が家のミニミニ親玉飾りは
ベスが来た頃わたくしの2番目の姉がくれた物です
(*^m^*) ムフッ 可愛いっしょぉ
そうすると もう10年になるのねぇ カンドー
毎年飾っているので勿論今年も飾りました
てか置いたって感じぃ? !(*≧m≦)=3プッ
今年はどこに置こうかしらん...
色々迷う母を
1号ちゃんはソファーの上から((ミ ̄エ ̄ミ)) ボォー と見て
引っ付き2号ちゃんは「姉ちゃぁ~ん」って
そうそう
例によって無理やり1号ちゃんにくっ付いて見てました
むぎゅむぎゅぅ~とねっ ┐(  ̄ー ̄)┌
そんな1号ちゃんを気の毒がりつつ
2号ちゃんを面白いヤツだなぁ... などと 母1人でにやけていると
ピンポーンって....
あれ? イヒヒィ~ もしかしてもしかしてぇ~ キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v
届きましたねぇ~
宅急便の箱を開けるとーー (o゚▽゚)oニパッ
届いた物はこれです
べすめる雛
ですよー
ちゃんと桐の箱入りっすぅ~ ウレシー
箱に黒子の名前を入れてくださって...
母はもうこれだけで超感激ぃ~ うう、う、嬉しい (ノ◇≦。) ビェーン!!
そして勿論中身も可愛いお品でしたよぉ~
どう どう どう? 3回言ってみました
黒ラブの親玉飾りなんですぅ~ イェーイ v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v イェーイ
o(TヘTo) クゥ 超可愛い
母 とろぉ~んです
これねっ M’s Craft Club さんで作っていただいたの
去年
コメント下さるケロリンさんのブログで
このお店の 「ラブラブ端午の節句」クラフト
ワンコ桃太郎と折り紙兜のワンコを見かけ
それがとっても可愛かったので...
今年は我が家も雛ワンコお願いしようと思っていたわけでございます
ところが
暢気なわたくし、すっかりオーダーするのを忘れてしまっていて
この前 最悪飾るのは来年でも...
と思い超遅ればせながらのオーダーをお願いしたら
M’s Craft Clubさん
お忙しい中ひな祭り前に間に合うに作って下さいました
本当にありがとうございました ドォーー(号泣)
ギリのオーダーでご迷惑お掛け致しました
えぇ~っと
今日の夕方届いたので、代金明日振り込みますですっ...
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ まだ代金お支払いしていなにの、飾っちゃいましたぁ~
こんにちワァ~ン U^ェ^U
土曜日は
久しぶりに ○和記念公園へGO (ここでの迷子話はまた次回)
暫く遊んで その後
姉宅へ遊びに行ってきましたん
○田に住む 2人の姉は近所に住んでいるので
住人(総勢7人) 黒子をとても可愛がってくれるんですねぇ
「じゃぁ~○田に行きますよぉ~」
なんて言うと
黒子はもう大喜びなのねぇ~ O(≧▽≦)O ワーイ♪
そして町田に着くと...
姪のMちゃん (わたくしの2番目の姉の娘) が沢山遊んでくれたので
黒子ったら上機嫌
楽しい時間を過ごしていたら...
長女が(わたくし3姉妹の末です) こんな小物をくれました
姉曰く
「こうゆうのありそうで無いでしょ、ガラスで出来てる黒ラブだよっ」
エッヘン みたいな...
いかにも長女っぽい自信満々な発言です
「うほっ あんがとぉ~
えぇ~どれどれぇ」 それを手に取ると
あれ?? ふふふふふぅ~
これ.....
「本当だっ
ありそうで無い物だわぁ ちなみに............」
「このありそうで無い物、家にもあるじょっ」
末っ子なのでぃチョイ控えめに言ってみました ((^┰^))ゞ テヘヘ
「同じ物ぉ~ しかもパピー付きでぇ~(¬w¬*)ウププ」 してやったり
次なる長女の反応が楽しみですよー
さてさて何と言うでしょう?
姉「えぇ~ そうなの?」
「でも良いじゃん、これでベスとメル2体になったじゃないの」 超エッヘン...
私「そだねっ ハハッ サンキュー...」
やっぱりなぁ~
長女は何があっても、へこたれないさァ~ 強っ 長女強しっ
確かに黒ラブグッズは超嬉しいのでぃ
勿論ありがたぁ~く 頂きましたよっ
そしたら
姪のはな(長女の娘)が続いて、こんなに可愛い物をくれました
黒ラブのキーカヴァーですよぉ~
かわいいっしょぉ~
お買い物してたら目に付いたからと
Pさんとわたくしそれぞれに買っておいてくれたのねぇ
優すいお子じゃぁ~
あれ? これ、どこかで見たことあるなぁ.......
あっ 先週2/15 YUSUKEさん のブログで紹介されてた
そうだった そうだった
それ見て可愛いなぁ~ って思っていたのよっ
そしたら、翌日姪から貰って ∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!コレハ
ちょいビックリ
うふふなラブグッズを貰って 嬉しい日だったわぁ~
ふふっ 昨日は
Valentineでしたねぇ~
そこで
昨年の 「父ちゃんとろける」 大作戦 に引き続き
今年も チョコレート大作戦 決行
昨年の1号ちゃんは...
勿論キッチリ父さんに愛をお運び
そして な、な、なんとぉーー
2号ちゃんもキッチリお運びしてくれましたよん Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
2号ちゃんはてっきり遊んじゃうと思ったのでぃ
グシャグシャになっても良いチョコレートを 選んでしまったわたくし
この時の2号ちゃんを見て......
わが子を疑った母は
そりゃぁ~もう 大反省致しました
なので
今年は2人共、箱入りのチョコレートを選びましました (≧∇≦)ノ
外犬で判断してはいけませんよねっ
って事で
今年も1号ちゃんからお願いしましたよぉ~
キッチンにいる父さんのところへチョコをお運びぃ~
はいっ
Pさん我が家のシェフですので 年中キッチンにいます(笑) ( ̄m ̄* )ムフッ
ではしっかりお願いします
そしたら父さん今年もあなたにとろけますよっ
単純ですからぁ~
ふふっ
やったねっ 1号ちゃん (o^-')b グッ!
単純父さん胸がいっぱいでぇ~すっ
そしてお次は2号ちゃんですよぉ~
あれ?この箱、少し大きかったかしら?( ̄0 ̄; )
れれれれれぇ???
な、なんだか(¬¬;) 怪しい空気が漂ってますけど
あれれれ?
んん~(。-`ω-) 昨年反省したにも関わらず
またちょい不安がよぎっちゃった 母なのです
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ 2号ちゃん ちゃんと運んでくれるよねっ?
で、ではよろしゅう (⌒~⌒ι)
...
えぇ~ ヤツはこの後
かなぁ~りな勢いで、箱を加えたまま
ソファーの上でクルクル回ってましたわっ
...
...
っておいっ お前ぃ
ふざけるでなぁ~い!!!ヽ(#`Д´)ノ コラッ
ヒャッホォ~イッ
ってな具合で興奮冷めやらぬ2号ちゃんをなだめ
やっと軌道修正完了
1号ちゃんの時ほどの感動は無いものの
それでも父ちゃん、ちょいとろけてました (¬w¬*)ウププ
母はホッと一息です
2号ちゃん グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
すると........
ダイニングテーブルで黒子が何やら相談してるじゃないの
えぇ?
はっ(;゜0゜) しまったぁ (*≧д≦)
椅子引きっぱなだったわぁ
黒子ったら
テーブルの上にあった わたくしのPチョコに気づいちった
2人で嬉しそうに、中身を透視中...(笑)
まっ 木製の箱だったから セーフ_( ̄ー ̄;;)_
そ、そ、それはぁ~ 君達のではないよっ(焦)
すると 「ほんとに?(¬з¬)」 みたいな...
って本当ですっ
ほぉ~らねっ チョコかかってるしぃ
黒子は食せないわけ
などと母がほざいても
彼女たちには分かってるのねぇ~
チョココーティングは外だけで
中は黒子も食せるフルーツケーキだって事 チッ
見事見破られてしまいましたのでぃ
一家は皆で美味しく頂きましたとさっ
先週の土曜日(2/9)
午後から雪が降ると お天気お姉さんがそうおっしゃるので (  ̄д ̄;)ホント?
午前中ササッと公園に行きましたよん
( 結局降ったのは夕方からでしたけど(=゚з゚=)スレタシ! )
空はどんより灰色模様
それでも黒子は何故かムキムキッ と元気いっぱい
2号ちゃんはいつもの様に爆走ちゃん
でもこの日は...... w(*゚o゚*)w ワオッ
な、な、なんとぉーー...... ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
1号も爆笑ちゃん ヾ( ̄0 ̄; )ノホントデスカー
つい(¬¬;) 慣れてないの超感動してしまったわぁ
1号ちゃんったら張り切って走る走るぅ~
おかげで一緒に走った ε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ
わたくしの豚足攣っちゃいましたわよっ
まぁ、でもお馬〇な両親は
そんな黒子達を見ると顔がほころぶんですねぇ
うぅ~っしぃ~ 元気で良しっ
嬉しいよん
とこうなる分けです
ほらほら
1号ちゃんったら、一生懸命 走ってるでしょ...
あれぇヾ( ̄0 ̄;ノ もしかして歩いて見えるかしら?
なんかこの
テケテケ感っつぅ~か ポテポテ感がそして短い足が
後ろ足の運び方が 可愛いんですよー 奥様ぁ
あら?
1号ちゃんったら 何かを目指して走ってますよぉ~
何かしらん? 「( ゚ ヘ ゚ ) エ?
先々週(2/2)降った雪がまだ残っていたんですねぇ
この公園、日陰にはまだ雪が其処此処にあって
今年に入って何度か雪降ってるけど
家の周りはベタ雪(しつこい?)だったのでね (´ー`)┌フッ
黒子達 雪と遊ぶの今年お初ですの
( と言ってもほぼシャーベット状なんですけど )
それでも1号ちゃんは
あっちクンクン、こっちクンクン なにやらとっても楽しそう
それ見て金魚の糞ちゃんも...
姉ちゃんの真似っ子です
やっぱ、面白なぁ~ 2号ちゃんはっ
横目で1号ちゃんを見ながら同じ事するんだもの (^w^) プププッ
この日の夕方から降り始めた雪は
結構雪質が良く 夜には道路に綺麗に積もってました
あぁ~ これなら明日、黒子と行き遊びできるねェ~
なんてPさんと話していたのにぃ
翌朝 日曜は行き成り気温が上がり
朝起きたら道路は例によってべチョべチョでござったわぁー
はぁ~ 残念
それでもでもしつこく
ちょこっと期待しながら月曜(2/11)に○々木公園に行ったけど
土曜の雪はまるで残ってなかったワン
土曜の○蔵野公園で久しぶりにフリスビー
2号ちゃんにフリスビーを投げると...
拾い上げた後、咥えたまま逃げます ヾ(。`Д´。)ノ ナンデー?
「フリスビー咥えて逃げるから追いかけてぇ~」 って事らしです
あらあら 面倒なお子様ねぇ
それなら フリスビー である必要性がないのでは?
おばんでぇ~すっぅ
先週の日曜は雪
今週の水曜日もほぼ1日中雪だったのに
全然積もらないのが黒子地域でございます ヽ(゚~゚o)ノナンデカナァ
翌木曜の朝
うっすらと屋根が白い感じでして 都心の積雪は実に中途半端
そして 週末も中途半端な雪らしいです
昨日今日は、お天気良かったですよぉ~
家のリビングったら西向きで... ( 夏は堪りません )
冬は午後になると柔らかい日差しが差し込みます
わが家の2号ちゃんは 大好きなのよっ
日向ぼっこ が
晴れた日は毎日必ず日向ぼっこしています
そんな時 ついでと言ってはなんですが
わたくしソファーで一休み ( 何時も休んでますが 何か? )
2号ちゃんったら ポカポカで直ぐにおねむになるのに
暫くわたくしをジィーと見てるのねっ
何も言ってないのに... ( *´艸`)クスッ
何故か一人で眠気と戦っておりまする 変なお子様でしょ?
2号ちゃんは何気に日向ぼっこしてますが
日向ぼっこって体に良いんですよねぇ
日光には殺菌作用がある
日光浴で血行が良くなり皮膚炎の予防になる
紫外線がビタミンDを生成!カルシウムの吸収や骨への沈着を促す
2号ちゃんったら 何気に体に良い事してるのよねぇ
ポカポカで 超気持ち良さ気
サッサと寝ればよいのに まだ頑張ってる
はいっ やっとダウンですっ
部屋はエアコン点けてあるので
何時もこのまま寝かせておきます....
思わず釣られてしまうほど気持ちよさげ
夕日が差し込んでくる頃起きだして
ソファーで寛ぐ
これ 彼女は晴れた日の日課としているようです ( ̄ω ̄;) フーン
なんでしょ?
夕日に向かって考え事かしら?
んんん... 2号ちゃんだし (¬w¬*)ウププ あぁ~りえないか
まっ こんな真面目な顔をする時もある
って事らしいです
夕日に染まってチョコラブに...
この画像は、フラッシュを使わないで撮りました (上の画像も)
そうしないと夕日の色がでないのよねぇ~
欲しいなぁ~ デジ一...
そしたら綺麗で素敵な画像が撮れるかもぉ~
まぁ 腕が悪けりゃぁ 最新メカを入手したところで C= (-。- )フッ
なんて考えも頭をよぎりますけどねっ
あっ
そう言えば1号ちゃんの姿がありませんねぇ~
何故かと言いますと
1号ちゃんは積極的に日向ぼっこをするタイプではないのでございます
なので
こんな時1号ちゃんは
ソファーで座る私の腿の上に上半身を乗せ
抱きつくように寝ています これが意外と嬉しかったりする母なのです
1号ちゃんは甘えん坊さんなので
眠い時は何時もわたくしに引っ付いて寝てくれます
2号ちゃんにもそうして貰いたいなぁ~
なんて願う母なのです(*´pq`)クスッ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある