忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の土・日も公園でたっぷり歩いた黒子一家

でねっ ちょっと思ったのよ

いつもどのくらい歩いているんだろうなぁ~ って

時間にすると1時間30分位だと思うのだけれど

ナノで 確か万歩計も付いてたはずのこれ持って歩いてみましたぁ~



091201_1.jpg

Beth&Melの刻印入り


普段は公園2周くらい 歩いているけど

いったい何歩かしらねぇ~ って スイッチOn


最近ぐっと冷え込んだりした黒子地域

わたくしの中ではもう冬だったんだけど

公園はまだまだ紅葉真っ盛り

先週に引き続きちょっと紅葉載せちゃう~ (ノ∇≦*)

091201_2.jpg

ここは レッドゾーン ( わたくしが付けた通称ですけれど なにかぁ? )

綺麗な楓の側では カメラを構えた人が結構いるんだけれど

それでも広いので

サクッと黒子だけの画像も撮れちゃうから 嬉しいっo(*⌒―⌒*)o

091201_3.jpg

レッドゾーンを サクサクッ っと歩いて行くと

と言っても

2号ちゃんはワッショイッ┗(`O´)┛ って殆ど走ってます
 
091201_4.jpg

イエローゾーン
 に突入

銀杏の木は まだグリーンとイエローの2色だったりして

プラタナスやカツラの木も植わって

黄色がとても綺麗 

午前中の日差しが良い感じぃ 

091201_5.jpg

左奥にはドッグラン

この季節 広い公園の中歩いた方が気持ち良いし

最近ドッグランには入らない黒子一家っス

091201_6.jpg

秋らしくて素敵でしょ? 右に伸びる影が好きなのよねぇ~

ここを抜けると~

母の好きな

091201_7.jpg

檜の大木が聳え立つグリーンゾーン

ここは針葉樹エリア 背の高い立派な木が立ち並んでいるので

日差しはあまり届かないのだけれど

 そのおかげで夏でもひんやり 

暑い日は黒子一息つける場所

そして とても立派なの大木もあります

ここを歩いていると

一瞬都会のど真ん中であると言う事を忘れてしまう

そんな素敵な場所



毎回こんな感じで歩いて 2周程して駐車場へ向かう一家

さてさて何歩歩いたかなぁ~

わたくしの足で2日間の平均歩数は 5000歩弱

公園ではいつもそのくらい歩いているって事かぁ

終始走っている2号なんてサクッと10倍以上はいっているだろうなぁ~

って

........  ( ̄。 ̄;)えぇ~ っとぉ

結局この数値ってどうなの?┐(  ̄ー ̄)┌

わからんわぁ~

なんてPさんに話していたら 公園の入り口に焼き芋屋さん発見

あれ? 焼き芋っていつ食べたっけなぁ?

黒子には湯でたのあげているけれど

口の中がパフパフ ワシャワシャしてしまうから 味はすきだけど

母はあまり食べた覚えがないのよねぇ~ 

って事でぃ

091201_8.jpg

買ってみました (*≧▽≦)bb ウヒッ

去年武蔵野公園で頂いた以来のお芋さん

では 皆で食べましょう~ ヽ(^。^)ノワーイッ 

自宅へ戻って

母がナイフで切っていると


091201_9.jpg

待ちきれない子1ワン

ムギュムギュと無理やり脇の下当たりから

大きなお鼻を突き出して クンクン クン

母 「もう直ぐだからぁ~」 

するとスポッ と顔を引っ込め

角度を変えてガン見

091201_10.jpg


気付くと1号ちゃんも椅子の隙間から見てました ( *´艸`)クスッ

はい はい お待たせっ

1号ちゃん

091201_11.jpg

食いしん坊さんは 嬉しくってお耳をパタパタ

お次は

2号ちゃん
091201_12.jpg

物凄い勢いで食べる2号ちゃん

でも 食べ方はとても優しいんだよねぇ

沢山歩いたし 満腹だし

2人はこの後かなりな時間ガッツリお昼ねしてました

お芋さんはちょっと大きすぎだったので

1 / 3 だけ食べ

残りは翌日のおやつに..... 

拍手

PR

毎日黒子と引っ張りっこしていたこのPさん毛布
 

091127_1.jpg

流石にボロボロになったので

Pさんが細かく刻んで捨てたのねぇ~

っで翌日からは
 

091127_2.jpg

こっちのPさん毛布でワッショイッって引っ張りっこ

2号ちゃんもノリノリなのに......

若干一犬乗り気でないのよねぇ~ (●´・д・`●)アレー?
 

091127_3.jpg

こんな感じなの (´‐ω‐)=з

1号はエンジン掛かるまで時間がかかる子だから

根気よく遊びに誘ったんだけど
 

091127_4.jpg

普段ならそろそろ 「じゃぁーあたくちもー やるわよーo(*⌒―⌒*)o」 って

でも結局この日は引っ張りっこに乗らなくて

母と2号で遊んだのよ

まっ こんな日もあるよねぇ~ (|||´Д`)ノ って 



そして次の日

1号ぉ~ 引っ張りっこするよぉー」
 

091127_5.jpg

この日も でもぉ~(´口`*) な感じの1号ちゃん

またまた遊びに参加しなくて  結局 毛布deチュパチュパ だけしてたの

流石に母もちょっと心配

体調悪いのかしら?
 

091127_6.jpg

夕方Pさんが荷物を抱えて(?)帰って来たから

この2日間の1号の様子を話したの

母  「1号ったら斯く斯く云々....でねぇ~」

すると

Pさん 「あっ それは1号と約束したからぁ」 って

えぇ~ ヾ(。 ̄□ ̄) 何の話?

Pさん 「新しい毛布買ってくるから それまで引っ張りっこ待っててねってさっ」

Pさんは 1号ちゃんと約束 したらしい ( ̄▼ ̄|||) タハッ


その約束を1号は忠実に守っていたらしい



そしてPさんが抱えてきた物は 新しい毛布 っした


ヾ( ̄o ̄;)オイオイ そんな約束したならば、教えてよっ!

話したつもりだったらしい.... o(*≧□≦)oキイテナイシー

結局母は

1号ちゃんに無理強いしていたわけよねぇ (; ̄д ̄)

可愛そうな事してしまった 困った顔していたもの1号ちゃん

ごめんねぇ~



じゃぁ これ

Pさんが用意した  新しい毛布! だよっ


091127_7.jpg

1号は勿論 新しい物好きな2号も大喜びぃ~
 

091127_8.jpg

これで明日から引っ張りっこ出来るねっ 1号 o(*⌒―⌒*)o

母さんも一安心だわっ



あれ? (。-`ω-) 

Pさんと1号が約束している時さぁ~

この子も

091127_9.jpg

そばに居たんじゃないのぉ~ ねぇ?2号?
 

091127_10.jpg

やっぱり右から左へスルーしたの?

 3歩歩いたら忘れちゃったぁ?

だって2日間ともしっかり母と毛布で遊んでいたものねぇ~
 
( *´艸`)クスッ がっつり遊んだ事

父さんには内緒にしておいてあげるワン∪・ω・∪

拍手

昨日はとっても良いお天気だったわねぇ~

ポカポカな日差しが眩しいこんな日は

サッサと行くっきゃないっしょ~
 

091124_1.jpg

後ろにノッポさんいるしぃ~

公園へ

まだまだ紅葉 バッチリ っスぅ~ 

逆光ですけどねシシッ  (ちなみにわたくしは好きなのこんな画像)
 

091124_2.jpg

Pさん隠れてるしぃ~
 

いつも行っているこの公園

人々芝生やベンチに座ったり マラソンしたり

公園の中はワンコも殆どお散歩していないのねぇ~

みんなドッグランへ行っちゃうみたい 不思議ぃ~┐(  ̄ー ̄)┌

黒子は伸び伸ぉ~び お散歩できるから嬉しいんだけど


091124_3.jpg

落ち葉の絨毯が敷かれた

黒子の好きな サクサクロードを歩いて ε=ε=(* ̄ー) いると

前方に

091124_4.jpg

珍しくお散歩中のワンちゃん発見

6歳のフラットちゃん


091124_5.jpg

画像みんなブレブレだった (´A`。) けど 無理やり1枚載せちゃった

ちょっと小さいフラットちゃん

とても可愛い子だったなぁ~

ご両親も素敵な方で

1号をみて

パパさん 「ロマンスグレーだ カッコイイねぇ~」 って

ママさんは 「可愛いあんよ! 靴下はいているみたい」 って


あぁ~ 

こんな 優しい表現 があるんだなぁ~ 〃⌒ー⌒〃

母は とっても嬉しくなりました

沢山褒めてもらって 1号も 嬉しかったねっ ヾ(*ゝω・*)

091124_6.jpg

この後1号ちゃんは上機嫌

Pさんも母も ビックリするほど元気で走り回り

2号びに誘って 大はしゃぎで

両親 しばし茫然......

キレ過ぎに注意しながら そっと2人を見守ってみました o(*⌒―⌒*)o

ほのぼのとした雰囲気の中 ゆったりとした時が流れて 

良い時間を過ごせたなぁ~ って感じぃ?(=´▽`)ゞテヘッ


091124_7.jpg







091124_8.jpg

1号: でもこの靴下脱げないんですけどねぇ~

拍手

黒子一家 晴天な土曜日に行ってきましたよぉ~o(*⌒―⌒*)o

えっ どこってぇ??  

もぉ~奥さまったら~ヾ( ̄∇ ̄ ここ ここぉ~

091122_1.jpg

シシシシシィ~ (*≧▽≦)b これ これぇ~

去年に引き続き 長野にある大石農園さんで  りんご狩りぃ~

家からだと結構遠いんだけど

去年親切にしてくださったし りんごも蜜がたっぷりで超美味しかったから

だから今年も行ってきましたぁー ヽ(^。^)ノ

りんご目利きの (なんてねっシシッ) わたくしが狩って

それをPさんが切ってくれました

091122_2.jpg

りんご大~好きな黒子達

待ち時間も超真剣

珍しいっしょ? 2号ちゃんまでお利口さんで待ってるの

落ち着きない2号ちゃんがじっとしていられたのは





重たい1号ちゃん

2号のリードをお尻に敷いていたからでしたぁ~ ププッ ( ̄m ̄*)

091122_3.jpg

だから 2号はウロチョロ出来なくって

やるわねぇ~ 1号ちゃん

おかげで母さんリード持たなくて済んだわっ 

091122_4.jpg

今年は雨が続いてあまり出来が良くない  と 

オーナーさんが言っていたけれど

がちゃぁ~んと入ってましたし とっても美味しかったです

091122_5.jpg

黒子も大喜びぃ~

りんご園に入った途端 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ ってウキッウキ

ジリジリとPさんにじり寄るその眼差しも真剣

091122_6.jpg

周りにある物

全てが美味しく感じるみたいで


091122_7.jpg

チョーイッヾ(゚Д゚;ヾ) やめなさいっ ナイフが危ないでしょ

ってどこまで食いしん坊!

2号ちゃんったら

091122_8.jpg

もう うっとり(人´∀`*) しちゃって

ふふっ(@^-^)  連れてきて良かったぁ

091122_9.jpg

沢山食べなさぁ~いっ

なんて言わなくても 

091122_15.jpg

沢山食べてた....  たらふく食べてた 

Pさんも次々に剥いてたしねっ 


1号ちゃんもうっとり 良いお顔

091122_10.jpg

食いしん坊な1号

物凄い集中力

091122_11.jpg

りんごさんと真剣に向き合ってました(笑)

2号は 終始ウハウハちゃん

091122_12.jpg

楽しくって 嬉しくって たまらなくって ( *´艸`)クスッ

泡吹いてました ┐(  ̄ー ̄)┌

結局 黒子は  りんごを4っも平らげ

4っと言っても

ここのりんごとっても大きくて1.5倍位あるのよねぇ~

ちょっとあげ過ぎちゃったかしら 

まっ 一年に一度だから 特別 特別ぅ~

この後りんごを25個とラ・フランス買って そしたら

おばさんが手作りジャムや 売れないけど美味しいりんご沢山下さって

そしたらおじさんがやってきて

今度は箱に入っていた売れる美味しいりんごも下さって

車の後部座席はりんごだらけ 

それから去年いけなかった美味しいお蕎麦屋さん

教えてくれてたので 

蕎麦通ではない2人は リベンジで食べに行きました

091122_13.jpg

二八 十割 九抜 更科 いなか蕎麦 と色々種類があって

蕎麦通ではない2人 (しつこいですぅ?) は 十割 と 更科蕎麦

堪能してまりましたぁ~ (*´ー`*) 

お塩で頂く天麩羅もGoodで 特にブロッコリーがうまし
 

食後は近くに公園があったので

黒子とお散歩
091122_14.jpg

1号ちゃんも楽しそに はしゃいでいたし

2号は勿論元気いっぱいでウロウロ落ち着きまったく無し(笑)

美味しくって楽しい一日でございましたぁ ・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
  

拍手

最近急に冷えてますヾ(゚Д゚;ヾ)サムッ 黒子地域

寒い日は....

1号ちゃんが毛布をかけてベッドで丸くなる確率右肩上がり (笑)

ムキッ と元気な2号ちゃんは

母と遊んだりしています

そんな2号ちゃん 只今のお気に入りさんはぁ~

これ
091119_1.jpg

今年の夏 GMTKママくん に頂いた鶏さん 

2号が直ぐに破壊してしまう素材 それはラバー

これもラバー製なのに 珍しく長持ちしています ヽ(^。^)ノスゴイッ

なのに つい先日

091119_2.jpg

とうとうお腹の部分が破けてしまいました

でも この程度

2号も大事に咬みついているので  ( *´艸`)クスッ 

取り合えず状態を維持  偉いぞ2号!

最近よく持ち歩いているけど 

時折ポツンって 廊下に転がっていたりして

何故こんなところに.... なんて考えるとなんだか可愛いくって 

なんとなくそれを画像に収めていたら

前から怪しげな影


091119_3.jpg


って ヽ(ヽ `д´) オドカスナァー

091119_4.jpg


鶏さんが気になるみたいです  (*´pq`)クスッ

ちょっとからかうと

091119_5.jpg

あら?w(゜o゜*)w  なんか怒ってる風 ?

母怒られてる風です  ( ̄ー ̄;)ゞテヘッ

091119_6.jpg
 

鶏さんを咥え

母の横を通らず 和室を通り遠回りしてリビング

おろろっ  ( ̄◇ ̄;)

やっぱり機嫌損ねちゃったかしら?

091119_7.jpg

何を考えているんだろ?

イヤッ 何も考えてないよねっ この子は シシッ

でも....... もしかすると

母の目の届かぬ所へ隠そうなどと? (_ _|||)

なわけないかっ ねっ 2号

(°~°) ん~? あったりして   だって目つきが怪しかったもの

2号も大人的発想ができるようになったのだろうか? 

8才にして (」゜ロ゜)」オドロキモモノキ


091119_8.jpg

昨日の夜も Pさんと1号 そして2号と 

鶏さん引っ張りっこしたりして ( 残酷っスねぇ( ̄▼ ̄|||)  )

皆で楽しんでいたみたいだけど 

今朝ねっ Pさんが








 「とうとう片方のつま先ちぎれちゃった」 
 
091119_9.jpg


って えぇーーーo(*≧д≦)o 

それ

それぇー 今 2号の中で 流行ってますのにぃ~ 

って母がショック受けてます 

それでもまだ咥えている2号ちゃん  

お気に入りなんだからぁ ヾ( ̄o ̄;) 大切にするんだよぉ~

拍手

今朝郵便受けに2号ちゃんあてのお手紙が.....

見てごらん 2号
 

091114_1.jpg

今日は2号ちゃん 8歳Happy Birthday  

GMTKママくんから可愛いカードが届いたの ヽ(^。^)ノワーイありがとー

ではではぁ~

皆で食べましょうねぇ~
 

091114_2.jpg

ベイクドチーズ りんごのフィリング入りっス
見た目ダメダメだけど味はまぁまぁ だった(*´ο`*)=3
お砂糖の代わりにはちみつ少々
 

ちょっと時間置いた方が良いから 昨夜作ったんだけど

2号はずぅ~っと母の側で伏せして見てました

もう半日も待ったから 早く食べたくて仕方ない2号は ( *´艸`)クスッ

朝からハイテンション キッチン DE ウロウロ犬 してました (笑´w`)

Pさんが 8の字ロウソクに火を付けると
 

091114_3.jpg

はっ ( ̄□ ̄lll)  忘れてたっ

2号は火が苦手だったんだ って事で 直ぐに撤収
 

091114_4.jpg

すると なんだか不服そう ┐(  ̄ー ̄)┌ワカランワー

Pさんがケーキ切り分けている間は

091114_5.jpg

脇の下から顔出したり 横からのぞいたり 舌なめずりしたり

もう 大忙しな2号ちゃん

おまたせ おまたせぇ~ (*^ー゜) はいっ

091114_6.jpg

どんな物でも美味しそうに食べてくれます 気の毒ですか?ヒヒッ

そんな2号の横でじぃ~っと待っていた1号ちゃんも

お待たせしたわねぇ~ はいっ
 

091114_7.jpg

今日は2号の日なので 

1号2番目ですっ 

黒子がワッサワサしながら やっと食べ終わったのでぃ

今日は最後にPさんと母が食べました
 







 んん???
 

あっ プレゼント忘れるところだったわぁ~

昨日に引き続き 嬉しくて母 ヘロヘロ( ′Д` )です 主賓ではありませんけどぉ

昨日ねぇ

母がプレゼントの追い込み作業で ミシンカタカタしていたら....

 ピンポーン 」 って

何かしらん って黒子つきで(笑) 玄関に出ると

GMTKママくんからの 嬉しいサプライズが到着ぅ~

母が感動していると.... またまた 「 ピンポーン 」 って

すると ふく・ろくちゃんの母さん ケロリンさんからの サプライズが到着ぅ~
 

091114_8.jpg

もう黒子は そりゃぁ~もう 大喜びぃ~

自分たちの物だって 分かってるみたい

プレゼント もう待ちきれなくって 

ってわたくしがですけれど いけませんかぁ?

さっそく広げて見ましたよっ
 

091114_9.jpg

ジシシシシィ~ 可愛いくってPOPなおもちゃ箱でしょ?

GMTKママくんに頂いたプレゼントの中に入っていたの

おもちゃ箱新しいの欲しかったんだよねぇ~ 母はぁ~ 超嬉しい(v^ー°)

っで、この中にママくんとケロリンさんから

頂いた沢山のおやつTOYをいれましたぁ

これを開けるその前にぃ~ 

091114_10.jpg

Tシャツ DE 記念写真っス

これ ケロリンさん手作りなのよぉ~ 

雨をはじき易いナノ撥水加工のニット素材 襟ぐりも完璧な仕上がり
 

091114_11.jpg

後ろにはアルファベットの頭文字付きっスぅ~ 母感動

そしてそしてぇ o(*⌒―⌒*)o
 

091114_12.jpg

ケロリンさんから頂いたうまうまゴージャスバックTOY

GMTKママくんから頂いた ドットわんのクッキーたくさぁ~ん&鴨さんTOY

っで 2号が宅急便の箱を開けた時から 狙っていたのがぁ
 

091114_13.jpg

鴨さんです ( ゚Д゚)ァー もう咥えちゃたしぃ

ばあやんに頂いた鴨さんだってまだ大事にとってあるのにぃ~

まっ いっか ┐(  ̄ー ̄)┌ 2号の日だし

って言った途端

嬉しすぎた2号ちゃんは キレておしまいになりました (゚ロ゚屮)屮ギョェー

1号ちゃんはすぐさまテーブルの下に避難ですっ (笑)

お誕生日イヴからこんな大騒ぎだった黒子一家です

っで

今日 ケロリンさんから頂いたゴージャスバック

2号がPさんと遊んでいる間に そっと1号にあげようと思っていたら

おもちゃアンテナ ピピピピッ な2号が....

Ψ( ●`▽´● )Ψ ウケケケケッ ってすっ飛んできて

あっさり咥えて行ってしまいましたとさっ
 

091114_14.jpg

やっぱりこの子は 食い気より 遊びなんだなぁ~ 

ねっ 2号ぉ~

 

091114_15.jpg

2号が敷いているのは ギリギリ間に合った母の手作りカバーっス

ちょっと大きめに作り過ぎちゃったけど

まっ 母だものねっ いつもの事だものねっ 使いなさい
 

091114_16.jpg

2号にあっさり横取りされた挙句

お鼻におヨダまで付けられて (両目の間の白っぽい線) 

白っぽい部分が多すぎて分からないかぁ~ (。→ˇ艸←)

って すっかり不機嫌な1号でしたっ

皆さん これからも黒子をよろしくお願い致します m(_ _)m


GMTKママくん ケロリンさん  ありがとう 

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS